注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ポラスってどうなのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ポラスってどうなのでしょうか?
ボン [更新日時] 2024-11-18 21:28:43

七光台の物件を購入予定です。昔は沼だったこと、価格が高めであること、都心から遠いこと等の問題もありますが
広さ・駅近・自然を重視し前向きに検討しているものです。(敷地60坪延床40坪3,500万円程度)
皆さん、どう思いますか?率直なご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-05-01 14:03:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポラスってどうなのでしょうか?

  1. 1251 通りがかりさん

    ポラス中央グリーン開発の建売を検討しました。
    結果、やめました。
    ここは耐震等級取ってない(保険料が高くなる)ですし、気密性、断熱性、耐火性、基礎などの説明がほぼなかったです。聞いてもはぐらかされました。
    設備はそこそこ良い物をいれてますし、デザインは凝っていますが、家の躯体については力を入れていないと思います。
    また、営業の推しが強く、建物を見過ぎたら買えませんよ!皆さん2、3件見て決めてますよ!と急かされたあげく、結構失礼なことも言われました。三井ホームの耐震実験を馬鹿にしてましたが、はっきり言ってモノが違いすぎます。
    建築の知識がない人に、デザインと設備で買わせているという印象です。
    躯体よりデザインや設備重視の方は良いかと思いますが、長く住むことを考えておられるなら、私はお勧めしないです。

  2. 1252 匿名さん

    ○初です。色んなレスをみさせてもらいましたが、建ててからの当たりハズレがあるみたいですね。本当勉強になります...内容が変わるのですが昭和の時代から令和の時代で感じたことは昔は建て前で時間かかりましたが、今はプレカットが主流でめちゃくちゃはやくなりました。その結果、欠陥に繋がる事もあるのでは?はやく建てればいいと先行してるのでは?と考えさせられます。工務店側がアフターケアを用意しているのですから、当然通る道だと思います。人間が作った物は100%とはいかないでしょうから、仕事柄ポラスに関わる私ですが、一貫施工かと言われると、、、。ですが一度建前している現場をご覧ください、基礎造りから完成までを...楽な所もあれば難攻な現場あればで色々大変なんですよ。全ては其処に住まわれるお客様のためです。話はかわりましたが応援宜しくお願いいたします。マジレスでした。

  3. 1253 匿名さん

    捕捉ですが、戸建て アパート マンション ポラスですが老人ホーム 学校etc 店舗(コメダ珈琲等)も続々展開してますよ?ご存じでした?
    このレスにそちらの方も参加してるのかな?

  4. 1255 検討者さん

    >>1251 通りがかりさん
    耐震等級って、建売だとそんなものでは?三井のファインコートでさえ、耐震等級2相当でしたよ。(2を取得しているわけではなく、相当)

  5. 1256 匿名さん

    アフターサービスが悪すぎて、嘘ばっかり、2月から メーカーに連絡させると 電話をもらって 今 4月になったにも関わらず、ずっと待たされる状態です。電話しても折り返しが来ないし…

  6. 1257 匿名さん

    良くないです

  7. 1258 匿名さん

    うちは 買って3ヶ月なんですけど
    床の方ですね ガタガタで 音がしてる。アフターサービスもダメだし

  8. 1259 企業倫理無し


    ポラスは約束も守れない無責任且つ不誠実な企業なので、後々大きなトラブルになると思うので関わるのはやめたほうがいいと思います。
    当方は仲介の方で被害に遇いました。ポラスの企業倫理の無さ、問題を誤魔化し、売ってしまえばその後にそこに住む人達に起こる重大な問題などお構い無し、という姿勢の被害にあっております。
    当方は現地に何十年も前から住んでおり、それまで何の問題もありませんでしたが、数年前に引っ越してきた自分勝手な隣人の迷惑行為の数々の被害を受け続けました 。最終的には裁判に訴えるというところまで来ておりましたが、この迷惑隣人が家を売りたいがためにこれまでのことを謝罪するというので提訴はやめた次第です。
    この時前の隣人とは、次にくる隣人との間には同じ被害に遭わぬよう、仲介のポラスが環境瑕疵のある物件ということで十分に話し合い(法的問題も絡む為)、次の隣人には良識のある方を仲介していただける約束でしたが、ポラスはこの約束を勝手に反故にし、誤魔化し売ってしまったが為に、いきなり「隣人だ!自分の土地で何やろうと勝手だ!」などと喧嘩を売りに来るような反社会的勢力のような怖い人物に売ってしまい、このような隣人の被害に遭い続けなければならない事になってしまいました。
    本社営業0120153866に苦情を言っても、「ちょっと待って下さい」と言いながら待たせた挙げ句、この女性営業マンは電話をガチャ切りする始末です。ご自分達が引き起こした被害を解決することもなく、「とっとと売ってしまえば関係なし!」とばかりの対応です。どの営業も同じで、この企業事態が倫理的問題を抱えており、このような意識の低い田舎企業は被害を発生させますので、目先の安さに誤魔化されず、仲介業者(建て売りも疑ってます)はしっかりと選んだ方が、長い目で見た時に絶対に得だと思いますよ。

  9. 1260 匿名さん

    1年半前に、築8年のポラスの中古住宅を購入しました。数ヶ月前から2階の部屋のドアが全て勝手に同じ方向に動きます。1週間位前に庭の1画の土が、常にジメジメと湿っているのに気付きました。 2階のドアが勝手に開く方向が、庭の常に湿っている方向と同じです。地盤沈下で液状化しているのだと思います。
    どうすればいいのかアドバイスお願いします。

  10. 1261 通りがかりさん

    >>1260 匿名さん
    ポラスに相談か
    専門会社に調査依頼ですね

  11. 1262 匿名さん

    水道局に来てもらって調べたら、「水漏れはない」との事でした。
    どうやら、排水溝の破損だと思います。
    水が少しずつ侵食して、家が傾いているみたいです。築10年弱なので、「施工不良」ですよね。
    最悪です。

  12. 1263 建売購入者

    外構、内部構造で酷い手抜きがありました。
    再工事を依頼していますが、不快な対応が多く勧められません。
    契約までと買った後の営業の応対が違いすぎる。

  13. 1264 通りがかりさん

    ポラスは健在経営の優良企業です
    元社員ですが、勤めてそう感じました
    ただ、社員の目線は顧客に向いていません
    オーナーである中内一族に向いています
    ロボットのような社員ばかりです
    販売価格は他社より2割高いです
    それなりに価値ある建物を提供していますが、判断は買う側が判断して下さい

  14. 1265 口コミ知りたいさん

    良い点 デザイン

    悪い点 垂直の出てない建物
        通気の取れていない通気工法
        よく検査通ったなと思えるずさんな自社検査

    とりあえず思い浮かぶのはこんなとこですかね

  15. 1266 フラット

    15年住んでます。
    想定よりネガティブコメントが多くてビックリしました。
    購入時の営業が一生フォローしますと言いつつ、3年後には異動してカレンダーの郵送のみになったのが面白かったです。

    後は、個人的には10年保証の延長メンテナンスが高額なのは気になりました。
    延長工事をしないと保証対象外となる為、私は延長しましたが周りの方は延長メンテナンスをしない方も多くいました。10世帯の分譲ですが半分は延長メンテをしていない。
    住居については、1階こそ二重構造の窓ですが、2階は二重構造にしていない(有料では対応可能)ので、夜に騒音があった際にうるさいって事くらいですかね。

    あとはアフターを呼べば丁寧に対応はしてくれるので、そこまで不満はありません。
    感じの悪い方が少ないので、下請け業者なのでしょうが安心はできます。

  16. 1267 戸建て検討中さん

    ポラスの不誠実な対応の被害者です。絶対におススメしません!

    駐車場2台停められる住宅を購入したにもかかわらず、近隣住人の私道を通るため通行承諾がないと購入しないと言ったところ、承諾はいらないと説明が何回もあったにもかかわらず、購入して引越し後に通れないことが判明。2年以上経っても解決せず、散々ポラスの不備ですと言っていたのに、急に匙をら投げてもう対応は打ち切ると一方的に言われた。理由は私たちが協力しないからと。2年以上、市役所や弁護士にも相談し、情報も提供。休みのたびに話し合いに時間を取られ、担当者を2度も変更され、その度に同じ説明をさせられた挙句の結果。車を使用できないのでバッテリーも上がり修理代もかかっても知らないふり。もちろん、車が使えない分のタクシー台等の請求にも応じない。最後の最後は、車が通行できると購入前に説明していないとまで言ってきている、最悪な企業です。

  17. 1269 匿名さん

    ポラスの家はとても良い家ですよ。
    誹謗中傷があるようですが、きっとその人は予算ギリギリでローンに苦しんでいるのかと心配してしまいます。
    だって生活に余裕があれば、自然にポジティブになると思うんですよねー(^ ^)

  18. 1270 通りすがりさん

    >>1269 匿名さん
    いい家かどうかは、家次第でしょうに。
    誹謗中傷と決めつけるのも、また、誹謗中傷ですよ。

  19. 1271 匿名さん

    >>1270 通りすがりさん
    あなたのコメントは誹謗中傷にはならないんですか?

  20. 1272 検討板ユーザーさん

    ここでも社員が適当な事を発言してるな。

    掲示板管理者に通報します。

  21. 1273 イェーイ

    >>1272 検討板ユーザーさん
    ポラスの家に住んでみてよー
    いい家だから、自然に笑顔になるよ^_^

  22. 1274 イェーイ

    うちポラスだけど、
    安かったから、ローンもラクラク^_^
    ラッキーだった!

  23. 1275 通りすがりさん

    >>1271 匿名さん
    ならないですよ。
    そもそも誹謗中傷は「根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つける行為」ですので。
    私の場合は、根拠はありますよ。ご投稿内で誹謗中傷と決めつけているのは誰が見ても明らかな行為ですので。

  24. 1276 イェーイ

    >>1275 通りすがりさん
    そうですかー
    で、何をどうしたら良いですか?

  25. 1277 匿名さん

    >>1276 イェーイさん

    書いてあるとおり、通れるように交渉するか、近場に駐車場買い上げて提供したら?
    騙して買わせたんだからそれくらいするのが誠意やろ

  26. 1278 イェーイ

    >>1277 匿名さん
    えー、やだー^_^
    じゃあこうしよう!
    元気が出てポジティブになるおまじないだよ、
    行くよー。
    なんてったて、ガンバロン!
    最高だよね^^

  27. 1279 匿名さん

    ただの荒らしだろうけど、価格も他社比2割高いそうだし、こうして瑕疵のある物売ったあとも不誠実な上に、掲示板では煽られるんだから買う人が間抜けのアホって話やな
    ご愁傷さま

  28. 1280 若葉

    ポラスの分譲を購入した者として、ポラスに限らずですが、商談の会話は全て録音か録画して記録し契約前と引渡前にホームインスペクターを入れる事をお勧めします。
    私もこのようにすれば良かったと思っています。

  29. 1281 検討板ユーザーさん

    1269が明らかな社員目線である

  30. 1282 検討者さん

    2割高いという書き込むをよく見ますが、2割引きで買った方はいないんですか?

  31. 1283 検討者さん

    ポラスで1番安い建売はいくらぐらいですか?

  32. 1284 フラット

    >>1283 検討者さん

    参考までに。
    1000万台は存在しないですが、2000万台後半が最安値ですかね。
    https://www.polus.jp/list/?ptp=quick&price=-3000&tochi=&madori=&wo...

  33. 1285 検討者さん

    年収300万円でポラス買えた人居ませんか・・・

  34. 1286 検討者さん

    >>1285 検討者さん
    居るには居ると思いますが・・
    夫婦合算ローンで。

  35. 1288 通りがかりさん

    ポラスとは関係ないかもしれないが
    うちの近場にあるポラスの建て売りエリアが
    ことごとく道路俗、狭い庭でBBQ俗なの笑えるw
    三ヶ所全部そうなんだけどタマタマ?

  36. 1289 通りがかりさん

    >>1288 通りがかりさん
    勝手な推測ですが、ポラスの家を買った人は
    色んな意味で背伸びする傾向があるのではないでしょうか?
    彼らにとってBBQ=優雅な象徴なんだと思います。

  37. 1290 通りがかりさん

    ポラスの建売を検討した感想

    オススメしない

    【営業】
    契約を急かす
    他のハウスメーカーを貶す(特に飯田産業)
    顧客を小馬鹿にした態度を取る
    ポラスを買う客は他の建売を見ずに即決であることを強調
    設備について力説
    住宅性能についてきくと誤魔化す

    【家】
    サイディングと設備には力を入れている
    間取は工夫されている
    デザインがおしゃれ
    外構が整えられている
    断熱や耐震性能がイマイチ(評価書なし)
    躯体面に金をかけていない印象
    採光が考えられてない
    隣家との距離が近い

    【価格】
    確認した上物価格と公示地価や路線価を計算した結果、利益がかなり乗っていると判断

    デザインや雰囲気にのせられて、買いたいと思ったこともありましたが、やめてよかったと思っています。価格的にも大手ハウスメーカーの分譲とそれほど変わらないので、大手にしました。
    営業に急かされて即決される方もいるようですが、住宅性能はあとから改善することが難しいので、断熱性などよく確認して判断されることをオススメします。

    個人的には三井ホーム、住友林業、スウェーデンハウスがよかったです。パナソニックは値引きもしてくれるみたいなので、気後れせずに行ってみると良いですよ。

  38. 1291 匿名さん

    >>1290 通りがかりさん
    建売という時点で、価格設定はどこもそんなもんでしょうね
    土地を大手HMに奪われないよう少し高めに買って、上物をいかに見栄えよく安く作るかが大切なんです

  39. 1292 検討者さん

    >>1290 通りがかりさん
    大手とのことですが、挙げられたHMのうち、どちらでお建てになったんですか?

  40. 1293 通りがかりさん

    >>1292 検討者さん
    恥ずかしいので詳細は伏せますが、オススメした3社のうちのひとつです。
    建坪をすこし抑えたことで、立地は良いまま、ポラスで検討した物件より安くすみました。

  41. 1295 e戸建てファンさん

    >>556 匿名さん
    営業は売るだけ、売ったらアフターサービス?アフターも件数有りすぎて無理、建て売りはそんなもの??

  42. 1296 匿名さん

    >>1285 検討者さん
    住まいにかける費用は年収の2割までにしないと何かあった時に家を手放すか、破産することになる。
    年収が手取り300万と仮定すると年間60万まで、一戸建ての場合は管理費・修繕積立費はかからないが、その分自分で積み立てしないといけないので、借入できる限度はおおよそ1,500万くらい。頭金次第では購入できるかも。

    銀行やメーカーはもっと借入できるプランを提示するが(年収の10倍近く)、鵜呑みにしてえらい目にあっている人は、このコロナ禍で激増している。
    ペアローン組めばもっと借入できるが、①離婚しないこと②夫婦ともに働き続けること、が絶対条件。

    たかが住まいごときに、収入の大半をつぎ込むと人生終わる。他人が買えたから自分も買えると思わないように。

  43. 1297 名無しさん

    ポラスに住んで10年以上になりますが、とにかくアフターメンテナンスの酷さにびっくりしてます。
    言われた事が出来ない。行き違いが多々ある。
    でも1番酷かったのが、その修理うちでは出来ません。ってポラスがたてたのにポラスがなおせないってなんだよ。意味不明。
    色々業者にもあたったがやはり同じような回答。
    もっとも我が家は家内の方がぶちギレ。
    物件は4棟物件だけどどの家も同じような材木を使用しており症状は皆でてるかな。
    百歩譲って10年経てば劣化は進むし、痛みもでる
    でも後20年は住む予定の家に作った業者が修理出来ないってあるか。メンテナンス社員も滅茶苦茶頼りないし毎回切れそうな対応して、我慢して我慢して
    接してるだけでストレスMAX、血圧急上昇
    見た目やおしゃれ感で主婦目線で売り出してるかもしれないが、これからの人や家を大事にしたい人には絶対おすすめしないですね。

  44. 1298 戸建て検討中さん

    無理して買うとささいな不満が我慢できないんですね、可哀想。
    僕はあり得ない値下げでポラスの家を買いましたので、不満がありません。

  45. 1299 通りがかりさん

    あっそう。よかったねー。
    良いならだまって去れば良い。

  46. 1300 匿名さん

    >>1298
    ありえない値下げって何%くらい?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸