注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか?〔その6〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか?〔その6〕
購入検討中さん [更新日時] 2011-12-06 14:11:22

その5が1000を超えたのでたてました。


【その5】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9540/

[スレ作成日時]2009-03-07 18:55:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建ってどうですか?〔その6〕

  1. 242 解体済み

    235の書き込みが消えてますが、解体について。
    ウチも解体は近所の解体業者に頼みました。
    富士住建にも、相見積りで安い方にお願いすると言いました。

    後で知りましたが、偶然、富士住建もその解体業者を使っているとのことで、仲介しない分、当然安く済みました。更に値引き交渉もできます。
    ただ、支払いが別途発生するので、それでも構わなければ地元の解体業者に見積り取って比べる価値はあると思いますよ

  2. 245 入居済み住民さん

    No.224 さん

    なにも諦める必要なんて無いですよ。
    解体も外構も別業者で頼めばいいだけですから。
    我が家も外構は専門業者に頼みましたよ。

    富士住建と外構業者に頼んだ内容が違うので単純な比較は出来ませんが、
    予算的に300万以上安く済みました。
    仕上がりには大満足しております。

  3. 246 埼玉の購入経験者さん

    オール電化するかどうかで悩んでいる方も多いかと思います。

    私の場合、結局オール電化にはしませんでした。
    (コンロはIHで、お風呂はガス)
    ただ完成間近になると、こんどは保険の話が出てきまして、
    オール電化の家の方が保険料が3,40万円も安かったんです。。
    やはりガスよりも火事になる可能性が少ないからという理由だと思います。
    (保険はホームピカイチです)
    この時はさすがにオール電化にすれば良かったかな~と思いました。

    (↑このような話は営業さんは教えてくれません)

    住み始めてしばらくすると、役所から家屋調査があります。
    で、この場合、オール電化の家のほうが家の価値が少し高くなるみたいで、
    家の固定資産税は高くなるようです。
    (金額は来年にならないと教えてくれないみたいで正確な数字はわかりませんが)

    オール電化にするかしないかは、その時の設備料だけではなく、
    その後の保険や税金にも関係してくるので、この点も選択肢の1つに入れてもいいかと思います。

  4. 248 購入検討中さん

    ここの掲示板、とても勉強になります。
    私も契約を検討しているのですが、富士住建ルールを教えていただけませんか?
    たとえば、(ここで読んで知ったのですが)各階掃き出し窓が2つ標準で差額相殺で他の窓へも変更OKなど。
    よろしくお願いします。

  5. 249 建設中

    No.248 by 購入検討中さん> 
    標準設備からいらない物を削除、又は小さくする等の差額は戻らない。
    部屋の標準が6帖からなので例えば4.5帖にすると窓1つに情けない照明、カーテンがoptionとなります。
    窓の大きさは約1600×900が基本で上げ下げ窓変更は無料ですが小さくなります。当然出窓はoption
    壁紙は標準の物はちょっとな?1平方メートル/450円でoption計算して下さい。
    カーテンは標準の物をとりあえず選んでおいて後で自分で買ってくれば良い!
    ベランダも標準で2坪(4帖)追加1坪単価17万円、屋根延長1坪約14万円
    フローリングUVコート、1平方メートル/5100円と自分たちの希望を全て叶えるとなると相当なoption金額となりますので、とりあえず見積もりを取ってから間取り変更なり、optionを削るなどしなくてはならないと思います。
    あと、営業さんに言った事は全て現場監督に引き継がれると思ったら大間違いです。しつこく確認しなくては!また、担当の棟梁にも確認しながらの作業進行状況を自己チェックし、こまめに連絡を取り合った方が良いです。
    最終的には建築に際し「超ド素人」ではまずいですぞ!間取りもある程度自分で考えられて、建設中は自己チェック出来るようにしておかないとちょっとまずい結果がある時があります。得にお願い事を良く忘れる傾向にありますし、何も言わないと何事も標準の作業をされてしまいます。
    足りなければ又、コメント致します。これは全てウチの場合で、全部が全てでは無いと思いますが。

  6. 251 購入検討中さん

    249さん、ありがとうございます。

    6畳が基本とのことですが、一続きで15畳くらいのLDKをと考えているんですが、そうすると標準でつく1600×900の窓は2つということになりますか?18畳なら3つ・・・?

    私はけっこう任せることが苦手な性格(心配性?)なので、しつこいくらいに確認しちゃうと思います!

    間取りとかは3Dマイホームデザイナーで今から考えているんですが、いろいろ知識がないと言われている営業さんも間取りの構造的な欠陥とかは指摘してくれますよね?

    出窓、249さんもつけましたか? 私も絶対出窓がほしいんですが、どれくらいの大きさでいくらのオプション価格だったか良かったら教えてください。

    構造や木材や耐震について知らないことばかりなのでもっと勉強しようと思います。

  7. 252 建築中さん

    只今建築中です。建てられた方に、お聞きしたいのですが、フローリングのワックスですが標準のGCコートから
    オプションに変えられましたか?やはり標準だと年に何回かワックスかけないと艶が無くなってしまうんですか?
    オプションで、コートかえるとかなり金額が上乗せになりますがやるだけの価値がありましたでしょうか?20年ノーワックスに惹かれますがどうでしょうか。

  8. 253 建築中

    建築中です。引っ越しに備えて必要なものを買い揃えているのですが、ベランダの屋外物干しのアームにつける物干し竿はついてますか?分かる方いたら教えてください<(_ _)>

  9. 254 3年目

    ついてませ~ん。

  10. 255 253

    254さん、ありがとうございます。買いたいと思います。

  11. 256 匿名さん

    富士住建の標準の断熱剤は何を使ってるんですか?
    営業所でチラシを貰ってきたのですが載ってなくて・・。
    教えて下さい

  12. 257 建設中

    No.251 by 購入検討中さん >

    弓形出窓 通常サイズでoption約145000円(窓4枚)18帖ならまど3枚ですね!プラスお勝手口です。ちなみにウチのLDKが18帖で吐き出し窓1出窓1option差額上げ下げ窓2(1充当1option37650円)ってな感じです。3Dマイホームのようなすばらしいソフトじゃなくてもオンラインの無料ものでも十分ですよ!営業さんも一応建築に関しての指摘はしてくれます。(おおまかに)最終的には設計者がいますのでそちらと現場監督と相談ですね。

    No.256 by 匿名さん >

    断熱材は標準で「マットエース」ってのが貼られます。optionでだんねつ君とかあります。

  13. 258 匿名さん

    マットエースってどんな素材の物なんですか?

    聞いた事ない断熱剤ですね
    ロックウールみたいな物ですか?

  14. 259 3年目

    おそらくグラスウールの10Kです。ウチのは、たぶんこれでした。

  15. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸