- 掲示板
富山県で新築を考えている者です。
展示場などを見てまわっているところです。
依頼先を選ぶにあたって、各HMの評判が気になっています。
おススメのHMや、おススメできないHMをお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2009-05-21 22:28:00
富山県で新築を考えている者です。
展示場などを見てまわっているところです。
依頼先を選ぶにあたって、各HMの評判が気になっています。
おススメのHMや、おススメできないHMをお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2009-05-21 22:28:00
マイホームタナカ無難でいいですよ。がっつりとしたこだわりが無ければお薦めします。
ここは、家が欲しい人の掲示板なので、場違いかもしれませんが、
意見を聞かせてください。
ズバリ、今のこのご時勢、家を建て始めていいの?
今日も起きている地震や、先の見えない原発事故処理、
ここ数年の経済状況、政治不安、結構世紀末的な今、
もう少し様子を見るべきでしょうか?
このまま、世の中は平穏に戻る可能性もあるし、
今現在の自分の経済状況さえ問題がなければ、
「欲しい時が買い時」みたいに、計画を実行すべきか?
誰にも明日のことは分からないわけだし・・・。
心配したって始まらない・・・かしら?
身の周りの富山人は、地震や原発に関しても、どこか危機感がないのです。
実際、週末の住宅展示場は、大盛況みたいだし・・・。
営業マンも、なんだかニコニコしているし・・・。
あちらも商売、客の不安を煽らないように、
今の日本の状態の話題はタブーなのか・・・?
住宅計画中の富山の人、正直、不安ではありませんか?
不安だけど前進している人、それは何故?
やはり、明日の事を考えても仕方ないから?
こんなことを言うと、「そんなに不安なら止めておけば?」
と言われるのは想像もできます・・・。
結局は自分で決めること、自己責任なのは百も承知の上で、
今後の参考にしたいので、あえて聞かせてください。
うちも只今建築中です。
地震や経済状況・・・、たくさんの不安の要因はありますが
いずれは建てようと思っていたマイホームだし、
不安な事ばかり考えて先延ばしにしても結局は解決しないし、
毎日出来るだけ気持ちよく暮らしたいなと思っています。
お互い頑張りましょう。
マイホームと言う夢を持つことで色々なことが前向きになれています。
心配していても切りがありません。
自分でやろうという意志があるかどうかだけです。
但し、資金の裏付け、特に人生最大の買い物、住宅ローンに
ついては慎重にご検討ください。
銀行へ行けば、お金が借りられるかどうか(つまり商売になるかどうか)しか
判断基準はありません。特に富山県トップの地方銀行などは露骨です。
10年固定明けの金利優遇などで駆け引きするし、離婚して連帯債務を抜いて
くれなどと言おうならば、もろに銀行の体質が見えて来ます。
住宅営業マンもローンが通らないと商売にならないので、
この部分がネックになる方は慎重に。
ローンは通ってなんぼでなく、無事返し終わって、かついい人生がおくれるか
どうかです。
住宅コンサル、独立系FPに(ハウスメーカーに相談する前に)相談するのがいいでしょう。
富山県の特性として、長男は我慢・リフォームでも、次男坊はアパート家賃がもったいないから、早く脱出というのがあります。だから価格デフレスパイラルHMの罠にはまるのでしょう。
それと、本体価格の罠にかかって、諸費用とか付帯工事にお金がかかる事を理解してない方が多い。
住宅コンサル、FPについては実名を出すのははばかりますので、検索して見てください。
家賃並みのローンでも、アパートの2倍の広さに住めますよ。
今金利も低いしチャンスですよ。
景気はまだまだ良くならないでしょう。むしろ少しずつ悪くなっていくと思う。それでも家賃は下がらない。
変動金利で借りて建てましょう。
住宅ローン控除もあるよ。
No.1016です。
みなさんご意見有難うございました。
今のところ、ローンに関しては心配はないのですが、
少し様子みることにしました。
某掲示板でいうところの「危険厨」という人種でもありませんが、
災害や経済破綻に伴う、工事の延期や中止の可能性が、
ゼロではないと思うのです・・・。
・・・だって、今この瞬間にも、東北地方で一日20回以上の有感地震、
福島4号機からの煙だか水蒸気・・・。
「今はダメ」と心の声が囁くのです(^^;
もちろん、私個人の話なので、皆さん、気にしないで自分の感覚を信じて
良い家を建ててください。
有難うございました。
ちかいうちに、消費税がアップするかも知れません。
2000万円の家に対して、現行100万円、10%にアップしたら200万円。
決断するなら早いほうがよいのでは
富山県の住宅ローン金利は、低いと思いますよ。都銀の金利と比べれば一目瞭然。
富山の銀行は貸す企業がないからかな。
オスカーが高い?
雄ヵ―が、なんで高いの?
同感!品質もたいしたことないのにね。
>>1024
話は新潟限定でしょ。富山石川の人はお金かけるって書いてることは新潟ではオスカー高く感じるのかも。
確かにイシカワ良質で安いとスレ立ってますもんね。こっちだとオスカー安いだけど。
オスカーとイシカワは同レベルのものなら価格はほぼ同じだよ。
石友ってどうなの。最近ぱっとしないけど。検討した人いる?
石友ホームは県内トップで健在ですよ。なにがぱっとしないんでしょうか。
ウッドライフホームも好調みたいです。
インカムハウスは???
インカム見ませんねー。
石友がトップですけど正直部材とかってどうです?
良いもの使ってますかね。
石友はやっぱデザイン・規模的に安心!若い方~お年寄りまで好まれる家。
部材も良いと思いますよ。他社などと比べると安心でしたよ。
TH○ボっていうとこ、見学会行きましたが、部材良くなかったです。
確実に部材大半輸入と思いました。あれは・・・。
ウッドライフとインカムの違いって?
ウッドライフとインカムの違い。たくさんありますが両方の展示場を見られると違いがよく分かると思います。
インカムはアパート並みの質ですよ。ウッドライフは図面が設計中心ときどき営業がやってます、インカムだと図面は営業マン中心でやってます。激安ですから当たり前ですが・・・。断熱材、柱の太さ、柱の材質、標準設備など全て違いますよ。
石友だから安心・安全とは言えないよ。