注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート6★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート6★
06 [更新日時] 2010-04-11 09:41:14

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて ★パート1★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パナホームについて ★パート3★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/
パナホームについて ★パート4★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/
パナホームについて ★パート5★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/

[スレ作成日時]2009-08-18 09:43:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート6★

  1. 851 契約済みさん

    初めて家を建てることになりいろんな大手HM営業マンと会う機会がありましたが、いい経験ができました。
    提案力0の営業マン、ひたすら自社アピールしかしない営業マン、予算と1000万も違うプランを平気で提案する営業マン・・・大手だからといって優秀な営業マンとは限らないですねw おもしろい経験ができました。
    正直大手でもこの営業マンからは買いたくないと思わせる人の多さに驚かされました。
    今回異業種の営業をしている私から見て一番優秀だったのがパナの営業マンでした。たまたまかもしれませんがw
    私も交渉前からこのサイトはみておりパナホームは不安でしたが営業マンの提案と態度で決めてしまいました。
    すでに押印もしてしまったのですが態度は変わりなくそれどころか非常に熱心にいろんなことを提案してくれます。
    家族も大変気に入っております。

    結局最後はかかわった人間(営業マン)が重要なのではないでしょうか?
    ここで騙されたと書き込みがございますが営業マンは何も動いてくれないのですか?

  2. 852 入居済み住民さん

    >>848さん

    C値やQ値は自分で測るのは難しいのですね…。
    レスありがとうございました。

  3. 853 ビギナーさん

    850さんに同感です

    私は、このレスを見てパナホームに決めました。
    数社の中から相見積もりをとって決めました。
    これからパナで建てたいという人の役に立てるような
    レスになってほしいなあ

    ちなみに、この間アフターケアに来た人
    開いた壁紙の間に、何だが白い液体を塗ってくれましたが
    結構雑でした。
    現場監督はすごいていねいな人だったけど
    やっぱりやる人の差があるんだなあと思います
    請負会社の中の問題もあるんだと思うけど
    家自体にはあまり問題は感じてません
    足繁く建築中の現場をたずねたり、差し入れしたり
    写真も撮ったり
    結構現場の人とも仲良くできたので、予定外のサービスもありました
    セメント張りの予定だった勝手口の土間がタイル張りになったり
    無料で神棚つけてくれたり等々
    いいこともたくさんあったよ

  4. 854 入居済み住民さん

    C値 Q値って間取りによって変わってくるのですか?

  5. 855 匿名

    >>846
    すみません、少し文章の主旨が理解しずらいのですが?
    家を購入する時に勉強や下調べをせず、価格交渉や間取り決め、仕様決めの一切に関わらない施主などいませんよね。
    そうすると、あなたの文章の主旨が、「相当な知識がなければ、パナホームでは家を建ててはいけない」「安心して家作りを任せられない」と受け取られるのですが?
    それでは何の為に、設計費や管理費を払っているのでしょうか?

    >>850
    私が書き込んだ事は悪口でも嘘でもありません。
    私も「良い所も悪かった所も、全て認めて有意義な情報板にしたい」という気持ちは同じで、私はその悪い所を指摘しただけです。
    ですので、区別の為に私が用いた「肯定派・否定派」と言う言葉は間違っていたと思います。

  6. 856 匿名

    訂正

    しずらい→し辛い

  7. 857 匿名

    >>851
    >>853

    私も各社の色んな営業マンと会い、迷った末にパナホームに決めました。

    担当の営業マンとは、問題が発覚するまでは良い関係でした。しかし、問題が発覚すると客の立場に立って考えるなど全く無くなり、完全に会社側の守りに入り、会社のダメージを抑える事ばかり。
    営業マンや営業部からは「すみません」も「心配をかけました」も無し。まるで何も無かったかのようにやり過ごされました。
    ニコニコと人当たりが良く、しっかりした営業マンだったので、何も問題が起きなければ良い営業マンだったのかもしれません。

    うちは現場監督も知識も頼りがいも無い現場監督でしたし、アフターもこちらが指摘しないと、不具合に気づいてもらえませんでした。
    ちなみにその時の不具合(先に述べた「問題」とは別)は、まさに点検チェック項目にある所で、見れば明らかに不具合だと分かる所でした。

    本当に全ての肯定において担当者に左右されると言う意味で同感ですね。

  8. 858 入居済み住民さん

    >855
    レスありがとうございます。パナホームがいいHMかどうかはともあれ、このスレをいいスレにしていく上で、レスをいただけるのはありがたいことと感じています。

    今日はお酒が入っていますので、いいレスができるかどうか心許ないのですが、思うところを述べさせていただきます。

    >一定以上履行していれば
    と書かせていただきましたが、私の感覚では「一定」というのは、100点満点で言えば40点くらいです。
    850様もおっしゃっていますが、自分の建てた家は自分の責任、という部分も大いにあるということですね。

    100点満点施主と比べて、40点くらいの責任を果たしていれば、後悔が残るところがあっても「一生このHMは許さねえ」なんて勢いの書き込みは、普通しないんじゃないかということを言いたかったのです。

    注文住宅である限り、いわゆる坪単価で100万円くらい払わなければ、至れり尽くせりはないでしょう、ということですね。私も含め、大概の施主は、価格交渉をしたのではないでしょうか。

    酔っているのでこの程度にしておきます。

  9. 859 契約済みさん

    >857

    どんな問題が起こったのですか?
    不具合は直してくれなかったのですか?
    それとも直すことが不可能なぐらいの大問題なのですか?
    どんな問題があったのか知りたいです!

  10. 861 匿名さん

    予想できたのに防げなかった悔しさは判りますが
    その後のメーカー対応はどうですか?

    対応も予想通りでしたら、単にあなたのメーカー選択ミスですね。
    事故に遭ったと思って我慢してください。

  11. 862 これは

    すごいな。他人の痛みを全く感じられない欠損人格だ。

  12. 864 入居済み住民さん

    請負責任って,請負契約の債務不履行責任(完成義務不履行)のことを言っているのだと思うが,
    それなら建築請負契約書をもっと精密化しないとな。

    法的責任がどうのこうのと言うなら,証拠が全てだ。「ここはこのようにちゃんとやって欲しい」
    ということが書き尽くされていてこそ,完成義務違反かどうか判断できる。

    法律ふりかざす人は権威主義的な人が多いけど,結局やることやってなくて,自分に都合のいい
    ことだけで頭が一杯になっていることが多い。

    お白州に頼るようなことにならないようにするための大人の常識は,846さんが書いてあるとおり
    で,鼻歌まじりでこなせることではないが,辛くてとても常人では達成できないことでもない。

    それに「パナホームを選んだ客のミスだから、我慢しろ」とは誰も言っていない。納得して発注し,
    工事過程にも立ち会っているのだから,無条件に請負人が悪いという主張は不気味だということだ。

    何よりも,私を含め,パナホームで建てて満足している人もいるのだから,パナホームを選んだ
    こと自体が間違いではなく,建築過程で未然に瑕疵を防げなかったことにミスがあるのだと思う。

  13. 865 匿名さん

    お白洲に訴え出て、ほとんど相手にされなくて、今度はお白洲を恨むんだよねー

  14. 866 匿名

    >>863
    トヨタの今回のリコールを引き合いに出すあたりがクレーマーとゆうかヤカラとゆうか・・・w

    ちょっと車に詳しい人なら今回のはリコールに値しない・・・どころか不良ですらないと思ってると思うがw
    ちなみに俺はトヨタ関係者じゃないからね( 爆 )

  15. 870 契約済みさん

    >860

    具体的にどうしていい家にならなかったかを言わないとただのクレーマですよ!
    現場監督が原因でこうなったとか ここに問題がでたとか 完璧な施工はありえませんから修正できる範囲を超えたのは何か
    他人のブログを引き合いにだされるのは勘弁。自分の家について問題点を説明くださるのが賢明です。

  16. 871 匿名さん

    いろいろあって築6年で1Fのみ塗り替えてくれる事になりました。
    塗装の劣化が早いので! どうなんですか?
    セラミック塗装希望なんですが! 塗装て手抜きおういんですよね!

  17. 872 入居済み住民さん

    すみません話題を変えてしまうかもしれませんが・・・。
    パナの施主の方でパナで火災保険に入られた方にお聞きします。
    火災保険は何年加入して保険料はいくらでしたか?

  18. 873 匿名さん

    パナホームの有機塗装は他社に比べて劣化が早いから、客対応注意しろと、パナ社内通達に出ていた。皆さんいろいろ書き込んでね。後で気が向いたらで社内通達文書証拠として、出すかも。

  19. 875 ビギナーさん


    それでも、パナの家の雰囲気が好きな人はそれでもいいんじゃないのかな?
    劣悪なんて言い始めたら、他メーカーもすごいものではないのかな?
    いい家を建てたいなら
    木の見える在来工法(地元の大工さん)が一番だよね。国産の材木使って、なんてのもいいけど。
    実家は在来工法で、腕のいい大工さんに建ててもらっていましたが、
    私は、パナで建てることにします。

  20. 876 匿名

    >>875
    パナはおすすめしないけど、建てるというならおせっかい承知でアドバイスを。
    決算期のキャンペーンはできるだけ避けた方が良い。
    契約焦らされて、契約したが最後。
    あとは営業の都合の良いように進められてしまいます。
    もしキャンペーンを口実に契約を急かす営業にあたったら縁を切りましょう。
    そういう営業はどんなに愛想が良くしっかりしていても、客の立場になって考えたりしません。頭の中は営業部の儲けと自分の歩合(値引き無しで契約を取ると特別額歩合が出るというのは本当か?)の計算ばかりなんでしょう。
    儲けるための営業手腕だけは持っているので、契約の後でなんだかんだと値引き分を回収され、結局は特別安くない普通の値引きと同じにされますよ。

    もしキャンペーンを利用されるなら、間取りや仕様などを後で変更をしなくていい位に決めてから価格交渉をして契約をしましょう。
    それでも地盤補強費などは先に金額がわからないので、くせもの(ボラレヤスイ)ですが。

    あともう一点ありますが長くなるので、次レスで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸