匿名はん
[更新日時] 2010-07-14 18:10:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
交通 |
https://www.sekisuihouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積水ハウスを語りませんか その2
-
1151
e戸建てファンさん
積水ハウスは外装部材のデザイン、質感がスッキリして一般人がいいなという使い方をしているし、業界トップレベルの会社の家というステータスは他では味わえない。アパートでさえその辺の順大手以下のメーカーとは比較にならない程かっこいいと思う。木質系に比べて年数が経ってもそこそこの外観を保っているのが魅力。だだ最近は外壁の質が低下し今までより早く退色したりボードの下部が水の影響を受け損傷する事例が多いが他と比べればそれでも一歩進んでいる。
但し、断熱に関しては外壁パネルの構造上きちんとした断熱施工が困難な為、実情では標準で次世代省エネ対応のセールスポイントとはかけ離れた性能で新省エネと次世代の間で新省エネに近い位のようだ。
外壁パネルの固定の仕方にも問題があるので時の経過に連れ気密性低下する点や強度も机上のデータ程出ないのでは
と考えられる。建方現場を良く観察すればピンと来ますよ。
いい会社なのでもっと日本の住宅産業の質を向上させるリーダーとして踏んばって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
匿名
>>1146さんに同意です。シャーウッドは強気ですね、
安く仕上げた軽鉄は見ますが、安っぽい積水木造は見たことないです。
金持ちの選択肢なんでしょうか、、やはり、、天海祐希のCM見てしまうと
思いつきだけで選べる雰囲気ではないものがありますよね、、
ああいうCMを作る事自体、自分のレベルを心得た上でよく検討してから依頼して下さい
と言われてるようですよね。ハードル高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名
うちはダインの方ですが、太陽光とエネファームつけて45坪3900万円では無理ですかね。
てか、みんな,この不景気にどうしてそんなに家にお金かけられるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1154
匿名
確かに積水の鉄骨のほうは外観は劣化が少ないですね。 我が家は建築中で現在は積水の賃貸ですがそう思います。
15年くらいたっていますが、そうは見えないくらいまだきれいです。 ただ古いので結露はすごいですが、今は性能がよくなっていることと思います。 シャーウッドは高い割にはデザインセンスが古い気がします。 もう少し外観のバリエーションが増えるといいと思います。そして何でこんなに高いのかいまいち理解できません。
展示場も結構閉鎖されるところが増えていたりシャーウッドだけ営業していなかったりするので、少し先行き不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
うちは共働きでコツコツ頭金をためて、がんばりました。
それでもやっぱり高いのは高い。
3900千万ではちょっとキツイかもしれないなー
「これ以上出せない!」て思ってたのに、うちは100万ほど足が出たよ。
カタログ見てるとさー、やっぱりいいなぁって思うのは値がはる訳だよ。
でも人間、良い物を見てしまうとそれ以下にすることがなかなかできない訳でして(汗)
財布の紐をきつく縛ってから、打ち合わせに行けばなんとかなるかも?!
がんばってください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1156
匿名さん
近所に積水のシャーウッドで建てたおうちが2件。
ひとつはご両親用。
もうひとつは息子夫婦用。
100坪以上ありそうた土地がふたつ。それが二つ並んでシャーウッド。
外壁に石を使ったりしていて、それはそれは圧巻。。。。
同じシャーウッドで建てるけれど、悲しいかなたぶん出来上がりは
雲泥の差なんだろうなぁ(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
匿名
財布の紐…確かに。
金銭感覚ドンドンおかしくなりますからね~。
別に他メーカーなら、少ない予算でも無い(?)のに、何となく肩身が狭いような気になってくるから、家造りが楽しくなくなってきた。
実際の費用対効果はどうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
匿名さん
ここは最大手の割に安い建材しか扱ってないの?
全て集成材との事だけど、
床材も合板だったりして。
家というより、それはもうオフィスだな。
靴を履いて生活するならそれでもOKかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
匿名さん
シャーウッドもブランド化したもんだね。
もともと、北陸地区の在来のビルダーを吸収し、最初は積水ハウス木造という社名でやったがさほど伸びなかったが
積水ハウスの中に入れることによりブランド化に成功。構造に関しては今はどこの工務店でも出来るレベルで材質も
多少良いレベルのものは見える所で使っているが鉄骨系の商品を少し地味なインテリアにしている程度であの坪単価
では人を馬鹿にしてる。積水で木造を選択する必要は無い。坪55~60万円で十分出来る内容が積水という大会社の固定費が加算され坪10~15万円は高くなっている。それなら各エリアでも優秀な現代和風をできる設計事務所系の工務店はいくつかあると思います。
今の積水は価格対応の為、すべての品質が落ちて20年前以前の長持ちする頑丈な家で日本人が好きな数寄屋風のイメージを現代に溶け込ましたその後の住宅業界のデザインをリードした力量はありません。大きくなりすぎると人材が
腐って陳腐化していく典型です。
若い世代にも優秀で発想豊かな建築家も出ています。お金がある人はもっといろいろな家を見て街のランドマークとなる家をたてましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
匿名さん
>腐って陳腐化
木材に防腐剤使ってないの?
それは健康住宅だこと。
でも床材が合板じゃーね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1161
匿名
まぁ シャーウッドって「・ブランド・」を作った積水はたいしたもんです。
うちの近所でも立派なシャーウッド建ちましたが、周りの住民は、
施主さんをこのご時世の勝者だと信じてます。。まぁ確かに施主さんただ者ではない感じで、
車は3台、玄関はお花畑、奥さん美人で子供は私学、夕方はピアノの音色、
羨ましい限りです、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
匿名さん
ダインでも3900万でいけるのでは?
太陽光の大きさと家の形によると思うけど、外構や税金も含めた総額だときついかも知れませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
匿名
今のところ積水ハウスで3階建てを考えています
こちらで建てられた方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
匿名
そうかな? 近所のシャーウッドは高級感もなにもない仕上がり。 外観がイマイチ。 同じ積水ハウスでもダインのほうが断然かっこいい。 シャーウッドで建てたって言われなきゃわかんない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
匿名
予算しだいだよね。建物だけで5000万あるなら迷わず積水を選べばいい、ごつごつしたいい家をつくれる
タマホームでは高級品を大量購入してないから、5000万仕様の家だと特注で部品取り寄せになって逆に高くつくかもしれないし
建物3000万〜4000万の予算なら一条、トヨタ、ミサワのがゴツゴツしたいい家作れそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
1156です
1164さんへ
そうなんだね~。それは残念。
同じ積水でシャーウッドでも、設計士や施行主のセンスがなければ、たいした建物になんないんだねぇ。同じお金を掛けるのに勿体無い。ダインの家もステキだよね~(^-^)
うちの近所のシャーウッドは、オシャレで有名になってるよ。そういうので、HMの評価って決まってくんだろうね。
だいたい、どれだけ高価な家を建てようと
建てる人のセンスがなきゃー無駄ってもんだよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
匿名
>>1166さんの言うことわかるな〜、
うちの近くの積水宅の玄関前の庭先は建った時は綺麗な植栽の彩りだったですが、
施主旦那さんの趣味かなのか、車のタイヤやらバッテリーやらアウトドアの用品やらが散乱して、
芝生は伸び放題、シンボルツリーも雑巾や水泳浮輪が干されてたりと、悲惨な状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
匿名さん
ウ~ン。。。
それは残念な状態のおうちですなぁ(笑)
私は家を建てると決めた時、HMの特徴以外に営業の方の雰囲気やフィーリングで
積水のシャーウッドにしたのね。
結局どこのHMで建てようと自分の趣味や感性等が合うのなら、
どのHMだろうと、安かろうと高かろうと素晴らしい家になると思っています。
せっかく高いお金を出すんだから、常に素敵な家にしたいし
営業さんも気合いを入れて提案して欲しいなって思います。
あなたが一緒に建てた家を、近所の人が評判を呼び、「悪」なのか「良」なのかを
決めると言っても過言ではないんだからって思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1169
匿名さん
知り合いの新築の積水の鉄骨の家に招待されました。外構なしで坪70万以上かかっているとのことでした。
ローコストと比較してどうかっていう人もいますが、比較にならないのは間違いありません。
でも、この造りでこの値段は高いなあってことも思いました。外観もいたって普通だったし。ちなみに積水の家が立ち並ぶ、土地分譲地区です。建売ではありません。
地元の高級住宅会社の内見会に行くと、外観も内装も設備もずっと良くて値段も安いから、積水ってどうしてこんなに高いのだろって思いました。年収1000万以上の社員が多いらしいから、そういう経費がかかるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
匿名
たかだか年収1000万円くらいで目くじらたてるなよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1171
入居済み住民さん
1163さん
ジオトリ3階建で先月より入居しています。
以前は築20年の鉄骨ハイムでしたが、古い為か冬寒く夏暑い&結露ひどいってな感じでしたが
新居にはすごく満足しております。
ちなみに断熱はⅢ(標準)からⅡ地域仕様にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
購入検討中さん
フィーマに屋根裏収納は付けられるのでしょうか?
また、どの程度の金額upとなりそうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
物件比較中さん
購入検討中さん初めまして。
私もフィーマ検討中ですが差し支えなければどんな間取りや金額で見積もり
出されているのですか?
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
匿名さん
住宅分譲地で建築中の者です。積水ではありませんが。
現場のスグ近くに1週間ちょっと前まではやり方出しもされていなかったのに上棟されており驚きました。
なんという早業。
休みの日だったので近くに行って見てみました。現場によって違うのかわかりませんが基礎が頼りなく心配になってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
匿名
一週間あったらどこもそんなもんだ。
そんなことも知らずに大丈夫か…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1176
匿名さん
やっぱり家は使い捨てってことか。でなきゃメーカーやってらんないしね。
住む側より造る側の方が優先で造られる家だから手間は掛けない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名
最近のCMで、
「木の家で住むことの気持ち良さを感じています」
ってやってるけど、
木というより接着剤の家と言った方がぴったりじゃない?
だって企業の利益のために集成材しか使ってないんでしょ?
と思ってS林業を見てみるとこっちも企業の利益のために輸入木材だらけ。
集成材は接着剤の有害性が気になるし、
輸入木材は輸送時のための防カビ剤や防腐剤が有害だろうし、
何を信用したらいいのか分かんないんだよね。
いっそのこと地元工務店しかないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
匿名さん
1177は、住友林業スレに執着している輸入木材有害論者。気にする必要はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名さん
>>1178
大手同士で傷を舐め合ってんじゃねーよ。
気持ち悪りい。
もっと良いところは良い、
悪いところは悪いと割り切れよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
契約済みさん
フィーマは選べる建材が限られていて、2階の天井高が2270mmになります。
ちなみに私のウチは2階建て延べ床面積128平米で建物のみで2450万です。
太陽光3kwで、建材、キッチンなども一部変更しています。
建つのが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1181
ビギナーさん
いきなり質問で済みません。
太陽光と床暖房付けようと考えているのですが
幾ら位かかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
元社員
問題に感じている部分について「労働環境」
カスタマー社員とハウス社員の待遇面。
お客様が積水ハウスの家を購入する決め手として、価格やデザインの他にもアフターメンテナンスが充実しているかどうかも非常に重要だと思います。
営業の仕事も大変だとは思うが、もう少しアフターメンテナンスの重要性を理解して、ハウス社員との待遇の差(出世や報酬等)をなくしてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1183
購入検討中さん
鉄骨3階建て検討中で積水で話聞いてきた
4地域に住んでるんだけど断熱仕様をあげたいって言ったら結構全否定された。
それぞれ地域にあった仕様でやってるから、単にQ値やC値の数値を下げればいいというものではない。みたいな。
あと希望だった床暖房も否定気味。
2階リビングと3階に床暖いれたかったんだけど、
1階みたいに底冷えの心配がないから不要。カーペットを敷けばそんな冷たくない。
あっても困るものではないですけどね。みたいな。
基礎やアフター関連の話なんかはすごく納得できていい物作ってると感じたけど
断熱や床断の話がどうもひっかかる。
こっちの予算が厳しいから概算低くしたくて言ってるんじゃないだろか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1184
匿名さん
1181さん
太陽光は補助使って1Kwで50万位でした。どれだけ載るかは家の向きと屋根の形状で違います。
床暖房は、電気・ガス・ヒートポンプで違います。電気は安価ですがランニングコストがかかり、多分住宅エコポイントももらえません。
うちはヒートポンプで、LDKと脱衣所に入れて100万ちょっとでした。
1183さん
うちはⅢ地域ですが、C値のみ測定してもらいました。
少し丁寧に気密処理してくれたようですが、想定値は2.5です。
Ⅳ地域だとひょっとしてアルミサッシが標準ですか? 万が一そうならアルプラにした方がいいですよ。
冬に建売を見学に行きましたが、寒くて靴下はいていても足裏が痛くてフローリングにはいられなかったです。
積水はC値・Q値はかなり遅れているので、否定的に言い負かして納得させようとしてきます。
私もc値は5以下が基準ですからとさんざん言われました。
ちなみに気密処理は劣化してくるので、完成時が一番良く、経年では数値は上がってくるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1185
ビギナーさん
No,1184さん
ありがとうございます。
1Kw47万円で補助をうけるつもりですが、パネルは屋根と一体型の瓦の形状した物を
予定していますので少し価格があがるとの事です。
床暖房は6畳の大きさだと寒いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1186
匿名さん
1184です
うちは主暖房を床暖房にしたので、通常より広い面積だと思います。
私が冬に建売で体験した時は、床暖が入ってるとことないとこの温度差が思う以上に大きかったです。
ライフスタイルは人それぞれと思いますので、いつも人がいるところに入れればよいのでは?
私はスリッパと靴下が嫌いなので、全部床暖入れてしましました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1187
ビギナーさん
全面いいですね.....
私は予算の都合がありますのでせいぜいキッチン周りなどの
限られた場所になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1188
匿名
在日外国人の社員が顧客を訴えたって本当なの?
お客様を訴えるってそんなん事今まであるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1189
匿名
あくまでもうちの場合は・・ ですが、(地域性もあるかと)
2階居室等は床暖いれませんでしたが特に冬辛かったとかはないです。
1階は一部床暖がない部分(対面キッチン→ダイニングに廻りこむ部分)を歩く時だけ
温度差のギャップで非常に冷たく感じるくらいですね、、カスタマーさんに聞いたら
2階居室も床暖設備するお家は少ないと聞きましたが、、(うちの地域では)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1190
積水ハウスオーナー
>>1188
詳しく知りたかったら「ねずみ裁判」でググってみたら?
まあうちはそんなこと気にしなかったけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1191
匿名さん
>>1185 さん
瓦一体モジュールというやつですね。
私も最初検討していたのですが、コストダウンのためあきらめました。
うらやましいです。
瓦一体モジュールのほうが間違いなく屋根の耐久性としては良いので
お勧めだと私の担当営業は話していました。
ただ、固定資産税の評価額が通常の屋根よりも上がるという話を
どこかで見たことがあります。
(住宅の一部と見なされるため。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1192
ビギナーさん
No.1191 様
kwあたり10万円位は違ってくるみたいなので出来ればの
話ですwww。
またメンテナンス費や修理費も割高なんで・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1193
匿名さん
1184です
すみません、全面とは1F全面です。2Fはパネルヒータにしました。
先日、家屋の評価の調査?に来ました。床暖と瓦屋根、さらに太陽光一体型はさらに評価が高くなるそうです、あと、240cm以上のキッチンも。
うちも瓦一体型のソーラーにしました。いくら高くなるのか不安ですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1194
匿名
積水で設置する太陽光は瓦一体型オンリーではないのですか?シャープの・・
支店によって違う?近所の積水は皆瓦一体型のようですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1195
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1196
匿名
あっひゃー。住宅会社、それも最大手までもが韓国資本にやられちゃってるんですね
電化製品、鉄鋼、造船、、、全て世界シェアは韓国が上回っている
この先日本はもうダメかもしれないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1197
1194
>>1195さん なるほど陸屋根は違いますよね・・
それ以外は瓦一体型ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1198
匿名さん
初めから一体型で考えていましたが、普通の瓦にして好きなメーカーの物を載せてもらえばいいのでは?
シャープ以外の製品がいい人もいると思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1199
ビギナーさん
No.1194 様
私は京セラの太陽光パネルを最初に説明されましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1200
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)