- 掲示板
富山県で新築を考えている者です。
展示場などを見てまわっているところです。
依頼先を選ぶにあたって、各HMの評判が気になっています。
おススメのHMや、おススメできないHMをお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2009-05-21 22:28:00
富山県で新築を考えている者です。
展示場などを見てまわっているところです。
依頼先を選ぶにあたって、各HMの評判が気になっています。
おススメのHMや、おススメできないHMをお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2009-05-21 22:28:00
大洋にしようと思ってます。一年前にも大洋と打ち合わせしましたが、個人的な理由で凍結してました。その間に担当者は変わりましたが前の担当者あまりいい印象がなかったのでよかったと思ってます。安さと大手ということで決めたのですが妻は他も検討しては、と考えているようです。
大洋住宅で建てられた方、感想お願いします。
他におすすめがあればお願いします。
そういえば以前このスレッドに大洋住宅のことが書かれてましたね。
大洋は大手???
ミヤワキホーム、ヤマヒデホーム、タカノホームを検討しています。
それぞれ建てられた方、検討された方いらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
ミヤワキホーム、ヤマヒデホームはあまり情報がないのですが、素敵な家だなと感じてます。
50坪ちょっとの土地なので、コンパクトな家になると思います。
デザインを気に入った会社があって、価格面でも問題ありません。
で、残りは構造なのですが、構造についてはどこを注目すればよいのでしょうか?
24、25日に構造見学会があるので、それまでに勉強したいのですが・・・
タカノホームは2世帯で住めるような大きな家が多い。
ダブル筋交いが多く入っており、見た目では剛性が高そう。
個人的な考えでは、阪神大震災レベルの地震は100年に一回起こるか起こらないか。
耐震性能は今はどこも基準以上だから、あまり神経質になる必要は無いかも。
ただ、耐震性能よりも普通に使っていても家は徐々に傾いてくるので(家財の重量とか通常の生活などでも)
そこでの強度があまり期待出来ない2×4はやめておいた方がいいと思う。
筋交いのが問題は多いのですよ。
揺れで抜けたり,エアコンの穴開け時に機械を使っても筋交いは裏にあるかどうかはわからないので切ってしまうことがある。
ツーバイが経年や加重状態で強度が劣るソースがほしいなぁw
どこのメーカーさんでも問題ないんじゃないの。
2×4は地震に特化しているが、ちょっとした家財の落下などで家が甚大なダメージを受けてしまう。
通常の使用では軸組みの方が遥かに信頼出来る。
一度大きな地震が来ると筋交いはダメージを受けるが、そういう地震はまず無いという前提。
2×4だとそれこそエアコンの配管などで穴を開けねばならず、そこで強度が落ちる。
専門家が見たら笑い物のこのスレ。
小学生でもわかるような道理がわかってない。
異常だ。誰がこんなデタラメ書いてるんだろうか・・・
思わず投稿してしまった。。。
住まいに詳しい人さん
素人にでも分かるように、分かりやすく教えてください!
丸和ホームで検討、建てた方いらっしゃいますか?
ローカル色を全面に押し出し外部を一切受け付けない富山。だから過疎るんだよね。もうちょっと社交的になろうよ。地元企業もこれだから廃れるんだよね。うちの会社もそうなんだけど。実際、県内の住宅業界どこもこの先、安泰な会社はないでしょ、売り上げ落ちてるし。
中田工務店のアイムの家って分かる方いらっしゃいますか?岡山ですごく伸びている会社と提携したとか言ってましたけど・・・
富山の人は、もうほとんどの人が家を持ってるよ。
売れない売れない。
実際購入予定の人はいるでしょうけど..
そんな私も予定者ですが
ハウスメーカーや工務店が多すぎですね。
みなさん よく「3社に設計や見積もりをお願いしました」 とか聞きますが
すごいなああって、体力あるなあああ って関心してます
はぁぁ 何処にお願いしましょう...
お願いするより、HMにお願いされ、見積もり出されました