注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームって、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームって、どうですか?
  • 掲示板
初心者 [更新日時] 2010-07-14 10:03:01

ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?

ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2004-09-05 13:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームって、どうですか?

  1. 831 入居済み 2009/07/27 00:04:00

    外湿度98%
    室内湿度60%
    普通、こんなもんですか?

  2. 832 匿名さん 2009/08/03 00:05:00

    蝉の鳴き声がうるさいです ユニバーサルの壁やったら静かになるのかな?

  3. 833 バーサルぼうず 2009/08/03 03:59:00

    ユニバーサルに限らず防音対策は特注でしょう。ユニバーサルが賑やかになってきましたね。

  4. 834 入居済み住民さん 2009/08/03 13:44:00

    >>832
    その人の感じ方次第になるので何とも言えないけど
    自分的にはかなり静かになってると思う

  5. 835 すっぱまん 2009/08/03 16:01:00

    最近、スヌーピィーさんからの書き込みが無いんですけど・・・いかがお過ごしでしょうか?スヌさんと同じく小牧店での建築を考え中の者です。その後のご意見ご感想など是非是非お聞かせ下さい。お願いします。

  6. 836 入居済み住民さん 2009/08/04 05:08:00

    昨年暮れ頃入居し、今年初めての夏を過ごしてます。
    湿気がすごくて毎日湿度90%くらいです。ひどい時は、95%になります。
    床は、明らかに湿っていて、歩くとペタペタ音がします。
    エアコンで除湿しても80%くらいにしか下がりません。
    先日和室に置いてある座布団の下にカビが大発生してて、泣きました。
    普段は使わない部屋で、たまにしか掃除しなかったので(でも、窓を開けて換気はしてましたよ)
    毎日掃除していればこんな事にはならなかったのかもしれません。

    畳に明らかなカビが生えたのは、私の人生史上初でしたので、
    こんな事ってあり?欠陥住宅では??と心配になりこちらに来てみました。
    最初の頃のカキコミを見ると、畳にカビ。という方もいらっしゃる様で、
    我が家だけではないと知り、少しだけ安心しました。
    でも、最近のカキコミでは、カラッとしてる。らしいので、やっぱり心配。

    床暖房に惹かれてユニバに決めて、床暖房にはまあまあ満足してるんですが、
    こちらをず~っと読んでみて、もうちょっと勉強しとけばよかった。と思ってます。
    実際、住んでみないとわからない事ですが、
    床暖の快適さと、程よい湿気の快適さを天秤にかけたら、
    今の私なら、床暖を捨てますね。
    まぁ、もし今が冬なら間違いなく床暖をとりますけど。

  7. 837 匿名さん 2009/08/04 12:42:00

    まじですかぁ?やっぱ逆基礎ってダメなんですかねぇ…

  8. 838 匿名さん 2009/08/04 13:46:00

    他の家にカビがはえてるからうちもしょうがない、なんてダメだと思います、新築なんですから!ちゃんと問い合わせて原因を追究し対策する事をお勧めします。

  9. 839 匿名さん 2009/08/04 14:19:00

    >>836さん
    失礼でなければ、お住まいの地域を教えて下さい。
    また、カビが生えた時のユニバの保障はないのでしょうか?

  10. 840 匿名さん 2009/08/04 14:39:00

    確かに保証は気になります ぜひ経過報告お願いします

  11. 841 入居済み住民さん 2009/08/05 10:51:00

    うちは和室がないせいかカビが生えたことはないな

    建築中、基礎を乾燥させる為に床を張る前一ヶ月くらい
    床暖を連続稼働させて基礎の水分量を減らしてました

    そして、入居したのが十二月の半ばで冬場ずっと床暖を
    使っていたせいか夏になっても湿度が高いと言うことは
    無かったです

    引き渡しの際に、畳や床にカビが生えることがあるが
    風通しを良くしていれば防げるので気をつけてくれ
    と説明があった記憶があります

    そして、カビが生えても保証対象外だと言われた気が・・・

  12. 842 匿名さん 2009/08/05 11:38:00

    逆ベタは保温性が高いメリットはあるけど、基礎コンと床下地の距離が近接してる分、カビのリスクは付きまとう。
    湿気が高い地域では避けるべきだし、生活習慣にも注意すべき。
    或いは841さんのように注意するとか。

  13. 843 引渡しまで数日 2009/08/06 03:51:00

    >841さん
    建築中にも床暖入れてたんですか・・・
    装置やら温水器・エコキュートは最後の最後の設置でした。
    そんな裏技を使うなんて!
    目からうろこです。

     
    基礎の乾燥時期には天候にも恵まれていたので
    うまく乾燥できていると祈るしかないです。

    風通しを良くするっていうのは
    24時間換気だとか、換気扇を常に回しておくで大丈夫??ですか
     
    初夏~初秋までは、窓を開けれるけど
    うちは共働きだし、日中は無理です・・・
    それこそ、北側のクローゼットのたんすの下とか心配です。

  14. 844 申込予定さん 2009/08/06 05:13:00

    現在、数回の打ち合わせで購入を検討している段階です。
    基礎についてお尋ねですが、SRC基礎(1F全室床冷暖房)は標準仕様なのでしょうか?
    それとも、販売店(FC加盟店)によって、販売戦略などでバラバラなのでしょうか?

  15. 845 入居済み住民さん 2009/08/07 11:34:00

    >>843
    24時間換気は常に動かしてます
    窓開けは出来るときに出来るだけ開けて
    扇風機等で空気の動きを強制的に作ると
    防げるかと思います

    あとは、クローゼットの床部分に
    スノコを敷いて通気性を確保したり
    気になるところに湿度計を置いて
    湿度が高くなったら扇風機で風を送って
    湿度を下げるように努力してます

    でも冬場は逆に加湿器で湿度を上げないと
    乾燥しすぎて喉が痛くなります(笑)

    >>844
    一部の商品を除いてSRC基礎は標準だったかと
    ユニバのHPを見ると分かるかと思います

  16. 846 入居済み住民さん 2009/08/08 15:08:00

    湿度90%とのカキコミをした836です。
    申し訳ありません。私、もしかすると間違ってるかもしれません。

    その後、湿度が100%になり、いくらなんでも・・・???と思い、
    もう1つ湿度計を買ってきました。
    すると、ふたつの湿度計の差が10%もあるんです。
    これ、どっちが正しいのでしょうか。
    たぶん新しい方が正しいと思うので、湿度80%なら許容範囲???
    でもやっぱり、床は湿っぽくて裸足だとちょっと気持ち悪い感じです。

  17. 847 サラリーマンさん 2009/08/08 15:17:00

    湿度計はあまり正確ではないものだけれども,そこまで湿気が多いのは建物ではなく土地に起因するんじゃないの?
    とりあえず外出するときは乾燥機をフル稼働で様子を見たら?

  18. 848 販売関係者さん 2009/08/10 06:54:00

    >>844さん
    一応標準ですが、担当の方に相談してみるとイイデスヨ。
    結構わがまま聞いてもらえます。

    >>846さん
    違和感があるのなら一度連絡して様子を見に来てもらったほうがいいかもしれませんね^^;

  19. 849 匿名さん 2009/08/10 13:59:00

    みなさんタイルの色はどうなされましたか? 一色で無地に?もしくは二色でチェック柄とか? 何かタイルの模様で参考になる資料があれば教えてください

  20. 850 匿名さん 2009/08/13 12:35:00

    ユニバーサルで建てた方 この夏の暑さはどないですか? あの壁は涼しいとかきくけど ほんまですか?

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸