注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三栄建築設計ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三栄建築設計ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-10-03 19:39:31

分譲住宅の三栄建築設計について何か情報有りましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-07-07 00:45:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三栄建築設計ってどうですか?

  1. 926 不動産購入勉強中さん

    あれ?
    あたりまえぢゃん、
    ベランダに室外機なんて
    三階の室外機を一階に置かないでしょ
    入居済みさんが自分が買った家を批判するなんて?
    見ないで買ったのかな

  2. 929 購入検討中さん

    現在、三栄さんで注文住宅を検討してます。
    気になる点がいくつか有るので既に住んでいる方から教えて頂きたいです。

    収納や間取りはプラン作成時に回避出来ると思いますが、断熱についてはどうですか?
    木造建築でも、最近の建築は暖かいと言われますが価格が安い分、断熱や外壁について薄くなってたり量が少なかったりするのでしょうか?
    あと、皆さんどういったオプションを付けて幾ら位になりましたか?
    初めての建築なので感覚が判らないので参考にみなさんの体験を教えて下さい。

    お願いします。

  3. 931 入居済み住民さん

    一生に一度?の高い買い物
    となると、会社はきちんと選んだほうがいいと思います

    車と一緒で100%の建物は無いわけですから、
    アフターサービスをきちんとしてくれるかどうかが

    これから気持ちよく住めるか重要になってきます
    経験から申し上げます

  4. 932 通行人

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  5. 934 住まいに詳しい人

    家は高いです。なので建物選び、会社選び、慎重になって決めて下さい。

    現場に足を運ぶのも大事だと思います。
    自分も含めですが大工さんと施主さんが話すのも大事だと思います。
    何より自分の家がどんな人が、どんな風に、進み具合などなど気になりませんか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 935 ご近所さん

    現在、近所で三栄さんが建て売りを建てているのでここ覗いてみました。

    やっぱりって感じです。

    祝日でも早朝からガンガン工事。
    いまどきラジオつけて作業する。
    ゴミはむき出しで放置、ゲートをつけない。指摘してようやくつけてもらっても、人が平気で通れるくらいにすきまがあいているんで、夜は不審者が入りこんでいるんで、放火がこわいです。
    昼休みには前面道路に出てきて休憩するんで近所の子供がおびえてます。
    現場周辺に違法駐車し放題だし、ゴミを積む時は道のまんなかにコンテナ置いて作業するんで、車が通れません。通してくれっていうと、やな顔してなかなかどいてくれないし。
    あいさつも当然しないし、シートもかけないで屋根工事するんで、木くずも飛んできます。

    これら全部現場に貼ってある「現場厳守事項」とやらにやっちゃいけないことって書いてあることなんですよね。
    守らないんなら、そんなもん撤去しちゃえばいいのに。

    監督さんに注意してもふてくされて改善してくれません。

    日曜日は営業マンがやってきて、当然のように違法駐車して、現場ででかい声で携帯電話で話してます。

    工事上も「それまずいんじゃない?」的なこといっぱいありましたけど、それ書くと営業妨害になりそうなんで書きません。
    購入希望の方に「ここどうですか?」と言われてもこれらのこと言うと営業妨害になりそうなんで言ってませんけど、あまりにひどい時は、言っちゃいそうになります。

    こちらは、三栄の社員の方も見てるようなんで改善求む!です。

  7. 936 買いました

    2か月前に建売で購入しました。まだ住んではいません。
    敷地面積が50㎡ちょいで
    延べ面積が80㎡切ってるくらいの物件です。
    4500万円程でした。
    同じエリアの土地を調べたところ、
    坪単価が150万円だったので土地代は2200万円くらいですよね。
    そうすると、建物の坪単価が90~100万くらいになるんですが、
    高くないですか?
    それとも他に色々費用が入ってきてるんですかね。
    三栄建築のサイトなど見ると、大体坪30~50万と書いてあったので、
    気になりました。

  8. 937 ご近所さん

    施工システムにも問題あるみたいですね。
    施工は工務店に投げずに、全部業者に直接発注します。っていうのが売りですけど、その方式では、監督が優秀で、経験が十分あるならいいけど、経験の浅い、特に三栄さんの場合は、若い女性にやらせることが多いから、職人を制御できなくて、このスレにあるような現場の状況になるみたい。

    ベテラン監督なら、「違法駐車するな!現場をきれいにしとけ!」でにらみがきくけど、経験浅い若い人だと職人はいうことを聞かない。

    工務店に投げてれば、工務店についてる職人は、トラブルがあれば、次の仕事がなくなるから、きちんと社長や監督のいうことを聞く。

    三栄に入っている職人は「これっきり」だから、ここでトラブっても次はないから、別に好きにやってもいいや。って考え。手間も安いしね。
    そんな現場に経験の浅い若い女監督が来たって、誰もいうことは聞かない。
    ゴミ散らかしたって、現場に傷付けたって「おれがやったんじゃない。」って言えばいいし。

    コストを抑えるためか、職人もあちこちから引っ張ってくるから、車のナンバー見るとすごい。
    都内23区の現場でも、多摩、大宮ナンバーあたりまえ。仙台、旭川!なんてのもあります。

    こんなのが、「締められない」監督のいる現場に入るんだから、めちゃくちゃになるのはあたりまえ。
    品質もきちんとできるのかなあ?

    「直接施工」っていうとウケはいいけど、それはあくまで、施工や管理(監理ではない)ができる人材とシステムがある場合に機能すること。





  9. 938 一般人

    分譲地には共有の道路等のコストが付加されるので単純に周辺の坪単価との比較はできません。
    そのエリアで50平米程度の土地を個人で購入して家建てれないから、分譲住宅買うんですから。

  10. 939 匿名さん

    三栄建築設計、迷っています。
    営業が、本当に、
    腹正しいですね。

  11. 941 入居済み住民さん

    三栄の家、家に住んでいます。
    建築に、至るまでの中で、営業の方とのお付き合いは長期間に渡るものです。
    私どもの、営業は全くダメ!
    そんな方が多いです。
    会社良く調べた方ががよろしいと思います。

  12. 942 匿名さん

    先月末に入居しました。

    入居前にエアコンの取り付けをしていましたら、
    三階の一部屋の取り付けができないと電機工事の方に言われ、
    営業の方に連絡したところ、
    「取り付けできます。できる業者を紹介します。」と…

    その後1週間何の連絡もなく、1週間後、不在中に工事課の方が来ていたようで、
    ポストに名刺が入っていました。

    工事課の方が言うには、三階の部屋にエアコンを取り付けるには危険が伴うので、
    工事代金が高くなるとのことでした。
    三栄価格で「84,000円」。エアコンより高い工事代金です。
    購入前に説明する責任はないのでしょうか?
    大変怒っています。

    それより何より、一番腹正しいのは、
    あれから3週間、営業の方からは何の連絡もありません。

    物件が気に入って購入しましたが、あんな営業だったら
    せっかくの物件も台無しです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 943 匿名さん

    三栄建築は、着工から引き渡しまで、何ヶ月かかりましたか。
    おしえてください

  14. 946 匿名

    三栄建築で注文中ですが、まずは客に対する対応から勉強しないと。←体験談です。

  15. 947 匿名

    足立営業所では催促しないと折り返しが有りません。
    とにかく対応が酷すぎます。

  16. 948 匿名さん

    売る事ばかり考えてないで、
    住む方達の気持ちで、仕事して欲しいです。

  17. 949 匿名

    ガレージの天井から雨漏りしているので10年補償の対象になるとのことで2012年2月に連絡しました。その後何度か忘れたころに連絡をよこしたりしましたが、現在6月も半ばを過ぎてもまだ完了しません。こちらから連絡しないと何も連絡をよこさず、こちらから怒りの電話をしたら「昨日、やりました」と言う。
    2月から今までかかってこの結果。
    何の連絡もよこさず、こちらから電話をして「昨日やりました」と言われても誰が信じられるのか。
    施した処置がカサギと金物の間にコーキングをしただけ。このくらいのこと、日曜大工でもできそうなもんだけど。
    おまけに証拠の写真も取り忘れ、日付も入っていない。
    作業をしたかどうかも疑わしい。

  18. 950 匿名さん

    この会社の体制の問題のひとつがこれ。
    かっこつけて工務店に丸投げしません。現場ごとの分離発注なんて言ってるけど、ようするに、現場ごとに業者をかき集めてるだけ。
    みんなその場限りの業者だから、終わればそれまで。
    前項のような雨漏れがあっても、施工した業者とはもう取り引きがないから直してくれない。
    結局、責任のない新しい業者がいやいややるか、建築素人の監督が日曜大工的に直すしかない。
    何年保証だか、アフターも自社でなんて言ってるけど、これが実体。
    施工技術がちゃんとある工務店に丸投げしたほうがよっぽどまし。

  19. 951 匿名さん

    結局、営業はうるだけなんですね、
    住む人気持ちではないのですね。
    このサイトを見てつくづく感じました。
    がっかりです

  20. 953 契約済みさん

    現在、三栄さんでプラン決めの最中です。
    私の担当営業の方は良い方なのでココで記載されている他の方に比べたら当りだと思いました。
    また、プラン段階なので何とも言えませんが、ヤッパリ建物はシッカリと建ててもらいたいです。
    前もって、何かこちらから言っておいた方が良い事あれば教えて下さい。
    例えば、修復する際には修復前と修復後の写真を撮るようになど。
    ご指導宜しくお願いします。

  21. 954 ご近所さん

    お願いしておくといいこと。

    雨の日にコンクリートを打たないで!

  22. 955 購入経験者さん

    953様へ

     営業は当たりかどうかまだ分かりませんよ。
    打合せには必ずICレコーダー持参して全て録音しておいたほうがいいです。
    言った言わないで揉めます。営業は仕様をきちんと把握していません。
    うちの場合は仕様書もプレゼン用のようなもので、きちんと書いていない部分が多く、
    ついていると言われたものがついていなかったりして、大問題になりました。
    一級建築士の友人を連れて打合せに臨んだので、友人も営業の言ったことをきちんと
    聞いていたのに、「言っていません」の一点張りでした。
    是非、記録を残しておくことと、レスポンスの期限をこちらから提示してやることです。
    営業は「こちらからご連絡します」と言いますが、期限を設けないとすぐに忘れてしまうのか、
    当方から電話なりメールなりでアクションを起こさないと前に進みません。

    前後の写真撮影と報告書の請求はした方がいいと思います。
    普通なら当たり前にすることができないようなので、いちいち、こちらから指示してやらないと
    きちんとできないようです。

  23. 956 契約済みさん

    953です。

    954さんー>
    そうですよね。雨の日にコンクリは打って欲しくないですね。

    955さんー>
    言った言わないですか。。。それは困りますね。議事録は有りますが効力なさそうですね。
    付いている物が付いて無かったというのは例えば造付け収納とかでしょうか?
    その場合はオプション扱いで見積り(実際には請求書になるんですかね)に乗ると思うんですけど、記載が有っても
    付けられて無かったって事ですかね?ウチも結構曖昧な箇所が有るんで気を付けたいと思います。
    実際住まれてみて家そのものは如何ですか?
    収納とか有る程度の金額で対応出来るんで有れば良いんですが、建物自体に不具合が多いとなると、ちょっとした金額って訳じゃ無くなりますからね

  24. 957 購入経験者さん

    956さんへ

    >付いている物が付いて無かったというのは

    我が家は3階建てで1階と2階にトイレがあります。
    2階のトイレは標準の仕様でTOTOのウォシュレットがついています。
    1階のトイレの件を打合せの際に訊ねたところ、「ウォームレットです」とはっきり言われました。
    2階がリビングダイニングなので、使用頻度が高いところはランクが上のトイレ、1階はちょっとランクが落ちると
    いった感じでしょうか。
    しかし、実際は1階のトイレは暖房機能すらない、ごく普通の便座でした。

    このときに私も、その場で仕様書を確認しなかったのがいけなかったのですが、
    目の前で打合せをしていて、担当者を疑いもしなかったですし、相手は毎日そのような話し合いをしていると思うので、
    まさか、確認もしないで答えるとは思っていませんでした。
    同行してくれた友人も、「ウォームレット」発言を覚えていましたし、私たちは確かに聞いたのです。
    しかし、担当者は「言うはずがない」と。結局、言われた通りに取り付けてもらいましたが、それまでが大変でした。
    他には階段の三路スイッチも一方通行になっていたのに、現場監督には適当にこれであっていると言われ、
    三路スイッチの定義を調べて再度直すように言ったり、もう二度とコリゴリです。

    建物事態は5年ほどになりますが、そんなにガタがきているとはおもいません。
    しかし、我が家の周辺10棟は同じ時期に一斉にこの会社が建設したもので、ほとんどの世帯の玄関部分に
    雨漏りが発生しています。
    玄関と言ってもガレージのところなので、家の中に水が漏れてくるわけではないのですが、
    天井部分に雨垂れの染みができていてみっともないです。
    我が家は先日、ずいぶん待たされてやっと工事完了しました。
    詳しくは949をご覧下さい。
    他の世帯の方は修理の手配をしていないようですが、10年保障と謳っているので、10年以内に修理してもらった
    方がいいと思います。

  25. 958 下請け業者

    950さん
    私、三栄建築設計の木工事させて頂いて6年になりますが、
    私たち下職は三栄会という下職の会に所属して三栄さんの監督さんの指示で作業してます。あなたは、適当に書いて面白がっているみたいですが、読むと腹立たしいですね
    三栄の住宅は三階建住宅でデザインも凄く凝られているので工事するほうも大変です。ですが私たち下職集団はプライドをもって工事してます。構造も難しいですし、シロートでは三栄建築設計の下職はできませんよ
    二階建住宅とはまったくちがいますからね
    日本一の木造三階建住宅を供給している三栄建築設計の下職として言わせて頂きました。

  26. 959 匿名さん

    958さん。
    三栄さんのお仕事に誇りをもっていらっしゃるようで、素晴らしいです。
    ただ、○○の会とか、こういう風に仕事をしてるから、okという訳ではないんですよ。
    こんなよいことをやってる!という
    のは、自慢すべきことではなく、「お!あの会社の家はいいデザインだな!職人さんもいい感じで、技術も素晴らしい。三栄さんか・・・。なんで、こんなに良いの?教えて?」

    「実は三栄会というのがあって・・・。」と展開していくものです。
    そうでなければ、「現場をきれいにしよう!」という看板のあるゴミだらけの現場の前で、「俺は、現場をきれいにするよう、心がけてるんだ!」と叫んでるだけといっしょです。
    スローガンや組織をつくるのは簡単です。難しいのは、それをきちんとやることです。

    このスレの全部が事実とはいえないかもしれませんが、私の知っている三栄設計さんの現場は、あなたのおっしゃっているような事実とはかけ離れています。
    職人さんや、監督さんも、何人かお話ししましたが、三栄会なる組織のことは聞いたこともありませんし、少なくとも、私の知っている現場にくる方は、ほとんど三栄さんの現場は初めてか、2次、3次受けの方ばかりです。
    この現場だけ、たまたま・・・。というのだったらおかしいですよね。みんな
    三栄会に入って、誇りをもって、仕事してるはずですから・・・。

    以前の書き込みを見ると、このスレは、三栄の社員の方もご覧になっている様子。

    いかがでしょう。

    ・三栄会なるものが本当にあるのか。

    ・すべての現場は三栄会の会社の人が必ずやっているのか。

    ・このスレに上がっているようなメンテナンスの不備、現場トラブルは本当に起きているのか。

    ・950さんや、954さんのおっしゃるようなことは、本当に起きているのか。

    きちんとお名前を出して、会社として反論なさったらいかがですか?
    すべて事実でない。というのであれば、このスレに書かれていることは、みな事実でないですから、書き込みに対して、直接抗議はないはずですから、反論できますよね。

    いかがですか?


  27. 960 下請け業者

    私も三栄さんで8年仕事してますが、三栄会知りませんでした。958さん!
    入った記憶も無いし。三栄会のお知らせもないよ!下請けはすべて三栄会に
    なるの?三栄会うんぬんいらないと思いますが・・・
    三栄さんは、単価ですぐ業者変えるから仕上がりもまちまちの時もありますね。
    950さんのは、基本は施工した業者にさせてると思います。倒産してたら無理ですが。その場限りの寄せ集めは無いと思いますよ。してたら、その監督がいい加減で
    業者に嫌われてるからかな。監督が直す事もありますよ。この場合は、良くない処理かな。959さんの言う通り現場汚いですね。意識レベル低いです。
    でも、三栄さん会議して改善しようとはしてますが、業者が駄目ですね
    職人なのに、購入する施主様のこと考えず作業こなす人ばかりですね。

  28. 962 三栄建築設計 お客様相談係

    №959 by 匿名 様

    匿名様より頂きました№959の書き込みについて、
    三栄建築設計お客様相談係より回答させて頂きます。

    頂きました質問に関しまして、
    ・三栄会なるものが本当にあるのか。
     当社の現場で工事をして頂く業者様、職人様には、「三栄協力会」というかたちで、毎年当社主催の新年会や安全大会などの会合にご参加頂き、会社及び現場監督社員との連携を図っております。また、業種によっては定期的に業者を会社に招き、当社施工基準について指導をさせて頂き、品質向上に努めております。

    ・全ての現場は三栄会の会社の人が必ずやっているのか。
     基本的には、三栄協力会の業者様に施工を依頼して工事を行っております。なお、新規業者様などに依頼をするケースも当然ございますが、そういった業者様に関しても、新年会や安全大会などにはご参加頂いております。

    ・このスレに上がっているようなメンテナンスの不備、現場トラブルは本当に起きているのか。
     メンテナンスの不備や現場トラブルなどのクレームについては、こういった書き込みでは判断できないと考えており、ご連絡を頂き現場名や購入時期などの情報を頂いた方について対応をさせて頂いております。書込み内容について、掲示板内でやりとりをすることは問題を解決しにくくするだけであり、双方にとって良いことは何一つないと考えておりますためであります。したがいまして、個々の案件について、この場で回答することは差し控えさせて頂きます。

    ・950さんや、954さんのおっしゃるようなことは、本当に起きているのか。
    №950 匿名様のコメント
    この会社の体制の問題のひとつがこれ。
    かっこつけて工務店に丸投げしません。現場ごとの分離発注なんて言ってるけど、ようするに、現場ごとに業者をかき集めてるだけ。
    みんなその場限りの業者だから、終わればそれまで。
    前項のような雨漏れがあっても、施工した業者とはもう取り引きがないから直してくれない。
    結局、責任のない新しい業者がいやいややるか、建築素人の監督が日曜大工的に直すしかない。
    何年保証だか、アフターも自社でなんて言ってるけど、これが実体。
    施工技術がちゃんとある工務店に丸投げしたほうがよっぽどまし。
     
     上記回答にもございますが、当社施工業者様は三栄協力会として継続的に取引を行っております。したがいまして、ひとつの現場が終了してそれで終わりということはございません。なお、基本的に引渡後のアフターメンテナンスやアフターメンテナンス外においても、その現場を施工した業者に工事を依頼しております。

    №954 ご近所さん様のコメント
       お願いしておくといいこと。
    雨の日にコンクリートを打たないで!
     上記コメントでございますが、雨状況に応じて、強度等に問題がないよう、コンクリート打設を行う行わ
    ないを判断しております。

    以上を回答とさせて頂きます。
    今後とも何かございましたら、お客様相談係宛てにご連絡下さい。
    よろしくお願致します。

    お客様相談係
    03-3395-3587

  29. 963 匿名さん

    三栄建築設計は建売業界の大手企業で木造三階建住宅においては最大手でデザイン、技術力でもトップクラスの企業であることは業界の人間なら熟知しているのに、わざわざ
    一クレームにお客様相談室が返答するとは情けないな
    営業も技術系社員も数百人づつもいるのだから年間数千棟も建てていれば、クレームも起きるだろうし、書いてあることが120パーセント本当なら裁判になっているんじゃないの。裁判になれば四半期ごとの有価証券報告書に記入されるはず、俺が見る限り、書く込む客も客だし、それに返答する会社もちっちぇなー

  30. 964 入居済み住民さん

    953さんへ

    5年前に購入したものです。建物が無い状態で買ったので、キッチンやお風呂などの色が選べました。
    私の担当の人は、3枚複写の紙に打合せ内容を書いてくれて、打合せ終わりに内容を確認の上、1枚控えでくれました。
    いろいろ相談に乗ってくれたし、特に困った事は無かったです。
    でも心配なら、打合せ内容をその都度コピーしてもらい、自分でしっかり確認し証拠を残すことが大切だと思います。
    ここのクレームっぽい書き込みを読んでいると、みなさん相手任せ、自分で打合せ内容などを確認してないですよ。
    自分の身は自分で守らないとね!

  31. 965 匿名さん

    ひどい書き込みがありますね。
    自分は匿名なのに、相手に実名で反論しろなんて・・

  32. 966 周辺住民さん

    現在、埼玉県川口市西青木にて三栄建設分譲前取り壊し作業で大変な目に会っています。
    解体業者は株式会社マコト建設。解体中に家の壁に穴を開けられる等プロとしてあるまじき雑な作業に怒り心頭。
    やり取りは三栄建設・マコト建設了承の上ビデオで記録。今後YouTube UPします。

  33. 967 購入検討中さん

    近くに三栄建築設計が家を建てていて、購入を検討してます。
    間取り、デザインは気に入っているのですが、住んでからどうなのか心配です。
    三栄建築設計の家に住んでいる方で、住み心地などを教えて頂けませんか?

  34. 968 入居済み住民さん

    967さんへ
    去年購入しました。
    「エコポイント仕様だから、冷暖房がよく効くよ。」と仲介さんから言われてて、どうかな?と思ったんですが
    暖房の効きは予想以上に良かったです。特にリビングの床暖房は重宝しました。
    また、今のところ不具合も無く快適です。
    ご購入されるのであれば、エコポイント仕様かご確認された方が良いと思います。
    あと、玄関の上がバルコニーみたくなっていて、葉っぱとかで詰まったら掃除が大変です。
    そこは考えてほしかったなぁ。

  35. 969 購入検討中さん

    968さん

    ご意見ありがとうございます。
    早速確認したらエコポイント仕様でした。ただ仲介さんに「もう、エコポイントは付かないよ!」と言われ、ちょっと残念です。検討中の物件は大きな吹き抜けがあるので、正直電気代はしょうがないかなと思ってたので、ちょっと期待できそうですね。
    あと、アフターサービスとかどうなんですかね?

  36. 970 不動産業者

    いろんなメーカーさんの仲介をさせてもらっています。
    三栄さんのアフターは「並」ですね。
    自分的には正直アフターってだれが対応してくれるかだと思います。
    (三栄さんは、工事した監督かアフター担当の社員がさんが対応する感じです。)
    アドバイスとしては、立ち会いの時に監督も来るはずですから、その時に、しっかり名刺をもらうこと。
    そして良い印象を監督に与えること。これ重要です。
    監督も任ぜんですから、良い人の方がしっかり対応してくれます。
    また、仲介にも愛想良くした方が良いですよ~。
    良い人であれば、引き渡し後でも相談に乗ってあげようと思いますから。

  37. 971 匿名さん

    住宅を購入しようか迷っています。
    今家って買い時なんでしょうか?

  38. 972 購入検討中さん

    970さん

    アドバイスありがとうございます。
    自分の接し方で、アフターの対応が変わる。
    確かにその通りですね。
    私も気を付けなくては・・・

  39. 973 入居済み住民さん

    私も入居後にいろいろとトラブルを抱えておりますが、
    トラブル以前に社員の方の対応に問題アリです。
    言っていることに全く責任がないですし、
    そもそも社会人としてのモラルに欠けていて
    毎回、不愉快な思いの連続です。

    家自体においても、ハッキリ言ってひどいです。
    このようなレスを投稿してほしくないのであれば、
    もっと対価に見合った仕事をしてほしいです。
    社員の方が閲覧・返答しているようですが、
    もっと真摯に受け止めて早急に対策を講じるべきです。

    こちらに乗せられているクレームについては100%事実ではないのかもしれませんが、
    私個人としては、ここに乗せられていることが実際におこっていてもおかしくないと
    思わざる負えないのが、実体験からの感想です。
    あまりにもたくさんありすぎて、一度には書ききれませんが
    やはりそういった体験をした人がもっとこういった場で実情を伝えなければ
    この会社の実状は表にでないままでわからないですし、また同じ思いをする人が増えます。
    なので、もとカキコミをして、それを間接的にでももっと三栄関係者が閲覧して
    会社として共有してほしいものです。

    そう思い、以前にも自宅の不備についてカキコミましたが
    見事に消されていて本当に悲しかったです。

  40. 974 不動産業者

    不動産の仲介業者です。
    今は買い時ですね。
    理由として
    ①景気が悪くお客さんが少ないので値引き交渉し易い。
    ②住宅ローンの金利が低い
    ③住宅ローン減税が来年いっぱいで終わる。しかも来年は減税額が減少する。
    ④意外と供給数が多いので、いろいろ選べる。

    特にローン控除の対象となるローン残高が来年になると今年3000万円が1000万円も減って2000万円となってしまいます。
    ざっくり言うと、減税額が年間10万円も減る事になります。これはでかいですよ。

  41. 975 入居済み住民さん

    クレームのある方は、まずは、監督さんなり、営業さんにお話しをして、埒があかないから、こういった掲示板に書くんです
    こんな形でも、アクションを起こさないと、対応してくれないからです。
    営業さんなり、監督さんなり、本社の方がきちんと対応していれば、相手のあることですから、こういうところに書かれることはないのです。
    三栄さんになにも言わず、いきなり、ここに書き込むような人はいないでしょうし、きちんと面とむかって、対応しないのが問題なんだと思いますよ。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸