- 掲示板
イーズアベニュー見学した
ヨカッタヨ
ここって営業が若い人多いよね。
全体的には、可もなく不可もなくって感じかな。
甚目寺でもやってますよ
[1]バリアフリー住宅
高齢者が安全に生活できるように、通常のバリアフリー環境よりもいっそう踏み込んだバリアフリー環境を実現した安心快適住宅です。
エサキホームバリアフリー住宅の特徴
階段は緩勾配(当社は9/10)、段差の解消、廊下及び
出入口の幅員、照明、把手等に気を配った設計。
車椅子でも生活可能なスペースを確保。
(玄関、トイレ、洗面所、風呂、主寝室、内法での有効面積)
スイッチ、コンセントの床面よりの高さの範囲。手すりの設置。(階段・玄関・1Fトイレ・洗面所)
[2]省エネルギー住宅
断熱化に優れているため、冷暖房エネルギーを節約できるので経済的です。また、外部全窓、外部全ドア、ペアガラスを採用しているので、防音や結露軽減につながります。
[3]耐久性木造住宅
10年の長期保証が付いたワンランク上の耐久性を実現しました。{但し、基本構造部分(柱・梁などの構造耐力上主要な部分、雨水の侵入を防止する部分)}さらに湿気対策も施してある上に、耐震強度も高めている安心構造です。
[4]床暖房設置工事住宅
火を使わず室内全体を速やかに温め、低コストで安全性にも優れた床暖房システム。当社では、BL部品(優良住宅商品)に選ばれた床暖房システムを設置しています。
との事です。
今週は連休だから
HM見学だ
この会社、分譲マンションもあるみたいだね
春日井の分譲に行ってきました。とても気にいっています。
ところで質問です。このような建売は値引き交渉など可能でしょうか?
ここは値引きは一切しないとの事です。
先月通りがかりに春日井の分譲地に車で入っていったら若い営業が道に斜めに車を止めていたので通れませんよって言ったらうちの分譲地に勝手にはいらんでくれるって!感じわり〜 つーか入って来て欲しくなかったら分譲中見学会の看板つけるな !こんな営業に付いたら後々のアフターとか期待できんなぁ。詳しいことは知らんけどここは営業の口の聞き方知らないみたい・・・。外観すげーダサいし。
検討中ですが、値引き無しって本当でしょうか?
原則ないと思うが・・・・
登記費用をサービスしてもらって購入した人は知っているよ。
ここは追加工事はぼったくりに近い。
追加工事はぼったくりってありますが、建売なので追加とか
あるんでしょうか?
会社の営業マン数人知っているけど 感じ悪い人ばっかだ。いいうさわあまりきかないし。
アフターがかなり悪いよ。建売買ったけど。。。全然直す気が無い。サービスマンもレベル低いし、
態度も悪い!クレーム付けたら聞いてないと逆切れしてきたけど、こっちはメモも取ってて何とか対応してもらったて感じ。。かな。
広さが売りらしい
>>18・たまーんさん
エサキホームは主販売域からはずれているらしくて、あまりよくわからないんですが、相馬建設は面白いですね。
たまたま自分の見た家だけなのかもしれませんが、螺旋階段があったりホームシアターを楽しめたり、建売にしては狙いすぎだろーという感はありますが・・・。
ツボにはまれば相当気に入ると思います。
スレから外れた話題ですいませんでした。
外観いまいちなのが多いけど価格の割に広いので先日まで妻と検討してました。
営業さんに無理言って計画中だという図面を2件ほど見せて貰ってたのですが、
2棟とも図面完成間際になっていきなり外観が古臭く・・・。
営業さんは「社長が図面も全棟見てますから・・・」と言ってたけど、それで変わったのかな?
外観がアレなのはこのせいか・・・と妻と2人妙に納得。
一気に気持ちが冷めたので今は別の工務店で建てることに決めました。
設計部長さんだか社長さんだか判らないけど最後に変える人。センスなくない?