ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?
ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2004-09-05 13:38:00
ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?
ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2004-09-05 13:38:00
722さん、おめでとう!
なかなかカッコいいじゃないですか。
ユニバと関係ないんですが、どういう間取りならこうしたハイセンスな外観になるのか、マネするんじゃないですけど、教えていただけるとすごく参考になるのですが。
722さんの写真見せてもらいました。ユニバーサルホームとは思えないい家ですね。
坪単価どれくらいになりましたか?
>>730さん
ありがとうございます。(^-^)
手摺下部分は、YKK製のクリアパネルです。アルミ階段もYKKです。
お値段は1枚70000円と値が張りましたが、
開放感が断然違うと思うので、満足しています。
>>731さん
ありがとうございます!
色々な展示場や広告、雑誌を見て研究しました。
外観も間取りに左右されるので、本当に難しいですよね!
そのバランスを、ユニバの営業の方のアドバイスを参考にしたり一緒に考えて頂きました。
営業の方にいかに自分のイメージや希望を伝えられるかが、とても大切ではないでしょうか?
我が家は、営業の方がこちらが伝えたイメージを
パース図にしてくれたのでとても参考になり、助かりました(#^.^#)
>>732さん
ありがとうございますm(__)m
坪単価は、建物のみで約48万円ですが
拙宅は、キッチン・バス・トイレをランクアップしていたり、
アルミ階段をつけたりしたので、その分も単価が上がっていると思います。
それを除けば、40万ちょいでいけるのでは?と思うのですが・・・
参考になれば嬉しいです!
同じ規模の家をヘーベルで建てると、4000万円以上するそうです・・・(O.O;)(oo;)
去年暮れ頃、都内唯一の直営店に何度か話を聞きに行った。
すると、営業の人間が素人丸出しの間取りを作り、大雑把な見積もりを出してきた。
そのまま放置していた所、その直営店はFC店に変わり、担当が変わった事の挨拶も無しだよ。
余所で建てたけれども、この写真を先に見てたらユニバーサルでってなっただろうなぁ。
本当にかっこいいですね。
>>734さん
内装の写真をUPしておきますね。
リビングと階段下を利用したワンちゃんルームの写真です。
住み始めてから半年経ちますので、散らかっていますが・・・(^^ゞ
間取り、内装の参考になれば幸いです(#^.^#)
皆様がユニバを検討する上で、
拙宅で良ければ是非参考にしてみて下さいね!
私もユニバで建築したユーザーですので、
ユニバFANが増えれば嬉しいです。
ユニバはローコストメーカーではありますが(中堅でしょうか?)
さまざまな工夫でとってもモダンでお洒落な家が建ちます。
(それは、他メーカーでも言えることでもありますが・・・)
イメージや希望を出来るだけそのまま形に出来るよう、
妥協せずに検討して下さい。(もちろん予算の範囲内で)
拙宅は、予算を合わせる上で営業の方のアドバイスがとても参考になりました。
ただ、こちらの希望を「はい」と聞いてもらえれば気持ちは良いですが
予算という最大の問題を前提に、
不必要なものは「不必要です」とハッキリ言って貰った方が、結果的には良かった気がします。
↑ 734です。
素晴らしい内装ですね。
床の色・明るい部屋・スポットライトの配置など。
カーテンではないようですが、それは何でしょうか?
教えてください。
たいへん参考になりました。
>>734さん
今日は雨でしたので、部屋の中はいつもより暗い方です。
晴れの日のリビングは、もっと明るいです。
我が家はカーテンは一切使用しませんでした。
南面の掃き出しと吹き抜け部分は、
縦型バーチカルブラインドというものです。
カーテン王国で購入しました。
カーテンよりはお値段高めですが、見た目が最高です。
特に夜に外から見ると、とても綺麗です。
風が吹くとパラパラと揺れるのが若干難点ですが・・・
>>722さん
外壁塗装について色々と貴重なご回答ありがとうございました。
塗装については本当に悩みどこだったので、大変参考になりました。
うちは白に近いベージュが希望なので、HT-51は希望に近い色になりそうです。
内装もとっても素敵でうらやましいです!
うちも満足のいく家になるように頑張っていきます!
>>744さん
外壁の塗装は本当に悩みますよね(^_^;)
ウチも何種類か吹き付けたパネルを取り寄せてもらったのですが
なんせ小さいサンプルでしたので、あまり参考にならず・・・
「いい色だ!」と思うヘーベルハウスのお宅を訪ねて、外壁の色を聞いたりもしました。
(もちろん通りすがりのお宅です(^^ゞ)
ヘーベルハウスは、ヘーベル独自の色があるらしく同じものには出来ませんでしたが・・・
最終的にはカンで決めましたが、結果オーライで良かったです。
744さんもたくさん検討して、満足出来る家を建てて下さいね!
色々検討している時が、一番楽しい時間ですから!
722さん
うちも現在ユニバで建築中です。
8月末引渡し予定です。
722さんと同じようにリビング上部に2×3の吹き抜けをつけました。
階段はリビング階段じゃないですけど・・・・
で、で!!
ここんとこ暑くなりましたが、エアコンの効き具合とかどうでしょうか??
建築中の家の中でさえ、ヒヤッと涼しいので
めっちゃ期待してしまいます♪
現在居住の築40年の借家は、家の中のほうが蒸し暑いので・・・
>>746さん
建築中ですか~(#^.^#)
楽しみですね!
エアコンですが、ウチはまだエアコン自体購入しておりません(^^ゞ
当方、甲信越在住ですが「まだエアコンは要らないかな?」という感じです。
外気が熱いと感じる日も玄関に入るとヒンヤリしています。
いまのところ、リビングもそんなに暑さを感じません。
私もこれからが楽しみなような、心配なような・・・(O.O;)(oo;)
私もDKリビングにエアコン二台にするか一台にするか悩んでおります。興味津々です。
うちは、せっかくエアコン買ったので、どうしても使いたくて使いました。
リビング階段&一階はLDK+和室が扉なしで繋がってるのですが、温度設定を27度にしても効きすぎて、私は寒くなり、小1の娘はお腹が冷えて痛くなりました…
ほんっとの真夏でない限り、窓を全部開けておく位で充分みたい…
ヘーベルハウス風にと考えておられる方多いようですね。
かっこいいお家を(純ヘーベルハウス)参考に間取りを書いてもらおうと思ったのですが、
構造上出来ないといわれました。 1階より2階を出すには木造では柱が必要だそうです。
外壁の感じも好きなんですが、家自体に凹凸がある感じが希望です。
対処方ありませんか?
あと吹き抜けも考えていますが、窓はどう掃除します?
no.748さん
うちは瀬戸内地方なのですが、電気の配線確認の際に
今居住の家を頭において
17畳のLDKと2階の12畳ほどの子ども部屋の
エアコン電源を200Vにしちゃったので
ちょっと後悔しています・・・
皆さんのカキコ見てたら
そんなに必要なかったかも~~
だって、ユニバで家を建てた電気屋さんが
やっぱ2階は暑いですよ・・・・って
言うんだもん!!
屋根がないと、2階は暑いですよって
営業の人に言われてうちの旦那
ビースタイルを止めたくらいですからね・・・・
暑いのはもうこりごりです
>>750さん
ヘーベルのようなキャンティベランダ(2階ベランダ部分が1階部分より出ている)は、
やっぱり木造だと厳しいみたいですね・・・
ウチも少し凹凸がほしかったので、
ベランダ部分を半分屋根のあるインナーベランダにしたりしました。
それだけでも結構外観イメージ変わったと思います。
陸屋根も難しかったので、見た目が近くなるよう
片流れの屋根を組み合わせたり・・・
工夫次第でカッコよく出来ると思いますので、頑張ってください!
>>751さん
これからの猛暑、どうなるやらちょっと心配です。
(我が家は初めての夏なので)
LDK+吹き抜け+リビング階段で33畳ほどあるので、
どの程度エアコンが効くか気になります・・・(^^ゞ
皆さんのコメントを見て、
エアコンの効きは良いのでは?と期待しておりますが
やっぱり2階はそれなりに暑くなると覚悟しております。
うちも200ですョ
入居済みの方に質問なのですが、
基礎の立ち上がり部分はモルタル仕上げしましたか?
埼玉北部の酷暑地域に住んでます
一階は基礎のおかげか、冷房能力ギリギリのエアコンでも
設定温度28℃で十分冷やせます
二階は矢張り一階とは違いちょっと暑くなりますね
でも、冷房能力内の広さであれば十分に効きます
もし予算に余裕があって、まだ間に合うなら
屋根の裏にも断熱材を貼ってもらえば
二階の暑さも変わるかと思いますが・・・
うちはそれに気づいたときには天井が出来ていたため
諦めました
>>755さん
私も建設計画中に2階の暑さ対策にと
屋根に断熱材をと営業の方に提案したのですが
「正直そんなに変わりませんよ」と言われ、止めてしまいました('_`)
その時は、断熱材分の費用で
エアコンを購入しようと思いましたが
今は少し「やっぱり張っておけばよかったかな?」と思っています。
>>756さん
確かにその費用でいいエアコンが買えたりしますからね
扇風機やシーリングファンで空気を循環させると
冷房効果も上がるのでそちらに振り分けても良いかもしれないですね
ちなみに二階の温度設定は酷暑日のときで25℃、真夏日で27℃位の設定で
扇風機を微風で回して循環させていれば十分しのげます
>>757さん
貴重な情報ありがとうございます(#^.^#)
エアコンの効きは良さそうですね!
ALCの外壁のおかげでしょうか?
今日は真夏日だったとニュースで言っていましたが
窓を開けて風邪を通すだけで、1Fはずいぶん涼しかったです。
扇風機も全然必要なかったですね。
2Fに部屋のある息子は、扇風機を使用していたようですが・・・
ユニバーサルホームの家って坪いくらぐらいで建つんでしょうか?
No.760 by 購入検討中さん
え~~
そうなんですか・・・
でも床暖房はオプション扱いみたいな気がします。
うちは最初の概算見積り時点での希望は
オール電化で床暖房、箱みたいな総二階建て。
2階のトイレもなしのLDK+子ども部屋と主寝室で坪50万は超えてました。
基本スタイルはクラスワンです。
どうんなうちなら坪30なんでしょうね。
追記!!ごめんなさい。
ほぼ坪50です。
追加工事の出ないように、ほとんど標準でお願いしました。
新春キャンペーンのポイント分での追加くらいです。
LOW-Eぺガラスと樹脂サッシ、浴室乾燥暖房機、保温浴槽
余りのポイントでで室内扉グレードアップ
新春キャンペーンは、かなり好評だったようですね
私の場合はオプションつけまくって箱物だけで坪50くらいでした まだ商談途中ですが…
ここの方々はALC盲信者ですか?
ALCの一番優れた点は火災延焼に強いことです。
防音はまあまあ。
断熱効果はほとんどありません。(断熱効果は断熱材の種類・量が最も高価がある)
ALCだから○○・・
片腹痛いです。
まあ、へーベルよりユニバで建てた方が安いですから・・。
クラスワンネクスト仕様、47坪本体1900万、オール電化、床暖、諸費用、照明、外構やローン保証料など全て入れて2400万程で見積でましたよ、ノーマルなら30万代でいけるんじゃ?
ALCは断熱効果があまりない?
当たり前です。断熱材ではありませんので
皆さんわかってると思いますよ
ALCだから断熱材をいれないって教わりましたか?
普通に断熱材は入ってますよ…
>>761さん
我が家は43坪で2100万円でした。
もちろん床暖房有りです。
アルミ階段もつけ、キッチンもクリナップの最上位機種にしました。
ほとんど総二階ですが、外観にデザインを持たせたりもしました。
内部はシューズクロークやパントリー、
土間付勝手口やPCスペースなど結構凝りました。
ほとんど要望を取り入れてのこの値段は
結構安かったと思っていますが・・・
クラスワンベースです。
764さん
箱の中で電球が点いていて、箱の上にALCとサイディングが並べてあり、ALCの方が外側の温度が低い。
体験コーナーによくあるこの例は、サイディングに比べてALCの方が壁単体として壁断熱効果が高いということをとても分かりやすく示しています。
もちろんサイディングの場合、サイディング1枚で家の壁が成り立っているわけではありませんが。。。
一般的な住宅に用いる外壁材単体としては、ALCの断熱性能は高いと思います。
耐火性能・耐久性能・断熱性能・遮音性能・デザイン性・コストまで含めて、ALCにケチを付けれるだけ圧倒的に優れた外壁材があれば教えてください。ご存じなければ私へのレスは結構です。
また、断熱材の話も私には不要です。
確かにサイディングより熱くなかった
結局のところユニバとタマはどっちが安いの?
標準装備はユニバがよさそうだけど
ごめんなさい!!
うちは当初の見積もりだと本体だけなら
坪44位でした。
諸費用まで入れてました。。。。
標準とは言いながら、結構追加してたんだと
今更ながら気づきましたわっ
タマの見積もりは取りませんでしたが
イ○ンホ○ムは、太陽光乗っけても
ユニバの営業さんも完敗宣言でしたね。
でも、床暖房は魅力的だったのでユニバにしました。
ユニバの仕様がタマよりいいなんてありえないですし価格でも太刀打ちできないから加盟店が脱退しまくってるんでしょ。それでうちはひどい目に遭いました
標準仕様ではタマにはかないません。
ユニバの標準は最低限住める仕様ですので全て標準グレードで建てた方はいないのでは?
ユニバは安く建ちますがローコストの中では高い方です。
それでも私はユニバで建てました
新昭〇が系が一番資材のランクが低く、燃えやすいので火災保険が高くなるそうです。
ユニバはそれよりもランクが上で、火災保険も↑より安いです。
No.773 by 匿名さん
最低限です・・・
ちょっとショックかも・・・
うちはほとんど標準装備です。
ユニバを検討されてる方!!
最低限ってことはないですよ。
水周りは基本、ミカドで一流メーカーとは言えないかも知れませんが
キッチンも上のランクで選ばせていただけたので文句はないです。
もちろん、FCや直営で対応も色々だと思うのですが
ご予算色々でご検討くださいってとこですよね。
すみません。
私の場合、1番安い基本プランからの建築なのでオプションが
かなりかかったと言う訳です。
クラスワンやソライロ見ましたが良い物が付いてましたよ。
コストを抑えるんだったら、建物解体を別発注することをお勧めします。
ハウスメーカーに解体まで一括で任せる必要なんて全くないです。
解体業者はインターネットで簡単に見つかるから数社から見積もりを取ると
解体費用は30万円以上は確実に安くなるようですよ。
インターネットで検索して解体業者を見つけて100万円くらい安く発注で来た例もあるようです。
浮いた30万円で新しい家具を買ったり、海外旅行にいったりできます。
インターネットで解体業者まで探せるなんて便利ですね。
ユニバのココフィールはお洒落だと思います
谷原章介さんの、スマイル防護カバー(?!)も外れ
・・・これはかなり恥ずかしかったです。
木工時完了検査済みとなり
内装もほぼ終わったようです。
余裕を持って工期を組んでいるせいか
予定より1ヶ月ほど早く仕上がっています
皆さんはどうでしたか?
早く完成した分、早く引渡しだったのでしょうか??
出来れば盛夏の前には入居したいもんですわぁ
>>779
ローンの最終金が支払われれば、引き渡しも早くなると思いますが
その辺は銀行との交渉次第ですね
うちはやや遅れ気味だったので(最後に帳尻あわせで何とか間に合ったけど)
当初のスケジュール通りになりました
私は予定より早く引き渡ししました。
我が家はローン控除の関係で、12月には仕上がっていましたが
1月に入ってからの引渡しにしてもらいました。
その辺の融通も利かせてくれて、とても助かりました。
天然床冷暖房基礎は、カビが出やすい噂があり、床がデコボコになると聞いたんですが実際はどうですか?
初期の頃の物はカビる物もあったみたいです。
ですが毎年色々改良されて今では大丈夫です。
昔の話をずっとされる方がいますが…
カビどころか、湿気の多い外から家に入ると
空気がさっぱりしていてビックリします。
気温にもよりますが、窓を開けるよりも窓を閉めていた方が涼しいことも・・・
引渡し予定が予定より2週間程度早まりそうです。
かなり嬉しいです。
が、それまでに火災保険の手続きや引越しの段取り
銀行の決済や、外溝の打ち合わせ・・・
工事中は一息ついていましたが
またバタバタしそうです。
うらの畑のなすびやインゲン、とうもろこしをどうしよう~~
>No.785 by 入居済み住民さん
ホント、湿度が低い感じはしますね
工事中の木屑だらけの家の中でも・・・
2階から、階下に降りてもひんやりしたので
大変驚きました。
冬は床暖のおかげで考えられないぐらい快適な生活がおくれています。
そして梅雨の今の時期、外から帰ってくると家に入った瞬間からひんやり、カラッっと気持ちが良いです。
毎日この瞬間に『ユニバーサルで良かった~!』とつくづく思います。
それと洗面所、トイレのタイルも最高ですよね!!
タイルは、冬は超あったか・夏は超ヒンヤリの優れものですよね~~!
ウチはキッチン部分もタイルにしたので、
冬の家事も足元あったか~でとても助かっています。
~№788さん~いいなぁ、我が家もキッチンタイルにすればよかったです。。
しかもキッチンがタイルだと油ハネもサッとふき取れるからラクですね。
うらやましいです~!!
そこまで良いならなぜ普及しないんだろう~疑問
営業さんに浴室乾燥機は付けなくても十分冬でも暖かいですと言われましたが、大丈夫でしょうか?地域は関西ですが。
>No.790
良いと判断するのに個人差があるからでしょう。
コストだって布基礎やべた基礎より高価ですから。
あと何棟で普及したと判断するかも人それぞれですしね…
以前、ユニバで建てたヘーベル仕様の家のHPを見たいと仰っていた方がいましたが・・・
ここでたくさんのお宅を紹介していますよ。
http://www.geocities.jp/mvsdv24/
ユニバーサルホームにしようと思いますが、基本はどんなキッチンやお風呂、トイレや洗面所がついていますか? またオプションにどんな物を取り入れると快適ですか?教えてください。
キッチンや洗面台、トイレはミカドさんでした。
webではあまりご覧になれないかもしれませんね。
http://www.micado-kitchen.com/user/kitchen/index.html
前にも書きましたが、1流メーカーではないですが私はナットクでした。
エスミオシリーズは材質も良かったですよ。
FCによって選べるものが違うかもしれませんが・・・
洗面台はごく普通イマドキの3面鏡タイプ色は選べました。
トイレも縁なし節水タイプ、ウォシュレット付。
室内建具類はウッドワンです。
WEBでコーディネイトを楽しめますよ。
http://www.woodone.co.jp/
選ぶカタログは二種類ありました
ユニバーサルの物とFCが出してる物でしたよFCのオリジナルの方はかなり種類やメーカーがありました
ユニバーサルで検討しています。私の担当さんはオール電化をあんまりすすめないのですが、私はオール電化とガスを迷っています。それぞれいいところがあり・・・ 皆様の情報・ご意見をお願いします。ちなみに2世帯予定です。
私はプロパン地域なんで
オール電化が全然お得でした。
給湯と床暖の熱源を夜間の安い電気料金でまかなえる点が魅力で、結局私はオール電化を選びました。
こう書くと「光熱費が安くなるから」という判断に聞こえそうですが、正直ガスと電気どちらが安いか分かりません。
ただ、オール電化にすると床暖のボイラーに灯油を入れる手間が省けるのでそれもひとつの理由です。
一方ガスの魅力はコンロの火力だけでしたので、そこまで料理にこだわりがない我が家はあまり迷わずオール電化に決まりました。
ユニバはオール電化がまだ標準じゃないので、ちょっと迷いますよね(^^ゞ
エコキューもいいお値段ですし。
ウチはリビングが30畳越とちょっと広めなので、
床暖はボイラーしかダメでした。。。(エコヌクールだと2台必要とのこと)
でも、その他をオール電化にしたところ、
今月の電気代が8000円を切りました!(電化上手契約です)
まだエアコンを使用していないというのもありますが
ガスは基本料が高いですし、オール電化にして良かったと思います。
オール電化にするのにするのに百万かかります。
元をとるのに何十年かかるのか…。
都市ガスなら、電気より安いし。
その上、太陽光発電やエコキュートをつけたら、更に元をとるのにどれだけかかるか…
十年後位には、取り替えやメンテで、また元が増えて…。
いくら月々の電気代が安くなっても、その分+利子がローンに加算されて、月々のローン返済額が上がるだけのような…。
あくまで、私個人の考えです。
実際はどうかわかりません。
私は素人考えなので
「オール電化の家」と、「電気+ガスの家」で、全く同じ条件で生活した時の、各合計額が知りたいです。
「オール電化の家」
☆電気代 + オール電化の月々の返済額 +その月々の利子額(ソーラーやエコキュート等がある場合、その月々の返済額と、その月々の利子額も)
の、合計額。
「電気+ガスの家」
☆電気代 + ガス代
の合計額
この2つを比べた時、合計額が安いのはどちらか…。
知りたいです…。
オール電化にしても 追加金額は少しですよ
ガス会社とのやりとりにもよりますが
オール電化にするには、たいていは百万します。
オール電化 VS 電気+ガス
同条件で正確に比較すれば「お金はどちらがお得」というのははっきりするのでしょうけど
私的には「もし明らかな差があるのであれば、そもそもこんな議論にもならないだろう」という意見です。
裏を返せば「そこまで厳密に比較しなければ分からない程度の差」といったところでしょうか。
厳密に比較した結果どちらかに軍配が上がったとしても、電気料金・ガス料金ともこの先どちらがどう転ぶかわかりませんし。
入居から半月が経ちました。当方、オール電化にしました。床暖もエコヌクールです。
皆さんの言われている、オール電化が良いのか?電気+ガスが良いのか?議論ですが、既存の家をオール電化にするのであれば
月々のローン返済額云々の話は判るのですが、新築においてはこういった議論は如何なのかなと思います。
オール電化にされた方はどの様な理由でオール電化にされましたか?
私は、床暖の灯油入れが煩わしかったので、エコヌクールにしました。料理が好きなので本当はガスコンロにしたかったのですが
ガスコンロだけの為に、ガスを引くのもなぁーと思い、空気も汚さないし、火も使わなくて良いのでIHにしました。
以上が私がオール電化にした理由です。電気料金VSガス料金なんて気にもしませんでした。確かに、オール電化のオプションだ
けで100万円近いですね。
電気代、ガス代を気にするのであれば、自分のライフスタイルにあった物をチョイスしていけば良いのではないでしょうか?電気料金VSガス料金の議論は無意味ではないかと思います。tuboさんの意見に賛成です。
例えばリビングが広いのであれば、床暖は一番燃焼効率の良いガスにするとか。。。それでも足りないなら蓄暖入れるとか。。。
そう言った、ライフスタイルに合ったチョイスが=公共料金低減に繋がるのではないかと思っていますが皆さんは如何ですか?
入居して半年、初めての夏を過ごしております。
今日昨日と、猛暑日でしたね!
外はものすごく暑かったのですが、
ユニバの我が家に入ったら、とても涼しくてビックリしました!
みなさまのお宅もそうですか?
当方、盆地の酷暑地帯在住です。
今日も本当に暑かったのですが、家が涼しくて感動です。
なんかこのスレ読むとユニバって同じローコストでも他社ローコスとは違い、良い家が建つような気がしてくる。
そんなに家の中が涼しいですか?当方暑がりなので、普通にエアコン使ってます。
本日も外気は35℃出先から帰ってきましたら室温は30℃ありました。
確かに床のヒンヤリ感は多少あると思いますが、外気が27℃位超えるとヒンヤリ感はほとんど無くなってしまいます。
天然床暖房は、オーバーな表現ではと思います。(元々、期待もしてませんでした)
入居前でしたが涼しい季節は逆に冷たくなってしまいました。冷え性の人は要スリッパですね。
家の中が涼しくて快適ってもの、建物の方位・間取り・風の通りがそれぞれで異なるので一概に言えないのではと思います。
比較材料が無いので私には判りませんが、皆さんの言う様な涼しさは感じられません。人それぞれなので・・・。
でも、ユニバで大満足しています。
確かにこの前天気の良い日にユニバの展示場に行ったら結構暑かった…夏は何をしてもエアコンなしじゃ暑いっしょ? だからといってユニバが気に入ってないわけじゃないけどね
甲信越さん
> 本日も外気は35℃出先から帰ってきましたら室温は30℃ありました。
30℃を涼しいと感じるか暑いと感じるかは人それぞれだと思いますが、おっしゃる通り普通は暑いでしょうね。
ただ外気温との温度差からして断熱性能はあながち悪くないのだなぁと読ませてもらいました。
天然床冷暖房という宣伝文句はさておき、普通にエアコンを使うにしても一旦冷えたら冷めにくい性能はとてもありがたいと思います。
うちはまだエアコンなしでも大丈夫です!
共働きで日中誰も居ないからかもしれませんが・・・
帰宅直後の窓が全部閉まった状態の家は涼しいですよ。
逆に、窓を開けて風邪を通すと暑かったりします。
窓の数とかも影響あるのですか?
うちもまだエアコンは大丈夫な感じですよ
tuboさん
30℃と言っても時計に付いてる温度計なので実際よりは低いと思われます。そのままで、何かしていても汗ダクダクってわけじゃないですよ。
それよりも1階と2階の気温差が気になっています。施工中も30℃を超える日に気になって工務さんに聞きましたが、その時は天井裏断熱処理
が終わってないとの事で、断熱処理後は気にならなくなったのですが、ここの所の気温上昇で2階がとても暑いです。外と変わらないくらいです。
皆さんに質問です。エアコンを使っていない人も居るようですが日中外気温は何度くらいですか?
日当たりとかは如何ですか?当方は少し近所と離れていますので、日陰は皆無です。10位からは日が当たりっぱなしです。
FC各店で屋根裏の断熱方法に違いとかあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
815さん、ちなみに屋根断熱はどの断熱材を何ミリです?
直営店で聞いた話ですが
2Fの天井の裏に断熱材を敷くのが通常の方法とのこと。
天井の裏とは別に、屋根の裏に遮熱シートなるものを貼ることもできると言ってました。
効果については問い詰めていないので分かりません。
追伸
直営店の仕様ですが「2F天井 グラスウール 10K 厚100mm」となっています。
ちなみに、外部に面する壁は「高性能グラスウール 16K 55mm」だそうです。
入居済みなのに建築中は変なので”甲信越地方に住んでます”に名前変えました。
天井は、吹き付けで150mmと言ってましたね。屋根裏は何にもしていません。
あと可能性があるとすれば、屋根裏換気が動いていないですかね。
ちょっと2階の暑さには参ってます。以前住んでいた築20数年の家と変わらないじゃんと。。。
こんなに暑いのならお金掛かっても、しっかり断熱しておけば良かったです。
これからユニバに電話して一応点検してもらいます。tuboさんへ
ここ最近で暑かった日は日中何度位でしたか?その時の2階は如何でしたか?教えて下さい。
2階は確かに蒸しますよね。
かといって、各部屋にエアコン付けるのもなぁ…。
そこで考えたのですが、1階がリビング階段 + LDK和4.5の一続きなのに、あれだけエアコンが効くのなら…
2階も、廊下にエアコンを1つ付けて、各部屋のドアは開けておき(気になるようなら、のれんでも付けてみる)
階段には通販で売っているような仕切りを付け(ウチは縦長で、壁側に階段があるので可能)、下の階に冷気が逃げないようにすれば、充分冷えるのではないか…と。
どうでしょうか??
旦那には反対されたのですが、自分ではかなり良い案だと思い込んでます(笑)。
820さん
私も旦那さんと同じく微妙と思います。
早速、工務の方に来て頂いて点検して貰いました。屋根裏換気は問題無しでした。それよりも我が家の構造に問題あり?!のようです。
2階にバルコニーがあるのですが、共働き・冬は雪が降る・サンルームを設置するスペースが勿体無いので、バルコニーをサッシで囲っ
てサンルーム兼バルコニーとしています。(正面側のみ引き違い窓となっています。普段は開けっぱです)このバルコニーは主寝室に面
していて、出入りはwic(勝手口)と主寝室(窓)から可能です。私としては、半家内のイメージでしたので普段は、開けています。
ユニバとしてはあくまでバルコニーなのでその部分の天井裏の断熱処理はしていない。実際に断熱材は無かったです。
ユニバの見解としてバルコニー部分のALCの熱が室内に伝わってしまっているのではないかと。通常のバルコニーに比べ囲ってある分、温度上昇が激しいと。。。
なーんとなく、納得出来ないですが取りあえずバルコニー上の天井は断熱材を入れて貰う事にしたので、様子を見たいと思います。
このFC店では始めての施工なので実績が無くなんとも言えないとの事でした。でも、直ぐに対応して頂いたてユニバにして良かったと
思う瞬間だったりします。
甲信越さん
> ここ最近で暑かった日は日中何度位でしたか?その時の2階は如何でしたか?教えて下さい。
私宛の質問でしたらごめんなさい、まだ着工前でユニバの家に住んでいるわけではないんです。
どなたか入居されてる方のコメントがあるといいですね。
昨日36.8℃を記録したときの二階は窓締め切りで確か33℃位だったかな
一階は30℃行くか行かないかの所でした
二階の天井裏には10K100mmのグラスウール敷いてるだけです
埼玉県北部の酷暑地域なのでこんな物かと思ってました
(前の家では外も中も大差なかったので)
ALCは熱を伝えにくいけど、一度熱を貯め込んでしまうと
なかなか冷めない一面もあるようなので、夜も暑い所だと
冷める暇が無くて、部屋の暑さが助長されてしまうかも知れないですね
天井グラスウール10K100ミリ、壁に高性能GW16K55ミリは、断熱材だけみれば普通ですよね。
むしろ最近の高高の仕様からすれば低いくらいですが、実際に住んでる方が冷暖房効果も高く快適とおっしゃるならばALCの効果なのか、逆ベタ基礎効果なのか分かりませんがユニバの性能は良いんでしょうね。
皆さんご回答有難う御座います。
外気と3.8℃も違えば結構良いのではと思います。
ユニバはALC自体の断熱性能が高いので断熱材はこれで十分だど言ってました。
私もALCについて調べましたが、ユニバが言うほど断熱性能は高くないです。遮音性は良いです。実際住んでいて感じます。
あくまでサイディングと比較して良いと言ってるんでしょうね。
ただし、天然床暖房効果で1階はとても快適です。
823さんの仰る通りALCは一度熱を溜め込みとなかなか冷えないそうです。なのでこの付近はかなり暑くなっており窓を開けておくとその熱い空気が
部屋の中に入り結果として、外気と変わらなくなると。特に我が家は、バルコニーを囲っているのでALCが温まりやすくなるのでは、と工務さんの見解でした。
ユニバで検討中の方や契約中で変更が聞く方は一度、断熱材について検討されてはどうかと思います。
壁は良しとして、天井部分は
じっくり検討されたほうが良いですよ。
誰かユニバーサルで床のフローリングの色 一番濃いこげ茶?にした方いませんか? とても綺麗に見えるんですけど傷が心配です。実際生活してみてどんなか感想がしりたいです。
床材のメーカーやグレードによっても違うので
一概に傷つきやすい・傷つきにくいは言えないかと思います
安い物にすると傷つきやすくなる傾向が有るようですが
アドバイスありがとうございます 濃い色の床に白い壁が綺麗で気に入ってしまいました まだ検討中ですが
ユニバに決め手着工しています。ここは寒冷地で直営店です。すごく対応がいいし先にでている断熱材等の上を自動的に行ってます。オール電化もたいした差額なしで当初から検討してもらい導入してもらいました。あとは引渡しが楽しみでたまりません
外壁の色で悩んでおります…