06
[更新日時] 2010-04-11 09:41:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
交通 |
https://homes.panasonic.com/sumai/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パナホームについて ★パート6★
-
454
これを機会にパナスレが正常化することを願います
かつて、消費者運動というものがあった。これは、圧倒的な力を持つ大企業と一方的な受容者である消費者の力関係を是正し、正義を回復する運動として、多くの国民からの支持を得た。
現在も、大企業対消費者という構図は存在する。しかし、大企業も消費者も過去と全く同じものではありえない。消費者がアクセスできる情報量は飛躍的に増大し、大企業は常に消費者の意向に配慮しなければ存続しえなくなったのと同時に、消費者も自らに必要な情報を取捨し、「賢い選択」を行うことが求められている。もはや昔のように単純な弱者である消費者は存在しない。
そんな時代背景の変化にも関わらず、大企業を叩くことは無条件に正義だという観念から今も脱却できない人たちがいる。
例えば、電車の中で無名のチンピラにからまれて非常に不快な思いをしたとする。こうした経験について、公共のインターネット掲示板で、そのスレッドの話題に関係なく、見境もなく延々とそのチンピラを糾弾する人はいないであろう。そのような振る舞いが他人の目にいかに奇異に映るか、当の本人もわかっているからである。
しかし、これが名のある大企業から受けた被害であると、正義の名の下に全てが許されるとして、スレ立ての趣旨に無関係に当該企業に対する糾弾を書き込んだり、事実であると否とを問わず、スレの話題に仮託して巧みに当該企業のネガティブイメージを印象づけることに情熱を傾ける人が現れる。
パナホームから被害を受けた者があらゆる機会をつかまえてパナホームを攻撃することは当然の権利であり、これに反対する意見を表明することは不正であると主張する人よ。私たちはパナホームとの間で何らかのトラブルが発生した人がいることも、その人がトラブルの過程で非常に苦しんだであろうことも、普通に想像できるだけの常識は備えているつもりである。
しかし、数あるハウスメーカーの中でパナホームだけが悪いかのような書き込みには、違和感をおぼえる。まっとうな社会人として日々を過ごしている自負を持つ自分の生活感からして、事実と異なると思わせる気持ち悪さがある。
パナホームの悪性について警鐘を鳴らし、被害者を一人でも少なくするという社会的大義名分を掲げるのであれば、社会的背景の変化に応じて、普通の人から普通に共感を集められる方法を採るべきではないか。少なくとも、この掲示板の中では、閲覧者の多くに「パナホーム被害者スレッド」というものが存在することを認識してもらうだけで、その目的は十分達成できると思う。
にもかかわらず、あらゆるパナ関連スレで、あらゆる話題に絡んでくることは、公共の掲示板で私怨を晴らそうとしているとしか感じられず、先ほどのチンピラに対するネットでの敵討ちの例と同様の異様な印象を受ける。
「公共の掲示板」ということは、いろんな人がいろんな目的で集まってくるということだ。パナホームのよいところを知りたい人も、パナホームで建てる際のポイントを知りたい人も、パナホームで建てた自慢をしたい人も、反省点を報告したい人も、単に冗談を言いに来る人も、いろんな人がいるだろう。「被害」をふりかざしてこれらの人々の正常な情報交換を阻害することは、消費者一般の「賢い選択」を妨げる行為である。
ここ1,2年パナホーム関連スレでネガティブ情報をばらまくことに執心してきた人には、こうした迷惑行為は反感と軽蔑の対象にしかなりえないことにそろそろ気づいて、被害者スレでの活動に専念していただきたいと思う。
-
455
副管理人
こんばんは。いつもご利用ありがとうございます。e戸建ての副管理人です。
当掲示板での情報交換について、当方の考えを述べさせていただきます。
基本的には、投稿内容は自由で構わないと考えておりますが、大原則として、
「購入を検討されている方が前向きで建設的な情報交換をする場」として
場を提供させていただいております。
ところが、この一連のスレッド群のうち、多くのいわゆる「ネガティブ投稿」は
ごくごく一部の方による投稿であることが確認されています。
当該投稿のみがひたすら集積することは、当方といたしましては歓迎いたしません。
(最近はそういった投稿がまとめて削除されていますので、気づいた方もおられると思います)
悪いことがあれば悪いと書いて構いませんが、それが度を超して個人的な恨みをもって
そのことばかりに執着した投稿を続けられることは問題です。
特定の方の書き込みの割合が大きくなってしまう時点で、スレッド自体にバイアスがかかり
中立性が失われます。もちろん沢山の方が議論に参加する機会も同時に無くなってしまいます。
(荒れているスレッドに参加したくないという心理は誰でもお持ちと思います)
冒頭にも述べた通り、建設的な情報交換をして頂く場でなくなって
しまうことを大変危惧しております。
こういった投稿を続けられるのは、ご自身のブログでお願いしたいというのが当方の
考えでございますので、なにとぞご理解をいただき、有意義にご利用を頂きたいと
考えております。
以上、どうぞ宜しくお願いいたします。
-
456
匿名さん
ごくごく一部の方・・・そうですよねぇ・・・
我が家はパナホームですが、ここに書いてるようなひどいことはありませんでした。
満足して住んでます。
建設前にはここの前スレがとても参考になったのを覚えています。
パナホームを検討されてる方にとって参考になるスレに戻るといいですね。
-
457
匿名さん
-
458
入居済み住民さん
>>454
450です。長文お疲れ様。主旨に同感です。これを
機に、パナ批判者が本来いるべき場所に戻ることを
祈念します。
>>455
副管理人様。お疲れ様です。当方もそのように
感じていますが、あまりにこのスレは目的外
使用(という表現は失礼なのか)が長く
続きすぎて、本来参加が期待される人たちの
足が遠のいてしまっているように感じます。
ご指摘のような内容に即したスレになることを
祈念します(もちろん、それは適正なパナ批判を
含むべきものだと考えます)。
で、それを踏まえて
>>457
あなたのご発言の主旨はどのようなものなのですか?
-
459
入居済み住民さん
>>452
450です。反論にお答えし忘れました。
しかし、453~456氏のレスを見れば
私の言いたいことはご理解いただけるの
ではないかと考えます(というか、
ご理解いただきたい)。重ねて言います。
パナ批判を封じるものではありません。
しかし、必要以上の批判はこのスレに
おいてはふさわしいものではありません。
-
460
454
450様
お疲れ様です。誰かが声をあげないと、病理状態は改善されないのですね。
おっしゃるとおり、情報を求める人も、情報を提供する人も、ここ1,2年はすっかりパナスレから足が遠のいてしまったように思います。ごく少数の方の策動にかくも長い間翻弄されたことには、暗澹たる思いがします。
個人が特定されてしまうような露出はできませんが、私もパナ施主ですので、これからはその時の話題に応じて、ネタがあれば書き込みをしていきたいと思います。パナホームを検討中の方の書き込みも増えればいいなあと思っています。
-
461
匿名さん
副管理人さま
すみません、パナホームの被害者はどこのスレを利用したら良いのでしょうか?
追い出すのであれば、引越し先を用意していただけますか?
-
462
入居済み住民さん
>>460様
さっそくのレス、お疲れ様です。
以前から、このスレが荒れ始めた頃の
一部参加者の発言、「荒らしが去るまで
放っておくしかないよ」的な発言が
しっくりきませんでした。
どうやら正常化に向けて動き出した
ようです。パナへの適正な賛辞、批判
を含んだスレになることを願って
やみません(私だって、パナ全面支持
ではないのです。節度をわきまえつつ
言いたいことは言わせてもらいます)。
-
463
e戸建てファンさん
このスレが荒れ始めたのは、被害者の書き込みに対する執拗かつ悪質極まりない誹謗中傷に起因しています。
彼らに対しては、確か別館と呼ばれる施設が用意されていたと思いますが、まずは人としてのモラルのかけらもない連中を排除する必要があるでしょう。
-
-
465
匿名さん
>>463
別館はあなたのためにあるものかと思いますので、あなたの論議は別館で拝見させていただきます。
>>464
パナの落ち度はわかりましたので、別館にて御討論下さい。
-
466
副管理人
当掲示板といたしましては、
>パナへの適正な賛辞、批判を含んだスレになることを願って
が本来あるべき姿かと存じます。
良い部分は良い、悪い部分は悪いで構わないとの認識です。
(良いも悪いもあって当然ですので。)
ご注意いただきたいこととして、考えや意見が対立する相手方に対して
個人攻撃・人格否定をなさることは、(このスレでは特に)お控えください。
ただこのことにご注意いただくだけでも、お互いのコミュニケーションは
ずいぶん円滑になるかと存じます。
人間、相手方の「悪意」に対して怒りを覚えるものです。
掲示板サイトは、顔も個性も知らない相手と、単に文字のみでやりとりします。
ちょっとした皮肉のひと言や度を超えた書き方が、思った以上に相手に対して
悪い印象を与えてしまうことが多々あります。
(こちらが望む望まないにかかわらず、相手に「悪意」と映ってしまうことがあります)
そもそも荒れる要素が満載のコミュニケーション手段と言えます。
怒りからは怒りしか、恨みからは恨みしか生みません。
しかし、よくよく考えてみて頂きたいと思います。人といがみ合いたいでしょうか?
人とケンカをし続けることは楽しいでしょうか?答えはもちろんNOかと存じます。
たとえお互いに素性の分からない同士でも、きっと建設的で有意義な情報交換の
場にしていくことは可能かと考えております。
当サイトをご利用の皆さまにおかれましては、ぜひ今一度こういったことを
再認識いただき、ご協力をいただければ、たいへんありがたいと考えております。
その上で、良いも悪いもご自由に投稿ください。
長々と下手な文章で誠に恐縮です。何とぞご容赦ください。
-
467
匿名さん
-
468
匿名さん
副管理人殿
おっしゃることはごもっともだと思います。是非、これから家を建てる方の参考になるサイトになることを私も願っております。なぜなら、このサイトを見て、大いに参考になったからです。
一方でパナホームがコンプラを無視した営業をしていたこともわかりました。
そして、良い部分は良い、悪い部分は悪いでスレを分けた方がいいと思い、悪い部分ように「パナホーム 被害を考える会」のスレを立ち上げたのになぜ削除されたのでしょうか?おしえていただけますでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18253
-
469
匿名さん
副管理人殿
仲裁ご苦労様です。
1カ月ほど前頃から、雨漏・欠陥住宅の書き込みに下品に対抗してきましたが、
他のパナホームの施主たちが立ち上がり、管理者の仲裁も加わって、ようやく終結が
見えてきましたので、当方の目的が達せられたと思うのでこれにて退散します。
-
470
契約済みさん
迷惑行為にわたる批判はやめましょう、という機運が盛り上がったところで、そろそろパナホームの話題も盛り上げていきませんか?
さて、私は先日パナホームで契約したのですが、いただいたタイムテーブルには、地鎮祭、上棟祭といった耳慣れたイベントに加え、「入魂際」というものがありました。営業さんに聞くのがいいのでしょうけど、どんなイベントなのか、経験者様がいらしたら教えていただけないでしょうか。
-
471
匿名さん
>>470さん
うろ覚えですが、私は引き渡しの時に入魂祭をやったと思います。
特に何かするとか費用がかかるとかではないと思います。
他の家はわかりませんが、私の時は社長(支社長?)の手紙みたいな物を担当が読み上げて終わりだったと思います。
他HMなどでもやるイベントなんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
契約済みさん
>472様
レスありがとうございます。470です。
そういえば、私も契約の時に、偉い人の名前で書かれた「ご契約調印式祝辞」という和紙に筆書きの書面を読み上げられました。部屋もいつもの打合せに使う部屋でなく、応接室のようなところに通されました。あれの引き渡し版をやるんですね。
金のボルトとか、テープカットは過去スレで見たことがあったのですが、ちょっとイメージがわきました。(でも少し気恥ずかしい儀式ですね。)
-
474
471
>>473さん
私の時は契約の祝辞は無かった様な・・・ ^^;
上棟式の時に同様の祝辞はありました。
ちなみに金ボルトも模型もありませんでした。
上棟式の時は普通のボルトを構造に関係ない場所で締めました。
支社によるのかもしれませんが、模型と金ボルトはちょっと期待してたのでガッカリしました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
入居済み住人
>>470
契約おめでとうございます。
イベントは調印式・地鎮祭・上棟祭・入魂祭とありそのたびに営業所長が祝辞読み上げて、和紙に書かれたそれをいただきました。
いずれも営業さんから用意するものなど詳細を聞きました。
地鎮祭…神主さんへの心付とお米、野菜を用意。鍬入れのときのエイヤっていうの聞いてびっくりした思い出
上棟祭…大工さんへの心付とお米を用意。
脚立に乗って家の中心に位置する鉄骨を金ボルトで締め、その後外の四隅に塩をまきました。金ボルトの置物は今もリビングにあります。
自分のときは営業さんに相談しつつ、このスレで確認しながら物事を進められて助かりました。
過去スレに残ってればいいのですが、他の掲示板に地鎮祭関連があると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)