注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-12 14:17:03

購入予定の土地の仲介してくれた不動産屋さんがアキュラを薦めますが
どうでしょうか?
大手ハウスメーカーの家は予算的にきついのでローコスト住宅で考えています
他にお勧めの会社(誠実なところ)あれば教えてください
北関東です
よろしくお願いします

[スレ作成日時]2008-08-23 12:44:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アキュラホームってどうですか?

  1. 794 契約済みさん

    アキュラめた!!

  2. 795 匿名さん

    >792
    頭が悪いのにチェックしたつもりの人が歩む道

  3. 796 匿名さん

    アキュラがダメでも、ユニバがあるさ!

  4. 797 購入経験者さん

    特に見えなくなる箇所は用チェックですね

  5. 798 住んで3年目

    2年前にアキュラで建てて現在住んでいます。6月頃例の事件が判明し、社員が謝罪に訪れ、現在は数回話し合いを繰り返している段階です。9月に法律が変わったとかで、現在の法律では違反住宅ではなくなったので何もしなくてもお客様のおうちは問題ないです。というのがアキュラの現在の言い分です。こちらとしては違法な建築物を買わされなにも知らずに暮らしていて、違法でした、すみません。と言われ、やっぱり大丈夫でした。というので信頼が一気に失せました。対応の仕方も微塵も誠意を感じられません。すべてをやり直すとなるとうちの場合(施工費用と仮住まいや引っ越し費用もろもろ)で500万近くかかります。すべての実費は当社が負担します。と胸を張って言われましたが、こちらとしては実費のほかに謝罪費用ももらいたいくらいだという話をしたら3万円位なら御支払できますと言われました。一生住むと決めて住んだ家、もう一生引っ越すことはないと思い家財道具等を揃えました。アキュラのミスでこんなことになったのにすべて含んでの謝罪料が3万円ってだとうですか?みなさんの意見を聞かせてください。

  6. 799 周辺住民さん

    残念ですが、三万円てのは妥当ではないでしょうか。

    だって、相手がアキュラですから・・・

  7. 800 匿名さん

    謝罪料というか「慰謝料」として法的に請求されては。
    心理的ダメージは相当のものとお察しします。お気の毒様です。
    弁護士に相談となりますが、その過程で和解金として提示があれば納得するかしないか。
    その3万というのは担当者のポケットマネーでしょうかw
    誠意が感じられないと言うのは、あっちに誠意が無いのは明らかだが、
    あえて誠意を示さず798さんが離れてくれるのを期待してのことかも。
    粘って頑張ってください。

  8. 801 契約済みさん

    前にも書いてありましたが、準耐火の問題で法律が変わったのは、法律が古く昔の施工方法であった部分だけ見直されました。

    胴縁がいらなくなり、ビスの長さが短くて良くなりました。ニュースではアキュラは石膏ボードを張り上げていません。法律が変わっても問題が残っている可能性があります。

    こういう会社ですので他にも重大な欠陥がありそうです。
    資格のある方に検査してもらい、安心できた方がいいのでは?

    ほとんどが隠れてしまう仕事ですので、信頼関係がなくなれば終わりですよね、私も凄く嫌な思いをさせられています。
    プロに相談していますが、本当に、変な会社を選んだあなたが悪い。と自己責任だと言う方もいますね、

    こんな会社が堂々と広告をだして営業している事に驚きます。パンフレットを見て決めたのに実際お願いしたら嘘だらけで、これじゃ詐欺にあったのと変わらないよ。

  9. 802 検討中

    現在アキュラホームで検討中です。
    営業担当も熱心に仕事してくれています。
    付帯工事は高いなぁと思いますが、全体的には納得しています。

    ただ一つ気になっていることがあります。
    契約済みの方々に質問なのですが、
    契約前に本見積、本図面の作成してもらえましたか?
    また、請負契約前に、設計図書は貰えましたでしょうか?

    設計図書は、平面図、立面図、内外装仕様、設備仕様書、
    仕上げ表などなど…

    情報あればよろしくお願いします。

  10. 803 契約済みさん

    契約前の段階では細かい所までは図面に出来ないと言われました
    もっと粘ればもらえたのかも・・
    一度営業さんに聞いてみてはどうでしょうか?

    私の場合、図面を作ったのも営業さんで、
    契約後に設計担当の方がついて
    今ある図面から色々手直しをしていくという感じでした

    契約前でも窓は防犯ガラスにしたいとか
    キッチンをグレードアップしたいとか
    庭にウッドデッキ付けたいとか
    細かく言ったら予算に入れてくれました
    あちらから金額アップになるようなことは契約前には言いませんが、
    自分で標準リストを見て、ランクアップしたいものは
    付けたいだけ付けておいた方が良いと思います

    でも、電気配線などは契約後の打ち合わせで
    標準のコンセントの数では足りないし、
    照明をセンサーにしたり、スイッチ増やしたりで
    けっこうな金額アップになってしまいました・・
    契約前に相談出来るならしておけば良かったです

    私の担当してくれた営業さんも契約前は熱心でしたが
    契約してからの打ち合わせにはほとんど来ていません
    インテリアコーディネーターの人はバイトなの?って
    思ってしまうくらい微妙でした

  11. 804 住まいに詳しい人

    アキュラとか城南建設など、ネット上でも問題の多い会社はどういった物が出来るかわからずに契約を急ぎます。

    この利益優先の姿勢に問題点が沢山あるのでしょう。

    せっかくの家作りです。どんな物が出来るかわからずに契約する事はやめた方がいいです。


  12. 805 入居済み住民さん

    > 契約前に本見積、本図面の作成してもらえましたか?
    もらえました。

    > また、請負契約前に、設計図書は貰えましたでしょうか?
    これは契約後だった様な。

    確かに付帯工事は高かったなぁという印象でしたが、
    工事の人の駐車場代とかはいってません?
    うちは結局駐車場を使わなかったので後でマイナスされましたよ。
    契約後に上がるばっかりでなく下がるものもあります。

  13. 806 検討中

    802です。

    その後営業担当とも話しましたが、まずは概ね希望を取り入れたもので
    あくまで概算見積もりになると。

    本契約後にご指摘にあったコンセントやら照明やら細かい部分すべてが決まってから
    最終図面と見積もり(&明細)が出るとのこと。

    設計図書に関してもその段階でお出ししますと言っておりました。

    この図式でいくと素人考えで恐縮ですが、
    「だいたいこんな感じの建物を○○万円で作ります」というとても不明確な請負契約になってしまうのではないか?
    と心配になりました。
    契約もしていない客?のために本設計や設計図書を作って交付してたら契約に至らなかった時に・・
    というリスクを負えないという言い分はとても分かります。
    が、消費者としてはどんな建物ができるのか明確でないのに契約は不安と思ってしまいます。

    付帯工事に関しては、駐車場代は積算されてないようです。
    現状の見積もりよりも付帯工事費が安くなることはありませんと言われました。

    もう暫く熟考したいと思います。

  14. 807 契約済みさん

    ウチは追加で結構請求されましたよ。
    聞いてなかった、客土が必要で数十万とか‥

    契約を取るために最初は安く見積もりを出してるのかと思いました。
    残念ながら予算内で希望の家作りはしてもらえませんでした。

  15. 808 匿名さん

    うちは契約前に決めて見積に入ってるかと思ってたオプションが
    見積から抜かれて契約していた。契約後に気付いた。
    「できますというご提案でした、今後ご検討ください」だって。
    詐●!

  16. 809 契約済みさん

    契約前にもらう見積りの「お客様予備費用」ってゆうのが
    そのまんまだと、外構・照明・冷暖房など、とても足りないです
    地盤改良がなかったので、この分は浮きました

    契約後、設計の人は見積もり関係なく使いやすさで提案してくるので
    どんどん上がって行きました(窓・コンセント・照明など)

    必要かも?と思うのものは、付けたいだけ契約前に付け加えて
    後で削って行くくらいに考えておいた方がよいかも

  17. 810 入居済み住民さん

    >809さんと同じですね。
    2Fベランダ、床暖房、サッシ等後々必ず考えそうなのは金額出してもらった方がいい。
    コンセントもまず標準では足らないけど欲しいと思ったとこに気にせず付けてもプラス2万位(LAN回線は除く)

  18. 811 イマイチ

    シャッターやトイレのグレードや収納の希望を出すとだいぶ最初の見積もりからオーバーしました。そのまま標準で建てようものならだいぶ安っぽい家になってしまいます。ホームページの施工例も本体価格だけでその他オプションでかかった部分は乗せてないと思うので素敵なお宅は書いてある価格よりだいぶ高いはずです。営業さんも契約が取れたらそれっきりな感じで、工事監督も何軒も現場を任されているとかで余裕がなく引き渡しの日までカーテンがついてなかったり、収納の中のバーがなかったり色々な漏れがありました。絶対やめたほうがいいと思います。

  19. 812 契約済みさん

    契約済みです。
    まともな家を建てようと思えば、それなりにお金はかかります。ローコストと言われるアキュラでも。
    ですが、他のローコストメーカーだと、油断してると耐震等級が2の家で話がすすんでいたり、
    外枠が決まった定形商品で中の間取りしか変更できなかったりと、意外な落とし穴があったりしました。
    しかも向こうからは言ってこない・・。

    結局は信頼できる営業・設計・職人にあたるかどうかですよね。
    ここはあーしたいこーしたいという希望はかなり自由が利き、且つ価格は標準化されているので
    そこは悪くないと思います。
    建売では実現できないけど値段相応な家になったと思います。

    契約後も営業が(私の仕事の都合で)深夜の打合せに何度も付き合ってくれたり、対応は個人的には満足いくレベルです。
    設計部署の人間は、金銭の感覚なく勧めてくるので注意が必要ですが(笑)

    人による ってのが本音ですかね。

    見積り金額絶対はみ出ません って営業してきたのはヒノキヤ住宅でした。
    対応もよく、最後まで検討してました。
    予算内に絶対収めてローコストでこうしたい!って人には個人的にお勧めです。
    間取りしかいじれなくてやめましたが。
    へーベルは殿様営業過ぎてやめました。客なめとんかと。家的には満足するものでした。営業違えばへーベルにしてました。
    ハイムはなかなかよかったです。どうしても柱が抜けない場所があり、やめましたが。ユニットなので仕方ない。
    一条は色々駄目と感じてやめました・・・。
    タマホームは検討するに値しませんでした。知人が引き渡し寸前で完全に更地にしてやりなおしてます。
    アイダも同様、検討外でした。安すぎる家は色々満たしていませんでした。
    住林は良かったけど営業が駄目でしたのでやめました。

    以上、個人的な感想でした。

  20. 813 検討中の奥さま

    No.812さんは、へーベルから住林、アイダまで選択肢に入れたんですか…ははは

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸