購入検討中さん
[更新日時] 2023-04-01 18:35:07
モニターで999万円なので検討中なのですが、実際に見に行かれたかたの意見や感想を教えてください!よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-07-01 12:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階 |
交通 |
https://www.yamatojk.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヤマト住建エネージュについて
-
255
匿名さん
エネージュで見積もりした者です。
価格=質 のようです。
ただし、価格が高いからって質が絶対イイって事でも無いでしょうが、ローコストで勝負している全てのメーカーが本気で良品を提供出来るとも考え難いです。結局、経費や加工費などを削るか、部材を安物にするかになる訳で、良品もどきでしか無いと思います。満足に近づけるためにはオプションを追加して費用が増すことになるので、ローコストメーカー以外でも見積もりする方が無難と思います。あと、戸数限定とかサービスと言われると、お得感が増しますが、それを含んだ売値であることも当然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名係長
自分、ヤマト住建で建ててる途中です。
いい感じなんですが、ひとつ言いたい事が、設計段階で作り付けのテーブル頼んだんですが、その時に営業の方がその3万円程度のテーブルを、自分がプレゼントしますっておっしゃられました。
じゃあ、とゆう事でその3万を他のオプションに使いました。
営業さんと設計士さんが居たので大丈夫だと思ってましたが、結局コッチが払う事になってるし。
厚かましいので、そこんとこ聞けません。
他のオプションに使った3万円分高くなりました。
すこし残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
ひろ子 [女性 30代]
南草津駅近くのモデルハウスにお邪魔したのですが、奥から***が怒鳴ってる様な大声が響いてきて。怖くなって
「やめよう、ココ」
と。
それ以来、行ってません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名係長
>>256
家も完成して、今は何の不具合もなく快適に過ごしてます!完成して8か月たちましたが、ヤマト住建で建ててよかったと思います。
3万円の話ですが、引き渡しの時に営業さんが3万円の入った封筒を渡してくれたの報告するの忘れてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
住まいに詳しい人
天井断熱はダメだよ。
屋根断熱でないと。
それから外張りだから良いというわけではないです。
外張りの場合は断熱部分の厚みに限界があります。
内張りの場合はいくらでも厚くすることができるので、外張りだから暖かいというのはウソです。
あと基礎断熱はやりすぎ、普通は床断熱でOK。
調べてみて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
住まいに詳しい人
エネージュの問題点
グレードの高いものになると基礎断熱仕様になっているが、この場合、第三種換気では不十分。
基礎断熱の方が効果が高いことは全ての住宅メーカーも認めている事実である。
積水ハイムもこの仕様である。
基礎断熱の場合、床下は密封が条件であるため、どうしても温度差による結露や湿気が発生する。
第三種換気は排気ファンだけなので説明を見ると床下が換気されるように書いてあるが、
実際は部屋だけの換気になり不十分と思われる。
調べるとわかると思うが、床下に換気ファンは必修となる。
よって第一種換気が望ましい。
したがって問題ありと考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
入居済み住民さん [男性 60代]
>260 さん
内張り断熱、外張り断熱での断熱材の厚さは断熱材の種類、グレードなどでカバーでき、外張り断熱は魔法瓶のようにグルリと家を取り巻くように断熱が可能で柱などでの熱橋を無くすことができる利点ではないでしょうか?
また、内張りで断熱材を厚くすれば施工面積が増え建築費が上がるか、住居有効面積が狭くなるかどちらかの選択になるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
専門家
ハウスメーカーなどに頼まなくても、
ハウスメーカーより安く、性能も上のものを造る方法。
・工法・・・木造のPIN工法かSE工法を選択。
・材料・・・ハウスガードシステム
・断熱材・・・現場吹付発砲ウレタンフォーム
・ここで採用されている制振ダンパー・・・これはかなり使える
・窓・・・Low-Eガラス
・サッシ・・・樹脂サッシまたは外アルミ内樹脂の複合サッシ
・換気・・・熱交換器入りの換気システム
あとはデザインの問題です。
これで余裕で積水に勝てます。しかもハウスメーカーより全然安いです。
私は一般大衆の味方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
入居済み住民さん [男性 30代]
建てて1年経ちますが冷房、暖房の効きがとても良いので光熱費も安く快適に過ごしています。今の所目立った不具合は何もないし良い買い物をしました。
実際建てて住んでる私からすると、ここの書き込みは疑問です。
あーだこーだ言う前に住んでる人を探して感想聞くか、完成見学会で自分で見る方がよっぽどタメになると思います。
住んでる人探すのは難しいですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
266
匿名係長
また業者同士の言いあいしてますね(笑)
住んでます、素直に良いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
入居済み住民さん [女性 30代]
エネージュに住んで、どこの家庭よりも光熱費は安く、夏は涼しく、冬はあったかいですよ。
なんで、こんなに評判悪いコメントが多いんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
み [女性 20代]
エネージュで検討しているのですが、
価格はやはり880万円からなのですか?
土地がそこまで広くないので
その場合どうなるのかなと思いまして…
どなたか教えて頂けたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
物件比較中さん [男性 30代]
現在ヤマト住建を含め、いくつかのHMや工務店を検討しています。
リビングの天井に梁を見せたいのですが、エネージュではこれはオプションになるのでしょうか?
天井の全面に梁が見えるタイプではなく、クロスor塗り壁の天井に均等間隔に数本並ぶようなタイプを希望しています。(わかりにくい説明ですいません。)
ちなみに工務店では標準でできますと言われました。
ご存知の方いましたら回答お願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
契約済みさん [男性 40代]
梁の見える天井はオシャレでかっこいいですよね。
自分も出来ないものかとお願いしましたが、オプション代として別途かかると言われあきらめました。
ヤマト住建からもらった家のパンフにはこう言った家がいっぱい載ってるのですが、全てオプションだそうです。
他の工務店では無料で出来ることが、ここではオプションとして扱われることが多かったです。
吹き抜けや、外壁から外に出っ張るベランダなど。
外構はもちろんオプションです。
ヤマト住建の商品は基本、エネージュになります。エネージュの中でいくつかの商品があり、その中から希望のタイプを選んでいくことになると思います。基本の価格は安いのですが、オプションが高く、値引きもないので、最終的には大手HMと変わらない?と思ってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
契約済みさん [男性 40代]
880万円のエネージュKllは、建物延面積89.42㎡となっているので、この面積までは880万と言うことだと思います。土地がこれ以上狭くなっても880万は変わらないと思いました。
逆に89.42㎡を上回る場合は、坪単価で39万ずつ加算されていくと思います。
ご参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
IPPで契約-入居済み [男性 40代]
はじめまして
ヤマト住建のIPPで契約-入居済みのものです。
契約前には
アーバンプランニング
フジ住宅
はじめ10社以上
+住宅展示会場+マンション
など検討の末
ヤマト住建に決めました。
良い家には相応の価格帯します。
ヤマト住建さんも良い家なので相応の価格帯になります。
でも僕はヤマト住建で決めてよかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>272
それだけ比べてヤマト住建に絞り込んだんですね。
何かしら272さんの希望に叶うポイントがあったということでしょうか。
そうですね、良い家は比例して高額というケースのほうが一般的ではあると自分も思いました。
素敵な生活をお送り下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
エネージュだけじゃなくってほかの面ってどうなのかな
ヤマトで検討するなら全体をよく知る必要があると思うんだよね
エネージュSEっていうのも将来へ向けてリリースされてるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
住宅検討中さん
高気密高断熱、茨城で建てるなら、絶対コンセプトハウス。はじめて聞く方もいらっしゃるかもしれないが、日立や筑波といった土地柄か住宅に対する思い入れがはんばでない。大手もまねできない技術で一目置かれているそうです。
もともとは埼玉にと考えていたが、茨城の西部に住居を構えることを検討中である。
資料を読むだけでも勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)