注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産J・URBAN(Jアーバン)シリーズの情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産J・URBAN(Jアーバン)シリーズの情報交換
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
けもや [更新日時] 2010-07-09 08:36:21

旧スレッド【住友不動産のJアーバンについて教えてください】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10294/
への書き込み数が多くなったので、新しいスレッドをたてました。
どうぞご利用ください。 ^^
また、J・URBANシリーズの建築日記の検索には、こちらが便利です。
あわせてご活用ください。 ^^
【J-Urban / Court 建築日記サイト集 〜けもやのおうち〜】
http://plaza.rakuten.co.jp/chemoya/6000



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-12 21:28:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 799 入居済み住民さん

    >>792
    マイクロガ-ド16ミリ 当時 約200万のオプション
    3年経ちましたが雨が当たる部分は一切雨だれ等なし ホワイトメインだが色褪せ等なしで購入時と同等
    ただベランダ等内壁の雨のかからないとこは多少黒い雨だれありだがジョ-ロでかけてこすればすぐ落ちます

    上にもありましたが、10年後もしくはその前のコ-キングは覚悟してます。
    その資金を入居記念に利息まあまあの住友不動産のサ-フで運用してます。 笑

    モエン大壁工法は施工技術に差がでます。近所で他メ-カ-Bで1年まえに施工したとこあるけど継ぎ目が浮かんできてお気の毒です。住友なら業者にうるさくアフタ-よいので問題ないとはおもいますが・・・・・

  2. 800 匿名さん

    Jアーバンコートの標準仕様の内装ドアをアーバンの標準仕様にグレードアップさせた場合、差額はいくらになるんでしょう?営業さんには即答できないといわれました。

  3. 801 契約済みさん

    >800さん
    即答できないなら、あとで教えてもらえるんじゃない?
    ここで聞かなくても。。

  4. 802 匿名さん

    800です。
    金額云々より、即答できない営業さんに不安を感じたんです。
    素人目にはそんなこと簡単に分かるんじゃないの?と思ったから・・・
    不安の残る営業さんとは契約できないでしょ?

  5. 803 契約済みさん

    建具だけJ・URBAN仕様にしてもどうなんですかね。
    バランスというものがありますから。
    今はセレクトシステムがありますが、全て差額で追加となります。
    コートはJシリーズの中でも一番安価な設定ですので、無理にアップ
    グレードせず、標準仕様が良いと思いますが。

  6. 804 匿名さん

    窓の変更は追加料金はなし?

  7. 805 匿名さん

    >799さん

    792です。ご返答有難うございました。

    モエン大壁工法は施工技術に差がでたりするんですね。
    いまのところ、モエン大壁工法のジョリパットネオ(JQ-650)にする予定でした・・・。

    マイクロガ-ド16ミリが、約200万のオプションとは知らなかったです。
    すでに予算オーバーで苦しんでおりますが、
    再検討しようと思います。

  8. 806 契約済みさん

    >804さん
    どんな窓を指しているのか分かりませんが、縦スリットもフルオープンもプチも
    全開口引き戸も当然全て価格は違います。
    特にフルオープン、全開口引き戸は定価50万くらいです。
    またサイズにより価格も変わります。
    MHのような幅3m以上あるものでは、とてつもなく高いですし、壁の補強等も必要
    になり価格UPUPです。
    縦スリットを一箇所増やした程度では本体価格に吸収しますが、流石にフルオープン
    1箇所追加は、そのまま見積もりに追加されます。

  9. 807 購入検討中さん

    パティオに一目ぼれし、その勢いで契約を考えています。
    購入者の皆様パティオの使い勝手はどうですか?飽きていませんか?
    おススメ&プチ公後悔など教えていただけると有難いです。

  10. 808 入居済み住民さん

    >805さん
    そんなにがっかりしないで下さい

    我家は述べ床60坪オ-バ-の比較的 大きめな家ですし
    当時はモルタルかモエンボ-ドへの吹きつけ塗装(現在の一条の標準外壁)で大壁より安く、継ぎ目が有り当時は今よりボ-ドが薄く数年で反れるとネットでしりやめました。だから200万なんて高い数字だしてきた時は営業に詳細見積もり欲しいと言いましたが、結局くれませんでしたが・・・

    現在は14ミリマイクロガ-ドが標準と上の方が言ってますので16ミリでも見積もりとられてはいかがですか?
    2ミリの違いでも見た目が全然ちがいますよ。特に石調やタイル調は凹凸が命です。
    我家ではニチハの石積み調を何人かが本物と間違えた位です、それくらい技術が上がってます、少し前にも書きましたが、ショ-ルムには必ず行って実際に見て特に継ぎ目がどうなるかよく確認してください、外観は大事ですよ。
    我家はさすが住友 世界をデザインされたと外観は満足してます。

    >804
    窓は営業のやり方次第ですよ
    我が家は減らしても増やしても変わらないとのことなのでこれでもかって位つけれたのと比較的大きめな窓のおかげでどの部屋にいても、また廊下もトップライトで明るいです。これでコミコミ当時坪45万以下の2世帯で可能な大手で上場企業は住友不動産だけでした。(当然フルオ-プンは別 ちなみに当時30万位したよ)
    大きな窓というと断熱性を気にする方もいると思いますが、気密性がよいのでエアコンがよく効いて全く問題ありません。

  11. 809 匿名さん

    808様
    教えてください。9つの小さな窓とかはつけられてますか?
    つけられてましたら明るさはいかがでしょうか?
    南側のような日当たりのいい面は大きな窓にして東西の窓をデザイン窓(9つの小さい窓や縦窓)にしたら明るさは問題ないでしょうか?
    また風通しなどは小さい窓はどうでしょうか?
    小さい窓で開閉できる窓に変えても値段はかかりませんか?
    わかりましたら教えてください。お願いします。

  12. 810 匿名さん

    小屋裏にBIG収納をつけられた方はみえますか?みえましたら教えて頂きたいのですが、金額はいくらぐらいでしょうか?

  13. 811 契約済みさん

    >800、807、809、810
    なんか質問ばかりしている同じ輩?
    ここで聞かず担当営業に聞けばいいじゃん。
    無駄にスレ消費するなよ。

  14. 812 匿名さん

    まぁまぁそう言わず。質問があってこその情報交換じゃないでしょうか。 営業にももちろん聞かれるでしょうし、先人の実体験も聞きたいのですよ。

  15. 813 匿名さん

    >808さん

    805です。ご親切に有難うございました。
    明日、外壁の打ち合わせがあるので、16ミリで見積もりを取ろうと思います。
    是非、ショールームも行って、実際のものを見て選択したいと思います。
    やはり、中も大事ですが外観も大事ですよね。
    有難うございました。

  16. 814 匿名さん

    813さん、参考までに40坪位の家なら14mm→16mmは50万あればいけるはずです。ニチハやクボタ松下のパンフに定価が載ってますのでヘーベーの差額+釘打ちから金具止めへの追加金具類と施工費も含むで50万程度です。
    うちもショールーム行って決めました。後、絶対に選ぶとき外で見た方が良いですよ。部屋で選んで外に持っていってチェックしたら色合いがちょっと違いましたから。

  17. 815 匿名さん

    >814さん

    813です。有難うございます。
    いま予定しているのが約40坪なので、約50万くらいなのですね。
    それであれば何とかいける気がします。
    あと外に持って見る案は、気づかなかったです。
    参考にさせて頂きます。

  18. 816 匿名はん

    J−URBAN東海地区の価格表(10%値引き後の価格)です
    ※1世帯価格です、参考にして下さい


          坪単価     限度額

    35坪   57万     (税込 20,000,000円)  +②別途費用(400万円)

    40坪   54万      (税込 21,500,000円)  +②別途費用(400万円)

    45坪   51万     (税込 23,000,000円)  +②別途費用(400万円)

    50坪   49万      (税込 24,500,000円)  +②別途費用(400万円)


    上記価格は標準価格から1割引きした価格
    ①含まれる費用( 本体工事費 + 屋外給排水工事費 + 確認申請手数料 + 敷地調査料 )

    ②別途掛かる費用 ( 基礎補強工事費 + 給水管引込工事費 + 外構工事費 + 空調工事費
             + カーテン工事及びカーテン代 + 建付け家具工事費及び家具代 +
             + 照明工事費及び照明代 + 設計料 + 建物・土地登記手数料 +
             + 火災保険料 + ローンに伴う諸費用 )

    ②の場合
    基礎補強工事          0~150万円程度
    給排水工事費          50~100万円程度
    外構工事費-1(オープン外構のみ) 80万円前後(延べ床面積50坪までの参考価格)
    外構工事費-2(フェンス・アプローチ等) 100万円~
    空調工事費           50万円~
    照明工事            50万円程度
    設計料             50万円程度
    建物・土地登記手数料      40万円程度
    火災保険(35年)       30万円~50万円
    ローン諸費用          10万円
    不動産所得税(地域により異なる) 50万円程度予算取

    ②(別途工事費)だけでも400万円程度掛かってきます

    ①の価格表に+400万円を加算して予算を決められたら良いかと思われます

    また、J-URBANCOURTの場合、J-URBANの価格より150万円程度安くなります

  19. 817 匿名さん

    816さん、とても参考になります。後、オプション費用がありますよね。ハイスタッド、オール電化、水周り、断熱材、Low-Eや防犯ガラス、樹脂サッシ、電動シャッター、屋根材、外壁材、和室、バルコニー、特殊窓、建具類、挙げればキリがないですが必ず何かしら入りますし、色々調べると標準仕様が微妙に思えてついついアップしてしまいます。
    最初の見積で結構リーズナブルかも?なんて思うと最終でドーンとやられちゃいます。他社もそうかもしれませんが…

  20. 818 匿名さん

    JアーバンとJアーバンコートのフローリングは標準仕様でどう変わるのでしょうか?
    選択できる色が増えるだけですか?

  21. 819 匿名さん

    URBANとコート比較しているようではURBANが気に入ってるんでしょう?
    URBANにしておきなはれ。

  22. 820 購入検討中さん

    住友不動産の見積もりって、こんなに大雑把なのですかっ?
    オプションは詳細金額が出ているものの、本体工事はただ総額のみ。
    細かい本体工事の見積もりって出してくれないのでしょうか?
    営業に聞くと、契約をせまられそうで・・・
    少数精鋭の住友さんなので、契約前にそこまでの労力を使ってくれるとは期待していないのですが、
    契約に至った方どうでしたか?

  23. 821 匿名さん

    見積もりはそんなものですよ。
    HMによりけりですが、それが住友仕様です。
    本体の内訳はでません。
    何度か見積もりとっていくうちに、オプションが
    本体に含まれていたりと値引きされているのか
    増額になっているのか分からなくなります。
    その辺は工務店とかのほうが良心的ですよ。

  24. 822 匿名さん

    821さん
    全くその通りです。その都度、営業さんに確認するしかないです。
    打ち合わせを重なるごとに、本体工事額はコロコロ変わります。
    それが、どこにどう反映しているのか分からないのが住友さんです。

    契約後に言った言わないの自体に陥らないように、書面で残すことをおススメします。
    前回お願いした内容が抜けているなんてよくあります。
    なので、うちは営業さんとのやりとりは、基本メールにするようにしました。
    オプションや仕様の変更をお願いした際の記録として残りますからね。

  25. 823 匿名さん

    基本的に本体価格の内訳は出ません。みなさんもそうなんですね。ただうちは最後まで本体価格や諸費用は変わりませんでした。営業によるのかもしれませんね。追加があれば別途オプション見積で増やし、減額があればそこにマイナス記載をする、サービスならば0円で記載するので分かり易かったです。
    後、私もメールでやり取りして記録を残しましたがこれは正解でした。また直接の商談時は記録を書面でとって商談後は確認してもらいサインを貰うと言った言わないがないですね。

  26. 824 購入検討中さん

    6月は四半期決算ということで、検討中の皆様契約迫られていませんか?
    3月の決済時に引渡しが十分間に合うしねえ。

    我が家は住友と打ち合わせを始めて4ヶ月。営業マンもとうとうシビレを切らしたようです。
    「もうこれ以上、僕にできることはありません。このサービスも今月末までです。」と。
    サービスに関しては、いつでもできるとたかをくくっていますが、またこの時期をどうやり過ごそうかと考えています。

    間取りはほぼ決定したが、まだ仕様・設備、住宅ローン等考えることはいっぱいあるのだ。
    どうしてこの気持ちが分からないのかな?

    向こうも商売だから仕方ないんだろうけど・・・(愚痴です)

  27. 825 匿名さん

    住不は、月末契約・キャンペーン特価契約を迫ってきますね。
    あせって相手のペースに乗ってはいけません。
    急がせるのはわけあっての事ですから

  28. 826 匿名さん

    6月に契約を迫るわけ

    9月3月の決算期に、支社を挙げての見学会があるらしいです。
    そこに、基礎部分、完成時が入り、見学会の対象物件となる。
    更に3月の引渡しで、決済に間に合う。

    だから大幅値引きができる。と担当さんが言っとりました。

  29. 827 匿名さん

    値引きはどんな額でも「こんな値引き見たことないです!」「今月のみ!」って言います。
    どんだけ上乗せしてるんですか? って聞いてみましょう。

  30. 828 匿名さん

    こんばんは。
    いつも拝見させて頂いています。
    Jアーバンでソーラー発電システムを
    取り付けている方に質問がございます。
    キャンペーンなどで100万円となっているのを良く見ますが、
    実際のところ、工事費など含めて総額いくら位になるのでしょうか?
    またキャンペーンじゃない場合の金額が分かる方も
    よろしくお願いします。

  31. 829 新婚ママ

    皆さんアドバイスをお願いします。
    Jアーバンコート40坪で1850万円で契約前です。(オプションは250万円です)
    6月中の契約を迫られていますが、現在値引きが150万円提示されていますがいかがなものでしょうか?
    営業さんいわく、これ以上の値引きは厳しいかもとゆう口調でしたが、最初の見積もりから150万値引きだったのでまだまだかな?と私は思ってます。
    値引きを引き出す交渉方法や競合会社を引き合いに出したほうが良いとか交渉の進め方のノウハウがあったらぜひ教えてください。
    あと半月ですし期限的にもどうでしょうか?
    主人はあまり値引き交渉に積極的でなく便りにならないのでみなさんお願いします。

  32. 830 匿名さん

    829さん、それオプション込みの値段なら破格じゃないでしょか。過去レスに定価表が記載されてますが比べてみては…うらやましいです。うちなんかあの定価表より高かったですよ。オプション色々つけたからしょうがないけど…地域どこです?

  33. 831 購入経験者さん

    契約を迫る、って時点でNGです。
    値引きなんて最初から上乗せしているだけですので、多い少ないはありません。
    自分の建てたい家、数十年払える額が基本にないと、相手の思う壺ですよ。

  34. 832 新婚ママ

    829番の新婚ママです。
    830番さんありがとうございます。言葉足らずですみません。オプションは別料金で性格には本体1850(税込みなら1940)+オプション250です。さらに屋外給排水、確認申請料、設計料、地盤調査費は別です。
    ここから150の割引とゆうことです。
    あの定価表は税込みの本体価格のみでしょうか?
    屋外給排水やその他は含まれませんか?
    価格が安いのはパティオなどをつけてないからかもしれませんが…どうなんでしょうか?

  35. 833 新婚ママ

    831番さんありがとうございます。
    言われることはごもっともと思います。でも私達は素人ですので上乗せとか全然わからないですし、なるべく安くしたいのが本心です。
    確かに契約迫られるのはおかしいのでじっくり考えたいです。値引きがこれから進んでももっと上乗せされてるんでしょうか?
    830番さん。忘れてました。地域は東海です。

  36. 834 830

    829さん、それでも個人的には良い条件だと思いますよ。他社と競合はやるべきです。基本は2×で間取りと仕様を見せて見積とったらどうでしょう。妥当かどうか分かりますし地場ならもっと安いです。
    私も考えは831さんと同感です。契約したら値段が上がる事はあっても値引きはないものと覚悟して下さい。
    ご存知の通り家は本体だけでは住めないので外溝やローン諸費用、火災保険や空調など、諸々全て概算で見積書に入れ予算に収まるよう何度も見直して頑張って下さい。

  37. 835 新婚ママ

    834番さん。ありがとうございます。やっぱりなかなか良い条件なんですね。けっこう限界ってゆう営業さんの話しは嘘ではないかもしれないんですね。
    大和ハウスで見積もりをとってるんですが工法も価格帯なども違うんであまり住友不動産には伝えないほうがいいんですかね?

  38. 836 e戸建てファンさん

    831さんの言う通りですよ。
    そもそも相見積もりとったところで、全く同じ外観、設備仕様じゃないんだから
    比較のしようがないです。
    J・URBANどうしでも同じです。

  39. 837 購入検討中さん

    Jアーバンコートの購入を考えてるものです。
    先日、概算資金計画書を営業の方から頂きました。

    東海地方で建築します。

    本体工事費+付帯工事 税込み \17,852,182
    述べ床面積 36.07
    施工面積  36.57
    パティオ、ビッグ収納ありです。

    他社の見積と比べる見積内訳書の内容が大雑把でした。
    契約を何度も急がされています。

    Jアーバンコートを購入された方がいらっしゃいましたら
    本体工事費+付帯工事をお教え頂きたいです。

    宜しくお願い申し上げます。

  40. 838 匿名はん

    >829(新婚ママさん)

    新婚ママさんの場合はJアーバン・コート延床40坪:1940万円(税込)ですよね。
    東海地区の価格では、述床40坪=2000万円(税込)
    2000万円は本体価格から10%OFFした価格
    ↑は値引きした価格です

    つまり安いか高いかは2000万円に営業がどれだけ上乗せしてくるかと言う話です
    2000万円に含まれる費用
    ( 本体工事費 + 屋外給排水工事費 + 確認申請手数料 + 敷地調査料 )

    新婚ママさんの見積だと、①本体価格=1940万円 
    ②屋外給排水工事費+確認申請手数料+敷地調査料=不明確な金額
    ③値引き額=150万円

    ①1790万円(値引き後) + ②XXX万円  = 2000万円(税込)
    ② = 2000万円 -1790万円
    ②屋外給排水工事費+確認申請手数料+敷地調査料=不明確な金額 = 210万円

    新婚ママさんの場合②が210万円で限度額と判断可能です
    しかし述床40坪なら②は120万円前後ではないでしょうか
    もし210万円以下であれば、その分破格の値段ではないでしょうか
    オプション250万円を付けているにしても、そこからの10%OFFで25万も既に含まれている価格だと
    思いますよ。
    ですが、パティオを含んでいない分妥当な額だと思います

  41. 839 匿名はん

    >837さん

    付帯工事とは何処までの工事なんでしょうか?

  42. 840 購入検討中さん

    匿名はん様、早速の書き込み有難うございます。

    本体工事金額及び付帯工事に含まれるものは下記のとおりです。

    ・屋外排水工事費
    ・仮設工事費
    ・残土処理費
    ・設計・確認申請手数料
    ・敷地・地盤調査量
    ・消費税
    ・オール電化費用
    ・オプション(¥395850) 
                     以上

    この価格は、高いのでしょうか?
    それとも、安いほうなのでしょうか?

    宜しくお願い致します。
    書き込みお待ちしております。

  43. 841 匿名はん

    >840さん

    まずは、とても安価だと思います
    その他に、市納金、水道分担金、外構、照明代、カーテン代 おおよそ200万円前後
    建物登記費用20万前後
    火災保険料30万円前後
    不動産取得税30万円前後
    融資の場合なら、保証料、手数料50万円
    ぐらいですよね

    1785万円 + 概算(330万円)にて2115万円ですよ
    オール電化は普通のHMは標準ですが、住友不動産はオプションですし、オール電化の価格を
    含めてその値段ですと破格だと思います
    ただし、今現在のオプションが40万程度なのが気になりますが・・・・
    追加工事請負契約で、沢山いかれそうな気がします。
    本体請負工事契約を結んだら、絶対と言っていい程値引きはないですから
    当然追加請負工事契約の値引きは0です

  44. 842 申込予定さん

    840さん

    かなり破格だと思いますが、仕様はどうですか?
    パティオ部分は土ですか?天井高はどうですか?
    住不はバルコニーやフルオープンサッシ、パティオをオプションとする場合と本体工事に組み込む場合と営業によって違いがあるそうです。
    841さんがおっしゃるように、オプションが40万というのが少し気になります。後から沢山ぼられないようにしっかり話を詰めてください。

  45. 843 匿名さん

    >>本体請負工事契約を結んだら、絶対と言っていい程値引きはないですから
    >>当然追加請負工事契約の値引きは0です

    うちは、契約後に追加したものについても契約時の値引率を適用してもらえました。
    契約前に約束する必要がありますけど

  46. 844 匿名さん

    「841さんの
    >追加工事請負契約で、沢山いかれそうな気がします。
    842さんの
    >後から沢山ぼられないようにしっかり話を詰めてください。
    を読んで思ったのですが、J・URBANは、当初は安価で契約後にオプションで「ぼられる」ものなのでしょうか。

  47. 845 匿名さん

    同じ2X4の三井ホームと比べると標準仕様が若干劣ると思います。
    例えば、LOW-Eガラス、マルチメディアポート、バルコニー、パティオは基本的にはオプション扱いです。
    展示場やパンフレットに掲載されているフルオープンサッシはオプションで20万くらいとられます。
    テレビは2部屋が標準です。

    お風呂やキッチン、トイレは標準でいいものがついていると思いますが、アーバンコートは一番安価なのでやはりいい物をとなるとアップしてきます。(当然ですが・・)

  48. 846 購入検討中さん

    皆様、書き込み有難うございます。


    匿名はん様の書き込みの中で

    >ただし、今現在のオプションが40万程度なのが気になりますが・・・・
    >追加工事請負契約で、沢山いかれそうな気がします。

    とありましたが
    オプションが40万円だと、
    どんなオプションが「沢山いかれそうな・・・・」ものに入りますでしょうか?
    追加されやすいオプションを教えていただきたいです。申込予定さん様
    >かなり破格だと思いますが、仕様はどうですか?

    仕様は標準です。

    >パティオ部分は土ですか?天井高はどうですか?

    パティオの工事費は含まれていません。
    天井高は2.4です。

    申込予定さん様はJアーバンコートをお申し込みされるご予定ですか?
    そうでしたら
    本体工事金額、付帯工事金額、オプション金額を教えて頂けると
    助かります。


    皆様、宜しくお願い致します。

  49. 847 新婚ママ

    838番の匿名はんさん
    お返事いただきましてありがとうございます。
    ②の部分の給排水、確認申請、地盤調査費の値段は全てで、ちょうど100万円と見積もりになっております。
    とすればやはり安いほうなのでしょうか?
    あと、パティオとBIG収納込みの値段で定価の2000万円ってゆう設定なのでしょうか?
    とすると、パティオやBIG収納は通常ではそれぞれおいくらぐらいの設定なのでしょうか?我が家はパティオはありませんし、BIG収納を付けるなら別途50万円ほどはかかってくるようなのですが・・・
    また、オプションの費用は追加するたびに10%割引きにするのが通常なのでしょうか?我が家では最初のオプション価格は100万円程度でしたが、その後追加しても割引がなかったので・・・
    すみませんがお教えください。

  50. 848 匿名はん

    >846さん
    >どんなオプションが「沢山いかれそうな・・・・」ものに入りますでしょうか?
    >追加されやすいオプションを教えていただきたいです。

    ①シャッター(1箇所:10万円)
    ②建て付けカップボード(30万~50万円)
    ③照明代(30万~50万円)
    ④照明機器取り付け代+電機配線工事(1箇所:3000円)
    ⑤コンセント追加工事
    ⑥TVコンセント追加工事
    ⑦カーテン工事(20万~40万円)
    ⑧空調工事費(30万~50万円)
    ⑨棚取り付け工事
    ⑩シューズクローク
    ⑪仕切り戸(20万~30万)
    ⑫クロスupグレード費
    ⑬フローリングupグレード費
    ⑭キッチンupグレード費
    ⑮パティオ土間からタイル張りに変更 及び 引き戸からフルオープンサッシ等の変更
    ⑯サイディングupグレード費
    ⑰和室
    その他凝り出したらきりが無いです

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    住友不動産 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸