匿名
[更新日時] 2013-05-20 20:13:31
大阪のビルダーの
泉北ホームで建てられた方、いらっしゃったら、
感想を聞かせてください。
照明、カーテンなども込みの表示のようですが、
実際のところ、坪単価どれくらいで建つのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-15 16:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市中区深井中町3211 |
交通 |
https://www.senbokuhome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
泉北ホーム
-
923
泉北ホーム契約者
ヤマハのキッチンは人気あるらしい、違う会社ならヤマハはオプションになっているケースも多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名
ヤマハ良いですもんね。
キッチンですが、営業さんに確認したら、リクシルのアミィが追加になるらしいです。アイカとのコラボでゲートカウンターも付くそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
入居予定さん
準防火のサッシは値上がりするみたいですね。
我が家は2月末に窓が入りましたが、大工さん曰く
ウチの現場から新しいモノが入っているとのこと。
営業さんによると、値段は以前ののままで大丈夫みたいです。
あと、石膏ボードも仕様が変わって新しくなったみたいで
大工さんはこれもウチの現場から使い始めていると
おっしゃっていました。
営業さんは、消費税アップとサッシの値上がりを考えて
駆け込みで契約される方が多くなっているので
最近お忙しいみたいです。
ということは、今契約すればサッシの値上がり分は
負担しなくてよいということなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
入居予定さん
大工さんに伺ったところ、ヤマハの設備はどれも高いみたいですね。
ウチもキッチンはヤマハを選びましたが、お風呂もヤマハにすれば良かったかもww
TOTOの床が気に入ったから、ヤマハはスルーしちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名
お風呂は圧倒的にTOTOが選ばれてるらしいですね。あの床はかなり魅力的ですよねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
契約済みさん
リクシルさんは、トイレは、TOTOさんには、標準仕様では、劣っているようですね!
すべてリクシルさんで、そろえればグレードアップできるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
契約済みさん
LIXILって企業総合体みたいなイメージだから、
衛生陶器部門はINAXでしょ。
…となると、TOTOとは技術開発力が違うよね。
INAXが勝ってるところって、デザイン性とか?
っていうか、トイレもTOTO以外から選べるようになったんだ。
ただ、大半がTOTO選ぶと思うから、あまり意味無いような。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
契約済み
風呂はTOTOの床ってそんなにいいんだ?
リクシルのデザイン性と迷い中。
トイレは確かにTOTOがいいんだけど収納一体型のがないんだよね。
リクシルならあるのに。
2階のトイレはタンクレス+手洗いを付ける予算はないがせめて収納一体型にしたい。
1階はTOTO、2階はリクシル…は無理だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名
TOTOさんだと5センチずつ浴室が広くなるのも魅力だと思いますね。
トイレもリクシルが選べるってのは、しらなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
契約済みさん
TOTOのタンクレスにしたら標準で手洗いカウンターが付くのに
その下の収納にトイレットペーパーが入らないというのが難点。
造作で上部に棚を付けないといけない…。
まあイケアや無印で安く買えそうだけど。
トイレといえば側面の壁に手すりが標準で付いてくるが
これは階段の手すりで対応(流用)しているだけなので
階段の手すりと同じ色にしなければいけないんだって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
933
契約者
トイレの手すりって、階段の手すりの流用なんですね。有効活用ってやつですかね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
契約済みさん
こういう細かい部分で少しずつ安くなっているんだなぁと実感しました。
塵も積もれば何とやらですし。
はっきり言ってトイレの手すりにこだわる人はあまりいないと思うので
良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
入居予定さん
お風呂について、いつの間にかヤマハは無くなってますね。
以前は、浴室で音楽が聴けるという誰得の仕様をウリにしていましたが、
全体的な機能としては取り立てて言うほどのモノではなかったような...。
LIXILのお風呂部門は、やっぱりINAXなのかな?
デザイン性ではINAXだろうけど、機能の面では恐らく大差ないはず。
原価が高くて値引きも殆ど無いTOTOのほうがお得という考え方も...。
泉北で家を建てると、決めることが山ほどあるから、楽しいですよね。
逆に、考えるのが苦になる方には、泉北はあまりお薦めできないです。
ICさんとの打ち合わせは、合計10時間以上かかる人もいるでしょうし、
カーテンDo!での打ち合わせも、けっこう時間を取られるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
契約者
確かにヤマハの音楽は誰特でしたよね。強いて言うなら浴槽のデザインが少し特徴的だったかな?と思います。
私はICとの打ち合わせはこれからなのでとても楽しみですね。あれこれ考えて決めるのが楽しくて仕方ないです。
終わったあとはかなり疲れますけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
契約済みさん
ヤマハの音感つき風呂、先週ヤマハのショールームの方に、泉北ホームの標準って説明を受けました。
ショールームの方の間違えですね!ちょっと頼りなかったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
入居予定さん
>>937さん
泉北の標準装備はメーカーも設備も比較的短期間で入れ替わるので
もしかしたらまたYAMAHAのお風呂が復活したのかも知れません。
昨年8月の段階では確かに選べなくなっていたんですけどね……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
契約済みさん
皆さんは追加で何か付けましたか?
泉北だとほとんどは標準装備でまかなえると思うのですが。
うちは今のところコンセント増加とトイレの棚(トイレットペーパーなどのストックを入れる為)くらい?
あとは干し姫サマみたいな室内物干しを付けようか迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
契約者
コンセント追加とコンセントの二口を四口に変えました(タコ足配線にしたくなかったので)。あとは、可動式の棚を増やしたのと、ニッチを付けました。
コンセントってどれだけ付ければ将来的にも不自由しないのか、すごく悩みましたねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
契約済みさん
ウチはコンセント(多数)とバルコニー用の水道ぐらいかな。
トイレの上部の棚やネットの引き込み線近くの(モデムを置くための)棚などは
設計打ち合わせの時に「サービスで付けておきますね」と言ってもらえました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
939
なるほど、ありがとうございます。
やっぱりコンセントは追加必要ですよね。
でもいくら気をつけてても「ここにも付けておけばよかったー」ってトコがきっとありそう。
どこに何を配置するかを細かくシミュレーションしないといけないですね。
941さんのモデム等を置く棚というのは造り付けの棚ですか?
リビングとかダイニングに固定って事でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
941
>>942さん
造り付けの小さな棚です。
ウチはテレビもネットもフレッツ光なので、リビングに親機を置いて
そこから同軸ケーブルを使って各部屋に分配してもらう予定です。
設計打ち合わせの時に、フレッツ光は少し面倒だから(詳細不明…^^;)
最初に工事しておきましょうと言われたので、その流れでお任せしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
泉北ホーム契約者
うちは外用(庭)のコンセントをつけました、バーベキュウの際には必須ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
939
>>941さん
ありがとうございます。
そう言えばうちも前回の設計でテレビやネットのことどうするかを聞かれました(´ω`;)
色々考える事多くて楽しいけど大変ですよね。
>>944さん
おお、外は盲点でした。
庭ナシ極小住宅なのでBBQは無理ですがw、いつか電気自動車にする事を考えて駐車場には付けた方がいいかもですね。
ICとの打ち合わせの際に相談してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
入居予定さん
屋外コンセントって1つは標準で付いてませんでした?
屋外の水道も1つは標準で付いてましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
契約者
散水栓と防水コンセントは1箇所ずつ標準でついてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
948
泉北ホーム契約者
屋外のコンセントは一つは駐車場側でもう一つが庭側ですよ、
最近このレス書き込み多くなったね。楽しいイネ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
契約者
確かに楽しいですよねー
うちは裏庭に散水栓を一箇所追加しました。2万円で出来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
泉北ホーム契約者
おっ 裏庭にあると便利ですな。
うちは明日から外溝工事ですが雨です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
契約者
外溝をどうするかも難しいですよねー。雨がひどくならないといいですね。
外溝は何社か相見積もりをしようかと思ってますが、950さんは泉北から紹介されたところで工事されるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
入居済み住民さん
外構は泉北からの紹介よりも安い業者はけっこうあると思うけど、
紹介してもらうと手抜き工事やトラブルの心配をしなくて済むよ。
泉北と繋がりを持っておきたい外構屋さんは沢山いるだろうからね。
インターホン・門燈・エアコンの室外機の取り付け時期の問題もあって
外構工事って引き渡しから引っ越しまでの短期間でやることもあるから
家の屋根と外壁が完成した段階で動き始めたほうが良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
契約者
なるほど。確かにその心配はなさそうですよね。
外溝工事をするために動き出すのは早い方が良さそうですね。まだ時間あるなんて思ってたらすぐ完成しちゃいそうです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
購入検討中さん
そろそろ雨の時期ですがツーバイと在来はどちらが雨に強いとかあるんですか?営業さんの説明ではそんなに大差は無いような、元々雨には強いとのことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
入居予定さん
雨に対する強さとはちょっと違うかも知れませんが・・・・
「外壁材の内側の木材(パネル)もきちんと防水処理されているから
たとえ外壁が壊れても雨が内側に滲みてくることはないんですよ~」
と、大工さんがおっしゃってました。
屋根も防水シートが敷かれるので屋根材にひびが入っても大丈夫とのこと。
なので、建築中に屋根まで組み立てが仕上がれば養生は不要みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
契約者
私は梅雨の時期に着工なので、雨が心配です。基礎の養生や屋根が出来上がるまでの間など、雨での影響が心配です。
ちゃんと雨対策はしてもらえるでしょうけどねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
契約済みさん
建物部分の雨の養生に関しては、現場監督に言っておけば
きちんとやってくれるはず。
言わなくても、ブルーシートで覆ってくれると思うけど…。
一番気をつけてもらいたいのは、基礎のコンクリート打設。
これは別会社に発注なので、監視の目が行き届かない。
雨が予想される日には絶対コンクリートを流し込まないよう
(固まった後なら大丈夫)言っておいたほうが良い。
あと、出来ればコンクリートの強度のついても聞いて
ミキサー車が到着するタイムスケジュールなども
管理してもらったほうが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
958
契約者
基礎のコンクリート打設は別会社なんですね。
きちんとこちらから要望は伝えるようにします。やはり任せっきりは良くないですよね。
色々と勉強になります。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
入居予定さん
基礎・配筋工事
屋根・外壁工事
給排水工事
断熱工事
電気工事
ガス工事
防蟻工事
あたりは、外注みたいです。
キッチン・バス・トイレ・床暖房も
メーカー側が工事をします。
定期的に泉北の現場監督がチェックに来られるので
手抜き工事の心配はしなくていいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
契約者
結構外注が多いんですね。
現場監督にはしっかりとお願いをしておきたいと思います。
営業さんと現場監督さんとコミュニケーションをちゃんと取るのも大切ですよね。
新しいお家のことを考えるのって楽しいですよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
賃貸住まいさん
賑わってきたようで嬉しいです。
私も6月着工予定なので基礎の時は雨に気をつけようと思います。
今回、キャンペーン中で外壁が【光セラ】というものになっています。
うちはあまり日が当たらない場所なのですが効果はないのでしょうか?
特に北側が道路に面しているので気になります。
一応、白ではなく濃い色にしようと考えてはいるのですが。
それと天井高を標準から変えた方はいらっしゃいますか?
1階のみオプションで高くしようか迷ってます。
設計士さんは高くするのを勧めてきましたが、LDKはそんなに広くないので(20畳ないです)、天井だけ高いのは変だったりしないかな、と。
またドアや窓の高さは標準から変えないのでそのあたりも変じゃないかと心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
契約者
私は光セラから一つグレードを落とした親水セラにすることで値引きしてもらいました。
どこまで効果があるのか分からなかったですし、親水セラでも汚れは落ちるとのことでしたので。
私は身長が190cm近くありますが、標準仕様でも圧迫感は全然ないと感じましたよ。
完成見学会やショールームなどで天井高にしている現場を見る機会があればイメージしやすいんでしょうけどね。
設計しか営業さんに言って、実際の現場を見せてもらうのも良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
入居済み住民さん
光セラでも白っぽいモノはやはり汚れが少しずつ気になるようになるかも
(ウチは黒っぽい色で良かった)と、大工さんがおっしゃってました。
効果のほどはまだ分かりませんが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
入居済み住民さん
>>961
失礼ながら、あまり広くないリビングだからこそ
設計士の方は開放感を出すために天井を高くするよう
薦めておられるのかもしれませんね。
狭い玄関の場合も、あえてドアの正面に階段を置いて
広く見せるという手法もあるみたいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
賃貸住まいさん
>>962さん、963さん、964さん
皆さん、様々なアドバイスありがとうございます。
とても参考になります。
一応、紫外線があたらなくても汚れは分解できるみたいですが光セラは万能というわけではないので期待しすぎてはダメですよね。
親水セラにしてその分、他の設備に回すこともできるんですね。悩みますー。
どちらにせよ、濃い色を選んだ方が無難ですよね。
我が家のように狭い空間で縦だけ長いと開放感より違和感の方が強くなる、という考え方も聞いたので迷ってます。
モデルルームみたいに20畳以上ゆうにあれば天井を高くしても映えるんでしょうね。
皆さんは完成見学会等は行きましたか?
家作りの上で参考になりましたか?
私達はかなりスケジュールがおしている上に子連れなので行く機会があるかどうか...という感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
契約者
完成見学会行きましたよ。
トイレ等の棚の高さは、設計士の言う「一般的に使いやすいとされる高さ」がイメージがイマイチできなかったので、実際に見て決めてよかったと思ってます(まだうちは建ってませんが)。
それに、この棚はサービスで付けてもらえましたよっていうお得情報ももらえましたしね。
設計士の話していたことからの推測と私の実感&建てた方からの情報ですが、棚等は設計士が自己判断でサービスできる分があるみたいですよ。
もしそういったお話しをされていないなら、サービスで付けて欲しいと相談してみてもいいかもしれませんよ。
他の方も書いていらっしゃいますが、トイレの棚はサービスで付けてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
購入経験者
光セラすごくいいですよ。真っ白のタイプで1年以上経ちますが新築同様です。
しかし、ヒートポンプタンクやエアコン室外機は、雨しみがすごいので、逆にそちらが気になります。
当方は1Fの天井高を標準から20cmあげました。広く感じますがツーバイ特有の梁が目立ちます。
それにあわせてドアもサッシも高くしたので、オプション代高くなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
968
匿名さん
長期優良住宅、税金ウマ過ぎワロタ。
標準で長期優良取れるんだから、やっぱ泉北イイよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
契約者
申請すると、そんなにオイシイんですね。
私は申請はしないですが、標準で長期優良が取れるのは良いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
賃貸住まいさん
お返事遅くなってすみません、961です。
先日、設計士の方と打ち合わせをし、結局天井高は2.6mにすることにしました。
今の家が2.3mなのですが旦那(175cm)が圧迫感を多少感じるようなので。私自身は全く感じないのですが、やはり身長が違うと感じ方もそれぞれなのですね。
完成見学会は予定があれば参加してみようと思います。
実際の棚の高さ等は確かに見てみないとわからないですよね。
次からはICさんとの打ち合わせに入ります。
キッチン、バス、洗面台などそれぞれに良さがあって迷いますね~(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
入居予定さん
泉北の場合、インテリアコーディネーターとの打ち合わせが
けっこう家造りのキモになってくるので、頑張ってください。
決めることが本当に沢山あるので、打ち合わせの前に予習というか
かなりイメージを固めてから臨まないと後悔することになるかと…。
選べる商品ラインナップと契約書に書かれてあるメーカーのサイトや
できればショールームを徹底的にチェックされることをお薦めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
契約者
私もこれからICとの打ち合わせなので、イメージを固めて臨みたいと思います。
この4月から選べる壁紙が増えるようなので楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)