注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ポラスってどうなのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ポラスってどうなのでしょうか?

広告を掲載

ボン [更新日時] 2024-04-18 21:04:52

七光台の物件を購入予定です。昔は沼だったこと、価格が高めであること、都心から遠いこと等の問題もありますが
広さ・駅近・自然を重視し前向きに検討しているものです。(敷地60坪延床40坪3,500万円程度)
皆さん、どう思いますか?率直なご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-05-01 14:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポラスってどうなのでしょうか?

  1. 551 匿名さん

    >550さん
    え?それはどこの物件です?七光台ですか?

  2. 552 入居済み住民さん

    七光台です。

  3. 553 匿名さん

    StudyStyleを、ここで話してもいいでしょうか。いま、検討してるところですが、ちゃんとした営業がいないのか、なかなか対応してくれませんか。契約されたかた、いらっしゃいますか?

  4. 554 入居済み住民さん

    予約して行けば一応対応してくれると思いますよ。
    でもこれまでのカキコミでもありますが、なかなか良い営業マンにあたりません。。
    ある程度ご自分で勉強していかれたほうが良いとおもいます。
    私の経験上の話ですけど・・・
    でも住み心地は、良いですよ。
    お待ちしてまぁ〜す。では。

  5. 555 匿名さん

    デザイナーによって、かなり当たり外れがあります。また、営業は、かなりいい加減です。

  6. 556 匿名さん

    どこの営業さんも、忙しいんですよ。それだけ、売れてるんだから、いい会社だと思いますよ。ちなみに、SS契約者です。いろいろ不満はありますが、信頼しようと思ってます。

  7. 557 匿名さん

    この掲示板を見ると営業の評判がとても悪くて驚いています。

    と言うのも最近ポラスの物件を購入したのですが、
    担当の営業の方は対応の良い方だからです。

    たまたまいい人に当たっただけなのかな。

  8. 558 契約済みさん

    いろいろな評判を承知でポラスで契約しました。
    やはり、いろんな板に書かれているとおり
    現場監督は頼りなくて、ほとほと困っています。悪い人ではないけれど。
    納期を守れない、言っていることが矛盾だらけ、説明が間違っている、
    追加金だけは間違わない。
    などなど、
    不信感、という言葉がピッタリ当てはまるような監督さんです。
    契約しちゃったのは当方の責任だから、
    現場監督が言う矛盾点を看破できるように事前に勉強してから打ち合わせに
    臨むようにしています。
    一言で言えば、「いい加減」な会社、ということです(案の定)。

  9. 559 物件比較中さん

    先日、ポラスの建売見学に行った後のこと。
    家の電話がなったのですが、離れた場所にいて留守電に切り替わる直前!!
    電話口から男性の声で「・・っんだよ!」と・・
    気持ち悪かったので、番号確認するとポラスからでした。
    留守電に何ものこしてなかったので、もしかしたら以前にもかけるのみで
    このような感じだったのかも・・・
    怖い。

  10. 560 物件比較中さん

    東急ホームの419さんと、ポラスの558さん、同じ事言ってますけど同一人物ですか?変ですね

  11. 561 購入検討中さん

    千葉の某ポラス見てきたよ。女好みだな。俺はモダンな感じのが良かったんだけど、ありゃ、女好みだね。家具もあれじゃ、カントリー調ってか。なんかな、ちょっとがっかりだったわ。プランは普通だわな。庭はまあまあだけど、あれじゃ自分で手入れられねえよな。営業は若いのが2人ついたんだけど、会話が下手だよね。あんなのからは買いたいとはおもわないよね。俺ポラスって知らなかったんだけど、ちょっと偉そうにしゃべるわけよ。ポラスって偉いのかね?近鉄だとか東栄だとかアイダの営業の方が30倍はよかったけどね。建物可・営業不可って感じかな。

  12. 562 匿名さん

    アイダの453さんと、ポラスの559さん、同じ事言ってますけど同一人物ですか?変ですね

  13. 563 匿名さん

    ポラスの営業さんは、不信感と嫌悪感しか与えられなかったです。
    あまりにしつこいので、はっきりとお断りをしても、その後4人から断った案内を送られては電話が来ます。
    「ぜひ見たいとおっしゃていたので、資料を送ってさしあげましたが、ご感想は?」と言われます。
    ポラスさんは私には不満とストレスしか残りませんでした。

  14. 564 匿名

    ポラスで12年前注文住宅で建てました。
    アフターメンテナンスが半端じゃなくいい加減です。
    GW前両親の部屋のミニキッチンの畳がかびて床下もびっしょりになっているのに気づきました。すぐ友人の一級建築士に来て見てもらいました。配水管の管が短すぎて外れていたのです。12年前にしても完璧な最初の施工ミスと言われ、水道業者何社かに見てもらってもナット(止める金具)も取り付けられてなく基本の長さにも達していなかったのです。長年に渡って留め金がなかったため少しずつずれて水漏れしていってたのです。ポラス曰く劣化で管が縮んだというのです。
    ミニキッチンのナショナルに聞いても管(ジャバラ)が縮む事はないとはっきりおっしゃり、他の水道会社も子供じみた言い訳といわれました。あくまで有料で直すの一点張り。
    10年以上たっていても水道管が勝手に外れるという事はまず無いそうです。出なければポラスで建てた家は10年以上たつとみんな水漏れという事になります。
    アフターの担当は本当に腹が立つ対応。ポラスで建てた事を本当に後悔してます。
    家は一生もの。自分の不備で故障したりは分かりますが、プロが何人も管の短さと留め金忘れの施工ミスというのに絶対認めないアフターサービス。 最悪です。

  15. 565 匿名はん

    ポラスグループの材木部門  ポラテック 最近倒産したアプトホームから
    約1億円不良債権かぶったそうですよ!
    いくらポラスでもその金額はグループ自体大丈夫?

  16. 566 大学教授さん

    一億くらい大丈夫だろ。

  17. 567 匿名はん

    大学教授さん
    1億くらい? すんげー良くそんな事いえますね!
    その感覚全く理解に苦しみます

  18. 568 大学教授さん

    理解できないならしょうがない。
    どうすればよいのでしょうか?
    迷惑おかけしましたか?

  19. 569 競合物件企業さん

    いやはや!誹謗中傷が横行しておりますねw

  20. 570 どこがいいのかな

    まぁ一億ぐらいだったら中小企業でもなければ問題ないでしょうね。

    ポラスなら安心かなと思いましたがどうなんだろ。どこの会社も
    評判わるいな。

  21. 571 購入検討中さん

    561さん>>
    私も建物可・営業不可って感じだとおもいます。

  22. 572 匿名さん

    中央住宅購入しました。
    今は悲しさでいっぱいです。
    手抜き工事、適当メンテナンス、横柄社員・・・・。今も我が家は修理中。悲しい。

  23. 573 住民

    ポラスの建売の住民です。 何の問題もなく暮らしてますが。
    5年以上たってもアフターで床なりなんかも無料で直してくれますよ。
    満足してます。

  24. 574 入居済み住民さん

    ポラスの建売を購入して9年が経ちました。

    来年10年目なので、10年点検の話が出てきたのですが、足場を組んで外壁や屋根の点検等があるので、概算の見積もりで100万位かかると言われました。

    その有償点検をしなければ、再度10年保障はないらしいので迷っています。

    シロアリ保障の期限を切れているし、そちらも再度駆除をした方がいいというのです。
    そうなると別途費用がかかるし。

    ポラス購入者の意見をお聞きしたいと思います。
    みなさんはどうされていますか?

  25. 575 入居済み住民さん

    現在、ポラスのアフターメンテともめています点検を頼んだ際の不手際で自宅を壊され、アフターメンテ部は自分の責任を認めない、認めても修理してやる発言、再三注意しても同じ対応、上司も来たけど変わらないそんな会社ですよ、損した分は我慢をしてもらう方向でお願いしますと言う始末。
    報告書もあるし、デマではありません。良い担当者に会えることがいいのですが会社の体質なのかも、らちあかなければすべての写真と文書をWebで公開してみる予定・・

  26. 576 匿名さん

    ポラスの売りって何なの、ポラスが良いと言う人は何が良くて住んでるの??

  27. 577 入居済み住民さん

    ポラスでわざわざ建てる理由を知りたい
    てか注文住宅に入らないだろ?一条だとかポラスだとかって。

  28. 578 匿名くん

    ポラスの売りなんてたかいだけでしょ!
    ポラスは何かとお金がかかるみたいだね。
    家もこの値段でこんだけってゆうのおおいよね。
    友達にポラスの仕事してる業者がいるんだけど…いい噂は聞かないなぁ…

  29. 579 売却検討中

    昨年購入してしまいました。(涙)

  30. 580 契約済みさん

    越谷のポラス物件購入しました.
    営業の人はかなり感じのいいひとでしたよ。
    細かいことまで気を配ってくれて、丁寧に説明してくれます。
    営業所にもよるのでは??南越谷は事務所で会う方どなたも礼儀正しく感じいいですよ。
    モデルハウスのインテリアもすごく良かったし...。

    もう既に入居された方に質問なのですが、
    入居前に床にワックスってしましたか??
    今日案内のパンフレットがきていたので...考え中です.

  31. 581 契約済みさん

    私もポラスで購入しました。来月入居です。
    他の購入者の方教えてください。
    点検確認の際、どこまで無理をできましたか?

    ちなみに私はワックスはしません。

  32. 582 入居済み住民さん

    4年前に七光台に行って物件を見せてもらいました。
    手袋を付けて中に上がると結構新築の匂いがきつくて息苦しくなってしまい営業に対策は?と聞くと全て4スターで完璧ですとの答え。
    その日から新築の匂いが駄目になり住宅展示場に行くと吐き気を覚えるようになってしまいました。
    それでやむなく新建材合板を完全に排除した家を建てる事にしました。
    そのお陰で今は大変快適に暮らしています。

  33. 583 入居済み住民さん

    580様

    ワックスと書いていらっしゃいますが、
    パンフレットが来たという事はコーティングの事ですよね?

    私はコーティングはしませんでした。
    ワックスであれば塗り直しすれば表面の軽い傷は消せますが、
    コーティングは簡単に塗り直しが出来ないと聞いたからです。
    また、光沢が強い分ワックスに比べ細かい傷が目立つとも聞いたからです。

    その為、引き渡し前にワックスを塗っていただきました。
    こちらは無料です。

  34. 584 匿名さん

    不動産業界は、どこも厳しい状況ですが、一消費者としては、こういうときだからこそ、言い値では買いたくないです。それだけは言いたかった。

  35. 585 検討中・・。

    越谷大林の物件を購入しようか迷っています。
    建ってから数ヶ月建っていて売れ残りのようですが、飯○系列よりは物の質は良いでしょうか?値引きは出来ますかね?

  36. 586 580

    581様 583様
    お答えありがとうございます。
    担当営業に連絡したら
    無垢材を使用しているので
    コーティングしてはもったいないと言われました。。。
    うっかりしていました。

    2階に関しては私も引き渡し前に
    ワックスしてもらいたいです。


    585様
    半年以上たてば売れ残り物件や
    モデルハウスは値引きがあるとききました。
    でも待ってる間に売れてもくやしいし。。。

    大林の物件は環境いいし素敵ですよね。
    買い物も便利だし。
    私もいいなーって思いました。

  37. 587

    586>ありがとうございます。
    半年からですか。
    売れてしまう場合もありますね。
    その辺、慎重に考えてみます。

  38. 588 以前検討者

    ポラスの分譲を最近検討していました。
    営業の人の態度もよく感じのよい人でした。倉庫の多い町にしては住宅街で場所も気に入りました。申し込みまでしました。が・・・。
    実際にポラスの物件に住んでいる人の話が聞きたくて近場のポラス物件を見に行ったら、選択を間違い、建物はできているが、まだ住んでいなくて売り出し中の場所だった。
    基礎が・・・・。
    手で簡単にもげるよ・・・・。すてコンかもしれないけど・・・・・。
    それにこの基礎・・・、地面に埋まってないよ・・・・。
    地盤改良の杭の上に載ってるだけだなんて・・・。
    それに杭は直径10㎝ぐらいでその上に直径30㎝ぐらいの円盤状の物が載っているのを説明されていた。
    円盤の端に基礎が載ってるよ。すごい不安定じゃないの?真ん中に載ってないとだめなんじゃないの?
    急いで購入予定の物件を見に行った。流石に基礎はもげなかったけど、基礎の作り方は同じでした。
    地震が来たら横にずれるのか?地面に固定されていないから建物は壊れにくいのかもしれないが・・・・。ポラス流の耐震?免震?横ずれして地震終了後、元の位置に戻る?
    他物件よりも安くて、エコウィルが付いていて、ミストサウナが使えて、これだ!!!と思ったのに・・・・。
    あきらめました・・・・。
    探すのに疲れたので取りあえず頭金貯めることだけを当分やることにしました。
    「不動産に掘り出し物はない」父の言葉が身にしみます。

  39. 589 匿名

    ポラスでマンション買いました、2000万で売りつけ、売ろうとしたら150万ぐらいの価値しかないですと、売れば後シラナーイふざけた会社です

  40. 590 匿名

    社長さんがお亡くなりになってから、酷くなったのでは?。。。。。残念!

  41. 592 購入1年目

    七光台ではありませんが、
    ポラスの分譲住宅を購入して
    住みはじめてからそろそろ1年になります。

    こちらのスレを一通り見ましたが、
    荒らしがいたりして微妙な感じですね。


    せっかくなので住んでみて何があったのか書きたいと思います。


    営業は基本的に対応よかった方ですが、
    確かに若造ゆえにビックリするようなミスが何度かありました。

    契約前に口頭確認した内容だったので、
    私もちゃんと念を押すべきだったのかもしれませんが、
    期待していた仕様が実は付いていないことが入居直前に判明。
    トータルで誠意ある対応してくれたので、
    この点に関しては目を瞑ることにしました。

    営業に「横柄な態度」というのは一切なかったので
    私がクレーマーにならずに済んだのかもしれません。
    私の担当営業は比較的当たりだったのかも?物件が周辺と比べて割高なのは、
    調べてみればすぐにわかりましたが、
    私が買ったのは分譲物件の中でも中堅クラスの価格帯なので、
    内容と価格のバランスにある程度、納得していました。
    あと、アフターサービスに期待しているのですが、
    その価格分が最初から入っているのだろうな、と。


    自分の両親が注文住宅購入時にアフターの杜撰なHMのために
    散々嫌な思いをさせられていたのを昔から見ていたので
    アフターサービスがある程度しっかりしているところに
    期待していました。分譲だとまた違うのかもしれませんが。入居後ですが、2ヶ月くらい経って
    リビングで床鳴りが発生していることに気がつきました。
    床鳴りしていた部分の天井クロスにシワがあることにも気がつきました。
    すぐに相談すると床鳴りは様子見。夏には気にならなくなりました。
    天井クロスは「すぐに張り変えましょう」となり
    修理日をすぐにセッティングしてもらいました。
    その対応がよく、期待していたアフターで満足しています。

    冬になったあたりで、再び床鳴りが目立つようになってきました。
    1年点検の申込み用紙が先日届いたので、また相談しようと思います。
    今後の対応もよいことを期待しています。

    元々モデルルームだった物件なので、
    こういう不具合が出てもおかしくないか?と
    自分の中ではなんとなく納得しているのですが、
    長い目でポラスと付き合っていくことを考えると
    今のところ大きな不満はありません。このスレでは、ポラスで不快な思いをされた方もいるようで、
    やはり担当者によってピンキリなのかもしれませんけど、
    個人的なクレーム感覚の差が大きいのでは?と思います。

    不満をぶつけるだけの人は
    多分ポラスじゃなくても不満だらけなのでしょう。
    営業に我慢できない人は買わないでしょうし。
    私は分譲しか知りませんけど、注文だとまた違うだろうし
    マンション転売とか都心じゃないのにそもそも無理だろって話。実際に住んでからもクレームだらけがポラスの実態だとしたら、
    このスレがこんなに過疎るのかな?と思えば、
    大きなクレームはアフターで上手にフォローしてるのでしょうね。

    このスレが出来始めた数年前がどうだったか知りませんが、
    少なくとも私は問題が出てもその後のフォローでポラスを評価しています。


    運もありますけど、営業の拙さをうまく乗りこなせれば、
    ポラスの住宅自体は丁寧な作りでよいです。
    割高の価格はアフターの安心感を買ったと思って
    何か不具合があればキッチリ対応してもらうという
    スタンスでいこうと思っています。


    ちなみに馬橋のインテリア課の評判はあまりよくないみたいですね。
    特別安くもないので、誰かの書き込みにもありましたが、
    自分で探した方がよいです。

    ここでの書き込みに「証明インテリアは自分で探す方がよい」と営業に言われて
    怒っていた方がいましたが、私も同じようなことを言われました。

    ですが、私の場合は、大して安くも無いインテリアを
    系列会社だからといって押し付けるのではなく、
    自分で探した方がよいとアドバイスしてくれた営業をむしろ評価しています。
    実際シーリングなので、ほとんど自分で買ってきて付けるだけだったし。

  42. 600 管理担当

    当スレッドのご利用ありがとうございます。

    当スレッドのアクセスログを確認しましたところ、
    自作自演の可能性が極めて高い投稿が多数散見されたため、
    当該投稿の削除を行っております。

    削除投稿によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    なお、削除関しましては、以下、FAQなどもご参照ください。

    ◆不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#3

    ◆変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#20

    今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸