値打ち感は、プレミスト東山公園の方があると思うけどなあ
素敵ですね、ここ。
やっぱり人気なんですね。
意外と安いな
場所は、断然ブレミスト東山公園の方がいいですね。
平和公園でのウォーキングは最高ですね。
ここは書き込み少ないですね。どこともバッティングしないからかな、それとも大和さんは他社から嫌われてないからなのかな
駅南は場所によっては人気があると思うけど
ここは皆さんが興味持たないところなんですね。
公園と高速に挟まれているからでしょうか
一か月音沙汰なし・・。人気ないのか?人気あるのか・・?
東山動物園に行く時にここの前の道をよく通りますが、土日だと結構交通量多いですよね。南側は人気ないんですね。住宅地だし住むのには良さそうだと思ってましたけど。低層マンションには憧れますが、ここみたいに三棟あるとちょっと狭々しい印象がありますね。。
他社で、この物件を悪く言う営業さんはいませんでした。悪い情報は入ってきませんね…。ただ、
北斜面になるので、南側のトヨタ社宅の方が高い位置にあること、取り壊しで建て替えられた場合、低層とはいえ、南向きでも視界や日照に不安が残ります。
駅から徒歩4分も難しいと思います。
学区までは坂道、大通りを渡る必要があります。
最初の設定が低いので修繕積立は今後結構値上がりしそうな気がします。
確かに駅南は北垂れですが駅徒歩4分の低層はなかなかないですね。デザインもなかなか良いですし。
北側はかなりマンションがすでにかなり建っているので、既存のマンションの後ろに建つイメージになってしまうのが・・・
内装は三菱がやっている日和の方が素敵ですよ!
東向きの部屋に入居予定です。東向きにしては高いな~と、かなり悩んだ末に契約しました。今では部屋から東山動植物園の緑を眺めるのと、園にぶらっと散歩に行くのを楽しみにしています。駅近は絶対条件でした。
(確かに徒歩4分?と疑問でしたが実際歩くと十分に近いです)
駅北で駅近となると、金額的に自分の手が出せる部屋では眺望は望めませんし。
ここの南向きの部屋は専用駐車場を挟む分、トヨタ社宅とは距離ができていて日当たりはそれほど問題ないように見えます。Googleの航空写真やストリートビューでも日陰、気になりませんよ。
ここのマンションは富士見台みたいに1年経っても売れ残ることないですかねぇ・・・
予想外に販売ペースが遅いとのことですが。。。
日和町が7月に販売スタートなので競合しているのかもしれませんね。
全体的にコストが安く設定してあり、売り見栄えする条件提示な印象をうけました。
今後の修繕計画などは注意深く確認する必要がある気がします。
駐車場の価格もほかに比べると安く設定してありますが、機械式駐車場のメンテナンスなど含め、
マンション販売価格のわりに、今後のランニングコストや維持に関する費用が安く設定しすぎ?
と思います。その辺りの説明はほとんどなく、とりあえず良い物件ということを前面にアピールして、
早く売り切りたいという印象を受けました。
ある程度購入の資金計画に余裕があり、無理して買わない方が多いマンションなのかな?という
印象をうけました。
動物園のにおいや、鳥の糞被害は大丈夫なんでしょうか・・・・・。
ぜんぜん動きないですね・・・・