東京23区の新築分譲マンション掲示板「新築マンションの耐震性 part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新築マンションの耐震性 part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-23 17:03:48
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

耐震性スレがなくなってしまったので新規スレを立てます。
耐震性についてはこのスレに統合しましょう。

[スレ作成日時]2010-10-11 06:57:08

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションの耐震性 part5

  1. 21 匿名さん

    多摩直下型も予想されてますからね。ただし3000年くらい先かも。

  2. 22 匿名さん

    3000年・・・・・
    そこまで生きてるんだったら考え物ですけどね。
    心配なら低層に住むのが一番。
    倒壊考える人でわざわざ高層を検討の中に入れる
    必要ないかも。

  3. 23 匿名さん

    実際に施工に関わってる人たちは大丈夫だと思っているのかな?
    知人の水道工事屋は、まずダメだろうねとのこと。

  4. 24 匿名さん

    水道工事屋ごときに何がわかるんだか。

  5. 25 匿名さん

    日記はノートに書け

  6. 26 匿名さん

    水道工事はよーーく知っている
    ヤバくて言えないとさ!

  7. 27 匿名さん

    建設不動産業界で個人が住むのに埋立地のタワー買う人はいないでしょ!

  8. 28 匿名さん

    携帯電話より早いかも

    P2P地震情報
    http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

  9. 29 匿名さん

    そもそも建設会社のオフィスが高層。大林組なんて埋め立て地に全面ガラス張りなんだが。

  10. 30 匿名さん

    知人の水道工場屋ですか。下請の下請の下請くらいだから、現場は一番知ってるんじゃないw

  11. 31 匿名さん

    やっぱり現場知ってる人に聞くのが一番ですよね。
    そのものを見てるんですもん・・・・・

  12. 32 匿名さん

    エレベーターが自動停止する確率

    震度大きいと下がる

  13. 33 匿名さん

    新築マンションの耐震性スレですが、話題が「水道」に及んでいるようなので便乗で。
    日本の上下水道は進んでいると言われますが、実はそのほとんどが老朽化のため交換が必要になっています。

    大規模な地震があった場合、都市部も含めて上下水道、特に断水については被害が及ぶことを想定すべきです。
    ほぼ全域で被害を受ける確率が高いのですが、共同管埋没工事などが行われた一部の都市及びここ10年来で下水道が整備された新興開発地域は災害想定もされており安心です。

    ■【水異変】水道事業の危機(1)水道管の耐久年数超過4万5千キロ 2010.9.29 21:48
     http://sankei.jp.msn.com/life/environment/100929/env1009292150000-n1.h...

  14. 34 匿名さん

    自分のとこだけ新しくても、そこまでの古い水道管は????












    苦笑

  15. 35 匿名さん

    重度被害地域に囲まれてウチは助かるって…うーん

  16. 36 匿名

    湾岸のタワマンで、送水菅が破裂して鉄筋のレントゲン撮ってたよね。レーダー検査もしたみたい。
    うちは大丈夫と思っても、隣のビルが壊れたらおじゃん!

  17. 37 匿名さん

    くたいが壊れたら修復は不可能です。

  18. 38 匿名さん

    弾力性がある新型セメントは
    いったん硬化するると修復できないとききましたが
    問題になっている宇部三菱の偽装セメントはどうなんですか?

  19. 39 匿名さん

    直すこと壊すことは考えないのがタワーマンション

  20. 40 匿名さん

    躯体が壊れても直せる場合と直せない(経済的に直さない)場合がある。
    阪神大震災でもいくつも事例があるから、それを調べてみればわかる。

  21. 41 匿名さん

    超高層を修復は技術的に不可能ではないが

    誰がその莫大な経費を出すの?

  22. 42 匿名さん

    阪神大震災で大規模な修復が必要だった超高層ってないのでは?
    あれ以上の震度の地震がきたのであれば、どの建物も修復は不可能だし、日本自体が持たなさそうだが。

  23. 43 匿名さん

    今のような大規模はなかったです。

    都内住まい勧めるのは死神ですね!

  24. 44 匿名さん

    良心はマンション販売の敵!!

  25. 45 匿名さん

    赤のエリアが特に買い煽りが激しいって・・・どういうこと?

    1. 赤のエリアが特に買い煽りが激しいって・・...
  26. 46 匿名さん

    お金捨てたくないなら湾岸は避けようよ。

  27. 47 匿名さん

    住みたい街ランキング出ましたね!

    輝ける第1位は、不動の人気を誇る豊洲
    2位は池袋。
    3位は中目黒
    4位は恵比寿
    5位は渋谷
    6位は三軒茶屋
    7位横浜
    8位中野
    9位高円寺
    10位目黒

  28. 48 匿名さん

    嘘情報下げで書いてご満悦

    揺れやすい街ランキング1位でした。

    1. 嘘情報下げで書いてご満悦揺れやすい街ラン...
  29. 49 匿名さん

    大地震で一発廃墟!

    残るのは負債だけ!

    埋立地は絶対よせ!

  30. 50 匿名さん

    多摩直下地震の発生確率は低い。

    東京湾北部地震は30年内に70パーセント以上の確率と2006年に発表されている。
    今年の研究結果では確率が上がりました。

    1. 多摩直下地震の発生確率は低い。東京湾北部...
  31. 51 匿名さん

    西部が精神的にも正解。

  32. 52 匿名さん

    耐震性を繰り返す人は、心気的愁訴を繰り返すことが多い人と何らかの関係があるのだろうか?

  33. 53 匿名さん

    訪問診療や訪問介護をしてくれる人が家の近くに居ないと在宅死は難しくなる。
    [在宅療養支援診療所]の看板を掲げている診療所でも看取り実績ゼロのところもある。
    看板倒れのプロも困ったものだ。

  34. 54 匿名さん

    なんやかんや言っても埋立地が危険であることが変わりはしないよ。
    しかも震源の直上じゃどんなものでも破壊されそう。

  35. 55 匿名さん

    守銭奴は左がいいんじゃない?

  36. 56 匿名さん

    ジョンウンの祝砲を受けたい人は都心部へ集まって下さい。

  37. 57 匿名さん

    >>55はピンクのエリアに住む太っ腹な方ですね。嘲笑

    1. >>55はピンクのエリアに住...
  38. 58 匿名さん

    既存タワマンの想定震度ってどれくらい?
    6いかないでしょ?

  39. 59 匿名さん

    富士山噴火したら、どの辺が即死ですか?

  40. 60 匿名さん

    さあ

    東京まで 影響及ぶのは難しいかも

  41. 61 匿名さん

    震度7以上が予想されてますよ。

  42. 62 匿名さん

    >>50
    同じ確率の阪神淡路大震災が起きたばかりだぜ。
    戸建と雑居の密集が全部燃えたぜよ?

  43. 63 匿名さん

    昭和53年の宮城地震を被害を参考に作られた昭和56年の基準によって、
    平成7年の阪神大震災で有効性が証明されたとされています。
    さらに建築基準法が改正され平成19年6月以降に着工したものが最新の耐震基準です。
    某地域の新築マンションの心配するより、上記の建築基準改定前の住宅(低層・戸建て含む)を心配すべきであり、その付近に住むことのリスク(延焼や暴徒など)も考慮すべきです。

    それらの前提の上で、新築タワーマンションの耐震性を議論するのは有意義なことだと思います。

  44. 64 匿名さん

    阪神のときの長田区のような古い木造住宅が東京のどこにある?
    少なくとも西部にはないぞ。

    みんな耐震性高い新型に変わってる。
    しかも城東みたいに揺れやすい地域じゃないし。

    揺れやすい地域の液状化しやすい地盤の心配せーよ。

  45. 65 匿名さん

    耐震性高い新型?
    どこが「全部」たて変わったの?

    いっせーのせで建て替えたの????
    ごめん。意味が分からなかった。

  46. 66 匿名さん

    所詮は木造。
    燃え出したら止まらない。
    西なんて、密集のオンパレード。消防車も入れるスペースのない道だらけ。
    火炎旋風の心配をせい

  47. 67 匿名さん

    つける薬が無いことは承知しているが・・・

    >少なくとも西部にはないぞ。
    西部ってどこだ?

    それ以降の3行は.....レスする気にもならんし治らん病だな。

  48. 68 匿名さん

    >みんな耐震性高い新型に変わってる
    1995年の阪神大震災以降見直された耐震基準にて建て直された、築15年未満の新型が全てなんですね、西部って。知らなかった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸