- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-30 18:28:10
ネガ多く
人気物件
見つけやすい
[スレ作成日時]2010-10-09 12:12:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京23区川柳 その2
-
3077
名無しさん 2024/11/03 13:17:59
>>3074 匿名さん
だからさぁ、直前ウインカーはやってる人たくさんいるでしょ。
そんなんでイライラしたら駄目でしょ。
運転中のイライラが事故に繋がる。
もっと危険運転する人がたくさんいる。
直前ウインカーなんて可愛いもの。
-
3078
匿名さん 2024/11/03 13:18:23
>>3068 匿名さん
次期レクサスRX480hの方もとうとうV6消滅ですね。
発電機と機能するときの直4の騒々しさはちょっと。
PHVはEV走行モードが長いので、直4エンジンが稼働するの高速走行くらいになっているようですね。
あと部品が次第に無くなるのはちょっと困るけど。
ピュアEVでエンジンから動力を取り出さず、エンジンが発電機とするならガスタービンの方が理想かな。但し、ケロシンと同じ灯油を大喰いかも。
欧州でPHVではないEVの普及を目指そうとしたが頓挫したみたいですね。
EVは電欠が一番の問題で、ブリザードが吹く山道は遭難と命に関わる問題だし。
バッテリーへ発電するエンジンは今も不可欠かも知れません、
-
3079
名無しさん 2024/11/03 13:19:13
もと土日ドライバーの高齢者が1番たちが悪いね。
老害でしかない。
-
3080
匿名さん 2024/11/03 13:20:35
-
3082
名無しさん 2024/11/03 13:22:29
>>3080 匿名さん
じゃあ爺さんはちゃんとライトオートにしてる?
-
3083
マンコミュファンさん 2024/11/03 13:24:24
>>3081 匿名さん
いいえ。
もと土日ドライバーの高齢者は老害。
昔っていつの時代?
老害。
-
3084
匿名さん 2024/11/03 13:24:49
>>3066 eマンションさん
>>3071 匿名さん
>たかが直前にウインカー出す人にイラついてる
バカですね
道理で学科を
落とすわけ
ウィンカー
出し方知らず
免許無理
自爆好き
削除依頼だ
マヌケだね
-
-
3085
匿名さん 2024/11/03 13:27:58
>>3084 匿名さん
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
-
3086
匿名さん 2024/11/03 13:28:23
>>3079
>>もと土日ドライバーの高齢者が1番たちが悪いね。
>>老害でしかない。
認知ドライバーと書けない免許なしめ。
こういうプロドライバーの模範運転は老害なのか?
ドアホウ。
-
3087
匿名さん 2024/11/03 13:32:07
>>3082
>>じゃあ爺さんはちゃんとライトオートにしてる?
その前に単車の常時点灯はいつから始まったか書いてみな。
昔はマニュアルで点灯でライトスイッチがあった。
現在は、HiとLoしかなくなっている。
何故常時点灯になったか開設してみな。
話はそれからだ。
-
-
3088
マンション検討中さん 2024/11/03 13:33:36
>>3084 匿名さん
いつ誰がウインカーの出し方を知らないと言った?
爺さんは読解力ゼロのバカな老害でしかない。
運転中のイラっとしたこと。
これにてついての話題だったの自分からしたくせに忘れたの?
認知症が進んでいるみたいだね。
-
3089
評判気になるさん 2024/11/03 13:34:31
>>3087 匿名さん
爺さんはバカなんだね。
昔の話をされても知らない。
-
3090
匿名さん 2024/11/03 13:35:13
>>3087 匿名さん
自動二輪の免許は持っていない。
普通免許のみ。
-
3091
匿名さん 2024/11/03 13:36:23
あー、そういえば、昔の人って普通免許でバイク乗れるんだっけね。
昔の人は。
昔の人。
昔の人。
-
3092
匿名さん 2024/11/03 13:36:38
何故常時点灯になったか解説してみな。
話はそれからだ。
四輪の場合はコンライトが装備されるようになってからだろ。
次長造ちゃんが。
-
3093
名無しさん 2024/11/03 13:37:17
-
3094
口コミ知りたいさん 2024/11/03 13:38:49
>>3092 匿名さん
ちなみにだけど。
車の話をしていた私は匿名ちゃんではない。
-
3096
匿名さん 2024/11/03 13:39:18
学科もね
実技も落とす
脳タリン
ガタイでか
脳が小さく
知恵タリン
法令を
知らずに学科
通らない
法令を
知らずに実技
通らない
-
-
3098
匿名さん 2024/11/03 13:42:37
-
3099
匿名さん 2024/11/03 13:43:21
人がやる
だからOK
屁理屈ね
闇バイト
人がやるから
俺もやる
脳タリン
皆つかまって
気づくんだ
-
3100
匿名さん 2024/11/03 13:43:33
もと土日ドライバーの高齢者。
これが気に入らなかったみたいね。
-
3101
マンション掲示板さん 2024/11/03 13:44:49
>>3099 匿名さん
イラつく話だったよね?
そんな小さいことでイラつくなよってこと。
短気な人は事故るよ。
-
3102
匿名さん 2024/11/03 13:45:00
いや、原付から始まって、自動二輪、そして普通免許へ。
これは免許取得可能年齢からだ。
>>あー、そういえば、昔の人って普通免許でバイク乗れるんだっけね。
これは団塊世代以前で、普通免許取得すると排気量無制限の自動二輪がおまけについてきた。
その後自動二輪は普通免許と別になり自動二輪単独に。
その頃は原付がおまけについてきた。
その後自動二輪は125ccまでの小型二輪と本来の自動二輪へ。
そして暴走族対策で小型二輪と中型二輪に大型二輪と細分化された。
今は、電動バイクが問題になっている。
老害、老害と書くアホウは免許無しがバレバレ。
更新時どれくらいの年齢で認知テスト義務化されたか知らないに決まっている。
お前、踏切を渡るときに何を間違えたのか軌道を走ってしまう極端な認知症が要るのを知ってる?
-
3103
マンション掲示板さん 2024/11/03 13:45:31
-
3104
匿名さん 2024/11/03 13:48:55
都心には
警官だらけ
知らないの
ウィンカー
気にせず走る
越谷か?
法令を
遵守しないと
ドヤ顔で
やっぱりね
いつも屁理屈
ルール無視
-
-
-
3105
匿名さん 2024/11/03 13:51:08
-
3106
匿名さん 2024/11/03 13:51:45
脳タリン
物損事故で
裁判だ
不登校
常識ないな
バカかいな
-
-
3107
匿名さん 2024/11/03 13:54:22
>>3103 マンション掲示板さん←またもおかしなHN
>>なんでいつも話をすり替えて嫌がらせするんだろう。
やはり免許無しで屁理屈に終始。
イラつくとはいうが単車の方が事故の確率が高くなる。
その時の人身事故は単車の方が脆弱。
道路には四輪だけが走っているのでは無い。
それを知らなかったんだ。
-
3108
名無しさん 2024/11/03 13:56:27
>>3104 匿名さん
あのさ、なんで話をすり替える?
最初はイラつく話だよね?
都合が悪いと話すり替えて嫌がらせかよ。
爺さん、ホント運転下手そう。
-
3109
匿名さん 2024/11/03 14:02:20
>>3107 匿名さん
は?またまた次長の得意技の作り話。
ふーん。
そうね。
車運転していてバイクが危険と思うことは、二車線の真ん中を走ってるバイクが、いきなり後ろから前に割り込んでくる時。
怖っって思う。
-
3110
匿名さん 2024/11/03 14:03:27
単車が常時点灯になったのは、その存在を早く気づかせるため。
ただでさえ単車は四輪の大きな箱よりも小さくて細くドライバーからの視認性が悪い。
あとパワーウェイトレシオが高いから排気量の大きい単車を舐めるドライバーには二輪の特性を知らない由縁。
実にこうしたことは両方乗っていたことから自分は良くわかっている。
必要以上に単車と車間距離を縮めず四輪以上に車間距離を取っている。
理由は速度が高いときに単車が突然転倒したら轢き殺す恐れがあるからだ。
-
3111
匿名さん 2024/11/03 14:05:54
>>3109
>>は?またまた次長の得意技の作り話。
ここにも次長=匿名ちゃん=若造
が混じっているな。
-
3113
匿名さん 2024/11/03 14:08:06
>>3109
>>車運転していてバイクが危険と思うことは、二車線の真ん中を走ってるバイクが、いきなり後ろから前に割り込んでくる時。
>>怖っって思う。
パワーウェイトレシオを体感していないからそう感じている。
四輪と大排気量の単車両方に乗ってみよ。
どうしてそうなるかわかるから。
-
3114
マンション検討中さん 2024/11/03 14:10:06
-
3115
eマンションさん 2024/11/03 14:11:25
>>3113 匿名さん
原付しか乗ったことないし、自動二輪の免許もないし、バイクは怖いから乗りたくない。(後ろも怖い)
-
-
3116
葛南GaI じじ 2024/11/03 14:11:46
ごまかしてないで、このHNで投稿しろよ。ヒコーキ者。
-
3117
匿名さん 2024/11/03 14:13:45
湾岸を
ネガるバカって
こんなバカ
ドヤ顔で
法令無視を
自慢する
自慢する
年が若くて
脳タリン
-
-
3118
eマンションさん 2024/11/03 14:17:25
>>3117 匿名さん
直前ウインカー、自分はやらないけど、やってる人たくさんいるよねってこと。
イラつく話だったんじゃないの?
マジで老害。
-
3119
検討板ユーザーさん 2024/11/03 14:24:52
>>3117 匿名さん
これ書いたの私だけど。
匿名ちゃんじゃないし。
私は人にぶつけられるのが嫌だからちゃんとウインカー出してるよ。
路駐していた車がウインカー出さずに急に発進してきてぶつけられた時あるから。
自分がぶつけられないように気をつけていてもぶつけられる。
だからルールは守ってる。
もと土日ドライバーの運転下手な老害と一緒にするな。
-
3120
匿名さん 2024/11/03 14:28:59
-
3123
匿名さん 2024/11/03 14:47:41
>>3121 葛南じじさん
てめえ、ここでも他人に成りすましかよ!
-
3124
マンコミュファンさん 2024/11/03 14:49:08
-
3126
匿名さん 2024/11/03 14:51:58
>>3115 eマンションさん←この多数のHNを付けたがることで分かる。
単車は四輪には無い機動力がある。
だから、トライアル車もあるだろ。
恐いなら、単車に近付くな。
たださ、転倒と言う事は航空機の墜落と良く似たもの。
パイロットが単車と航空機の特性は似ていると良く言う。
理由は、バンクして旋回することが共通しているからだ。
四輪の場合はコーナリングでホディがアウト側に遠心力で傾く。
-
3127
マンコミュファンさん 2024/11/03 14:52:14
-
3128
匿名さん 2024/11/03 14:53:10
港南アドレスって人間の名前で言えば「草井運子」みたいな名前だからね。絶対嫌だよ。
-
-
3129
口コミ知りたいさん 2024/11/03 14:53:37
-
3131
名無しさん 2024/11/03 14:54:43
>>3126
乗り物だいちゃきなお前は
次長=匿名ちゃん=若造=2号
-
3132
匿名さん 2024/11/03 14:55:06
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
-
3133
口コミ知りたいさん 2024/11/03 14:55:28
>>3130 匿名さん
匿名ちゃんじゃないと言ってるじゃん。
あいかわらず老害。
-
3135
匿名さん 2024/11/03 14:56:26
次長は毎日下水と家畜の臭い嗅いでるから精神病んじゃうんだよ。環境の良い有明とかに引っ越した方が良いと思う。
-
3138
匿名さん 2024/11/03 14:59:34
次長は何で毎日スレを荒らすのだろう。港南が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら改善できるか前向きに議論した方が良いですよ。
-
3140
評判気になるさん 2024/11/03 15:02:09
>>3137 匿名さん
必死だな。それは
浦安GaI爺=次長=匿名ちゃん=若造=2号
-
3141
評判気になるさん 2024/11/03 15:03:49
危険運転をするのは土日の浦安GaI爺=次長=匿名ちゃん
-
3143
匿名さん 2024/11/03 15:03:52
次長って本当に危険な人だから、WCTで見かけても近寄らない方が良いですよ。趣味が風俗とハッテン場とマンコミ荒らしらしいです。
-
3150
匿名さん 2024/11/04 00:41:58
-
-
3151
匿名さん 2024/11/04 00:43:53
>>3150 匿名さん
港南にある下水場は合流式下水道なんですよ。下水道には合流式か分流式かという大きな違いがあって、港南は合流式なので、未処理下水が運河に放流されてる。有明は分流式なので放流はゼロ。
-
3152
匿名さん 2024/11/04 00:48:53
有明と
勝ち負け競う
無意味だよ
湾岸は
どこも正解
日本一
煽るバカ
煽られるバカ
無関係
埼玉と
くらべてわかる
その凄さ
-
3153
匿名さん 2024/11/04 01:06:44
>>3152 匿名さん
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
-
3154
匿名さん 2024/11/04 02:20:20
臭いから?
地価上昇が
トップなの?
臭ければ
地価上昇は
ありえない
港南の
地価なぜ上がる
不思議だね
-
3156
匿名さん 2024/11/04 03:28:27
Koshigayan
下手な替歌
ドヤ顔で
脳タリン
朝からさらし
悦に入る
-
3157
匿名さん 2024/11/04 03:41:51
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
-
3161
葛南ジジ(ジーエーエル) 2024/11/04 05:19:46
-
3162
匿名さん 2024/11/04 05:21:46
>>3160 匿名さん
港南行ったことあります?港南は汚物処理施設が多く集まっているので、下水と家畜の悪臭が酷いのですよ。港南に住むのはほとんど便所に住むようなもの。
-
3163
葛南ジジ 2024/11/04 05:21:49
ガル爺さん
一人芝居を
ドヤ顔で
脳タリン
朝からさらし
悦に入る
-
3164
匿名さん 2024/11/04 05:24:39
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
-
3166
匿名さん 2024/11/04 05:38:40
高価な有明に住まうより
安くても生きてる方が素晴らしい
港南に住むだけで
傷付いてる人はいるけど
さんざん悪臭嗅いだあと
有明への思いは変わらないけど
見えてる家畜車に
時折負けそうになる
港南に汚物が居るのが悲しいのじゃなくて
港南に汚物が居ると臭うことが悲しい
嗅がないこと
外行かないこと
窓開けないこと
息止めること
雨になりそうなとき
港南が一番ウ●チ
-
3167
マンコミュファンさん 2024/11/04 05:42:39
>>3165 葛南ジジ
嫌がらせ
自分のことは
棚に上げ w
-
3168
匿名さん 2024/11/04 06:08:04
川柳を
書く知能すら
ないとはね
タバコすう
親も子もバカ
脳タリン
湾岸に
喫煙者ども
立入るな
-
3170
評判気になるさん 2024/11/04 06:25:56
>>3169
お前だよ
ハンドルいくつも
使い分け
自分宛
さすが博識
胡麻を擦り
-
3172
匿名さん 2024/11/04 06:42:39
次長は毎日下水と家畜の臭い嗅いでるから精神病んじゃうんだよ。環境の良い有明とかに引っ越した方が良いと思う。
-
3173
評判気になるさん 2024/11/04 06:51:01
>>3171 匿名さん
間違って
参考になる
ポチしたが
それは俺だよ
まちがうな w
-
3174
通りがかりさん 2024/11/04 06:52:32
>>3171 匿名さん
おやコピペ?
他人のことは
言えないな w
-
3175
通りがかりさん 2024/11/04 06:54:35
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】川柳]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)