管理組合・管理会社・理事会「管理組合が名前だけ~どうしたらいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合が名前だけ~どうしたらいい?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新米理事 [更新日時] 2022-04-25 20:27:13
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新しく今度理事になったんですが、管理組合とは名ばかりで管理会社に丸投げしてたら何でもやってくれると勘違いしてるマンションの改善に、アドバイスをお願いします

[スレ作成日時]2010-10-10 09:49:41

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

  1. 182 匿名さん

    他の管理会社に助けてもらえば?

  2. 183 新米理事

    皆さんの様に知識や経験が豊富であれば、粉砕出来るでしょうがそれどころか、自主管理も可能でしょう。

    しかし、私みたいなぼーっとしていた住人がやっと少しずつこれでは駄目だ!と気が付きました。この程度ではまだまだ自分たちだけでは自立出来ません。
    管理会社の力も最大限活用しながら実績を重ねて行かなければいけません。質問の内容にしても、バカなことを聞いたりもどかしい部分が多々あると思いますが、なるべく素人でも理解出来る範囲でよろしくお願いいたします。

    これでも一生懸命、六法とマン管の本を読んで勉強しているのですが、余計にわからなくなって来る時があります。

  3. 184 販売関係者さん

    六法読むなら、司法書士試験の勉強したほうが速いですよ。民法は基本だし、理事会、総会っていうのは会社法を知ってれば問題の所在がちゃんとわかります。

  4. 185 新米理事

    販売関係者さん

    司法書士の勉強ですか。ますますハードルが高くなって来ますね。
    会社法ですね。理解出来るかわかりませんが、目を通しておきます。

  5. 186 匿名さん

    なぜいきなり六法? なぜいきなり司法試験?
    管理組合理事なら、ちゃんと知っていなくちゃいけないのは、自分のマンションの管理規約とその細則、そして標準管理規約と区分所有法などでしょ
     
    それこそ何をしているのか、分からなくなってしまいますよ

  6. 187 新米理事

    186:匿名さん

    六法は管理規約に区分所有法第〇条と記載されてたので、自宅あった物で調べてただけです。

  7. 188 販売関係者さん

    東急だったら、区分所有者の口座から引き落としたお金が、いったん、管理会社の口座にお金が入って、東急の取り分を差し引いたお金が管理組合の口座に入ってるんじゃないですか?
    今年の5月1日以降に更新される管理委託契約では、この点が大きく変わり、区分所有者の口座から引き落としたお金は、管理組合の口座に入り、東急への支払いは管理組合の口座からの振込みになります。
    (うちはもともと、「原則方式」なのであんまりかわらないんですけどね。)
    標準管理委託契約から「5年毎の長期修繕計画の見直し」の条項が外れた(単年度契約になじまないという理由らしい)ので、ひょっとしたら、スレ主さんのマンションの契約からも外そうとするかもしれないですが、これは拒否すべきだと思いますね。もともと込みで契約してるのを外すんだったら、値引きすべきだって言えばいいですよ。

  8. 189 新米理事

    188:販売関係者さん

    おっしゃる通りのシステムです。代行方式ですが、保証機構の保証を締結した上での委託契約になってます。
    ずっと前からこの方式がとられてます。

    五年毎の長期修繕計画の見直しの項目も外されているかな?と思いチェックしましたが、まだ残っていました。

  9. 190 理事長経験者

    >>181 販売関係者さん

    >1ヶ月前に説明会をやったところで、大差なし。

    そんなことはありません。
    実際、私は退役理事長で今は一組合員に過ぎませんが、1ヶ月前に説明会をするということにしておりますので、説明会で質問をし、総会議事録が配布される前に変更させることができました。
    説明会に出席/質問しただけで、走り回る必要もありませんでしたし、総会で可決されてしまう懸念も事前に回避できました。
    質問した内容は、まさしく「5年毎の長期修繕計画の見直し」が外れていた件です。

    >総会で反対演説して、ひっくり返したことありますよ。議長が反対に廻りましたので委任状はすべて反対票になりました。

    絶句です。もう、惨いとしか言いようのない状況ですね。
    議長とは、理事長で間違いないでしょうか。
    議案の提出者が、反対演説を聞いて反対に廻るって・・・

    ある意味、あるべき姿かも知れませんね。
    しかし、理事会が機能していないにもほどがある。

    ええ。そこまで惨いなら、販売関係者さんの動き方しかないかも知れません。
    その状況には絶句です。がんばってくださいと言うほかないですが、あるべき姿とはかけ離れたご意見だという考えは変わっていません。

  10. 191 販売関係者さん

    おお!ご理解頂けましたか!
    私もまもなく輪番理事なんで。

  11. 192 匿名さん

    総会で僅差で否決された議案、議長(理事長)は賛成票でしたが
    総会議事録では議長(理事長)票は反対票として記載されていたことがありました。

  12. 193 匿名さん

    >>192
    主さんと同じ管理会社ですが、総会で理事長は承認された案に一票となっているのだと思いますが、目の前に理事長が座っていて一般の組合員の席に理事長の奥さんがいて賛成に挙手。(マスク姿…)
    理事長のお宅の票は一票?二票?
    ちなみに承認に挙手しなかった組合員もいるので、挙手を数えたのか、出席者の「ほとんどが賛成」で数えなかったのかわかりません。
    どういうふうにしているのでしょう?

  13. 194 隣人の隣人

    議決権行使書を管理組合ポストか、管理人に提出することになっています。

    輪番制で、現理事長は隣人に嫌がらせを繰り返し、迷惑行為で警察に通報された人物。
    理事の中に他人のポストを勝手にあけるドロがいます。

    自分の無責任さを管理人や管理会社のせいにして悪口嘘言い放題のとんでもない人物です。
    議決権行使書を盗んだり改ざんのおそれもあるのではないかと思っています。

    どうしたらいいでしょうか?退任要求のやり方を教えてください。

  14. 195 匿名さん

    >>194
    どこかで読んだけどマルチ?

  15. 196 新米理事

    私のマンションでは、ご夫婦で出席される方もいらっしゃいますが(私もたまに夫婦で出席しますが)一票ですが?

    あまり問題も起こらないし、議題もほぼ例年通りで改ざんまでする必要性もありません。

    議題が否決されたことがないので、ある意味活発な理事会と組合員なんでしょうね?

  16. 197 理事長経験者

    う~む。

    ウチの総会では、ご夫婦でのご出席はお断りしています。
    特に何か問題が発生するわけではないのですが、やはり組合の総会なので組合員だけに限定しておかないと、例えば発言されたときにも対処に困るわけです。
    傍聴だけで発言はできないとか、きちんと前もってルール決めをしておけば良いのでしょうけど。
    正直、そこまでして傍聴していただく理由もないもので。

    ルールは守る姿勢で貫かないと、他の問題が起きたときにもナァナァになりかねませんので、冷たいようですがそうしています。

  17. 198 理事長経験者

    >194

    >自分の無責任さを管理人や管理会社のせいにして悪口嘘言い放題のとんでもない人物です。

    この理由で解任するのは、どうでしょうかね。
    理事としての不正などではないですから、監事が臨時総会召集して解任決議・・・というパターンは理屈として微妙です。
    組合員の1/5の同意を得て臨時総会、解任決議・・・これなら解任できるでしょう。それでも、とんでもない人物だから解任っていう議案は如何なものかという疑念は持ちます。

    >議決権行使書を盗んだり改ざんのおそれもあるのではないかと思っています。

    この理由であれば、監事が臨時総会召集できます。もちろん、疑いがあるというだけでするべきではないでしょう。

  18. 199 匿名さん

    主様は純粋な方なのですね。

  19. 200 隣人の隣人

    理事経験者様 そうなんですよね・・・。

    管理員のポストを開けたことがあると自分で平気で人に話してるんです。
    また、臨時総会を開かせないのは管理会社だと。(もちろんデタラメ)

    つまり、嘘の噂をながす名人で、管理員を泥棒呼ばわりして辞めさせました!

    管理会社は監視カメラで確認し嘘だと分かっているのに面倒くさいので管理員を辞めさせたのです。

    理事長はそれ以上の隣人に通報された人物なので、その理事をとがめられないのだと思います。
    他の理事たちもみんな見て見ぬふり。とにかく何もせず1年過ぎればい~や的考えです。
    どうしてそんな人たちばかり集まっちゃったのか・・・

  20. 201 新米理事

    理事長経験者さん

    発言はしますが組合員としての資格は共有者なので、大丈夫かな?と思いましたが控えた方が良いのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸