分譲住宅の三栄建築設計について何か情報有りましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-07-07 00:45:00
分譲住宅の三栄建築設計について何か情報有りましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-07-07 00:45:00
身内の不動産屋が一番が悪いですな。身内にかっこつけて手数料なしで
仲介なんて、ちゃんとした仲介会社だったら絶対しないよ。
今回、この身内はAさんの住宅購入をトラブルに巻き込んだだけですな。
タダより安い物はない・・・
ちなみに三栄建築設計の建物は狭小地での設計力・価格・品質は最高レベルだと思うよ。
Aさんだって、ナンダカンダ言いながらも話を進めてるのだから納得済みだろ。
なんか悪口書く場所??
いい家になるよう期待してます。
三栄建築の売り建てを買って現在住んでいますが住んでいますがNo.243がおっしゃる通り狭小地での物件は最高にいいです。狭い土地に三階建てで外からみたらちゃんと住めるの?って広さですが間取りはとても使いやすく狭小三階建を忘れるくらいです。
たくさんの人が買うので中にはもめたりする人もいると思いますが私は大変満足しています
三栄さんには益々頑張って大きくなってほしい会社です
うちの場合家そのものはここで言われてるような××住宅だった。
何度も手直ししてもらったが、そのたびにまた不具合が見つかる。
もうばかばかしくて諦めたけどね。
ただ建売だったけど、他の棟を買われた方達がみんな常識のある良い方たちばかり。
三栄似物件は狭い土地に無理やりたてるから、ご近所トラブルになりそうな所がたくさん。
A氏のようなタイプがお隣だと何かしら大変そうだな。
246さん
欠陥住宅だったんですか?
隣近所の他の物件も欠陥?
それにしてもA氏の物件その後が気になりますね
今どの業界も概ね時期的に忙しい頃ですから更新はもう少し先なんでしょうね
井上様
二階リビングの三階建に住んでいますが
二階に家具とか置くのに耐荷重をしりたいです
だいたい18畳くらいなんですが
おおよそでいいので教えて下さい
No.251 by 匿名さん様
回答が遅くなり申し訳ありませんでした。
お客様相談係からお答えさせて頂きます。
まず、耐荷重についてですが、当社の標準仕様はフローリングの下に24mmの構造用合板を敷き詰めています。
また、梁も適切な強度がありますので、一般的な家具くらいであれば、あまり気にされなくて大丈夫です。
しかし、グランドピアノのように極端に重い物の設置をお考えのようでしたら、
ご購入頂いた営業担当にご連絡いただき、ご相談されることをお勧め致します。
簡単ではございますが、ご参考頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
251です
井上様
お返事ありがとうございました
一般的な家具なら大丈夫との事ですが書籍を沢山収納するなら別ですよね
とにかく本が多いので1階におさまらなかった物を2階にと思っています
グランドピアノほどの重さはありませんがちょっと本を整理してみます
場合によっては営業さんに相談します
ありがとうございました
No.254 by 匿名様
お客様相談係から回答させて頂きます。
当社は、基礎と土台の間に、基礎パッキンを入れる工法を採用しております。
従来からある、基礎に直接換気口を設ける工法より、床下の換気が良くなります。
洗面所やキッチンなどにある床下点検口から、床下内部をのぞいて見て、空気がよく通っているようでしたら
換気扇などを付けなくとも問題ありません。
ご心配なようでしたら、ご購入頂いた営業担当にご連絡いただき、ご相談されることをお勧め致します。
ご参考頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
写真にコメントが無いので想像が膨らみますが写真には名前は書いていないので、どこの会社か、どこの現場か判りません。載せるときは良く考えてから載せましょう。
こんな施工が良かった、気が効いてる(ご予算で無理な物も有りますが)を写真で見たいのではないのでしょうか?そうは思いませんか?ね、リ○テ○ホームの○ク○さん。
ちなみに不動産の抜き行為はお店を選ぶ家電や車と流れが違うので安いところで買いたいのは判りますが方法を間違えています。
今回の様な抜き行為は訴えられても仕方のないケースでしょうか。
三栄さんは売れれば良いし、お知り合いはラッキーで儲かるし!!!付いていない不動産屋さんは面倒なので次のお客さんを追いかけていると思います。
あ、今は結審まで昔ほど時間は掛からないのでしょうか?昔の仲間が訴えられて、ずいぶん長く裁判していたような記憶が有るのですが。どなたか詳しいかたは居ませんか?これを機会にご教授頂けたらなと思います。
普通に安藤さんのお宅の画像でしょう
だって安藤さんが自宅を新築するのにブログ書いてるんだしここにも書き込みしてるんだから
安藤さん忙しいのは仕方ないので気長にまってますけど結構ジリジリしてます更新お願いします
結局三栄はいい会社なんでしょうかどうなんでしょうか。
安藤さんのブログを見てると避けた方がよさそうな印象をうけてしまいますが・・・
結局は良い建築をしてお客様に喜んでもらえる!が基本なので三栄さんは総合的にマズマズだと思いますが。
258はe戸建てに載らないような小さな会社の使用人なんで「ドウモスミマセン」ですが。
安藤さんも契約してるようですし。至らないことは優しく云ってやり直してもらえば良いんです。
超が付くほどの大手でもヤッチャウ時は結構ヤッチャイます。
これは大なり小なりどこの会社も同じだと思います。
ただし、お願いしていて気持ち良いのは大手かな、なんでもハイハイ聞いてもらえるので(お金は掛かりますが払えば大体出来ますから)。良い営業に当たる確率は高いですしね。厳しい競争に打ち勝って辞めなかった人たちです。大手は人材に大きなお金を払って(特に営業に)家を建てます。お揃いの新しい車に乗って一件契約したらボーナスベースで300万円抜けたら営業的には燃えますよね。(就職したい!が258は無理でした。)
良い担当さんにめぐり逢えて素敵なお家がお手ごろな価格で建てられると良いな~と258は思っています。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】