注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか。

広告を掲載

銘木小僧 [更新日時] 2009-08-19 11:03:00

へーベルハウスは、軽量気泡コンクリートが吸湿して住み心地が良くないと聞きました。住んでる人がいたら教えてください。

[スレ作成日時]2003-12-09 11:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭化成のヘーベルハウスはどうですか。

  1. 1501 匿名

    1498です。わたしはファインじゃないですが、築十年のセキスイのアパートから引っ越して、以前の倍くらいの面積を暖めましたが、光熱費は安くなりましたよ。

  2. 1502 匿名さん

    参考になりました。ありがとうございます。

  3. 1503 匿名さん

    >1501
    10年後には今の君の家もそのアパート並みになるということだよ(笑)

  4. 1504 匿名さん

    >>1503
    なぜ?

  5. 1505 入居済み住民さん

    3月からファインの新大地に住んでいます。


    寒いぜ全く。
    マンションが恋しいぜ。
    といった雰囲気です。
    マンションと比較する方が間違いだというのはわかっていたのだが。

    友人のスウェーデンハウスと、床から伝わる冷感が全く違う。
    で、床暖房ですよ。
    これさえ入れておけば無問題です。当たり前か。

    そういえば、実家の木造1戸建ては4年前に立て替えたけど、
    こちらも寒い。というか、ファインヘーベルよりも寒い。
    パナホームだけどね。

    あまりにフローリング床が寒いので、1Fの床自体が底冷えするのか?と思い、
    畳をひっくり返してスタイロフォームの上に寝っ転がってみたが、
    これは暖かいのだった。

    単純に、フローリング床材が冷えていただけのことかな?
    スウェーデンハウスは、無垢材の床だったからかな?気密感は猛烈ですね。
    ドアの開け閉めとか、換気扇を付けたときのドアの引っ張られ感など、
    明らかに体感できる気密感。
    これはマンションでは全然感じられなかった。


    とりいそぎ、そんなところですね。

  6. 1506 入居済み住民さん

    実家のパナホーム、木造じゃなかった。軽量鉄骨ね。

  7. 1507 匿名さん

    じゃーパナよりはファインヘーベルの方があったかいってことね。

  8. 1508 入居済み住民さん

    >スウェーデンハウスと

    良いかもしれないけれど、デザインが苦手。パナもね。
    デザイン的に好きなのは積水・一条・三井
    でも、結局へーベル建てたけれど。
    3階建てで二世帯だから。

    二階リビングで、日当たり良好なので、非常に暖かいです^^
    床暖房も入れたけれどね。

  9. 1509 入居済み住民さん

    もともと温熱環境を考慮して建ててはいないですよ、ヘーベルは。寒くたっていいじゃないですか。暑くたっていいじゃないですか。ヘーベルハウスに住めることを喜びましょう。ちなみにファインではありません。

  10. 1511 匿名さん

    >1506
    パナホームを木造と間違える奴はいないよね。
    嘘つき

  11. 1512 ハイマー

    >デザイン的に好きなのは積水・一条・三井

    この3社のデザインて全然ちがくないか???
    要するに木造で建てたってことだろ(笑)
    すぐばれる嘘書くなよ。ああ書いたって良いか。こんなところ嘘ついたところで責任なんかないしな(笑)

  12. 1513 匿名

    1512さん、あなたはどこのHMの家にすんでるんですか?

  13. 1514 ハイマー

    ハイムだよ
    そんなこと聞いて楽しいか?

  14. 1515 入居済み住民さん

    >1512

    1508です。我が家へーベルです。
    60坪の土地に駐車場付きで二世帯を建てる必要があったので、3階建てにしたんです。
    二世帯じゃなければ、木造もよかったかな。って。
    積水・一条・三井デザインは違うけれど、それぞれ趣があって、素敵だと思いますよ。
    東京都下なので、HM以外の家ってダサいのが多いから、そう感じるかもしれません。

  15. 1516 匿名さん

    うちも似たような環境だが、良く戸建てメーカーで建てたよね(笑)
    そこまできたら普通にゼネコンに鉄筋で発注だけどね。
    キミん家は移民なんかな?その感じだと

  16. 1517 匿名さん

    60坪もあるのに2世帯にするんだ。それならハイグレードマンションのほうが良いね(笑)
    鉄骨ヘーベルはマンションに比べたら音が筒抜けだかんね

  17. 1518 匿名

    ハイムは何がしたくて、このスレに参加してるんだい?

  18. 1519 匿名さん

    1508さん、冬はエアコンなしで床暖房のみですか?

  19. 1520 入居済み住民さん

    >1519さん

    1508です^^
    東京郊外ですが、だいたい起床一時間前にタイマーで床暖房をセットして22~24度ぐらいでした。
    我が家は吹き抜けはありませんが、仕切りやドアが全くないので、暖気はそのまま上階に行きます。
    暖房効率はあまり良い間取りとはいえませんが、寝室も暖かいので、一長一短です。

    私は人一倍寒がりなので、日中は暖房は入れませんが、朝晩はエアコンを入れてました。

  20. 1521 入居済み住民さん

    >ハイグレードマンション

    管理組合がなければ
    入居したい。

  21. 1522 匿名さん

    >1521
    管理組合もハイグレードになると組合員もとても余裕のある人ばかりでね。
    ここみたいに安っぽい人間が罵声を浴びせるような集会にはならないからいいぞ(笑)
    ただコスト削減どころかサービスをどんどん充実させていくから管理費が下がるということがまずないんだがね。

     ヘーベルだと自慢したって都内の高級マンションに比較したら二束三文だからな。そういうケチな人間と一緒にする必要は一切ないですよ。

  22. 1524 入居済み住民さん

    おまえらベリアンなめすぎ
    可哀想な奴達よハッハッハ

  23. 1527 匿名

    アンチは相手にしないほうがいいよ! 吠えてるやつは、どうせ土地もなく、ちんけなマンションで満足してんじゃない?

  24. 1529 入居済み住民さん

    誰か書いとったけど東京でヘーベル建てようと
    思ったら、総額9000からやで解っとるんか?

    ちんけなマンションで満足してないから
    書き込みするんじゃないのか?

  25. 1531 匿名さん

    1508さん、丁寧な回答ありがとうございました。

  26. 1532 匿名さん

    >総額9000からやで解っとるんか?

    ばかだな。そのうちの土地代で7000万だろ(笑)
    そんなところに建ってるマンションだったら中間層でさえ1億だぞ(笑)

    墓穴どころか田舎丸出しだぞ ククク

  27. 1533 匿名さん

    そうそう、どこで建てたって値段なんか大して変わらない。
    あんな軽量鉄骨の隙間住宅と一緒にしないで欲しい(笑)

    1529とかって都会って意味分かってんのかな(笑)

  28. 1534 匿名さん

    はーい先生!

    どうせこんなところに書き込むヤツなんか23区内に家建ててるヤツなんかいないよ(笑)
    どいつもこいつも発言が安っぽいからな。
     仕事もなくこのサイトに居座ってるんだろ(笑)
    あれか?今年のGWは魅惑の16連休か? ククク

  29. 1535 匿名さん

    おまえもな
    えー、こんなサイトの内容を検討材料としてるアホはいるんですかね?

  30. 1537 匿名

    坪150万の土地50坪に、4500万の家ですが、新宿、東京駅まで30分以内なので、田舎ではないですし、近隣のマンションは4000万台ですが、なにが墓穴なんでしょう? 知識のなさを、汚い言葉遣いで話されてるあなた、はずかしくないですか? まぁ、あなたじゃ無理でしょうけど。

  31. 1539 匿名さん

    1537は東京都民なんですか?

  32. 1541 匿名さん

    ヘーベルの営業さんは冷たい
    それでは売れないと思うな
    やっぱり営業さんで家を思い切ることってあるよね

    他のメーカーさんのほうが親身だし休日返上で働いている。
    それがわかってヘーベルやめた。

  33. 1543 入居済み住民さん

    東京でへーベルに住んでいるけれど、我が家は別にお金持ちじゃないですよ。
    親に土地を貰えたから、建てたんです。
    普通のサラリーマン世帯なんで収入が飛びぬけているわけじゃありません。
    建物価格などは土地に比べれば安いもんですよね。
    近くの建売住宅買う人の方がよっぽどお金持ちだと思います。

  34. 1545 匿名

    1537です。限りなく埼玉寄りですが、板橋なので一応都内です。やっとスレが正常になりましたね!
    営業が冷たいとのことですが、私が実際に関わったヘーベルの営業は、良く教育されており、他メーカーも含め、約30件ほど回った展示場の中で断トツでよかったです。たまに、対応が悪いという投稿を見受けますが、そういう方はどのメーカーにも必ずいるものです。大手のメーカーの詳細(創業、資本金、売上等、かなりこまかなことまでわかる)が記されたあるサイトで、いろんなメーカーを見ましたが、ヘーベルは社員教育が徹底されてるそうです。はずれの営業を引く可能性は、他メーカーより低いと思います。
    余談ですが、首都圏の戸建に限っては、最大手のS社より売れています。
    年間販売戸数は、全国展開していれば戸数は伸びます。アパート等を含めればなおさらです。地方なら、木造がうれます。同条件下でない統計に、惑わされないように気を付けましょう。

  35. 1547 匿名さん

    >近隣のマンションは4000万台ですが、

    そんな中流マンションと比較しないでよ(笑)
    そういう電車で何十分とかいう田舎じゃなくて品川駅数分とかの話をしてほしいよ。(笑)
    それで土地と家自慢か ククク

    ハイグレードの意味が分かってないよキミ ククク

  36. 1548 匿名

    はいはい、あなた様が一番ですよ。いいなー、すごいなー。

  37. 1549 匿名

    確かに戸建建てる人ってそんなにお金持ってないからマンションを5000万とか6000万で買えるとか思ってるんだよね。
     まあ、確かにそのくらい出せば買えるところもあるけど、そういうところは戸建で言う
    「タマホーム」 ってとこだよ ククク

    コンシェルジェもいないようなマンション・・ひょっとしてキミたちのレベルだと

    コンシェルジェ=管理人

    なのかね?(大爆笑)

    それじゃあしょうがないかもね。

  38. 1550 匿名さん

    >首都圏の戸建に限っては、最大手のS社より売れています。

    対応はそのSのほうが全然上だね。
    だいたいデザイナーのセンスに差がありすぎる。これは展示場を見れば一目瞭然なんだがヘーベルは生活感ばりばりの戸建デザイン。対するSの内装は高級マンションを髣髴させるシックで最新のデザイン。だいたいデザイナーの着ているスーツのブランドからして気をつけているからねSの場合。

    スーツやネクタイのブランド見ただけでもヘーベルとは差がありすぎるよ。はっはっは

  39. 1551 匿名

    で、あなた様は、何区の何階の何平米のいくらのお城にお住みですか? 召し使いは何人ですか? 固定資産税、都市計画税はおいくらですか?
    ネットで調べるのに時間がかかるでしょうから、ご回答は急ぎじゃなくていいですよ、社長(大うけ)

  40. 1552 匿名

    ヘーベルは現金商売だから***でも建てられる。
    ところがSなんかだと銀行の信用調査がないと売らないので***や自営が契約するのはほぼ不可能。

    細かいところで大きな差がついています。

  41. 1553 匿名

    ↑の***→893です
    消えてしまいました

  42. 1554 匿名

    >1551
    キミごときに回答したところで理解できないと思いますよそれ以前に ククク

    しかもウチ、品川のいわゆる億ション売って(最上階は芸能人が住んでいた)戸建を立てたクチでね、購入時より高く売れてしまって所得税取られてしまったよ。ククク

    中野の4000万だっけ?そういうところには住んだことないけど公団だってそのくらいするみたいだよ。ククク

  43. 1555 マンション投資家さん

    やっぱりヘーベリアンってあの程度の価格のもので心の中では高いと思ってるんだね。
    自分より上のレベルの人間を受け入れることができない。

    例えばサラリーマンで年収2500万あるとかって話もきっとキミにとってはホラ話に聞こえるんだろうね。ククク

    ああ、面白い、ヘーベリアン♪

  44. 1556 入居済み住民さん

    >1549

    失礼しました貴方の言ってるのは家賃300万
    とかのマンションの事なのね、そりゃ〜レベルが違うわ。

    でも

    >60坪もあるのに2世帯にするんだ。それならハイグレードマンションのほうが良いね
    って書いてるよね‥それって

    >総額9000からやで解っとるんか?

    どう違うのかな???

  45. 1557 入居済み住民さん

    2500万円以上の人知ってるけれど
    PCで遊んでる暇はなさそう。
    家の主人は半分弱だけれど、パソコンで遊んでる暇があったら勉強しているし。

    我が家は裕福ではないけれど、へーベル建てました。

  46. 1558 マンション投資家さん

    あまり関係ないですが・・・
    よくマンションの売り出しで即日完売って物件ありますよね。(もちろん田舎にはそんな物件ないと思いますが、23区内の駅近ではよくある話)即日完売物件というのは相場より安いから即日完売になるわけなので、中古でも購入時より高く売れる可能性が高いです。こういう物件はモデルルームを見ずに売れていきます。

     マンション投資という話とは少しずれていますが、こういう手法を使って利ざやを得る方法もあります。

  47. 1559 匿名

    連続の自作自演、しかも答えられず、矛盾が多数。
    ***

  48. 1561 匿名さん

    >我が家は裕福ではないけれど、へーベル建てました。

    そうそう、これって典型的なヘーベルスタイルだよね。
    室内に入ると古道具で埋め尽くされているかニトリかディノスのオンパレード。
    クルマは中古車2台か安い国産とか。

    いや、もちろん悪いとは言わないよ。それはそれで良いと思うし否定もしないよ。ククク

  49. 1563 匿名さん

    >連続の自作自演、しかも答えられず、矛盾が多数。

    ははは、何でキミの言うことに回答しなきゃなんないんだ。

    ネットの上司気取りか? ククク

    しかも自演どころかちゃんと同一人物って分かるようにしてやってるジャン ククク

  50. 1564 匿名さん

    >1562
    そうだね、そろそろ止めとこうか。
    目的は達成したし ククク

  51. 1566 匿名さん

    じゃあね~ 
    また変な書き込み見つけたらやってくるからね

  52. 1567 入居済み住民さん

    あの野郎、都合が悪くなったから、ダンマリを決めこみやがったな

  53. 1568 ハイマー

    >室内に入ると古道具で埋め尽くされているかニトリかディノスのオンパレード。
    >クルマは中古車2台か安い国産とか。

    そういえばそうかもしれませんね。
    ハイムや三井など、高いメーカーの施主さんは調度品も良いものを使う傾向にあるみたいですがヘーベルみたいな中途半端な価格帯だと100均率やリサイクル率が高いかも

  54. 1569 入居済み住民さん

    ハイマーさん

    貴方の書き込みは、ハイム全体のイメージ
    落とします。自粛されては如何ですか

  55. 1571 入居済み住民さん

    ニトリの家具なんか買わない。安物買いの銭失いになりますから。
    金持ちじゃないからこそ、カリモクで揃えました。長く使えるから、長い目で見れば安いです。

  56. 1573 匿名

    カリモクは安くていいよね。
    ヘーベルと同じですね。

  57. 1575 購入検討中さん

    ミサワのCENTURYとダイワのXEVO-Eとへーベルハウスの見積りが出ました。
    ほぼ横並び状態でしたが、僅差で価格はダイワ>ミサワ>へーベル。
    何となくヘーベルは飛びぬけて高いイメージだったのですが、実際は違いました。
    ただ営業が自社で作ったらしい比較表を見せて、「ウチが一番ハイコスト」と強調。
    (つまり他メーカーはコストの上にたっぷり乗せてるという意味らしい)
    ・・・他社の事は批判せんでもよろしいのにな。
    そういうトークが毎回マイナスポイント。


  58. 1576 匿名さん

    屋上庭園?メンテナンスどうすんの?

  59. 1579 匿名さん

    自分もミサワよりはヘーベルかな~。

  60. 1580 購入検討中さん

    ミサワより断然へーベル。って思ってたけど、
    使える各部材の種類や色については格段にミサワの方が多かった。
    へーベルは構造上、選択肢が少ない。
    好みに合わせられないのがちょっと不満。
    もう少し増やしてくれないかな。

  61. 1582 匿名さん

    レスコスレは荒らしてたのに?

  62. 1584 匿名さん

    >ヘーベルは完成度が高い。キミ達には理解できないだろうがね。

    これは正しいかも。60年前に作られた理屈も何もない完成度。今もそのまま引き継がれている(笑)

    だから性能面で他社に大きく水をあけられている。

  63. 1586 匿名さん

    60年前ヘーベルハウスハウスまだないじゃん。

  64. 1588 匿名さん

    メンテナンスフリーは本当?

  65. 1589 匿名さん

    単なる歩行できる屋上って事だね。

  66. 1590 購入検討中さん

    へーベル板が海外で発明されたのが60年前ってことでしょ?
    でも外壁にはあまり使ってない。
    消音のため、建物の間仕切りとして使用されることが多い。

  67. 1591 匿名さん

    外壁はALCでしょ。

  68. 1592 匿名さん

    旭化成のALCがヘーベル版でしょ。

  69. 1593 匿名さん2

    >↑鋭い どういう事だ!!1584 説明しなさい

    要するに旭化成なんか興味ないから、仕様が古すぎるということが伝われば具体的な年数なんかどうでもいい。

  70. 1594 匿名さん

    見苦しい言い訳だなぁ。

  71. 1595 匿名さん2

    だから?

  72. 1596 匿名さん

    みっともないな、と。書かない方がいいのに、と。

  73. 1597 匿名さん

    ヘーベルは屋上でバーベキューできる?

  74. 1598 匿名さん

    できます。
    と営業が言っていた。

  75. 1600 匿名さん

    防水層の上で火が使えるの?

  76. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸