コンクリート打ちっぱなしの外観はあんまり好きではねーんだけどな
RCって実際どうなんだべ?
オラもRC-Z工法のRC検討したことあるんだけんど、屋上上ったら結構ひび割れがあったり
室内造作が下手糞で、検討から除外したんだ。
大成だったら良いもんなんだべか?
656の地元の工務店は何処でも誰でも利用できるという訳ではないので、除外してくださいね。
それが668には
はじめから勝てないのわかってるから、地元工務店を除外してるんですね。
わかります。
だと(笑)
へ~。「知らんけど、知らんけど」っていう割には
地元工務店のことは良くおわかりになるんですね。
知らんけど。
地元の工務店に頼む場合は、設計監督を他の設計事務所に任さないと
目いっぱい手抜きされてヒドイ目に合うらしいで。
知らんけど。
『手抜きなどは100%ないと断言します。
しかし当社をそこまで信用できないのでしたら他でどうぞ』
と言われるらしいで。
知らんけど。
書き込みしといて
知らんけど。って 変な人だね。
関西の人に多い。自信たっぷり詳しく話して、最後に「知らんけど」とくる。
現在、大手ハウスメーカー数社で検討しています。
積水が最初に提示した間取り(まだ土地も確定してない段階で
先走って出してきた)があまりにも魅力なくてゲンナリしました。
気になって「このプランて○○さん(営業)が考えてるんですか?」と
聞くと「そうですよ!」って・・・
普通、営業の人が最初に設計するんですか?
はっきりいって素人で本当に無知なんですが、びっくりしました。
細部までつめる段階で設計が入るらしいんですが。
そんなもの? 病院いって事務の人に診察されてるような・・・
メーカーに関わらず設計士も大半は素晴らしい提案なんてできないと思いますがね。笑
土地も決まってないということは
こんな感じになりますよ~というだけの提案では?
うちは最初から設計士がつきましたね
間取りに関してはヘーベル ハイム 大和よりかなり良い提案をしてもらえました
確かにこんな感じになりますよ~というだけなんですが、
その段階ではそんなものなんですかね。
希望を聞かれて、それをもとに設計士さんがプランを立てて、
という風に想像していたもので。
土地はもう決まったので、今度の打ち合わせに期待しておきます。
>676さんへ
私も全く同じ状態でした><;
「なんじゃこりゃ、なめとんのか!」って感じの間取りを営業さんが
一生懸命(?)考えて自信を持って(?)出してくれましたww
きっと、社内の設計担当者のチェックは受けていないんだと思います。
うちの場合、これが原因で積水さんが大きなハンデを負うことになった
ことは言うまでもありません^^;
なお、土地確認した上での提案であった点は異なりますが。。。
うちも2階にトイレ2つあるプラン持ってきた(延べ床60坪の2階建)。
つっこむと、「必要なければ収納スペースにできます」だってさ・・・
し~っ!声がでかい。ト・イ・レ お ば さ ん が来たらどうする。
こう言う掲示板って、ほんと適当な書き込み多いですね。
(・・だと思うとか、その家の事実を知らない人の書き込みが多い、もちろん、それを否定はしませんが)
営業が、初期の間取りを検討する地域もあるのかも知れませんが
阪神地区の私が行った展示場はそんなことありませんでした。
当然のごとく、設計者が同席して間取りをひいてくれました。
その代わり、プランニング料として、5万円の支払いを
一番最初に要求されました。もちろん、拒否する権限はありました。
(当然、家を建てなければ、全額返却の条件でした)
結果的に積水ハウスで家を建てましたが満足度は高いです。
所謂、高高ではないので、部屋間の温度差があるのは事実です。
これについては、全館床暖、全館空調を得意としているHMの方が
快適だと思いますし、それ以外の面で地場工務店の方がより安く建てられたかも知れません。
でも、天井高までのドア建具(引き戸はオートクローザー標準)の見た目や、
天井高が1階2.7メートル、2階2.5メートルは広々として快適です。
ドア建具が天井高まであるのは、部屋がスッキリして見た目がいいです。
こういった、積水用部材に余分なお金を払うのがも無駄だと考える人は
地場工務店で建てた方が安くできると思います。
でも、重みのある建て付けがしっかりしたドアに一度触れてしまうと、建売のドアは
チープに感じられてしまいます。もちろん、地場工務店でもお金を掛ければ同様の建具を
採用することはできると思います。でも、そのときのコストアップを考えれば、その建具を
標準で用意している積水ハウスで建てる方が安いと思います(数の原理)。
地場工務店を勧める方も多いですが、タマクラスの家を建てるのであれば、
絶対地場工務店を検討に入れるべきだと思います。
でも、建具など目に触れる部分にお金を掛けるつもりがあるなら、
それなりのHMで建て方が部材メーカとの取引数量から安上がりだと思います。
事実、パナ電工のキッチンについては、施主支給するよりも安かったです。
長文になりましたが、あまり積水施主の方の書き込みが無かったので、思うところを
書いてみました。高高ではないので、今の真冬は少し寒いですが、エアコンつければ
そこそこ暖かいです(関西Ⅳ地域ですが、標準の初期提案がⅢ地域仕様でした)
2.7天井高までの建具は、部屋がスッキリして気持ちが良いですよ!
工務店とHMにおける建具の値段の差なんて建物全体の価格からすれば
微々たる物だとおもいますよ~。
天井高にしても、設計段階で「この高さにして」と言えば「はい、判りました」と
簡単に変更可能です。
施主支給については、HMの得意、不得意があるのでキッチンに関しては積水の得意分野?
だったのでしょうね。
でも、満足いくお家に住めて羨ましいです。(積水どうこうを除いて)
工務店のその「はい、判りました」が怖いんですよね。
683さんの気持ちがよくわかります。工務店とHMではイメージが全く違います。何が良いとか悪いではなくてどういう家にしたいかではないでしょうか?
ところで高高の定義って何なの?
Ⅳ地区にⅢでは高高じゃないの?