住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってダメなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってダメなんですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-10-02 22:05:45
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの評判がよくない反面、大手でも使っているところは使っているみたいですが…シロアリに弱いと聞きますが実際、構造体として、いかがでしょうか?

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/605812/

[スレ作成日時]2010-10-09 18:40:55

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってダメなんですか?

  1. 301 匿名

    ↑ホワイトウッドで十分ってことが分かった

  2. 302 匿名さん

    野ざらし実験は飽きた。杉のしらたと同等ということが解った。

  3. 303 匿名

    最高ですよHW

  4. 304 匿名

    ホワイトウッド集成って杉無垢より高いのな。
    安もんだと思ってたからビックリ。

  5. 305 ご近所さん

    そもそも 住宅の構造材は 野ざらし(?)にならないし
    透湿・通気・換気などのことを考えたら

    上にある実験は 何をいいたいのか?
    要点が見えてこない。

    それよりも 内部結露を気にせい!

    おそらく
    ウッドデッキやウッドバルコニー材を
    選定する際の注意が目的なのであろう。



  6. 306 現場監督

    ホワイトウッドは木の名前ではなく、SPFやエゾ松等を総じて言います。

    長所は安い、加工しやすい、狂いにくい、割れにくい・・・です。

    短所は弱い、耐久性が低いです。

    在来工法の構造材にはあまりお勧めできません。(建売住宅にはよく使います。)

    2×4は、流通がSPFとツガがほとんどなのですが、ツガは割れやすく、狂いやすく、自然乾燥なのでSPFの方が

    良いです。

    建具や家具には向いています。

    でも使ったからといって家がどうこうなるわけではありません。

    雨漏れが無く、床下の湿気対策、壁体内結露対策(防湿層の施工)をきちんと行ってあれば問題ありません。

    土台には使えないですけど。

  7. 307 匿名さん

    うちは家建てた時のSPFが庭に転がってる
    3年近く雨ざらしだけど、ちゃんと乾燥する感じで置いてあるものは
    変色してるだけで、今でも問題ない(切れば判る)

    だけど重なって置いてある中の方のヤツは、湿気が抜けないからアウト
    腐って来ている。

    濡れるのは問題ない、でも何時も湿気ってるのはダメだね
    耐久性の差こそあれ、これは大半の木材でそうなんじゃなかろうか
    もし湿気湿気な環境の家だったら、ヒノキなら10年耐えたけど
    SPFだったから3年しか持たんかったわ・・・
    そんな差かな。

  8. 308 本郷三丁目

    そんな単純に考えてもいいんかな…家には断熱材やボードもあればさいでぃんぐや空気層もあるんやで

  9. 309 匿名さん

    ヒノキで4年
    杉の白太、エゾマツで3年
    豪州ヒノキ、青森ヒバで8年
    そのぐらいの違いかな。
    濡れて乾かない状態では、針葉樹は結局同じようになるよ。ホント。

  10. 310 匿名さん

    ホワイトウッド、ミサワと積水は誉めてるよ。

  11. 311 匿名

    俺も誉めてる。

  12. 312 匿名さん

    比重は重いが、リグニン吸着が無い白い材って、大丈夫?
    スプル-スは、心材も白いままなの?

  13. 313 匿名さん

    木取りの良いホワイト無垢材は狂いが少ない。
    集成材は、間伐材(若木)を使っているから、割れが多い。

  14. 314 yrm

    こちらもホワイトウッドで建ててます。
    心配だけど仕方ない。
    他に金かけたから・・・
    そういう人多いと思いますが・・・

  15. 315 匿名

    ホワイトとレッドってどっちがマシなんでしょ

  16. 316 匿名

    建売やローコストメーカーって土台や柱はホワイトウッドなんですか?檜や杉は使わないんですか?詳しい方教えて下さい。ホームセンターであまりに安く売っているので…

  17. 317 匿名

    土台までホワイトウッド使ってるところは無いんじゃないかな?品確法の10年保証も木材メーカー保証に頼ってる所が多くて、木材メーカーも土台ホワイトウッドで10年保証付けてるとこ無いでしょ。

    せいぜい、ツガじゃないの?

  18. 318 匿名

    >>317
    いくらでもある
    積水のシャーウッドとかそうじゃないか?

  19. 319 匿名さん

    ホワイトウッドって総称だから、材質によって様々です。
    桧の無垢材よりも強度が高い米松の集成材を、ホワイトウッドって呼ぶ方もいるし・・・見た目が白ければホワイトウッドなのかな?

  20. 320 匿名さん

    >319

    米松をホワイトウッドと呼ぶ人がいるとは初めて聞きました。
    白くないし…。

    北米では、米松は耐久等級1で、建材に使われる中で一番耐久性がある樹種です。
    SPFと呼ばれる建材は、耐久等級が3で、下から2番目の樹種です。

    このSPFと同等の性能の欧州産の樹種をホワイトウッドと呼ぶことが多いです。

    米松は見た目も産地も性能も全く違うのに、ホワイトウッドと呼ぶなんて不思議ですね。

  21. 321 匿名さん

    日本でいう白木(スプルース)だって、英語に直訳すればホワイトウッド。
    ヒノキもホワイトウッドかも。
    国によってホワイトウッドの定義は変わる。まぁ、ハードウッド(堅木)の定義は
    変わらないかも知れないけど。
    樺桜をイギリス人に、これってホワイトウッド?それともレッドウッド?っって聞いたら
    ホワイトウッドって答えた。樺桜って広葉樹で堅いからね。
    感想だけど、日本人の言うホワイトウッドと外国人の言うホワイトウッドは定義が違う。
    このスレでいうホワイトウッドの樹種は何?杉も白いよね。

    ちなみに、海外の材木店で、ホワイトウッドってタグのつけられた木材は見た事ありません。



  22. 322 匿名さん

    >321

    樺桜のような広葉樹は化粧材に使うことはあっても、
    芯が真っ直ぐ伸びてないので、住宅建材に使うことは殆どないですよね。
    なんで、いきなり出てくるのだろう?

    >杉も白いよね。

    杉も化粧材に使うときは、場所によって、赤、白、源平といろいろあるから、
    白い場所もあるけど、普通の住宅建材では芯持ち材を使うので、
    中心部分は赤、もしくは、黒でしょ。
    表面にも赤身が出ているものも多いし、ホワイトウッドと言う人は居ないよね。

  23. 323 不動産購入勉強中さん

    白いからホワイトウッドというのではありません。

    ホワイトウッド(スプル-ス)、レッドウッド(パイン)、米マツ(ファ-)は、一括りにSPFと呼ばれ、安価であることから、商社の太いパイプで多くの住宅で使用されています。
    (※「木質材料の耐蟻性の評価と改良(独)森林総合研究所)」では、杉に比べて劣るとされている)
     2010年のホワイトウッド集成管柱(10.5cm角×3m)の価格は66,500円/m3、これに対してスギ正角は、60,100円/m3となっています。

    *ホワイトウッド(オウシュウトウヒ 学名:Pecea abies)は、スプルース(トウヒ)の一種で、欧州材。
    *レッドウッド(オウシュウアカマツ 学名:Pinus sylvestrisPinus ) 欧州材、北米材にも含まれる。
    *ベイマツ(トガサワラ 学名:Pseudotsuga menziesii)、ダグラスファ-と呼ばれる北米材。

  24. 324 匿名

    日本の林業は黙殺して、外圧で粗悪品を売り付けられた結果。

    日本には材木資源は潤沢にあるのに生かすことを放棄した日本政府。

    そんな結果ベニヤ板で造った住宅に長期優良住宅とは笑わせる。

  25. 325 匿名はん

    >318
    シャーウッドにはいわゆる土台はないですよ

  26. 326 匿名さん

    『ホワイトウッド 腐りやすい』でググると、耐久性の違いが分かると思います。

    外材は、日本に輸入する際に薬剤を塗るので、シックハウスの原因にもなります。

    長く健康で暮らすには、見積もり額だけを見て高いから却下せずに、
    家族の健康を考えてくれる会社に家作りをお任せしたいものです。

  27. 327 匿名さん

    雨ざらしの状態じゃなきゃそんなに腐るもんでもないでしょうに。

  28. 328 匿名さん

    >322
    >樺桜のような広葉樹は化粧材に使うことはあっても、
    >芯が真っ直ぐ伸びてないので、住宅建材に使うことは殆どないですよね。
    化粧材=住宅建材です。フローリングとしてかなり使われています。

    >表面にも赤身が出ているものも多いし、ホワイトウッドと言う人は居ないよね。
    タイ人にこれはホワイトウッド?って聞いたら、白いからホワイトウッドでOKって言ってたよ。

    >323
    >白いからホワイトウッドというのではありません。
    白いからホワイトウッドと言うのです。
    もしスプルスが黒かったらホワイトウッドと呼んだりしなかったでしょう。

    ※ホワイトウッドとは俗称であり、何をホワイトウッドと呼ぶのかというのは
    厳密には決まってません。

    >327
    外壁真壁だったら、柱材は雨ざらし状態ですよ。

  29. 329 匿名さん

    例え貧弱そうなホワイトウッドでさえ、本物の材木なのだから
    それなりの耐久性は備えているよ。
    スプルースは、まな板でも活躍してるから、そんなにバカにしたもんじゃないよ。

    そんなのより集成材の耐久性を気にした方がいいし
    ベニヤ類は長期耐久性では、どう転んでもアウトだよ。
    ベニヤは住宅の消耗品で定期交換部品だわ。

    おっと、2×住宅でも定期交換部品でOKなのかは、よく知らないよ・・・



  30. 330 匿名さん

    >>328
    外壁真壁なんて建てようって人はホワイトウッドなんか使わないだろうし
    外壁に使っても小口から水浸しになるわけじゃないので問題ないでしょう。

  31. 331 匿名さん

    >>329
    合板類もだが今のコンクリート基礎の耐久性は60年くらいでしょ。
    基礎を打ち直すなんて劇的BAくらいだ。

  32. 332 匿名さん

    木材の樹種に思考を凝らすなど、2×から言わせればナンセンス
    2×なら既に、最低限の樹種と合板で作られる
    それでも普通に家は出来ているよ

    2×なんぞ住宅には不適格で問題外。そこから上を検討して初めて
    樹種が問われてくるのですね。

  33. 333 匿名

    安い上にシロアリ被害が出る木材それを高く提供する。悪質企業がありますからね
    アフターメンテナンスがよかろうと、構造を脅かすような物を使ってると思うと怖くありませんか?

    シロアリ対策で塗ると言う事だそうですが何年に一度塗り直しが必要と言う事ですよ

  34. 334 匿名さん

    安価なものを、実際を隠しつつ高価に装い売っている。
    決して材木に非は無いです、ホワイトウッドも立派な木材です。

    ただそれを、見合わぬ価格で素知らぬ顔で
    売り抜く業者の多い事は、実に悲しい現実であります。

  35. 335 足長坊主

    ホワイトウッドは身近なところでは、マンション等の和室の障子に使う木材じゃ。

    柱のような構造に使うには、・・・じゃな。

  36. 336 匿名

    知ったかぶりの馬鹿ばかり…

  37. 337 匿名さん

    >ホワイトウッドとは俗称であり、何をホワイトウッドと呼ぶのかというのは 厳密には決まってません。

    スプル-ス以外でも白ければホワイトウッドとして販売しているように読めるが、お宅どこの会社?

  38. 338 匿名さん

    >335
    障子枠はスギだが、ホワイトウッドは障子紙ってこと?

  39. 339 匿名

    >>335
    マンションの障子の枠がWWなわけ無いだろ。
    普通は杉だろ。何知ったかしてるの。

  40. 340 匿名はん

    足長はんは元木造大手営業じゃった筈じゃから
    けして知ったかではないと思うがの。。。

  41. 341 匿名さん

    内障子の建具材料としては、
    スプルスが一般的で、<米檜<<国産檜で、<<杉の場合、秋田杉とか高級建具材のみ

    スプルスが輸入されるかなり以前は、杉材が多くみられた。


  42. 342 匿名さん

    >>341
    ネットで拾ったのを丸写しですね。
    いまどきそんなこと言ってたら笑われますよ。

  43. 343 匿名

    >342
    スレッド主はホワイトウッドはどのような物か?
    と言う問いに対して間違えてはいない答えなのでは?

  44. 344 現役の建具商です。


    342さん

    その今どきを、教えてください

  45. 345 現役の建具屋です

    樹脂。

  46. 346 匿名

    ウチを仕上げた職人大工に言わせると
    「釘が簡単に抜ける。柱なんぞに使える代物でないの。」

  47. 347 匿名

    レッドウッドで建てました。ここのスレを読んでたら何か不安になってきました。ホワイトウッドよりはいいのでしょうか?

  48. 348 匿名さん

    シロアリの大好物。

  49. 349 匿名さん

    大丈夫。

  50. 350 匿名さん

    >347
    レッドウッドに関しては強度もあり
    シロアリに対して抵抗性があるそうですよ

  51. 351 匿名さん

    >347
    レッドウッドですって?!
    耐久性が極めて高い材で、
    確か乱獲保護のために原木の輸出が制限されている貴重な北米外材のはずです。

    レッドウッド
    http://www.weblio.jp/content/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%8...

    北米産輸入材では最強の材料で最高級品種です。
    日本の樹種で近いものでは青森ヒバくらいか。
    すごいな~ いい業者さんに恵まれたことに感謝しましょう。

  52. 352 匿名さん

    基礎の化粧モルタル無しで、床下高をしっかりとって点検しやすく、後は通気性を確保しておけばシロアリは気にしなくて良いよ。

    うちは玄関ポーチも基礎と一緒にコンクリ打ってもらって打ち継ぎの隙間が出来ないようにしたり、基礎ベース部に配管貫通しないようにしたり色々構造面で対処した。シロアリ屋さんにも色々聞いて。

    なので薬剤の防蟻処理は省いた。

    構造面で対処しなかったら、良い木を使ってもシロアリに簡単にやられるそうだよ。

  53. 353 匿名さん

    そうそう、湿気にシロアリ、耐久性が違うだけで結局その環境なら何を使っても
    何れはダメになる。
    土台は和風に黒檀、洋風でウリンだの言う人だけは別格だがな。

  54. 354 匿名さん

    湿気を起こさないように、換気。
    換気と言っても無理があるでしょう。

    ついでに言うとシロアリはコンクリートも食います
    食う言うよりも削ると言った方が良いかな

    水辺に面した所に積水ハウス+ホワイトウッド集成材で
    建てたらどうなるんだろうね。床下浸水でもしてみろ
    これをどう乾燥、換気するものか?と言う事
    ちなみにホワイトウッドは水に非常に弱いそうです。

  55. 355 匿名

    347です。レッドウッドに返事を下さってありがとうございました。安心しました。

  56. 356 通りすがり

    樹齢60年以上のスプルースはどうですか?
    少しはマシ?

  57. 357 木に詳しいかな?

    一部HMのように国産材といって間伐材を使っていますが、それよりマシでだと思います。
    でも多くのスプルース集成材はもっと低樹齢を使います。
    本当に60年以上かどうかは、
    産地にもよりますが年輪が詰まっているか確認するといいですよ。

  58. 358 通りすがり

    >年輪が詰まっている

    某大手HMで建てました。
    一応国産桧でしたが年輪がそれ程密じゃなかったような。。。
    それってやっぱりダメですか?

  59. 359 木に詳しいかな?

    例えば、同じ樹齢でも
    木曾桧は年輪が密で四国の桧は粗い傾向があります。
    なので同じ樹種でも産地によりかなり変わってしまいます。

  60. 360 匿名

    ホワイトウッドを構造材に使う工務店や設計事務所は、建て主のことなんか、これっぽっちも考えていないんじゃないか。

  61. 361 匿名さん

    >351

    レッドウッドといってもセコイアではないでしょう。

    レッドウッド集成材ってたいがいオウシュウアカマツです。

  62. 362 匿名

    ホワイトウッドや集成材の素人論議は絶えませんね。
    確かに材料のランクはありますが、同じ名前の材料の中でもランクがあるので、「~が良い悪い」一概には言えないことを理解して欲しいものです。
    総檜と名ばかりで高い金払うのもバカバカしいですし、最低質の集成材で建てたモンなら10年持ちませんよ。

    良い材木屋の木は良い。
    良い材木屋を探すことです。

  63. 363 匿名さん

    ツーバイ信者に言わせれば、木材の樹種を問うなど吹飯もの
    ホワイトウッドと合板で十二分に家は作れる

    軸組みで煩く考えるから、樹種を問う様になる
    ヒバだヒノキだスギだマツだと、そこに更に産地だ樹齢だまで加わる
    言い出せばキリがない。


  64. 364 木に詳しいかな?

    下手に桧一辺倒で建てるより、
    高樹齢のスプルースを使用した集成材の方が安心かもですね。
    ただ、フィンガージョイントが多い集成材は心配ですが。

  65. 365 匿名

    このスレもやっとまともな方向に向かい始めましたね!
    やれ赤だ白だ言ってるときは違った意味笑っちゃいましたが。

    材料ももちろん大事ですが、家はやはり人が造るものですから、施主さん側もある程度工務店に任せる度量がないと。


  66. 366 匿名さん

    ちょっと思ったんだが、同じ家をホワイトウッドとヒノキで建てて比較したら、ヒノキの方が住んでて死ぬ確率高いんじゃないか?
    VOC、火事、地震を想定してだけど。
    ホワイトウッドの方が駄目なケースって、ヒノキは大丈夫だけどホワイトが食われる程度のシロアリ被害があって、且つそれに気付かず大地震に遭遇したという、レアなケースのみだと思う。

  67. 367 匿名

    ホワイトウッド…フォーエバー…

  68. 368 匿名さん

    ツーバイ軸組み問わず、最近の家は、水平も垂直も合板で剛をとってるでしょ。
    柱もスタッドも大引きも合板を受ける釘受けになっちゃってる。
    だから、腐りやすいとかどうこう言う前に、
    釘の保持力。合板への釘の打ち込み状況(施工の問題)のほうが百倍重要だ。

  69. 369 匿名

    ブラシーボ効果というのもある

  70. 370 匿名さん

    ホワイトウッドに罪はないけど、ホワイトウッドを使おうとする工務店には、安かろう悪かろうの業者が多い。

  71. 371 匿名さん

    別スレの写真を見ると、気取りによっては芯持ち杉より上質だよ。

  72. 372 匿名さん

    木材製品は、木取りがすべて。

  73. 373 e戸建てファン

    無垢材で建てたくて5年間検討してきましたが、3.11地震で耐震性重視になり大手HMで契約しました。
    その時点で構造材はホワイトウッド集成材に決定してしまいました。
    無垢材で建てられるのは住友林業と一条工務店と中堅ビルダーと地場工務店です。
    総檜柱+堅木無垢フローリング(ケヤキ)で建てたかったです。

  74. 374 e戸建てファン

    連投で失礼します。

    檜や杉のKD材は乾燥過程でヒノキチオールが揮発してしまい、シロアリに対し防蟻効果は無いとネットで読んだ覚えがあります。よってホワイトウッド集成材と同等ではないですか?(防蟻・防腐剤の塗布が必要)
    集成材は高強度でくるわないメリットがあるが、接着剤の信頼性やホワイトウッドの腐朽性は劣るかも?

    但し、無垢材は心の赤み部分が堅いために蟻に食われにくい事はあると思います。

  75. 375 匿名さん

    うちはホワイトウッド集成材で土台は米栂ですのでシロアリ、腐朽菌対策はしっかりしました。

    といっても単に床下を点検しやすく、通気性をよくしただけですが。
    基礎立ち上がりはコンクリ打ちっ放しで化粧モルタルもしてません。

  76. 376 匿名さん

    針葉樹強度一覧

    1. 針葉樹強度一覧
  77. 377 匿名

    だから、
    見えんて

  78. 378 申込予定さん

    ホワイトウッドより杉のほうがダメ?!

  79. 379 匿名さん

    どっちもダメだよ

  80. 380 メガネ

    どっちが駄目でもいいよ みんな自分で、金払って建ててんだから 30年後40年後にそれぞれ よかった 失敗した 出てくりゃ面白いじゃねーか
    まあ 田舎の大きな日本家屋じゃなきゃ40年もすりゃ、どうせ建て変えすんだからどっちでもいっしょか。

  81. 381 匿名さん

    380もある意味正解だわね・・・

  82. 382 匿名さん

    一度しか建てないのに、30年建て替えのサイクルは早すぎる。
    消費者が賢くならないとやられ放題のままですよ。

  83. 383 匿名さん

    このデフレ時代、一度しか建てないという考え方を捨てたほうがいいのかも。

  84. 384 匿名さん

    軽量鉄骨ユニットが最強です。

  85. 385 匿名さん

    ↑寒いし音が響くけどね

  86. 386 匿名さん

    >383
    どういう意味かな?
    分かりにくい。

  87. 387 匿名さん

    地元での評判の良い、2x4工法の会社を候補に考えているんですが、木材がこうした種類になるそうです。
    調べると、シロアリの害とか耐久性の事とか、あまり良い記事はみつかりませんでした。
    国産木材でヒノキなどの2x4材もあるらしいんですが、加工場が少なく関東への流通もあまり無いので、2x4ではこの種の木材が主流という事です。。。
    国産木による2x4材の製材が広まらないのって、やはり軸組み工法様の木材との軋轢が生じるからなのかなぁ、とか想像してしまいます。。。

  88. 388 匿名さん

    今の時代にわざわざツーバイ選ぶの?
    メリットが何もないよね

  89. 389 匿名さん

    >>388
    使用してる木材種以外に、ツーバイにはデメリットになる事あるの?
    以下なんて読むと、下手な軸組み+構造用合板より、耐震の面では素直にツーバイが良さそうに見えるよ。
    http://www.ads-network.co.jp/mitumori-zumen/koukoku-03.htm

  90. 390 匿名さん

    昔の家は火事になっても柱、梁などが残ることが殆どです。
    保険で全焼の扱いにならないで問題になってました。
    柱が倒れなければ屋根が落ちてくる時期も遅くなり、逃げる時間も得られ易いです。
    ツーバイは気密性も有り始めは、空気不足で中々燃えないですが空気が入ると一瞬で燃え、屋根も焼け落ちるようです。

  91. 391 匿名さん

    >389
    結露しやすい、間取りの制限、リフォームしにくい。

    断熱や耐震は軸組み+耐力壁で対応できる。

    ツーバイのいいところは建てる側がめんどくさくないところ。

  92. 392 匿名さん

    >390
    ツーバイが一瞬で燃えるだってwその家って内装何で出来てるだいwそれとも灯油でも置いて在るのかな?
    今はプラスターボードに不燃クロス貼りが一般的な世の中。仮に別の部屋に燃え移っても、その部屋もまたプラスターボードーに準不燃クロスだろうし、。3級耐火の準不燃なら45分は持ちこたえる。大災害でもなければその間に消火活動始まるでしょw

    >391
    結露しやすい、ってのは気密性によるものだとしたら、軸組みも変わらんですよ。
    気密を考えず、断熱材も入れない家なんて建てる業者はいないでしょうし、軸組みの全てが外貼り断熱な訳でもないでしょ。

    ツーバイが改築やリフォームできないという見解もちょっと古いね。テレビのリフォーム番組でもツーバイ住宅は既に扱われているし、リフォーム業者のブログでもみられますよ。

    耐震は軸組み+耐力壁の耐震については、どうなのよ?という感じのことが、先の389のリンク先にもかいてあるじゃん。
    まぁ、何を見て聞いて信用するかわ自由だけどね。

    だいたい気密性も使用する建材も大差ない中で、安易にツーバイだけ悪い、なんて事はないと思うんだよね。

  93. 393 匿名さん

    >392
    アメリカの鉄骨ビルが脆くも一瞬で崩れたのと同じことだと思うよ。
    内部が高熱になっていって空気が入って建物の重量を支えている合板等燃えれば不燃材など無関係。
    太い支える材が無いのですから崩れ易いのではないですか?
    耐火は延焼の話で崩れるのは別ではないですか?

  94. 394 匿名さん

    なるほど、ツーバイは火事に対し脆いから石膏ボ-ドで不燃にするのですね?

  95. 395 匿名さん

    石こうボ-ドは、在来工法を含むあらゆる建物に使われています。
    ツ-バイに限りませんよ。
    火事で脆くなる状態まで内部にいるとは、考えられません。

  96. 396 匿名さん

    ガスを吸って倒れていても消防はツーバイだと助けに行けないのでは?
    バックドラフト、フラッシュオ-バ-も有るので余計にツーバイは怖そう。

  97. 397 匿名さん

    あっという間に燃え広がるのは軸組の外張り断熱だよ
    http://www.miyai-ap.com/modules/tinyd9/
    http://nisi93.exblog.jp/3507953/

    ツーバイのファイヤーストップとまるで反対の構造だから

  98. 398 匿名さん

    通気層が煙突になり易いことは知られているから対策すれば良いのでは?
    隣家に延焼し易いのは分るが崩れのとは別では可燃物が多いだけの話ではないの?

  99. 399 匿名さん

    2006年から1軒だけですかね?外断熱はたくさん有りますよね?
    発表が無いのですかね、GWメ-カ-などが見過ごすわけはないですよね。

  100. 400 匿名さん

    >398
    対策はファイヤーストップなんでしょうね
    http://www.r-yoshi.com/report/2008/03/2-5.php

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸