- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ホワイトウッドってダメなんですか?
-
81
デベにお勤めさん
あほじゃねーのか!!
やはりぼろい素材はぼろい
値段しだいってこと
理屈抜かしても事実は変らないよ。
-
82
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名
ホワイトウッド2×4で犬小屋作ろうか。雨や風に弱そうだからやめとく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名
>83 頭悪い。風には強いよ。君が作れば雨もしのげない犬小屋だろうよw
どの木材使っても腐る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名
ホワイトウッドを使うところには、家づくりに対する魂(タマシイ)が感じられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
ホワイトウッドでがまんする、なら分かるけどホワイトウッドで大丈夫とか問題ないとかいう理由がわからない。
-
88
匿名
本当にプライド持ってホワイトウッドで建てた家を売っているのか!?
プライド持って、この先ホワイトウッドが何らかの理由で値上がりしても使うんだ!!…というところがあれば教えてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名
所詮は自分の代だけもてばいいだろ家なんて
古くさい家で子供の代でも住むつもりw?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
ホワイトウッドのグリーン材
なんといってもコレが一番お手頃
-
92
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
-
94
大工
予算が無ければ、それなりにやるしかない
予算ありゃホワイトウッドなんて使いたくねーよ
-
95
匿名さん
大手がホワイトウッドを使っている一番の理由は価格が安いということよりも、
流通経路が沢山あり、欲しい時に欲しいだけ簡単に手に入るから…。
国産の檜の良材などは、伐採できる数にも限りがあるし、
数の制限が無いとしても、伐採時期も決まっているので、
乾燥後は、次年度の材が出来上がるまで倉庫で保管しなければ成らない。
大手で使うほどの量を材木店やプレカット店に保管させるわけにもいかないし、
自社で保管するとなったらコストがかかる。
そういった諸々の理由を考えると、良材はあまり大きなHMには流れにくく、
規模が小さめな丁寧な施工をするところに自然と流れる。
最も大手でも、特注でお願いするような家では、良材を使えなくはないけど、
そのような家の価格はとんでもない。
実際に、檜の良材を使っても、ホワイトウッドを使っても、
建材の価格だけをみると、柱だけでは30万から50万程度しか違わないけど、
大手は「大量に家を作る」とい面から良材は標準としては使いづらい。
まあ、どのみち、施主の立場からではなくて、作り手の都合だけどね。
一つ誤解のないように、大手の住宅は良い家を作ることを目的としているのではなく、
それなりの家を大量に作ることが出来るところだよ。
-
96
匿名
まあ家に対しての価値観の違いでしょ
べつにホワイトだろがレッドだろがいいんじゃないw
無垢使いたかったら無垢使ったら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
住まいに詳しい人
湿度の高い日本ではシロアリに1番弱く強度も強くないので構造材としては向いていません
つまり土台、柱などには使えないということです
家具とか内装に使うのなら扱いやすい材料で価格も安いです
30年しか持たせない家なら使うのも自由です
2x4や木質パネル工法に使用するための木材で日本の風土には合っていません
私ならホワイトウッドよりも日本の杉材を使います
シロアリで試験した結果ホワイトウッドはすぐに食いちぎられて跡形もなくなるほどです
防蟻剤を塗るとしても湿気に弱く外部に面したところでは使わないほうが良いですよ
それでも使うのは自由なのですが家全体に対しての木材の価格はたかが知れてます
長い間使用する家ならお勧めしません
-
98
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
ビギナーさん
-
100
匿名
だいたいホワイトウッド使わないで何年おんなじ家に住む気だい?
教えてよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)