東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東陽町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東陽
  7. 東陽町駅
  8. プレミスト東陽町
ダイワマンさん [更新日時] 2012-05-22 01:33:23

所在地:東京都江東区東陽町一丁目24番1
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス


激戦区、東陽町の地についに降り立ったダイワマン!!
みんな、集まれー!!

[スレ作成日時]2010-10-09 01:28:07

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト東陽町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    立地はどうなんでしょう?プラウドより安いなら買います!

  2. 2 匿名さん

    洲崎ですね・・・。
    プラウドよりは安くしないと売れないでしょう。

  3. 3 匿名

    2さん洲崎って何ですか?

  4. 4 匿名さん

    洲崎って赤線があったところ。
    別に今は何があるというわけでもないけど・・・。


  5. 5 匿名

    旧遊郭なんて至るところにあるからなぁ、
    なんとも言えんが気にする人はそんなにいないでしょ。

    資産価値気にするなら、実際に中古を扱ってる会社に聞いてごらんよ

  6. 6 匿名さん

    近所のエコビレッジ木場が比較になるのでは?

  7. 7 匿名

    エコビレッジ木場は坪いくら位だったの?

  8. 8 匿名

    坪190万

  9. 9 ダイワマンさん

    そーれそれ みんな、もっと集まれーぃ!
    http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000002296.html

  10. 10 購入検討中さん

    天下のダイワハウスの駅近だったのでかなり買う気いっぱいでしたが・・・・母に猛反対されました。風俗の中でも相当下品な最悪の地帯だったようです、ここ東陽1丁目は。近くに住んでる友人や三○のリハウスの方も「かなり下品な地帯」といってました。確かに周辺をうろついたら、いまどきボロボロアパートの外にだらしないシャツ姿で屋外に洗濯機を置いて洗濯しているような人がいました・・この地域ぞっぞした。建てる場所えらばなきゃ、ダイワハウスなんだから!!がっくり。

  11. 11 匿名さん

    家に洗濯機があるだけ上等な家じゃあないか。
    江東区の下町なんかではコインランドリーが多い。
    つまり洗濯機が置けないアパートも多い。
    なお江東区は銭湯も多いが、これすなわち風呂無しアパートが多いということ。

    そういうのが嫌なら江東区に住むのやめた方がいいと思うよ。

  12. 12 匿名

    どこかと思えば、
    大反対運動で、5年くらい前からずっと中断してた所か…。

    しかも杭に施工ミスがあって、テレビで特集された事もあったなぁ~。


    まぁ、知らずに買う人には、お気の毒としか言いようがないな(笑)

  13. 13 匿名

    でも、やはり駅近は捨てがたい。
    めしやもたくさんあるし。

  14. 14 ダイワマンさん

    そーれそれそれ みんな待ってるぞー!
    http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/enquete/sys/enquete.asp?exenq=102...

  15. 15 購入検討中さん

    予定価格が発表されたと思うけど、80平米台いくら?

  16. 16 物件比較中さん

    >>15

    6000万くらい
    東向き67平米の中部屋でさえ4000後半

    高いけど、相場通りだな。

  17. 17 購入検討中さん

    販売センターに行ってきましたが、
    なんと、モデルルームができてませんと言われました。
    それなら先にそう言ってほしい・・・
    あまりにもバカにしているので腹が立ちました。
    しかもパンフレットもなく、東向き67平米で4900万円が、高いのか安いのか?さっぱりわかりません。

  18. 18 匿名さん

    徒歩なら階段あげればいいけど・・・・自転車や車椅子やベビーカーはぐるっとまわるといったい駅まで何分だろう??

  19. 19 購入検討中さん

    エコヴィレッジ木場は坪230万で格安という評価で順調だったみたいです。

  20. 20 匿名さん

    現地行きましたけど、小学校が五月蠅いかも
    と思いました
    専業主婦なので

  21. 21 匿名

    東向きって本当に真っ暗だよね・・・
    プラウド見に行った時に思った。

    プラウドの東向きが坪225位だったから、それよりは高いかな。

    営業さん、モデルルームは出来たんですか?

  22. 22 購入検討中さん

    呼び込んでおいてモデルルームが出来ていなかったり、
    見学会の予約状況もそれほど芳しくないみたいで。
    モデルルーム見学会もあまり活気がなさそうな。。。

    価格が定まりきらないところといい、ちょっと弱気なんですかね。

    いい場所にあるような気がしますけど、それだけなのかな。。。

  23. 23 匿名さん

    行って、びっくり!
    嘆きの壁が・・・

  24. 24 匿名さん

    怨念が・・・

  25. 25 匿名

    モデルルーム見れたよ。
    あまりくせのない大和らしい感じだった。
    フェラーリを求めている人には物足りないかも…

  26. 26 匿名さん

    それにしても間取りがひどすぎる。

    ありえない。

    古いというか、居住者のことを考えて無さ過ぎる。

  27. 27 匿名さん

    プランを見ましたが、確かにひどいですね。
    とんでもないところに大梁とか出てるし。
    ちょっとは生活する人のことを考えた間取りにしてほしいものです。

  28. 28 匿名

    で、値段は決まったの?
    結局は値段だから。

  29. 29 ダイワマン

    役所さん!逆にいくらなら買うんだ!

  30. 30 匿名さん

    逆じゃなくね?

  31. 31 匿名さん

    駅近なのはいいのだが・・・
    ただ、それだけ。
    立地も、あの壁は嫌だし。
    間取りも良くないし。
    検討外。

  32. 32 匿名

    壁っていう意味がよく分かりましぇん。
    西新井みたいなのかい?

  33. 33 匿名さん

    脱走できないように作られた、由緒ある壁ですら~。

  34. 34 匿名さん

    販売延期ですね。
    まあ、仕方ないか。

  35. 35 匿名

    今日行ったら、完売したと言われました。
    次の販売は春ですと。・・
    全然情報載ってなかったじゃない。

  36. 36 匿名さん

    江東区の場合、小規模マンションはすぐ完売するから、よく見ていたほうが良いですよ。

  37. 37 匿名さん

    あっという間に
    かんばいなんて
    ねごろ感があるのかな。

  38. 38 匿名さん

    (大手町10分圏内)
    東西線 大手町~東陽町 9分
        大手町~神楽坂 8分
    半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
         大手町~永田町 8分
    丸の内線 大手町~茗荷谷 10分
         大手町~赤坂見附 10分
    千代田線 大手町~西日暮里 10分
         大手町~赤坂 9分

  39. 39 ダイワマン

    ダイワマンマンション所以だね。
    モデルルームだけでも見ても良かったかも…

  40. 40 匿名さん

    だから、売れなくて、販売延期しただけだって。

  41. 41 匿名さん

    結局、相当価格下げたみたいですね。
    それでも、売れないか・・・

    ダイワマンション所以だね。

  42. 42 匿名はん

    東陽町駅前交差点あたり(永代通り)はよく渋滞するようですが、原因は違法駐車の多さにあるとか。東西線の終電が東陽町止まりのために深夜はタクシーが列をなして待っているなんて聞くと相当集客合戦があるのでしょうな。

  43. 43 匿名

    第一期の抽選落ちした人や間に合わなかった人は1月案内するって連絡来た。
    ミッドと越中島とぶつける気だね。

  44. 44 匿名さん

    >>43
    ミッドとはエリア微妙に違うやん。
    越中島伊藤忠も駅近いけど東陽町比べると全然でしょ。
    あとはどれだけ部屋あるかでしょ

  45. 45 匿名さん

    案内もなにも情報が少なすぎる。
    HPも他のマンションと比べると全然少ない。
    ダイワマンのやり方?

  46. 46 匿名

    いろいろともかくとして、総合的にバランス取れてはいますね。たった一回の販売で最近は良く売れるよ

  47. 47 匿名はん

    あいかわらずダイワのマンションはダメですねぇ。

  48. 48 匿名

    >>47
    何がダメか言えよ。

  49. 49 匿名

    >>45さん
    確かにHPみても全く情報がない。その状態で販売終わってるとかひどくない?

  50. 50 匿名よ

    御茶ノ水でのマンションも情報が少ない。

  51. 51 匿名さん

    購入者にとっては、日当たりや周りの環境がわかるのでそこは安心できる。
    ここなら、希望の部屋からどの程度、静かかわかるとは思う。

    しかしプレミストは、ネームバリューがあるの?私的にはプラウドの方が知名度があると
    思いますが。
    一戸建てメーカーのマンションって多いでしょ。もちは餅屋ってことか。

  52. 52 匿名

    ここはもう見れるの?

  53. 53 匿名

    >>51
    言っている意味がわからん。

  54. 54 ダイヤマン

    ゴー、ファイト

  55. 55 匿名

    液状化で住めるんですか?地盤は悪いみたいですね?

  56. 56 匿名さん

    はぁー、セヤセヤ。。

  57. 57 匿名

    友達が契約したのでこの間、見学させてもらいました。

    街道の音や学校の音はほとんどしないですね。

    室内は確かにフローリングや扉など、窓の大きさ、玄関の石など落ち着いていて、他より高級感はあります。

    ただ、上の階の人の子供が飛び跳ねる音や大きな金属を落とすと
    下に響く鈍い音はしてしまうとの事。

    友達は気にならないのかは聞けませんでしたが…

    ここは二重天井ではないのですか?。ホームページ見ましたが、記載が見当たらなかったので。
    購入した人は上の階の音とかどのように聞きましたか?

    友人にすすめられモデルルーム見学を言われましたが、、
    高い買い物なので、またモデルルーム見た方の意見聞きたいです。

  58. 58 契約済みさん

    私も地震後調べましたが、周りは大丈夫だったみたいですね。むしろ今の家の周りがひどいから早く引っ越したいです。
    オプション会の案内が来ましたが、皆さんは食器棚は頼まれます?
    安くビジップやスナモでもいいかと思ってますが。

  59. 59 匿名さん

    >>58
    はーいエイギョウおつ('0')

  60. 60 匿名さん

    ひょっとしてボイドスラブですか?

  61. 61 匿名

    大和ハウスは昔から品質管理はいいと。
    あまり悪い事は聞かない・

  62. 62 タイヤマン

    ズドーン ドドスコ
    ドドスコ マンションベン
    あら残念、無念。

  63. 63 匿名さん

    >>60さん
    ボイドスラブでは無いですよ。っていうかこれからだったらキャンセル待ちが多いから難しくない?

  64. 64 匿名さん

    何んか変なのが住み着いているなぁ…
    よーく考えてみても’普通’ですね。物件の内容が本当に気に入れば普通という事で購入するかいな。
    (投資ではなく自宅として環境のよい場所で今より広いところに住みたいのが住まい選びを始めたきっかけなので。)東陽町のこのマンションに限らずって感じ

  65. 65 契約済みさん

    オプションの案内うちも来ているのですが、あまり皆さん気にならないのでしょうか?
    それどころじゃないんでしょうか?

  66. 66 契約済み

    >>65さん
    ウチは、洗濯機の上の棚とキッチンの横を検討してます。カラーはモデルと同じ色にしようと思いますが、皆さんいかがでしょう?
    またどなたかスポットライトを考えていますか?

  67. 67 契約済みさん

    66さん
    ご返答ありがとうございます。
    震災などもありオプションのことなど考えているのは私だけかと思い少し不安でした。

    うちも洗濯機上の吊り戸は設置しようと思っています。
    ただ新築マンションの購入は初めてで、周りにもまだ経験者がいないためどんなものが有った方がいいかなど相談する相手もいなく悩んでいます。
    オプション業者さんの言いなりでは予算がいくらあっても足りなそうですし。。。

    こんなものが有ったらいいとか、オプションの商品で人気の商品など有ったら教えてもらえたらと思います。

  68. 68 契約済みさん

    >>67さん
    知り合いの話だと食器棚はかえって、メーカ製のほうが使いやすいと言ってました。
    夏には子供が産まれるので、今から空気清浄機も見ています。
    あとウチも洗濯機の戸棚は付けようと思ってます。

    カラーは主人と今、悩み中です…

    何度か話を聞きながら決めようと思います。

  69. 69 契約済みさん

    >>66さん
    スポットライト素敵ですねぇ。
    予算があればチャレンジしたいけど…

    玄関には姿見の鏡とリビングにエコカラットは入れたいと思います。

  70. 70 契約済みさん

    エコカラットも素敵ですよねぇ。
    リビングに貼っていくらぐらいするんでしょうか?

    予算が合えばお願いしたいです。

  71. 71 購入検討中さん

    東陽町は歩く方向によって街の顔もいろいろ。
    今回の塩浜方面は閑静な住宅街
    同じ東西線でいえば木場・門仲の街の雰囲気がある。
    敷地の隣は公園だけどね。

  72. 72 匿名さん

    東陽町の隣なんだから、似ているの当たり前じゃありませんか?
    どちらかというと、プレミスト木場ですよ。
    ダイワハウスさんどうでしょ?

  73. 73 契約済みさん

    エコカラット素敵ですよねぇ。
    友人宅に付いているのを見たのですが少し憧れています。

    ちなみに友人宅はリビングと洋室2室貼って20万しなかったと言っていました。
    それくらいだったら主人の許可おりるかなぁ。。。

  74. 74 ダイワドマン

    ここがポルシェだとするとテラスは何だろう・・。

    アウディみたいな感じ?ってなに言ってんだwww

  75. 75 匿名さん

    このマンション、月刊アークテクチュアに載ってたよね?
    パークシティとかオーベルとかも一緒だったけど、同じデザイン会社か?
    ダイワは一戸建て以外デザインやるのかな?

    誰か知ってたら教えてください。

  76. 76 匿名

    >>75さん
    デザインはだいたいどこのマンションも財閥系使うところが多い。
    ここも、三菱さんのところだと思った。

    もう少し小さい部屋があれば検討したかったんだか・・

  77. 77 契約済み

    >>73さん
    エコカラットはイナクッスに直接注文の方が安いし、種類もたくさんありますよ。

  78. 78 契約済みさん

    INAXではエコカラットの施工はしていないと思いますよ。
    施工会社が有るのでそういうところで頼むのが安くていいようです。
    参考までに私が調べた中で比較的良さそうな会社を紹介しておきますので参考にしてみて下さい。

    http://www.ecocarat-navi.com/

    http://www.interior-option.me

    http://www.e-ecocarat.com

    上記の3社が比較的値段も安く対応も良かったのでお勧めできるかと思います。
    ただ私の感覚での感想なので自己責任でお願いします。

  79. 79 契約済みさん

    皆さんエコカラットの情報ありがとうございます。
    早速問い合わせていくらぐらいか聞いてみて、主人と相談してみようと思います。

    ありがとうございました。

  80. 80 タイマイマン

    え?なに?のってる、いけてる、かってる?
    法外な値付けをした会社の責任というものはないのだろうか。
    人身を信用して言い値で買った人もいるのではないだろうか。本当に朗らかな歌が聞こえるようだ。

  81. 81 契約済みさん

    どこのマンションの掲示板にも茶化す人いますけど、このような時期にどういう気持ちなのでしょうか?
    気持ちよく入居できるようネガレスは無視したいです。

  82. 82 匿名

    今日インテリアの相談をしてきました。皆さんのお話聞くとフロアコーティングを頼む人があまりいないみたいですね。
    ベランダのタイルと戸棚は決めましたが、検討している人はいらっしゃいますか?

  83. 83 匿名さん

    フロアコーティングはペットや小さなお子さんが居る家庭なら良さそうですよね。
    私も少し考えたことがあるのですが見本を見てピカピカした質感があまり好きになれなくてやめました。
    それは結構以前の話なので今のフロアコーティングは質感や耐久性もよくなってるのかな?
    フローリングの日焼けにも効果があるならもう一度考えてみようかな。

  84. 84 匿名

    83さんありがとうございます。
    まずはカラーセレクトを本気で考えます。
    やっぱりモデルルームのカラーがいいと思うのですが、
    営業さんはその事についてはあまり教えてくれませんでした。

  85. 85 タイロンウッズ

    ひょっとして××かい?
    いいのかい?そんな営業で?ノルコトは良いこと、ノセラレルのはいかがかしら?

  86. 87 匿名さん

    先日、モデルルームを見に行きました。
    確かに設備はいいですね。あとは考えているのが東側になるのですが、どうでしょうか?
    今が西向きで西日が暑いのですが、東は朝暑くなるのでしょうか?
    場所は気に入っており、この地区で一番駅徒歩圏内、予算以内なので良いと思います。
    モデルルームの案内もそろそろ終わりらしいので、今のうちにもう一度見てきます。

  87. 88 契約済みさん

    確かに良い。
    私たちは結局親子2代で大和ハウス人です。

    上に書いているのも坊主の人だからいいんです。

    近くの中華来々軒は昔、マンションの近くにありました。

  88. 89 契約済みさん

    >>87さん
    何タイプを考えているのですか?
    広い寝室という事はHタイプ?Jタイプ?

  89. 90 匿名さん

    >>89
    寝室の事は特に考えなかったのですが…Hタイプです。
    目の前が学校なのでいいかなあと思っており、今日知人と建設地見ましたがいい雰囲気でした。
    2月前にはどうかな?と思って、地震直前に検討しようと思ってましたが、
    タイミング合わず結局逃しそうでした。
    親子2代で買っている人がいるくらいだから、安心はできるかな?

  90. 91 匿名

    考えた方がいい。
    自分の希望が無いと分かると、ロクに話も聞いてくれませんでしたよ。

    本日伺いましたが、安心以前の話です。

  91. 93 匿名さん

    なんとステディなマンションでしょう!!

  92. 94 ダイヒャマン

    みなさんご存知ですか?マンションの給水方式はいくつかあります。
    詳しくは、こちらを↓ご覧ください。
    http://www.kanpane.co.jp/service/water.html

    このマンションは、仕様表によれば、「加圧給水方式」です。
    東側の地下に受水槽とポンプ室があります。
    停電でポンプが止まれば、水は出ないということになりますが、
    受水槽に直接つながっている蛇口があれば水はくみ出せるかも
    しれませんね。東陽町から徒歩5分の江東区某新築物件(賃貸仕様)でもあの方式ですからね。
    ここも小学校横じゃなければ、もっともな設定だったはず。
    「この物件がっ」て言う人はどのくらいの物なら買うんでしょ。
    いざというときのために知っておきましょう。

  93. 95 契約済みさん

    有償オプションは吊戸棚と洗面タイルにしました。
    話題に出ているエコカラットやコーティング、姿見鏡などはこれから検討します。
    1人暮らし予定なので相談する人もおらず、かなり悠長に考えています。

    大和ハウスで駅近、普段の買い物は便利、木場公園は雰囲気よく、地下鉄8号線でアクセスもよくなりますね。
    竣工が楽しみです。これからも情報交換よろしくお願いします。

  94. 96 契約者

    >>95さん
    私も吊戸棚頼む予定です。コーティングはどの部分をお考えですか?
    水周りはおススメと営業さんに言われました。

    せっかくなので、モデルルームのものよりグレードをあげた擦りガラス、
    カウンター石を天然御影石にしようと思います。
    部屋カラーがガームグロウ?に決定しましたので、乳白色やコハク石が室内に生えるよう別カタログを頼みました。




    わたしもきままなひとりぐらしです〆(・ω・o)
    あとはお部屋に合わせたベットの製作を見積もり中です。


    新生活少し先ですけど、是非よろしくお願い致しますね( ^Д^ 。)

  95. 97 契約済さん

    私も来週、インテリア相談に行こうと思います。ベランダのタイルを検討している方いらっしゃいますか?
    カタログでいいと思った品が近くのナ○ユでみたら、5分の1の値段。光の受け方や汚れのつきにくさが違うと思いますけど営業さんにどう違いがあるか聞いてみようと思います。DBやすぺぺ比較サイト、ここの板も実は毎日チェックしてますけど新しい書き込みがあるとうれしいですね。購入の時も参考にしましたが、他のマンションより落ち着いているのも良かったです。販売もほとんど終わり見たいですので、みんなで意見交換できたらいいです。あとマンション近くにできる大型施設も楽しみです。

  96. 98 Die a man

    なんだぁすぺぺって?
    オラァもいつも見てるけどオラァのほうが先輩だハブラシんじ。

  97. 99 匿名

    ここがいいと思い購入後,週末木場公園へ行ったところ凄く広い公園にビックリ。
    ウチは子供が小さいのでうれしいです。

    子供(2歳)と一緒に行くオススメのスポットがあったらぜひ教えてくださいね。

  98. 100 契約済みさん

    >>96さん
    まだまだ検討中なんですが、確かに水周りとリビングはすぐ痛みそう。
    1人暮らしの方も多いみたいですね。よろしくお願いします。

    洗面室の収納はそこそこ多いタイプの部屋なのですが、
    吊戸棚は将来売却した時に次の人も必要でしょうから付けました。
    あとは洗面タイルと同じで、価格次第というところです。
    早くインテリア相談申し込まないと。

    木場公園のドッグラン、深川祭、B級グルメに混じってお洒落な店もあったり。
    明治安田生命新東陽町ビルの竣工もマンションと同時期なので気になるところです。
    >>97さん の言っている大型施設とはこのことでしょうか。

    あまり書くと営業の人に誰だかばれそうです(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸