初心者
[更新日時] 2010-07-14 10:03:01
ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?
ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2004-09-05 13:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区八丁堀二丁目7番1号 TOKYU REIT八丁堀ビル5階 |
交通 |
https://www.universalhome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ユニバーサルホームって、どうですか?
-
501
匿名さん
UHで検討してました。
この時代、フランチャイズに任せていいのか、かなり不安です。富士ハウスの件もあるし、UH本部もよい状態じゃないし…。
ただあの床暖は捨て難い…。うーん…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
確かに富士ハウスの件はヒドイようですね。
しかし、有名なメーカーでも工場閉鎖・人員削減行っているようですし。建築メーカーはどこも、きびしいと思われます。完成保証制度に入っていればリスクは軽減できると思いますが。
各社掲げてる、何十年保証を社名を変更せず最後まで面倒見てくれる企業はどれだけあるのでしょう。
-
503
匿名さん
494の者です。
とりあえず三河のユニバーサルホームの悪い話が出てこなくてホッとしました。
近々モデルハウスに行ってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
検討中
ここって住友不動産の子会社ですよね?
フランチャイズが逝っても富士ハウスみたいなことにはならないと期待するのは甘いのかな。
-
505
紅白
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
504
>>505さん
年末に抜けて上場廃止になったんですね。古い情報を見てました。
本体の自己資本比率は高いので東京や神奈川のような直営店(?)なら、あまり心配ないと判断してもいいもんでしょうかね。
-
507
紅白
ごめんなさい。
なんとも言えないです。
ただ 私も今現在
家を造っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
信用度では同じローコスト系の大手さんが先だろうなってのが関係者の話
それよりあの、北国以外じゃシロアリ怖くて何所も手を出さない基礎構造はどうなんよ
地面ぬくぬくだと、シロアリさんが気合でシート突破しそうなんだけどね
ちなみに基礎コンクリートなんて、条件揃えばシロアリは楽々トンネル掘りますからね
冷たければ、わざわざ上がっちゃ来ないんだけど
上が暖かいと、そこに楽園求めて押し寄せるんだよね 人間と居一緒さ
-
509
紅白
防蟻処理
しっかりやってあれば
ヤマトとイエは大丈夫
万が一出ても
フク〇が保証してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
購入検討中さん
初めて投稿します。
今ユニバーサルホームを検討しています。
床暖房にすごく魅力を感じているのですが、建てられた方は床暖房があって、よかったですか?
月々の電気代がとても気になります。
-
-
511
入居済み住民さん
灯油代や電気代はそれなりにかかるけど、俺は床暖入れて良かったと思う
一階全体が常に暖かいのは、それだけでもかなりなメリット
特に今年はカミさんが妊娠しているので、常に暖かいのはホントに有り難い
-
512
紅白
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
昨年入居さん
はじめて投稿します。床暖房は、あって良かったと思います。
私の家は、オール電化にしました。
電気代11月が、28000円 12月が、35000円 1月が、30000円でした。
外気が、低いときは、エアコンを併用しないと、室内が、寒いです。17℃
それと玄関が、寒いです。
みなさんの家は、どうですか?良かったら教えてください。
参考になればと思い投稿しました。
-
514
入居済み住民さん
私は、タ○ホームで建てました。オール電化ですが、床暖房は有りません。
しかし月の電気代は12,000円〜15,000円内ですよ。
床暖房有りで月の電気代が3万円前後って、すごく高くないですか?
-
515
ヤッペー
暖房器具(エアコンや床暖房)を使用する季節の電気代は、それぞれ住んでいらっしゃる地域でかなりの差が生じると思いますので、一概にいくらだから高いとか安いというのは言えないと思います。
私は、何度か電気代について書き込んでおりますが、今回も2月分の請求が届きましたので報告させていただきます。
暖房器具はエコヌクールの床暖房のみで、運転時間を3時〜8時、17時〜19時、22時〜24時の3分割で行って、2月分電気料総額が15,753円でした。
私の住む地域は熊本県南部なので比較的暖かいところですが、
以前住んでいた家では、ガス代、電気代だけで平均16,000円で冬場はこれに灯油代がプラス、
しかも、朝晩はひと部屋に寒さをしのぐ為固まって動けない状態でしたし、朝はファンヒーターが効くまではガタガタ振るえていました。
それを考えると月16,000円弱で、24時間、どの部屋でも寒さを感じないというのは、安いと思います。
(確かに寒い地域では、この3分割運転だけでは暖まらないかもしれませんが・・・。)
-
516
紅白
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
入居済み住民さん
3万円をすごく高いと思うかは個人の判断だと思います。
私の判断では冷たい床の家に住むのはイヤなので、3万円の1F総床暖房の家を選びました。
快適な生活を送るにはそれなりの費用はかかると思います。
-
518
ヤッペー
-
519
紅白
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
ユニバを検討してました。40坪で2300万円。外構、カーテン、照明、エアコン、地盤改良は入れてません。
オール電化、床暖付き。
それ以外は細々としたオプション付けたくらい。
坪単価60万円弱。同じ間取り、オプションもほぼ同じで床暖だけなし、外壁は汚れを落とす今風の外壁の大手メーカーさん坪65万円。
断熱性能や気密性能、構造の堅牢さを考慮すると…。どっちにしようか迷います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
入居済み住民さん
ユニバの家に住み始めて1ヶ月半です。
床暖ですが、朝4時から8時(8時には通学出勤で誰も居なくなるので)、夕方4時から夜中の0時まで45度設定で稼動させています。
床暖は初めてなので、何と比較したら良いのか判らないのですが、ほんのり暖かい?という程度で思ったほど効果を感じません。(確かに2階の床よりは暖かいですが・・・)主暖房にはならないとは思っていましたが、ファンヒーターがないと、とても寒さはしのげません。
拙宅はLDKが32畳ほどで、リビング階段とそれに続く吹き抜けがあります。そのせいで床暖の効果が薄いのでしょうか?それとも蓄熱式床暖というのは、この程度なのでしょうか?
-
522
入居済み住民さん
521です。
書き忘れましたが、当方甲信越在住です。
-
523
入居済み住民さん
リビング階段と吹き抜けが有るという理由で床暖房効果は変わりません。
ほんのり暖かいのであれば、十分効果があると思われます。
満足できないのであれば運転時間を延ばす。帰宅時間の3~4時間前に運転開始にするとか。
設定温度を上げるのは床材に負担がかかるのでおすすめできません。
あとは間取りの問題でしょう。吹き抜けにはシーリングファン・リビング階段には、ロールスクリーンなどの暖気を上に逃がさない・溜めない様にされては?
夏も大変そうですね
-
524
契約目前クン
教えてください。
UHで家を建てようと思い、営業マンと話しが始まりました。家の形が決まり、見積もりが出てきました。
思ったよりも高くついたので、値段交渉をしているのですが、値引きを受け入れるというより、プランをダウンする方向を取ろうとするのですが、皆さんの場合はどうでしたか?UH規定見積もりから値引きをしてくれましたか?
-
525
契約済みさん
今ユニバで建ててます。床暖房て標準なんですか?私の所では、オプション60万といわれました。しかもほぼ標準で、320万のオプション代取られています。この代理店心配になってきました。どなたか感想ください。
-
-
526
紅白
代理店オリジナルの
プラン(セット価格)
みたいなものは、
ありますか?
外回りの給排水、カーテン照明器具などですかね
見積書を見ながら
よく説明をしてもらうこと
また、自分も真剣に
話を聞きながら
メモを書くなどすれば
解るのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
契約目前クン
建築済みのみなさんどうでした?
付帯工事(外構工事・カーテン・照明器具・上下水道納付金etc)は省いた所で、建物工事(本体・オプション・屋外水道工事・屋外電気工事etc)の部分で、UH規定見積金額から10%・15%など値引いたりしてくれましたか?
それとも、FCだからその辺はユウズウがきかないのかなぁ?
値引きをさせるいい例が有れば教えてください。
-
528
貧乏入居済み住民さん
値引きはないと思います。
土地購入時はあるかも知れませんが、
建物自体には、ここはやらないと思いますよ。
安く上げるためには、無駄を省く、内容を知ることです。
-
529
どらえもん大好き
YHで建てたいと考えていますが思ったより高いですね!見積もりをみましたがボーナスも月々も10万近いです、みなさんはだいたいいくらぐらい返済していますか?キャンペーン中に建てると安くなりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
ユニバは安くないよ。
オプションで650万って見積もりだった。バルコニーで120万、オール電化で100万、普通に窓つけたらプラス何十万、2階トイレもオプション…。
建物本体が1000万そこそこだけど、それでは住める家にはなりません。
呆れてしまいましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
紅白
我が家は月々
七万五千
ボーナスなし
頭なし
フルローン
上下で
約四十坪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
どらえもん大好き
えっ紅白さんユニバーサルでですか?何故そんなにやすいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
紅白
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
どらえもん大好き
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
紅白
ユニバで今
建ててるよ。
今月、完成で
来月、引越しです。
細かいことは
完成してから
お願いしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
538
柿安
床暖房って空気は乾燥しないですか?
子供が乾燥肌でアトピーのけがあるので、乾燥する暖房を避けたいと思っています。できる限りエアコンは使いたくないので、乾燥しなければ床暖房、乾燥するのであればストーブかなと考えています。
アドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
ご近所さん
>530 匿名さん
建物本体1000万
+オプション650万
+バルコニー120万
+オール電化100
+窓50万(?)
+2トイレ50万(?)
=1,970万
適当に金額入れて計算してみた。
これにさらにいくらか追加したとしても、
呆れてしまうほど高くも無いと思うのだが…。
建物本体とかオプションとか、ユニバーサルに限らずこの手の見積をする
ところは単なる見積計算上の取り決めにしか過ぎないのだから。
トータルでなんぼか?で考えましょう。
-
541
入居半年
確かに価格は高いですが、まどは全て二重窓で、火災保険に入る時に保険やさんに言われたのですが、材質の燃えにくさでランクがあるらしく、新昭和やアイダと違い燃えにくいらしく、ランクがあがり、安くすみました。床暖は蓄熱なので初めての年は、あまり効果がありません。年を重ねる毎に、蓄えられるそぉです。ですが今年の年末年始に親戚が泊まりに来たため、ほぼ一日中つけていたら、他の暖房はいりませんでした。暖かい空気は上にいくせいか、二階で寝てた親戚が暖かいと絶賛していました。
それと、外から帰るとよくわかるのですが、昼間暖房を消して出かけ、夜帰ってくると、暖かさが残っていて驚きます。夏も、外から帰るとヒンヤリするのがわかります。
小さな子供がいる方にはよくわかると思いますが、二階は他の家と変わらないと思いますが、一階は走ったり、ジャンプした時に、音が全く違います。ウルサくないんです。
他のショールームと、ジャンプして音を比べてみて下さい。全然違います。
バスツアーに参加してみると、安全性もわかり、いいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
入居半年
他のところでも、あるのかもわかりませんが、10年保証で、半年目、確か次からは一年毎に、定期点検があり、クロスの張り合わせの部分のはがれ、など…直してくれます。
外壁や床暖なども、点検してくれます。
友達が買ったハウスメーカーは、売りっぱなしで、アフターケアはないそうです。なので、アフターケアや、その後も色々な行事や催し物があり、ちょっと得した気分になれるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
入居済み住民さん
NO541さんが床暖房について「年を重ねる毎に、蓄えられる」と書いておられます。
熱が蓄えられるということだと思いますが、思い違いではないでしょうか?
私の家も「天然床暖房(←正直これは言い過ぎだと思う)」+「温水による床暖房」ですが、
真冬なら2日OFFすると冷え切ってしまいます。
今の季節なら5日ぐらいはもちますが・・・。
熱は少しずつ逃げていきますので、今年よりも来年が暖まりやすくなるということは
ないと考えます。
音についての記述は書かれている通りです。
床の下がコンクリートなので響きようがないというのが正解かも。
-
544
入居済み住民さん
No537さん、少しは乾燥します。
昨年11月に入居したものです。(九州、福岡です)
1月は寝るときに加湿器を使用していました。
うちの子供も乾燥肌、ぜんそくぎみで、寝るときは、いつもかゆみで寝つきが悪く、またせきもひどくて
病院通いで大変でした(入居前まで、暖房器具はファンヒーター、エアコンを使っていました。)
今年は、ほとんどなくなりました。(入居後は床暖房のみです)
(24時間換気のおかげで空気がきれいなこともあると思います)
地域にもよると思いますが、乾燥を加湿器でカバーしつつ、床暖房というのも良いと思いますよ。
うちは本当に床暖房にしてよかったです。
-
545
入居済み住民さん
-
546
貧乏入居済み住民さん
>539さん
確かにあきれるほど高くはないですよね。
しかし、ユニバで650万のオプションって、何つけたらなるの?
考えられるオプションで高いもの・・・
全壁デザインパネル、ロフト、吹き抜け、別注の階段、天然石とかのポーチ?
そんなのなくても十分住めるおうちできるけどな・・・。
バルコニーも120万かかるとすれば、12㎡ぐらい(6畳)の大物ができるし、
2階トイレも50万も出せば手洗いとウォシュレット完備で
標準1階トイレよりいいものができるよ。
窓は規格外とか、大きなものを入れるとシャッター(電動)
やらなんやらでかかるかもしれんけど・・・。
1000万の本体やったら、おうち自体はあんまり大きくないけど、
見た目や中身は相当贅沢な家になると思うけどな・・・。
うちは、本体は1200万(約40坪)
オプション350万くらい?
付帯工事やもろもろ手数料合わせて200万くらい。
ユニバには1700万ちょっと払ったよ。
オプションは、オール電化込、電気式床暖房(6畳分だけ)が主なものです。
窓は最小限しかつけていません。
防犯も考えた上なのでシャッターも最小限で済みました。
電動は便利なのですが壊れると面倒なのでいりません。
高いかな・・・ユニバって。
-
547
柿安
No.544さん
ありがとうございます。
予算の都合で床暖房を迷ってたりもしたのですが、やはりつけようと思います。建坪を小さくしてもつけるつもりです♪
生の声が聞けてありがたかったです。本当にありがとうございました。
また何かアドバイスがありましたら聞かせて下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
紅白
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
マイホーム希望
「施工業者さん」という方がいらっしゃいましたよね?
その方に教えて頂きたい事があります。
ユニバの方に「地熱を利用した蓄熱床暖」という話しを伺ったのですが、地熱に蓄熱して、地熱自体の温度を上げるということなのですか?
ユニバの床暖は、「入居半年さん」がおっしゃる様に、蓄熱されるのですか?それとも「入居済住居人さん」がおっしゃる様に、熱が蓄熱される事は有り得ないのですか?
素人の私には、どちらを参考にしていいのかわからないのです。
プロの方の、正直な意見をお聞かせ下さい。お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
通りすがりの施工業者
ユニバの床暖を難しく考えすぎです。
基礎コンクリートの中に埋めてある、循環パイプの中を温水が循環し、コンクリートに熱が伝わり床が温かくなる。コンクリートは石みたいなものだから、一度温まると、なかなか冷めずに持続性がある。
またコンクリートの下には、空気層など熱を奪う媒体がなく、基礎構成材(砕石)などが地盤と接しているから、蓄熱効果がある。というわけです。了解ですか?
-
551
匿名さん
外気が低いと中々暖まらない。フル稼働で光熱費が莫大にかかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
マイホーム希望
施工業者さんありがとうございます。
「匿名さん」にお聞きしたいのですが、光熱費が莫大…とありましたが、灯油代だけでも、ピークの月でどれ位かかるのですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
紅白
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
入居済み
最近、足腰が痛くて(>_<)知人に聞くと床のせいと言うのですが本当かしら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
医者に聞いてみたらどうですか?ネガティブに考えすぎでは…私は3年半住んでいますが快適です。
-
556
入居済み住民さん
皆さんネットで流されているデマを真に受けすぎです
床板の下がコンクリートだと腰が痛くなるだとか
灯油代や電気代が膨大だとか・・・
現に住んでいる俺は自宅の床の堅さが原因で腰が痛くなったとか言うのは無い
床暖の効果は灯油ボイラー式で40℃設定・24時間稼働の時に一階リビングは常に20℃前後
普段は他の暖房器具を使わず、雪が降るような寒いときのみエアコンで少々補助する程度
月の灯油使用量は160〜180リットルでした。我が家の地域では灯油が約62円/Lだったので
大体月一万円前後でした
「常に暖かい」と言う暖房でこの程度の出費ならいい方だと思います
-
557
十人十色
↑↑何をムキになってるんですか。社員さん?熱狂的なファンさん
コンクリートの上を歩くのと砂の上を歩くのを比べてみてください。踵や膝にかかる負担は違いますよ。何故ならコンクリートは衝撃を吸収してくれないでしょ、蓄熱は暖かいとは正反対の寒いも蓄熱してくれますよ
人の悩みをデマとか言うから社員さん!?へお仕置きしました。
お客様はおバカさんじゃないですよ。だって○り上げが物語ってるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
559
おはよう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
競合物件企業さん
十人十色さん…頭隠して尻隠さずですよ。お客さまって。競合メーカーの方ですね。
私もそうですが、すべてモノの中にもデメリットはありますしメリットもあります。しかしコンクリートと砂って…比べるものに無理ありますよ。
-
561
匿名さん
…で逆基礎で、畳のカビ対策はどうなったんですか?やはり和室は避けた方が良いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
北斗七星
「逆基礎」っていう言い方が、その道の専門家さん(業者さん?)みたいです。
○コンクリートで腰痛になる?
○光熱費(床暖房にかかる費用)がどのくらいになる?
○ユニバーサルホームの基礎は畳へのカビが心配
・・・など、同じような質問やコメントが繰り返されていますね。
私が質問者だったら「先頭のレス」から一応ずっと読みます。
それから質問します。
もう、不毛のコメント&コメント返しはやめませんか?
特に、読んでいて気分が悪くなるような書き込みはやめましょうよ!
-
563
匿名さん
気分を害したんなら謝ります…スミマセン 私の頭が悪いのか理解力が乏しいのか一通り目を通してイマイチわからなかったもので。私の場合、和室を客間として使いたいので畳部屋は欲しいのですけどユニバーサルホームの噂で畳のカビとゆうのがどうしても気になる項目なもんで なんせまったくの素人ですから人の意見…特に実際住まわれている人の意見が一番参考になると思っています。先日もらったカタログには天然床冷暖房は外部からの湿気はシャットアウト、シロアリも発生せず と書いてあります。コンクリートから湿気が本当に出るのであれば直にのっかってある畳はやはりマズいのかなと素人考えしてしまうのですけど ちなみにユニバーサルホームに行く前にDハウスで見積もりしてもらったのは布基礎でした 関係ない話でスミマセン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名
私の家の和室は、南側に大きな窓があるせいか、一年近くになりますが、カビは見当たりません。
前にも、「部屋が乾燥する」とデメリットがありましたが、畳や、押し入れにはメリットになっているのかもしれません。
和室の押し入れも、普段あまり用がないので開けませんが、たまに開けた時もカビ臭さは全くありません。
階段下収納も同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
564さん 貴重な生の意見ありがとうございます 参考になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
香川のユニバーサルホームの評判が知りたいです 営業の方は大変良い感じでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
他で決めました
所詮設備はローコスト、価格は中の上、プライドだけは一流?
マニアックな人しか好まなそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名
多分、どこの県にあっても、会社が一緒なら、基本は同じだと思います。
その担当の方の、感じがいいと、色々質問しやすくていいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名
その地域によって、土地代だけでも、かなり差がありますもんね??
同じ坪数でも、同じ市内なのに全然違うから、土地や家に対しての高いと思うか、安いと思うかの金銭感覚が違うんだと思います。
私も高く感じましたが、ここを呼んでると、「値段は安いけど…」書いてあるのがいくつもあって、金銭感覚の違いを実感しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
実家の建て替えで直営と加盟店で見積もりをしました。諸経費ではなく本体と追加が高かったです。ちなみに見積書の書式は違いました。同じメーカーの建物なら安いにこしたことがないですよね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名
えぇぇ?!!
同じメーカーなのに、店舗によって値段が違うんですか??
知らなかったです…。
車で行ける範囲なら、店舗を回ってみれば良かった…。
その地域に合わせた価格になってるんですかね??
勉強になりました。
手遅れだったけど…(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
アットハウジングのスレではALC外壁材のコーティングのこと色々話題になってましたがユニバーサルホームの外壁はどうなんでしょう?耐火性は認めますが水には弱そうなので 15年くらい外壁のメンテナンスしなくてよいコーティングがあれば良いのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
ビギナーさん
この会社の総床暖房って、二階では出来ませんよね?
間取りの都合上、LDKを二階へ持って行くのですが、その部分に床暖がほしいのです。
反対に、一階は寝室と趣味の部屋のみなので床暖はいりません。
-
576
匿名さん
てことは基礎もベタ基礎にするのかな?コスト的にどちらが高いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
他社で決めます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
購入検討中さん
今、検討中なんですが以前全室暖房にすると、湿気などひどいと聞きました。
外観は気に入っているのですが、電気代も気になりますし悩んでます。
湿気に関しても「今までその様なクレームは受けたことがない」と言ってましたが本当なのでしょうか?
-
579
紅白
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
以前話した営業さんは床暖房入れるとかなり感想するので湿気はないですよ…って言ってますた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
紅白
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
柿安
それはどういう事を意味するのでしょうか?教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
商談中
『住友不動産事態が厳しいから切られる前に切ってやったガハハハ』と○○店で言われましたが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
てことはユニバは安心してよいのでしょうか? 上場廃止てだけでかなりイメージダウンになりそうですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
581さん、
いわゆるMBOです。
585さん、
他に自主的に上場廃止した企業もあります。
また最初から上場してない有名企業もあるので、
一概にイメージダウンとは言えません。
一部上場してても倒産する会社や、
非上場でも堅実な会社もあります。
上場か非上場かは、その企業の経営戦略もあり、
色々なメリット・デメリットがあります。
-
587
匿名さん
なるほど…参考になります 上場廃止のデメリットとしては銀行からの融資のみってきいたことあるんですけど メリットもあるんですね 株主が身内だけになるので経営に関して他からチャチャが入らないとかかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
柿安
ありがとうございます。参考になります。
上場しなければ株主に配当金を払う経費も要らないですしね。一概には×とは言えないのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
おいらもユニバで検討中やったんやけど、しっかり見極めてがんばりましょう 一概に上場廃止がダメってわけじゃないみたいやし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
でも規模は小さくなりますよね、他に不利な事はないのだろうか、経営状況も気になるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
まだ契約したわけじゃないけど 建てたらアフターとか長いつきあいしてほしいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
ユニバーサルホームで床暖つけてオール電化にされた方いらっしゃいますか?よかったらこの冬の光熱費がどんなもんか知りたいですぅ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
紅白
はい
しかし、金曜日に
引き渡しの為
まだわかりません。
ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
593さん オール電化にされたんですか?エコキュートやっぱり入れたれたんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
ビギナーさん
>株主に配当金を払う経費も要らないですしね
株式会社の意味分かってるか?
-
596
紅白
我が家は
エコキュウではなく
電気温水器です。
460㍑type
電気のほうが壊れない
と
電気屋さんから
きいて
きめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
電気温水器って電気代かかりそうなイメージなんですけど…まったくワタクシ素人なものでスミマセン エコキュートも温水が足らなくなるとかタンクの中がスゴいことになってるとか色々ききますし…悩みます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
エコキュート安いですよ。460リットルタイプで月1500円以下です。
お湯切れ無しです。学習機能で生活のパターンに合わせてお湯の管理しているようです。
タンクにお湯を貯めるのは最近のガス使仕様の家でもあるようです。
エコウィルとか言ったと思います。
火災保険も安いオール電化お勧めです。
-
599
匿名さん
ユニバーサルホームの温水床暖 エコキュートでいけるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)