06
[更新日時] 2010-04-11 09:41:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
交通 |
https://homes.panasonic.com/sumai/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パナホームについて ★パート6★
-
851
契約済みさん
初めて家を建てることになりいろんな大手HM営業マンと会う機会がありましたが、いい経験ができました。
提案力0の営業マン、ひたすら自社アピールしかしない営業マン、予算と1000万も違うプランを平気で提案する営業マン・・・大手だからといって優秀な営業マンとは限らないですねw おもしろい経験ができました。
正直大手でもこの営業マンからは買いたくないと思わせる人の多さに驚かされました。
今回異業種の営業をしている私から見て一番優秀だったのがパナの営業マンでした。たまたまかもしれませんがw
私も交渉前からこのサイトはみておりパナホームは不安でしたが営業マンの提案と態度で決めてしまいました。
すでに押印もしてしまったのですが態度は変わりなくそれどころか非常に熱心にいろんなことを提案してくれます。
家族も大変気に入っております。
結局最後はかかわった人間(営業マン)が重要なのではないでしょうか?
ここで騙されたと書き込みがございますが営業マンは何も動いてくれないのですか?
-
852
入居済み住民さん
>>848さん
C値やQ値は自分で測るのは難しいのですね…。
レスありがとうございました。
-
853
ビギナーさん
850さんに同感です
私は、このレスを見てパナホームに決めました。
数社の中から相見積もりをとって決めました。
これからパナで建てたいという人の役に立てるような
レスになってほしいなあ
ちなみに、この間アフターケアに来た人
開いた壁紙の間に、何だが白い液体を塗ってくれましたが
結構雑でした。
現場監督はすごいていねいな人だったけど
やっぱりやる人の差があるんだなあと思います
請負会社の中の問題もあるんだと思うけど
家自体にはあまり問題は感じてません
足繁く建築中の現場をたずねたり、差し入れしたり
写真も撮ったり
結構現場の人とも仲良くできたので、予定外のサービスもありました
セメント張りの予定だった勝手口の土間がタイル張りになったり
無料で神棚つけてくれたり等々
いいこともたくさんあったよ
-
854
入居済み住民さん
C値 Q値って間取りによって変わってくるのですか?
-
855
匿名
>>846
すみません、少し文章の主旨が理解しずらいのですが?
家を購入する時に勉強や下調べをせず、価格交渉や間取り決め、仕様決めの一切に関わらない施主などいませんよね。
そうすると、あなたの文章の主旨が、「相当な知識がなければ、パナホームでは家を建ててはいけない」「安心して家作りを任せられない」と受け取られるのですが?
それでは何の為に、設計費や管理費を払っているのでしょうか?
>>850
私が書き込んだ事は悪口でも嘘でもありません。
私も「良い所も悪かった所も、全て認めて有意義な情報板にしたい」という気持ちは同じで、私はその悪い所を指摘しただけです。
ですので、区別の為に私が用いた「肯定派・否定派」と言う言葉は間違っていたと思います。
-
856
匿名
-
857
匿名
>>851
>>853
私も各社の色んな営業マンと会い、迷った末にパナホームに決めました。
担当の営業マンとは、問題が発覚するまでは良い関係でした。しかし、問題が発覚すると客の立場に立って考えるなど全く無くなり、完全に会社側の守りに入り、会社のダメージを抑える事ばかり。
営業マンや営業部からは「すみません」も「心配をかけました」も無し。まるで何も無かったかのようにやり過ごされました。
ニコニコと人当たりが良く、しっかりした営業マンだったので、何も問題が起きなければ良い営業マンだったのかもしれません。
うちは現場監督も知識も頼りがいも無い現場監督でしたし、アフターもこちらが指摘しないと、不具合に気づいてもらえませんでした。
ちなみにその時の不具合(先に述べた「問題」とは別)は、まさに点検チェック項目にある所で、見れば明らかに不具合だと分かる所でした。
本当に全ての肯定において担当者に左右されると言う意味で同感ですね。
-
858
入居済み住民さん
>855様
レスありがとうございます。パナホームがいいHMかどうかはともあれ、このスレをいいスレにしていく上で、レスをいただけるのはありがたいことと感じています。
今日はお酒が入っていますので、いいレスができるかどうか心許ないのですが、思うところを述べさせていただきます。
>一定以上履行していれば
と書かせていただきましたが、私の感覚では「一定」というのは、100点満点で言えば40点くらいです。
850様もおっしゃっていますが、自分の建てた家は自分の責任、という部分も大いにあるということですね。
100点満点施主と比べて、40点くらいの責任を果たしていれば、後悔が残るところがあっても「一生このHMは許さねえ」なんて勢いの書き込みは、普通しないんじゃないかということを言いたかったのです。
注文住宅である限り、いわゆる坪単価で100万円くらい払わなければ、至れり尽くせりはないでしょう、ということですね。私も含め、大概の施主は、価格交渉をしたのではないでしょうか。
酔っているのでこの程度にしておきます。
-
859
契約済みさん
>857
どんな問題が起こったのですか?
不具合は直してくれなかったのですか?
それとも直すことが不可能なぐらいの大問題なのですか?
どんな問題があったのか知りたいです!
-
861
匿名さん
予想できたのに防げなかった悔しさは判りますが
その後のメーカー対応はどうですか?
対応も予想通りでしたら、単にあなたのメーカー選択ミスですね。
事故に遭ったと思って我慢してください。
-
-
862
これは
すごいな。他人の痛みを全く感じられない欠損人格だ。
-
864
入居済み住民さん
請負責任って,請負契約の債務不履行責任(完成義務不履行)のことを言っているのだと思うが,
それなら建築請負契約書をもっと精密化しないとな。
法的責任がどうのこうのと言うなら,証拠が全てだ。「ここはこのようにちゃんとやって欲しい」
ということが書き尽くされていてこそ,完成義務違反かどうか判断できる。
法律ふりかざす人は権威主義的な人が多いけど,結局やることやってなくて,自分に都合のいい
ことだけで頭が一杯になっていることが多い。
お白州に頼るようなことにならないようにするための大人の常識は,846さんが書いてあるとおり
で,鼻歌まじりでこなせることではないが,辛くてとても常人では達成できないことでもない。
それに「パナホームを選んだ客のミスだから、我慢しろ」とは誰も言っていない。納得して発注し,
工事過程にも立ち会っているのだから,無条件に請負人が悪いという主張は不気味だということだ。
何よりも,私を含め,パナホームで建てて満足している人もいるのだから,パナホームを選んだ
こと自体が間違いではなく,建築過程で未然に瑕疵を防げなかったことにミスがあるのだと思う。
-
865
匿名さん
お白洲に訴え出て、ほとんど相手にされなくて、今度はお白洲を恨むんだよねー
-
866
匿名
>>863
トヨタの今回のリコールを引き合いに出すあたりがクレーマーとゆうかヤカラとゆうか・・・w
ちょっと車に詳しい人なら今回のはリコールに値しない・・・どころか不良ですらないと思ってると思うがw
ちなみに俺はトヨタ関係者じゃないからね( 爆 )
-
870
契約済みさん
>860
具体的にどうしていい家にならなかったかを言わないとただのクレーマですよ!
現場監督が原因でこうなったとか ここに問題がでたとか 完璧な施工はありえませんから修正できる範囲を超えたのは何か
他人のブログを引き合いにだされるのは勘弁。自分の家について問題点を説明くださるのが賢明です。
-
871
匿名さん
いろいろあって築6年で1Fのみ塗り替えてくれる事になりました。
塗装の劣化が早いので! どうなんですか?
セラミック塗装希望なんですが! 塗装て手抜きおういんですよね!
-
872
入居済み住民さん
すみません話題を変えてしまうかもしれませんが・・・。
パナの施主の方でパナで火災保険に入られた方にお聞きします。
火災保険は何年加入して保険料はいくらでしたか?
-
873
匿名さん
パナホームの有機塗装は他社に比べて劣化が早いから、客対応注意しろと、パナ社内通達に出ていた。皆さんいろいろ書き込んでね。後で気が向いたらで社内通達文書証拠として、出すかも。
-
875
ビギナーさん
↑
それでも、パナの家の雰囲気が好きな人はそれでもいいんじゃないのかな?
劣悪なんて言い始めたら、他メーカーもすごいものではないのかな?
いい家を建てたいなら
木の見える在来工法(地元の大工さん)が一番だよね。国産の材木使って、なんてのもいいけど。
実家は在来工法で、腕のいい大工さんに建ててもらっていましたが、
私は、パナで建てることにします。
-
876
匿名
>>875
パナはおすすめしないけど、建てるというならおせっかい承知でアドバイスを。
決算期のキャンペーンはできるだけ避けた方が良い。
契約焦らされて、契約したが最後。
あとは営業の都合の良いように進められてしまいます。
もしキャンペーンを口実に契約を急かす営業にあたったら縁を切りましょう。
そういう営業はどんなに愛想が良くしっかりしていても、客の立場になって考えたりしません。頭の中は営業部の儲けと自分の歩合(値引き無しで契約を取ると特別額歩合が出るというのは本当か?)の計算ばかりなんでしょう。
儲けるための営業手腕だけは持っているので、契約の後でなんだかんだと値引き分を回収され、結局は特別安くない普通の値引きと同じにされますよ。
もしキャンペーンを利用されるなら、間取りや仕様などを後で変更をしなくていい位に決めてから価格交渉をして契約をしましょう。
それでも地盤補強費などは先に金額がわからないので、くせもの(ボラレヤスイ)ですが。
あともう一点ありますが長くなるので、次レスで。
-
877
匿名
続きです。
もう一点は、パナは下請け任せの体制ですので、足繁く現場に通いチェックを必ず隅々まで丹念に(専門的な位に)自分でしましょう。
また契約時に検査はいつ、どのように、誰がするのか(パナなのか、下請けなのか、第三者なのか)を明白にさせ、できるかぎり施主も立ち会いましょう。
それでは良い家が建ちますよう。
-
878
入居済み住民さん
>パナホームの有機塗装は他社に比べて劣化が早いから、
塗料の質に問題があるのでしょうか?
実は私の家でも塗料の劣化がかなりあり、外壁のボードにも細かい亀裂が多数生じて雨漏りが発生したので、外壁の交換を希望したのですが、結局コーキングと塗装が繰り返されるだけでした。
私は最初、塗装の劣化で雨漏りが発生し、外壁の亀裂につながったのではと考えていたのですが、塗装に来ていた職人は、外壁の亀裂は塗装とは関係なく、屋根やサッシなどからの雨漏りで外壁が湿った状態になったため、亀裂が生じたりして、それが塗装の劣化の原因では、と言っていました。
亀裂は細かいものですが、かなり多数発生していて強度にも不安があります。
本来なら外壁は、交換されて当然だと思うのですが、何度も足場を組んでの大工事になる塗装とコーキングが繰り返されるのは、外壁に欠陥があり交換しても解決しないからでは?と考えています。
>>873 さんは、事情に詳しいようですが、その辺の事情はご存じないでしょうか?
-
879
匿名さん
-
880
匿名
大手は何処でもよく似たものだな!
近所の個人経営の大工は丁寧にサポートしてるが・・・
-
882
入居済み住民さん
>>872 様
私は、三井住友海上火災保険の「新価実損型新長期特約つきホームライフ総合保険・パナホーム専用プラン」のスタンダードプラン10年間に加入し、建物ご契約金額4700万円に対し保険料は33万円強でした。
火災保険を決める頃には、それまでの仕様決めとかでへとへとになっているので、正直、営業さんのお勧めのままに契約してしまいました。(それまでいろいろ営業さんにはお世話になっていたので、ここはお任せでもいいか、という気持ちもありました。)大手の提携商品なので、保険料的にお得かどうかはともかく、変な買い物ではないと思っています。
荒廃したパナスレですが、本当の施主もROMはしていますので、パナホーム検討中のみなさんも疑問があれば書き込んでくださいね。
-
-
883
購入検討中さん
パナホームの施主さんで、長期優良住宅の認定を取られた方はおられますか?
また、パナホームで長期優良住宅建築等計画の申請等をする場合の費用はどのくらいかかるのでしょう?
-
884
契約済みさん
>>883さん
うちはまだ上棟前(契約済み)の身ですが、
見積利によると、長期優良住宅の申請費用は60000円と言うことになってます。
-
885
購入検討中さん
>>884様 883です。レスありがとうございました。
60000円で長期優良住宅の認定通知書がもらえるなら、申請の値打ちありますね。
-
886
入居済み住民さん
>>882 様
レスありがとうございます。
私も同じような状態で何も考えず契約をしましたが、パナの保険高いような気がするのですが。
他のお宅も同じくらいの保険料でしたか?
引き続き、パナで保険に加入された方の情報をお願いします。
-
887
匿名
長期優良住宅とは定期的にメンテナンスをして、優良住宅として保っていかなければいけないと聞いたことがありますが、詳しい方いらっしゃいますか?メンテナンスをサボると罰則があるとかないとか。聞いた話で確証はありません。
-
888
入居済み住民さん
>>887 様
認定長期優良住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除の特例については、
確定申告の時期だというのに情報が少ないですね。
パナホームは標準で長期優良住宅の条件をクリアしていると宣伝している
とおり、私も問題なく「家屋に係る長期優良住宅建築等計画の認定通知書」
を交付されたので、1.2パーセントの住宅ローン減税特例で確定申告する
予定です。
もっとも、長期優良住宅認定の条件を調べていたら、耐震等級は3でない
とダメとか、パナホームでも必ずしも「標準で」クリアとはいかないよう
です。うちは最初から長期優良住宅クリアが設計の条件でしたので大丈夫
でしたが・・・
メンテナンスについては、一戸建て何でも質問掲示板の長期優良住宅スレ
で情報交換されていますね。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18303/
-
889
契約済みさん
884です。
>>887さん
申請時に施主の維持管理費用計画を自己申告するようです。
罰則は聞いたことがないですね。
>>888さん
パナホームはWebにも「標準で」長期優良住宅基準クリアと書いてあるので、
標準ならクリアだと思っていたのですが違ったのでしょうか?
ちなみに我が家は標準外を選択しようとしたところ長期優良住宅から外れそうになって、
標準外の選択をあきらめたケースです。
と言っても、性能ダウンによるコストダウンをしようとしたとかではなく、
もともと契約時見積りに入っていたTTの1616サイズのお風呂を、
1618サイズに変更希望したところ、1618はパナホームの認定外なので
長期優良住宅も、住宅エコポイントも難しくなると言われてしまい、
結局変更できなかったと言う経緯です。
営業さんやインテリアコーディネーターさんが言うには、
実際には性能が落ちるわけではなく
パナホーム認定じゃないと住宅性能表示が落ちてしまうので・・・と言う説明だったので、
なかなか諦め切れなかったですね。
-
890
入居済み住民さん
>>889 様
888です。耐震等級3 劣化対策等級3 維持管理対策等級3 省エネルギー対策等級4
とかが要件のようですね。これを満たしていれば、パナホームのお仕着せでなくてもいい
筈です。
間取りとかによってはパナホームは耐震等級3を満たさないと聞いていますので、
そのようなケースでは認定長期優良住宅にはならないんだろうな、と思って書きました。
ちなみに、申請用資料の副本をもらいましたが、フラットファイル1冊分ぎっちり入って
いますね。パナスレでよく出てくる「形式部材等製造者認証書」も入っています。
私は去年引渡なので、住宅エコポイントうらやましいです。
-
892
匿名さん
安いからといって安易に契約すると廃棄物処理法に違反している業者もいるから気を付けましょうね。
-
893
ビギナーさん
-
-
895
匿名さん
もらえるものはもらうべきだし、各種優遇措置が家を建てる決断の一要素になるのは当然。
その時々の話題に絡めてどうにかしていつものリンクに飛ばそうとする努力は、
見ていて哀れみすらおぼえるよ。もうそろそろ卒業したらどう・・・
-
896
近所をよく知る人
~悪夢の欠陥住宅~
拝見させていただきました、大変参考になりました。
ところで、裁判に虚偽の証拠が提出されているように思うのですが、もしそうであるなら裁判の証拠は、相手側代理人(弁護士)が内容を精査、確認して提出しているはずですので、その責任は相手側代理人(弁護士)に帰属します。
判決の内容如何に関わらず由々しき問題ですので、社会秩序の観点からも、弁護士会に「倫理規定違反」で、「懲戒請求」するべきだと考えます。
懲戒請求の仕方については、弁護士会に問い合わせれば教えてくれるはずです。
-
897
匿名さん
サイト外へのリンク誘導はウィルス感染の意図を疑っちゃうよね。
まさに君子危うきに近寄らず、だな。
-
898
法律に詳しい人
>>896
自作自演の雰囲気濃厚なので、言うだけ無駄かもしれませんが、
相手方代理人がこちら側に都合の悪い証拠を提出することが虚偽の証拠提出にあたるなら、
ほとんどの民事裁判で代理人弁護士は懲戒請求を受けることになると思います。
民事訴訟では原則として証拠能力に制限はありませんし(どんな証拠でも証拠請求できる)、
証拠力(その証拠が証明すべき事実の認定に実際に役立つ程度)は民事訴訟法247条の
自由心証主義により裁判官の自由な心証に委ねられていますから、相手方が提出した証拠
により事実が認定されたのなら、裁判官がその証拠が虚偽ではないと判断したということ
でしょう。
時々法律っぽいことを書くのはやめた方がいいと思います。
-
899
匿名さん
-
900
サラリーマンさん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)