注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート6★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート6★
06 [更新日時] 2010-04-11 09:41:14

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて ★パート1★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パナホームについて ★パート3★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/
パナホームについて ★パート4★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/
パナホームについて ★パート5★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/

[スレ作成日時]2009-08-18 09:43:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート6★

  1. 729 匿名さん

    >>725
    普通、検討中なら、最初からスレ読むだろ。
    そのURL、このスレ自体にも前スレにも、何十回とでてる。
    しかも、検討中なのに、ユーザーらしいレスに、何訊くで無し、いきなり営業呼ばわり。
    その時点で、アンチのなりすましとバレバレ。


  2. 730 匿名さん

    >>729
    社員も必死だな
    725は最近知っただけだろう
    数年前からとか何十回とかいってればそりゃあずっとチェックしてる社員だわな

  3. 731 関西人

    ここは、えげつない!
    絶対にいらん!
    買わない!

  4. 732  

    取り合えず、暇だからスルーせずに相手してあげる。(*^・^)CHU~☆

    >>723
    >私は真剣にパナで立てようと思っていました。
    と言いながら、いきなり旧いURL。
    検討していたなら>>729の言うとおり、前スレとは言わなくても、当スレぐらいは最初から読むもんだよ。
    久々の自分でさえ、このスレは最初から読んだよ。
    大分削除されてるし、最近アンチに荒らされてるのがわかるよ。
    1月にアンチパナスレも建っては消えていたし。

    >チェックしているということ?
    以前、建築中にお世話になっただけ。
    4月に外構工事予定してるから、最近(去年の暮れぐらいから)再び覗き始めたの。
    住み心地とか経験した事を、今度は体験談として言えるかなと思ってたまに覗いてるんだけどね。

    >「どこのHMも同じ程度だと思うけどね。」
    今の大手なら遮音性も断熱性も大差が無いと書いただけで、
    いきなり社員との決め付けですか。
    施主が書き込むのが不思議かい?

    >>730
    数年前って言ったのは、自分がここにいた時だからね。
    何十回は、わからないけれど、でも、サクッとこのスレさかのぼっても結構乗ってるよねそのURL。
    それだけで、チェックしてる社員とは言えないと思うがね。

    別にパナで建てたから熱烈なパナ派ってわけでない。
    ただ、候補のHMの中で、一番間取りが気に入ったから。
    正直、どこで建てても性能に差が無いと思ったし。

    でも、建てたHMだから、悪い話や、古臭い話は気分良くは無いね。
    つい書いてしまったが、あんまり反応しても荒らしが寄るだけだから。
    まあたまに覗いて、マジレスがあったら書かせてもらうよ。

    ~~~\(^ ^  )Ξ(  ^ ^)/~~~サイナラ~









  5. 733  

    >>729&732

    まあ、一生懸命たった一つの事案のプログを張っているのは、パナ程度も買えない、ぷあ~な人の僻みだから勘弁して。

  6. 734  

    >>733訂正

    >>730>>731

    まあ、一生懸命たった一つの事案のプログを張っているのは、
    パナ程度も買えない、ぷあ~な人の僻みだから勘弁してやるよ。

  7. 735 匿名さん

    しかし、ここにへばり付いてる半端者にも子供手当てなんか出たら本当の税金の無駄使いだね。

  8. 736 匿名さん

    ↑そう言う事言う前に、早く就職して税金納めろよ。

  9. 737 契約済みさん

    >>722さん
    ご丁寧な回答ありがとうございます。717に書いた者です。
    呼吸の道タワーへの不安はある程度払拭されましたが、暖房を何にしようかと思っています。
    オール電化にしたいと思っているので、エコキュートを導入しようと思っています。エコキュートの床暖房か、電気ヒーター方式か、迷うところです。電気ヒーターの方が初期費用は安いようですが、、、。
    呼吸の道タワーから冷気が出ても、エアコンだけで、充分に暖かいのでしょうか?
    それとも他の暖房も併用されているのですか?
    関東地方なので、そんなに寒くはないと思いますが、近頃歳の所為か、すごく寒いと感じます。
    HMへの恨み辛みもあるのでしょうが、CO2を削減して快適な暮らしをするための家造りについて教えていただきたいと思います。

  10. 738 入居済み住民さん

    >>717(737)さん

    呼吸の道タワー(運転停止時)や換気口からは冷気が出てきますし、窓周りからも冷気が入ってきます。
    特に寒い日はエアコンをガンガンに入れても、床が冷たい事もあり、なかなか暖かいとは感じられません。
    光熱費は、建て替え前よりもかかっています。
    パナ側からは「光熱費が安くなる分ローン返済にまわせますよ」と言われましたが、うちの場合では全くウソです。

    そして音ですが、呼吸の道タワーから他の部屋の音が聞こえる事はありません。
    ありませんが、それ以前にパナの家は音が良く響きます。
    2階でモノを落とした場合、音は半減するどころかむしろ増幅してるんじゃないかと思う位1階へ響きます。

    他のお宅では本当に光熱費が安くなり、音は気にならないのでしょうか?
    うちの家に何か問題があるのかと不安になってしまいます。


  11. 739 匿名さん

    Ⅳ地域で2年程前に建てたものですが、基本的にパナの家は気密断熱性能は「そこそこ」です。
    基本的にエアコンで十分でしょうが、温かさの感覚には個人差がありますからね。
    我が家は蓄暖6kをリビング20畳に入れてますが、それだけで十分あったかいです。

    >>737さん、床暖房は導入できるならしといた方がいいと思いますよ。
    エアコンでも十分あったまると思いますが、床暖のあたたかさの方が快適でしょう。
    >>738さん、エアコンガンガンでも効きませんか?地域とか吹き抜けとか関係するのかな?
    1-2階の遮音性はいい方だと思いますが・・・音の聞こえ方も個人差ありますからね。

    呼吸の道からは冬は確かに冷気を感じますね。10cmくらいの近さまで行かないと分かりませんが・・・

  12. 742 匿名さん

    我が家も迷ったのですが、安さから電気式にしました。が、後悔しています。
    以前からのエアコンのせい(容量不足)もあったので、ガンガン使用しておりましたら、

    電気代が半端ないです。床暖の暖かさは心地よいのですが・・・もう少し勉強すればよかった。

    迷っているなら、温水式も良いですけど、蓄熱式が良いんじゃないかなと思いますが。

    温水式ですと、エコキュートの容量が心配ですし。

    でも、今現在の我が家は、床暖使用しておりません。
    北関東在住で、ワンフロアのLDKで約25畳ほどの広さですが、
    10畳用のコーナーエアコンと20畳用の壁付けエアコン(昨年購入!)の2台で部屋が暖かいです。
    呼吸のタワーも直前に立たない限り寒いと感じることはありえませんし、弱ならうるさくもないです。

    でも使わないからと言っても、不必要ではないので、床暖は是非つけておいたほうが良いと思います。

  13. 743 ビギナーさん

    うちは、20畳の空間と吹き抜けがあるので蓄熱暖房機を2台(大きいもの)、
    中部地方の山の中なので、ちょっと寒くエアコンを補助的に入れてます。
    夕方になるとさすがに熱量が落ちるので、
    やっぱり床暖入れておけばよかったかな、と最近考えています。(本気で)
    1月は、それでも電気代は4万円越え。太陽光発電の方が先かな。
    どっちにしても冬場は電気を食いまくりますね。

  14. 744 入居済み住民さん

    うちは二世帯住宅で、延べ床60坪、子世帯の私たちが2階に住んでいます。
    2階リビングは20畳ですが、日当たりがよいせいもあり、それまで私たち
    子世帯が住んでいたほぼ同じ広さのマンション(ガスファンヒーターで暖房。
    築10年の大規模マンション最上階)と比較して光熱費は約半分です。

    吹き抜けも作らず、機能優先で設計したためか、リビングはエアコン1台で十分
    あったかいです。床暖房は付いていません。

    ただし、パナホームの空調はエアコンの性能頼みで、空調設計をしっかりしよう
    という姿勢はありません。「温風冷風の吹き出し方向や強さももよく考えてエア
    コンの設置位置を設計してください」とお願いしていたのに、結局、付けられる
    場所にエアコンを付けるしかありませんでした。
    ちなみに、標準の7尺窓の上に壁掛けエアコンを付けることはできません。

    1階の親世帯に下りても、2階の足音はほとんど聞こえません。
    1階に大きな「ボンボン時計」がありますが、夜中などは2階でもかすかに
    「ぼーんぼーん」という時計の音が聞こえてきます。

    PSと接した1階廊下では、2階のお風呂を使うとちょろちょろと水が流れて
    いるのがわかります。しかし、他の部屋に響くようなことはありません。

    他メーカーと住み比べた訳ではないのでわかりませんが、工法的特性としては
    軽量鉄骨なりに寒く、ただし他メーカーと比較して劣っているということもなく、
    ちゃんと冷暖房を行う等、メーカーの想定内の使い方をすれば、施主が望んで
    いる快適性・経済性・安全性を普通に備えている家だと思っています。

    パナホームが劣っていると主張される方には、どのHMとどう比較してのこと
    なのか、どのHMで建てれば「正解」なのか、教えていただきたいです。

  15. 745 匿名さん

    あったかハイム

  16. 746 契約済みさん

    みなさん、いろいろ書いていただきたいへん参考になります。
    太陽光発電(3kwちょっと)で光熱費ゼロを目標にしたいと思っていますが、
    夢のまた夢なのでしょうか。
    パナホームのおうちのみなさん、電気代はこの冬、どのくらいになっていますか?
    743さんは、月額4万円を超えていますか?大きなお家だからなのでしょうが、
    それにしても、すごくないですか?
    うちは冬の今は、灯油セントラルヒーティングと遠赤外線ストーブで、電気代約一万円、
    灯油代1万2千円、ガス代約1万2千円。計3万4千円/月。
    パナホームのオール電化に建て替えて、安くなりますでしょうか。

  17. 747 匿名さん

    >>746さん
    暖房器具がエアコン主体なら確実に安くなるとは思いますよ。

    Ⅳ地域在住のものですが、50坪、オール電化(エコキュート、IH)でエアコン主体で20,000円くらいです。
    蓄熱暖房機を使用すると30,000円くらいになります。

    地域とか家族構成とかライフスタイルとかで大きく変わるでしょうから参考までに。

  18. 748 ビギナーさん

    746さんへ
    電気代4万円ですが、私のうちは54坪です。小型の蓄熱を各部屋に入れ、
    実際は大型2台をフル活用。小型3台を1/3程度の運転。
    後は、リビングの24畳用の大型エアコンを補助暖房に使っています。
    他は、ユールキアの標準的なオール電化です。
    前年度の1月は、石油ファンヒーターを使っていたので
    3万6千円でした。
    でも石油臭さにたまらず、今年はエアコンに変えた次第です。
    そんなに電気代はかからないと言うけれど、
    普通に暮らせば、これくらいかかってしまうのでは。
    夜遅くまでテレビを観ているのがいけないのかなあ、なんて。
    夜中は蓄熱が動き始めるので、
    エアコンは使わなくても、Tシャツでも生活ができますよ。
    外気が、-10℃でも、室内はほんのり暖かいのは
    やみつきに。
    高額の電気代も我慢できている次第です。

  19. 749 友人が施主

    のんきな奴らやのぅ。
    図面のとうりの家か確認した?

  20. 750 匿名さん

    どうでも良いけど漢字位覚えような。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸