匿名さん
[更新日時] 2012-10-03 19:39:31
分譲住宅の三栄建築設計について何か情報有りましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-07-07 00:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区西荻北2-1-11三栄本社ビル |
交通 |
https://san-a.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三栄建築設計ってどうですか?
-
926
不動産購入勉強中さん
あれ?
あたりまえぢゃん、
ベランダに室外機なんて
三階の室外機を一階に置かないでしょ
入居済みさんが自分が買った家を批判するなんて?
見ないで買ったのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
購入検討中さん
現在、三栄さんで注文住宅を検討してます。
気になる点がいくつか有るので既に住んでいる方から教えて頂きたいです。
収納や間取りはプラン作成時に回避出来ると思いますが、断熱についてはどうですか?
木造建築でも、最近の建築は暖かいと言われますが価格が安い分、断熱や外壁について薄くなってたり量が少なかったりするのでしょうか?
あと、皆さんどういったオプションを付けて幾ら位になりましたか?
初めての建築なので感覚が判らないので参考にみなさんの体験を教えて下さい。
お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
入居済み住民さん
一生に一度?の高い買い物
となると、会社はきちんと選んだほうがいいと思います
車と一緒で100%の建物は無いわけですから、
アフターサービスをきちんとしてくれるかどうかが
これから気持ちよく住めるか重要になってきます
経験から申し上げます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
通行人
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
住まいに詳しい人
家は高いです。なので建物選び、会社選び、慎重になって決めて下さい。
現場に足を運ぶのも大事だと思います。
自分も含めですが大工さんと施主さんが話すのも大事だと思います。
何より自分の家がどんな人が、どんな風に、進み具合などなど気になりませんか?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
ご近所さん
現在、近所で三栄さんが建て売りを建てているのでここ覗いてみました。
やっぱりって感じです。
祝日でも早朝からガンガン工事。
いまどきラジオつけて作業する。
ゴミはむき出しで放置、ゲートをつけない。指摘してようやくつけてもらっても、人が平気で通れるくらいにすきまがあいているんで、夜は不審者が入りこんでいるんで、放火がこわいです。
昼休みには前面道路に出てきて休憩するんで近所の子供がおびえてます。
現場周辺に違法駐車し放題だし、ゴミを積む時は道のまんなかにコンテナ置いて作業するんで、車が通れません。通してくれっていうと、やな顔してなかなかどいてくれないし。
あいさつも当然しないし、シートもかけないで屋根工事するんで、木くずも飛んできます。
これら全部現場に貼ってある「現場厳守事項」とやらにやっちゃいけないことって書いてあることなんですよね。
守らないんなら、そんなもん撤去しちゃえばいいのに。
監督さんに注意してもふてくされて改善してくれません。
日曜日は営業マンがやってきて、当然のように違法駐車して、現場ででかい声で携帯電話で話してます。
工事上も「それまずいんじゃない?」的なこといっぱいありましたけど、それ書くと営業妨害になりそうなんで書きません。
購入希望の方に「ここどうですか?」と言われてもこれらのこと言うと営業妨害になりそうなんで言ってませんけど、あまりにひどい時は、言っちゃいそうになります。
こちらは、三栄の社員の方も見てるようなんで改善求む!です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
買いました
2か月前に建売で購入しました。まだ住んではいません。
敷地面積が50㎡ちょいで
延べ面積が80㎡切ってるくらいの物件です。
4500万円程でした。
同じエリアの土地を調べたところ、
坪単価が150万円だったので土地代は2200万円くらいですよね。
そうすると、建物の坪単価が90~100万くらいになるんですが、
高くないですか?
それとも他に色々費用が入ってきてるんですかね。
三栄建築のサイトなど見ると、大体坪30~50万と書いてあったので、
気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
ご近所さん
施工システムにも問題あるみたいですね。
施工は工務店に投げずに、全部業者に直接発注します。っていうのが売りですけど、その方式では、監督が優秀で、経験が十分あるならいいけど、経験の浅い、特に三栄さんの場合は、若い女性にやらせることが多いから、職人を制御できなくて、このスレにあるような現場の状況になるみたい。
ベテラン監督なら、「違法駐車するな!現場をきれいにしとけ!」でにらみがきくけど、経験浅い若い人だと職人はいうことを聞かない。
工務店に投げてれば、工務店についてる職人は、トラブルがあれば、次の仕事がなくなるから、きちんと社長や監督のいうことを聞く。
三栄に入っている職人は「これっきり」だから、ここでトラブっても次はないから、別に好きにやってもいいや。って考え。手間も安いしね。
そんな現場に経験の浅い若い女監督が来たって、誰もいうことは聞かない。
ゴミ散らかしたって、現場に傷付けたって「おれがやったんじゃない。」って言えばいいし。
コストを抑えるためか、職人もあちこちから引っ張ってくるから、車のナンバー見るとすごい。
都内23区の現場でも、多摩、大宮ナンバーあたりまえ。仙台、旭川!なんてのもあります。
こんなのが、「締められない」監督のいる現場に入るんだから、めちゃくちゃになるのはあたりまえ。
品質もきちんとできるのかなあ?
「直接施工」っていうとウケはいいけど、それはあくまで、施工や管理(監理ではない)ができる人材とシステムがある場合に機能すること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
一般人
分譲地には共有の道路等のコストが付加されるので単純に周辺の坪単価との比較はできません。
そのエリアで50平米程度の土地を個人で購入して家建てれないから、分譲住宅買うんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
三栄建築設計、迷っています。
営業が、本当に、
腹正しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)