住宅設備・建材・工法掲示板「ミーレの食洗機をお使いの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ミーレの食洗機をお使いの方

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-03 12:56:52

ミーレの食洗機をお使いの方教えてください。

ドイツ製ミーレの食洗機に一目惚れしました。
3段に分かれているところと、上段のトレイには脱帽です。

新居のキッチンに導入したいのですが、
どのシステムキッチンにも取り付けられるわけでもないようで・・・

●ミーレの食洗機をお使いの方のキッチンはどこのメーカーですか?

●乾燥がイマイチとも聞きますがいかがでしょう?
 夜、寝る前にスイッチONして起きた時に乾いてないと困っちゃいます。

●スイッチが自動OFFにはなるんでしょうか?

子供が小さく、狙いを絞ってからでないと
なかなかショールームなどに行けないので宜しくお願いいたします。
公式

[スレ作成日時]2008-06-29 14:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミーレの食洗機をお使いの方

  1. 230 匿名さん

    こんにちは、224です。

    当然、保証はメーカに頼れないので、自分である程度調査が出来て、
    原因を特定出来ないと、設置後の不具合ある事を考えると自分である程度
    出来る人でないと設置はおすすめ出来ません。
    ただ、海外で生活していたので、あの大きな食洗機の使い勝手を知ってしまった者として
    家を建てた際のキッチンには、何が何でも、海外製の食洗機を入れると決めていました。
    妻や、ハウスメーカーは目が点になってましたが、最終的にはOKがでました。
    (キッチンメーカは、初の体験なので、表面の化粧パネルをサービスしてくれました!)
    妻がOKを出したのには、表示画面の日本語化が大きいです。設定は誰にも出来て
    設定から言語設定を変えるだけです。対象に日本語があるのが決め手です。
    後、ヨーロッパからの輸入なので、ソルトを入れる機能が付きます。
    日本で販売しているミーレにはこの機能はありません。
    どうも、ヨーロッパは、国により水の硬度が異なるので、塩入れて軟水化させる様です。
    日本はもともと軟水なので不要な機能ですが、塩の使用量を最低にして塩入れて使ってますが
    何も問題ありません。

    一部の方が乾燥は弱いと言われますが、リンス(使用量は設定で最少)で乾かないという事は
    ほとんどありません。
    それ以上に、入れれる食器類の数が多いのが何よりうれしいですし、妻も結果喜んでます。

    以下にみなさんからの質問を要約して書きます。

    当方は、岡山県に住んでおり、60HZ圏内です。

    変圧器は、大きな変圧器を格安で入手しました。
    メーカー名忘れましたが、3KVAまで対応できる物です。
    値段は、5万程度だったと思います。
    周波数の変換は、本気で行うと、日本で手に入るミーレの食洗機を買う方が安くなるので、
    インバーターを間に入れて50HZの落としましたが、使い勝手が悪いので外しました。
    尚、200V直結でもテストをしましたが、電源は入るのですが力不足で動きませんでした。

    当然、周波数が規定外になるので、内部を確認しました。
    ウォーターポンプは、200~260V、50HZと記載はありましたが、ヒーターや、表示パネルの
    入力電気の規格欄は、50も60も可となっていました。
    なので、多分動くと勝手に思って実行しました。
    (そう判断した理由は、操作パネルは電子制御の部品が多いので、周波数が変わると壊れると
    考えておりましたが、それ以外の部分は周波数が変わっても、ぶっ壊れる事は無いと判断しました)

    当方が仕入れたのは、ベルギーにあるIMPORTAPPLIANCESと言うお店で日本への送料は無料でした。
    http://www.importappliances.com/
    購入した食洗機は先にG6990SCVIと書きましたが、G6995SCVi XXLという機種でした。
    高さが大きいので、キッチンの高さが85㎝以上でないと入らないタイプです。
    大体、注文後、1か月て届きました。搬入は運送屋さんと一緒に、家の中にいれました。
    3人で何とかかけられると思います。後、個人輸入のお約束として受取時に関税として、購入代金の一部に対しての消費税を払いました。その他の関税はありません。

    by 物件比較中さん

    私が購入した際の費用は、食洗機が日本円で360000円ぐらいでした、今はユーロ安なので300000を切る値段で一番いいモデルが買えると思います。
    設置後、色々あるかもしれませんが、人生挑戦という事で考えてみてください。

    家帰ったら、キッチンの写真を載せますね。



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸