- 掲示板
携帯電話オフ車両っていりますか??まぁペースメーカーに影響を考えるなら百歩譲って電源オフ車両はいいとしましょう。しかしその他の車両で通話がダメな理由が意味わかりません。会話を禁止なら解らなくもありませんが、普通に笑いながらベラベラ喋ってる人いますよね?大声で喋るのは迷惑をかけるのでマナーとしてダメなのは解りますが、静かに話す程度なら携帯を禁止にはしなくていいでしょう。
[スレ作成日時]2010-10-11 22:01:09
携帯電話オフ車両っていりますか??まぁペースメーカーに影響を考えるなら百歩譲って電源オフ車両はいいとしましょう。しかしその他の車両で通話がダメな理由が意味わかりません。会話を禁止なら解らなくもありませんが、普通に笑いながらベラベラ喋ってる人いますよね?大声で喋るのは迷惑をかけるのでマナーとしてダメなのは解りますが、静かに話す程度なら携帯を禁止にはしなくていいでしょう。
[スレ作成日時]2010-10-11 22:01:09
マナーというより、
走行中の電車内で、携帯電話の向こうの話し声がはたして聞き取れるものなのか
という疑問が浮かびます。
さらには、そういった騒音の中での電話での会話は、自分でも気が付かないうちに
大きな声になってしまうだろう、ということも容易に想像できます。
そもそも、電話での通話にとってはきわめて劣悪な環境といえる
走行中の電車内で、わざわざ通話しなければならない差し迫った必要性が
一般的にどれほど考えられるのか?
ということもあります。
走行中の車内でのお化粧はどうなの?
隣りの人にまで粉が飛んできそう。電話より更に迷惑。
電車内でのお化粧と携帯通話と
どちらがより迷惑に感じるかは
人それぞれでしょう。
>>2さんも「電話より『更に』迷惑」
と言っているように要は程度の差であって、
どちらも迷惑であることに変わりありません。
大半の人が迷惑に思うようなことは慎むようにしたらいいのでは。
禁止しても緊急時の通話は致し方ないこともあります。
仮に禁止しなければ、あっちもこっちも大声で喋り出し
車内アナウンスが聞こえないほどの大音量になることも考えられます。
「こら、はよ金返さんかい、何ねぼけたこと言うとんじゃワレ」
って延々車内で大声で怒鳴ってたチンピラもどきがおった。
これは許せるのかい?
↑書き忘れたがもちろん携帯電話で。
車内では静かにしていただきたい。寝てる人も結構いるのだから。電話の話し声がうるさい。ついでに言えば大きな声で話している学生やカップルどももうるさい。少しは周りに気を配れといいたい。
↑立って新聞読んでる奴もうっとおしい。
顔の前でやられたれらメンチ切ったる。
わたし、コロッケにしてもらっていいですか?
電車内の迷惑行為は心理学上でも立証されているそうです。
携帯での通話は相手の声が聞こえないことで、聞こえる側としては見ず知らずの人のプライバシーに関わることとは言え、ストレスに感じるようです。
化粧もしかり、プライベートの度合いが増せば増すほど目障りのようです。
あまり見ないがサラリーマンが電車内で会議のプレゼンの予行演習でブツブツ言ってたら堪らないよね。
配慮を持つことを忘れたら、それなりの視線を浴びる事を想像したほうが宜しいかと思います。
↑そんな楽しみもあるね。意外と知り合いの人間の悪口
言ってたりね。
↑引きこもりマスカキ君は早く寝ろ。
ひろし、また掲示板に書き込みかい。
馬鹿は公共の場に出てくるなよ。ってあんたは
ずっとひきこもって部屋でしこってばっかりで
母さん恥ずかしいよ。
ひ、、ひろし、何すんの、やめて、バカ!
初体験はお母さんなひろし君。
>携帯での通話は相手の声が聞こえないことで、聞こえる側としては見ず知らずの人のプライバシーに関わることとは言え、ストレスに感じるようです。
確かにそういうこともあるだろうけど、ストレスの原因はマナー違反だからだろう。
マナー違反とされていることを目の前でやられたら誰だっていらつく。
逆に言えばマナー違反でなければそれほどいらつくこともないはず。
車内での携帯電話がなぜマナー違反と定義されるようになったのか、理由はよくわかりませんが
少なくともその心理学的なストレスが理由ではないでしょう。
その昔、携帯電話は一部の富裕層のみ使うことが許された魔法の機械でした。
それをこれ見よがしに車内で使えば、庶民にとって不愉快なのは当然です。
「車内での携帯使用はマナー違反」というルールはこの頃生まれたのではないでしょうか。
そして車内放送やポスターなどでしつこく教宣することで洗脳されたのではないでしょうか。
洗脳されていない人(沖縄の人とか)は車内で携帯を使用することについてどう感じているのか知りたい。
携帯黎明期のユーザーが地上げ屋のような人だったり、ちゃらちゃらした成金だったりしたことも
携帯のイメージを悪くさせた一因だね。
当時とは状況が変わっているのだから、考え方も変わっていいはずなんだけど。
鉄道各社によってすり込まれた常識は消えることはなさそうですね。
鉄道会社の犯した罪は大きい。
女の連れどうしが電車の中で一言も会話を交わさないということをルール化するのなら
携帯を使用するのを止めます。
ババァどうしの地声会話に比べれば、静かなもんだと思いますが。