注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産J・URBAN(Jアーバン)シリーズの情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産J・URBAN(Jアーバン)シリーズの情報交換
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
けもや [更新日時] 2010-07-09 08:36:21

旧スレッド【住友不動産のJアーバンについて教えてください】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10294/
への書き込み数が多くなったので、新しいスレッドをたてました。
どうぞご利用ください。 ^^
また、J・URBANシリーズの建築日記の検索には、こちらが便利です。
あわせてご活用ください。 ^^
【J-Urban / Court 建築日記サイト集 〜けもやのおうち〜】
http://plaza.rakuten.co.jp/chemoya/6000



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-12 21:28:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 1043 物件比較中さん

    悩んでます。
    ガラスマリオンのデザインは気に入っていますが、
    単純に構造・施工・営業に不安があります。ん・・・致命的?

    大手HM2社の相見積もり取っていますが、2社は安心感があります。
    事前に地盤調査をして、地盤改良の見積りを出してくれるHM所も。
    もちろん調査費は無料。
    値引きを頑張るので!と凄い勢いで、業界一位でも高飛車な雰囲気はないのが意外です。
    キッチン・お風呂のでコストダウンしているのか?ここが分かれ目かもしれませんが
    使っている材料が鉄だったりダインだったり、タイルだったりと工法も違うのに
    住不がお得!とはっきり言い切れない・・・。
    だって、最初に「ウチは木だから安い」って言われて期待したんです。
    誰かが、ハリボテの戦車みたいって書いてましたが、キッチンお風呂はある意味「消耗品」と考えると
    マリオンとか家のデザインで選んで後悔しないかなと思ったりします。
    あとは価値観で選択するしかないんですかね。
    皆さんは何で選びました?

  2. 1044 匿名さん

    >>1043さん
    >皆さんは何で選びました?
    2×4工法の耐震性・気密性などの基礎スペックの高さと住友の名前ですね。
    大手HM並みの対応を求めると「なんか違う」と感じるんでしょうが、潰れない会社で大手より安いと考えると、住友不動産は悪くないですよ。

  3. 1045 匿名

    気密性などの基礎スペック…

    標準は建売りレベルですけど。
    他社レベルまであげれば価格のアドバンテージがなくなるし。

    別の住友スレに安心できるローコストメーカーって書いてたけど、言い得て妙だよね。

  4. 1046 物件比較中さん

    えー。
    でも、タイル貼りを湿式薦めるんですよ・・・。
    うっかりしてると、こっそりコストダウンされてしまう気がする。
    ほんとに信用できなくなりそう。

  5. 1047 匿名

    湿式はやめといた方がいいよ。
    ポロポロ落ちてくるから。
    メンテフリーどころか、落ちた頃には同じものが手に入らないのでへんてこになる。
    前にごっそり落ちたのも見たな…

  6. 1048 匿名さん

    >別の住友スレに安心できるローコストメーカーって書いてたけど、言い得て妙だよね。
    「財閥の名を冠したローコストツーバイ」って書いたのなら自分だけど、建て売りレベルと言われるとさすがにかわいそう(笑)。
    自分ところはGW前に始まって10月引き渡し予定(実際には9月に繰り上がった)だったが、建て売りは施工期間5カ月も取らないからな。

    標準の住宅設備・仕様がタマホーム以下というのは半分本当で、気密断熱に力入れてないのも事実。
    ただツーバイってそれだけである程度信頼性あるからな。
    地震に強いのは阪神淡路で証明されてるし、その気になれば構造的には気密取りやすい。

  7. 1049 1048

    そういや普通にベーパーバリア張ってたけど、住不の気密って本当に悪いのかな?
    もっとも壁だけで判断できるもんじゃないが。

  8. 1050 サラリーマンさん

    建築中ですが、私も色々なHMに見積もりをしてもらってその結果決めました。
    担当については、運ですね。家の性能どこうでなく気持ちよく進められるかですね。

    大手を選んだ理由は、保証面とつぶれないことですね。流石にこの不況の時代
    途中でつぶれられるときつい買い物になりますからね。

    結局施工するのはどこかの工務店なので、できふできは出てくると思います。
    ほんとに安全にしたいのであれば、トヨタとかミサワのハイブリッドが良いのでは?
    ユニット工法なので一定の品質で出てくるブロックの組み合わせですから。
    まぁ、そんなに大きくぶれないでしょう。

    あとは、自分の財布と相談してみてください。
    いい物を言い出したらきりがないので身の丈のHMを選ぶとよいですね。
    ・安めで自由設計
    ・2×4で火災保険も安め(半額?)
    ・機密性能が高い、Low-Eガラスで機能UP(オプション)
    ・長期優良仕様で最低限の性能確保
    などなど、まぁ安心の範囲かな。各社比べて妥協点を見つけるとよいですね。
    100点のHMはないと思っています。
    ちなみに「ガラスマリオン」は結構するのでやめました。
    いかがでしょうか?

  9. 1051 サラリーマンさん

    >>ネーネーなんで高気密にしないといけないの?光熱費をケチりたいのですか?環境税払う事が決まればいくらでも払いますが?国民1人あたり年100万円でも良いけど!それに新築の家なら床暖房とガスファンヒーターにエアコンを全室に入れて、夏も冬もガンガン使えばまったく問題ないですよ!光熱費なんかまったく気にしてませんが?ガスは灯油みたいに買出しやら補充やら面倒くさくないしーあーそれから私の主義なんですが、家は20年で建て替えが一般庶民の常識ね!物騒な世の中なんで防犯ガラス・電動シャッターは常識ね!20年以上経った家は目障りですよ!20年経つと臭いし汚い!敷地100坪以下は近隣トラブルの元ですよ!鶴の翼もボーナス無いみたいだし、公共事業はガンガン減るし、車もエコ減税が終われば~www減収減益!エコポイント終われば家電業界もwww減収減益!デーパート業界もネット社会に対応出来ないカス社員ばっかで~設備投資もガンガン減るし、戸建ての着工戸数は今に50万戸割れるだろーな!失業率10%超になったら大笑いです。やっぱり役人天国なんですよ!家ごときでローンなんか組まないでね~後ね~雪国に住むから寒いんですよー雪国は特にCO2を排泄するんで、雪国税を年1000万円払ってね!そうすれば25%の削減は可能です。とにもかくにも増税!増税!増税!

  10. 1052 みーちゃん

    住友不動産はローコストというより、オプションでいろいろ選べるという感じだと思います。インナーバルコニーは欲しくても、跳ねだしのベランダはいらないという人も中にはいるみたいですし。ですので、オプションをたくさん付けると他の大手メーカーと価格が変わらなくなります。あとは好みですね。

  11. 1053 契約済みさん

    >1043さん
    >>値引きを頑張るので!と凄い勢いで、業界一位でも高飛車な雰囲気はないのが意外です
    Dハウスですよね?
    うちも言われました。そういう営業スタイルなんですね。ことあるごとに値引きしますからって。
    でも、うちの言っといた要望無視で、建売みたいなパースもって来て、値引きをしつこくいわれても、ただうざかったです。
    高飛車な態度はそんなになかったけど、なりふりかまわず、住不の文句(ただ安いだけ、戸建での実績はほとんどなく、うちが一番)とおっしゃってて引きました。
    断りの電話いれたときにも、値引きがんばります、と。いい加減馬鹿にしてるのかと思いました。

    うちは、結局マリオンをつけたかったのと、営業さんも悪くなかったので決めました。
    施工は、大手メーカーはたいてい工務店入れますよね。あたりはずれはありそうですが。

    構造・施工・営業、全部満点なとこってありますか?営業なんて、相性があうかあわないかもあるし。
    結局、自分がどこに重点置くかですよね。

  12. 1054 匿名さん

    住不は施主の承認印なしに、建築確認申請を提出するんですか!?
    これって当たり前なの?

  13. 1055 匿名さん

    >>1054
    何の話?
    詳しく。

  14. 1056 匿名さん

    1054です。
    先日「窓を大きくして」と担当者に言ったら、「確認申請を提出したので変更は無理です」と言われました。
    近々確認申請を出すとは言われていましたが、まだ正式図面も見ていないし、まして確認申請の書類に捺印した覚えもありません。
    おそらく、委任状を作成しで確認申請の書類を提出したのでしょうが、住不ではこれが当たり前なのでしょうか?
    今まで押印したのは、契約書のみです。気付かなかっただけで、契約書にそのような内容が含まれているのでしょうか?(自分では見つけられませんでした)
    契約者の皆さんはどうでしたか?

  15. 1057 契約済みさん

    確認申請の書類に捺印はうちもしてないですよ。
    前もって、申請しますとは聞きましたが。
    窓の大きさは、耐震の関係とかで、申請後は難しそうですね・・。
    担当の方は、確認申請を出すといって、施主が待ったをかけなければ
    出してもいいと思ったのでしょうが・・。

  16. 1058 入居済み住人

    1054さん、少なくともうちは印がないと進められないと言われ、事前に何枚も何枚も図面に押しましたよ。ちなみに着工前の申請時、地縄確認、上棟、引き渡し、後1回何かあったような、、その他は追加契約の度に印を押したと思います。
    なので状況はわかりませんが当たり前ではないかと思いますが。
    まぁ申請だけなら後で変更できますよね。もちろん住友責任で。実際に建てる建物と申請内容が違わなければ問題ないんじゃないでしょうか。

  17. 1059 ケン奈緒子

    ユニバーサルホームとの関係は?

  18. 1060 入居済み住人

    失礼しました、私も確認申請そのものには押印はしてないです。
    申請だしたから変えられません てまだ承認してないのに勝手に出したんだから変更申請して希望通りしてもらうよう要求してみては?私の担当営業は手続きに手間がかかりますがもし何か変更あっても訂正すれば可能と言ってたと記憶してます。

  19. 1061 匿名さん

    住友不動産が大手では安めと聞いたので見積もりを取りましたが・・・
    3、950万でした。
    他に2×4で安めのHMってどこがありますか?
    まだ動き出したばかりで、よく分かりません。
    工務店のがいいのか、まだ迷っています。

  20. 1062 匿名さん

    何坪 何階建てで3950万!?
    高いのか安いのかサッパリわからない

    一条工務店のi-cubeも安いみたいよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸