あった気がするよね、売り上げに誠実だった頃だろ
>建てた後満足してる人は掲示板に来なくなるから
不満足な結果で終わった人が、悩んでいる人を苛めて楽しんでるのかも??
不満足な自分より不幸な人を見つけて安心したいのかも??
苛めて満足して卒業するのかも??
考え方は人それぞれだけど、ネットではその人の本性が出るから怖いよね。
そういうあなたは、なぜここに来るの?
最近では欧米流の「自己責任」の理論が曲解され、「自分は自分、他人は他人」という価値観が、浸透し始めています。
そのため、悩みを抱えたときに、周りが察して援助の手を差し伸べてくれるとは限らなくなってしまいました。
とくに新居をかまえたばかりの人は、生活環境やコミュニティ形成がまだまだ安定していません。
ちょっとした住宅トラブルがあると簡単に心の許容量を超えた負荷がかかってしまいます。
そのため、問題を抱えている本人はネットに援助の手をつい求めてしまう傾向にあります。
そういう人達は気持ちに余裕がないので、「中途半端に意見されたくない」という気持ちが強いのです。
しかし、ネットではそれに十分に応えることができません。
ますます悩んで袋小路に追いつめらることないとは限りません。
カウンセラに相談することをお薦めします。
住宅トラブルは、カウンセラより、住宅専門の相談機関に相談したほうが
良いアドバイスが得られます。相手が大手だと泣き寝入りしがちですが、
消費者の味方はたくさんいます。行政のサービスも利用しましょう。
行政サービス利用しないと、なにもしてくれないといいたいの?
そんなことないですよ。
『傷がつくのはしょうがない。直してくれればいい。』
な~んて、契約前後の人は誰もいわないよね。営業もいわないよね。
最初からいえばいいのに。
アフターはスキルなし、簡単な補修も満足に出来ない、直しに来て貰ったら床に何か落としたらしく凹みが出来てた。その説明はなしで帰りやがった。こんなもんです。いまや家より商業施設で儲かってますから。
建てた後の不具合は、施主からガンガン言わないと、無視・放置が多くなります。
ネットクレーマー対策は完璧ですか?
仕事をするということはその内容について責任を負うということです。家作りを請け負ったのですから、顧客からネット上で会社の仕事に対して正当な意見やある種の批判を受けることは、覚悟しなければならないことです。しかしそれを越えて、レッテル張りや誹謗中傷にも耐えなければならない理由はありません。
良い仕事をすれば、良い評価が得られます。
いい加減な仕事をすれば、悪評が広まります。
それだけのことです。
>欠陥住宅被害は単なる財産被害というよりはむしろ精神的被害を含めた身体被害を惹起させるという特徴がある。秋田県の第三セクターが千葉県で多くの欠陥住宅を建て現在裁判となっているが、原告の被害者らの多くは自律神経失調症、不眠、ノイローゼ、イライラなどの神経症状に悩まされながら高額の住宅ローンを抱え他に転居することもままならない状況下で日々欠陥と向い合っての生活を強要されている。
仕様変更でUPした分って値引きとか頑張った人います?
います。がんばってみた人はいます。それで?
結果どうだったのかなと。またうまく値引きを引き出すコツってなにか先輩方に聞いてみたかっただけです。
契約前に追加工事も同率値引を約束(一筆)させました。
もう契約したなら、無事完成することだけ考えて。
支払金額を有利に交渉する時期はオワリじゃないかな。
顔には出さないけど嫌がられるよ。
マンゴーくれるからおすすめらしい
お久しぶりでございます。
金沢の外壁ブログってどうなったんでしょう?
なんかつながらなくなってるんですが。