物件概要 |
所在地 |
埼玉県上尾市原市1352-1 |
交通 |
https://www2.fujijuken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
富士住建ってどうですか?〔その6〕
-
750
購入検討中さん
-
751
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名
私も外構は他社にしようか迷ってます。
いいアドバイスがあれば宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
私は数社、相見積りしたけど、富士は高いです
調べた方がいいですねー
-
754
入居済み
我が家は富士住建で外構をお願いしようとしたところ、結局は富士住建が紹介してくれる店に外注みたいな感じでした。(打ち合わせは富士住建のショールームでしたが)自分たちで探した外構業者と比べても少し高めだったので、我が家は富士住建では頼みませんでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
入居済み住民さん
経験から申しますとよくご検討された方がよろしいかと。
うちの外構は本当に狭いスペースでしたが何社か見積もってもらった結果
どこよりも高かったです。
外構が終わってから入居したかったのですが30万以上の差額は大きかったので
不便は覚悟の上で富士住建とは契約しませんでした。
特に門灯とかポストなどは5%~定価でした。
なのでそういうものはネットで安く購入して揃えておいた方が良いのではないかと
思います。
OBの方のブログで知ったのですが中にはとんでもない業者もいるようです。
できれば工事内容が打ち合わせと違っていないか作業に入る前に職人さんに確認することを
お勧めします。
うちは左官、塗装、電気工事など完全な分業で毎回違う職人さんがお見えになりました。
てっきり話が伝わっているかと思いこんだのがいけなかったのですが簡略化されたり
見積もりにあった部材が使用されていなかったり・・・。
職人さんたちは打ち合わせと全然違うことを指示されてきたようでした。
気がついた時はもう直しようがなかったので妥協した点もありましたがその後もくい違いが
あり途中で工事を中止するなど苦い思いをしました。
きっと富士住建だったらこんなことはなかったんだろうな・・・と思ったりもしました。
どこにお願いするにしても最後まで気が抜けないので大変ですがあともう一息、頑張ってください!
長文で失礼致しました。
-
756
匿名
754さん、755さん :色々とアドバイスありがとうございます。 何処に頼むにしても業者任せにしないで自分たちも現場へ足を運ぶことが大事みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
なんかHP見ると外構は下請けじゃない感じがするのですが、結局下請けでマージン上乗せされるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
入居済み住民さん
私は住居の完成と入居日まで日がなかったので、富士住建に外構を頼みました。
(部署が違っても同じ会社なので工程的に良いかなと思って)
施工単価としては高いと思います(値引きはしてくれません)。
no.755さんのいうような「特に門灯とかポストなどは5%~定価」はなかったですね。
定価(カタログ)から20%は引いてくれたと記憶しています。
営業所によって違うのでしょうか。
工事した数量は、ごまかされやすいので見積と実際に工事した数量を簡単に巻尺などで自分で確認するのが良いと思います。少ない場合は、金額を減らしてもらえます(実証済み)。
ブロックの基礎など見えない部分は写真を撮っておいてとお願いすると効果的です(手抜きができない)。
どの業者さんで施工するにしましても、自分の気に入った外構になると良いですね。
-
759
入居済み住民さん
ディーズガーデンのポストは定価ということでした。
照明もパナと取引があるのにもかかわらず2割なんて引いてありませんでした。
メーカ-や製品によって色々と違うのでしょうか?
-
-
760
入居済みです
今日発見してしまいました。年末なので大掃除を少しずつしていました
食器棚の拭き掃除を脚立に上ってしていたら
食器棚の一番上の部分と壁が隙間5m以上空いているのです 食器棚の重みで 下に下がっているのではないでしょうか 築4年で他にも数十箇所の壁紙がはがれており 今日は 子供部20センチほどのはがれ発見・・・
お風呂の窓の 網戸も窓枠との接触が上と下はきちんと付いているのに 真ん中はしなった様に浮いてます。
残念でなりません。。。
ついでですが 寒くなったのでバスクリンを入れていますが この1.5坪の浴槽って何ℓ入るのでしょうか?
バスクリンの裏とかには200ℓで一杯とか書いてありますが この 風呂の大きさはどれだけ入れればいいのですか?
-
761
匿名
外構と火災保険は高いよね!
家は値段のわりにセンスいい。
火災保険はあまりにも高いから自由設計型火災保険で検索して見積りとったらかなり節約できた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名
広告が入ってきましたが坪単価30万円台〜って書いてあるのに広告の図面はどれも40万円台50万円台です。
変ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
入居済み
> 762さん
過去の書き込みも見てみて下さいね。
建坪によって坪単価が決まっているので
建坪が小さい(高い)→建坪が大きい(安い)と坪単価が変わります。
建坪○〜○はいくら というように坪単価がキッチリ決まっていて、最終的な建坪により計算されます。
そこから標準装備を外しても金額は引かれませんが、何かを追加すればプラスされます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名
広告を見ると基本設計料込みって書いて有るけど、設計を変更する度に設計料がかかるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名
広告の50坪以上の家も坪単価高いですよ。
広告のせるなら安い見本みたいのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
入居済み住民さん
結局建坪が広いと窓の数も増えるし照明やエアコンも標準の機種や数では色々無理がありどうしても追加料金が発生するのではないでしょうか。
標準のみでできたお宅を一度拝見してみたかったです。
私は当初広告の家をお手本にして同じような間取りにして見積もりを頼んだらあの広告のお家の費用では全然できませんでした。
営業にどうしてこのようなことになってしまうのかとお聞きしたらあの広告の家とは立地条件が違うと言われました。
広告の家と比べベランダが2箇所多いことを除いてはほぼ同じ条件(間取りやオプション)で約数百万違いました。
地盤改良工事は0でしたがそういうその他の諸経費を差し引いてこれほどの差額が発生するとは思いませんでした。
なのでゴージャスな家ではありませんが自分の家の生活ペースにあった間取りを考えて建てました。
建てた後も広告の家の建築費用の件は正直なところどうもすっきりしません。
-
767
匿名
でもご近所さんには安い坪単価なのだと思われてるんでしょうね。
わたしも思ってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
760さんへ
お宅が大変なことになっていますね・・・。
その後どのような対応をされたのか気になります。
私も今日、年末に備えて整理をしていたところヤマハの浴槽のカタログが
ありました。
あの浴槽は満タンで465ℓと記載してありました。
実際どの程度の水が使用されているのか分かりませんがご参考になればと。
-
769
入居済みです
768さん ありがとうございます。バスクリンも1.5倍なんですね。
昨日旦那が あちこち壁紙はがれてる どうしよう・・
とようやく言い出しました。(何度も言っているのに・・・)
あのドデカイ食器棚も下に落ちてきてて 天井との隙間がある!って 言ってやりましたが あきれてました。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)