確かにマンション自体の質と営業マンの質が比例するということは無いと思うんだけど、やっぱり担当してもらう営業マンの質はすごく大事だと思います。
HPなどで情報を集めてすごく気に入ったマンションでも、いざ見学に行って変な営業に当たると一気に冷めることがありますからね、もちろんその逆も。
契約者ですが、誰だろ?
私の担当の人は同時に考えていたマンション(新築中古共に)比較やローン、
インテリアの仕様まで丁寧に教えてもらってます。
たぶん自分の担当の方では無いと思いますが、優柔不断な私ですから
138さんの方のような強く押しつけられる営業マンだったら
買わなかったでしょう。
営業マンとの相性ってすごく大切だと思いますよ。
私もたぶんイヤでしたね‥。
親身に相談して高いもの買おうとしていたのに、具体的な質問すると、露骨な顔されました。
マンション以前の話です。
なんだなんだ・・・ここでも被害者の会が発足かい?おで会長になる::
まぁ、これを見たまともな会社ならこの営業マンは追放物でしょうな(・・;)
幸いそういう営業マンに当たることはなかったのですが、どこのマンションにも1人2人は評判の悪い営業マンって居るもんなんですね。
例えばMR見学に行くと最後にアンケート形式で物件や営業マンへの感想を書かされるけど、そういう人だったらかなり手厳しいことも書かれているだろうに改善しないのかな。本人の目の前で書くのも気まずいですけどね。
もっともそのような方からであれば、買った後に大変ですよね。他のマンションで私の兄夫婦も買うまでは良かったのに、買ったあとにいろいろお願いしたところ、めんどくさがれたと聞きました。私も思い当たるふしがありますので、今度インテリア会のときにチェックしようと思います。
私も今度、インテリア会行きます。今検討しているのがクリーン水という細かい細菌やセシウムまで取れるという商品です。ネットで見ると色々と似たような商品が出てきますが、どなたか他に検討されている方いらっしゃいますか?
ところで名物営業マンで盛り上がっているみたいですけど、ここのマンションにはたぶんそんな人いないと思います。私の担当の人も初めから今まで熱心にこちらのワガママを聞いてくれましたし、やさしいかたですよ。
>>144さん
休みに近くなので見に行ったら、大きい営業さんに当りました。部屋が少なく予算がオーバーしているので難しいと思ったら、お話を聞いてくれるいい人でした。シャリエとテラス両方見ましたが我が家には環境面でこちらがしっくりときています。おそらく151さんと同じ営業さんかもしれませんし、マンションも営業さんも人の見方次第でいろいろ意見が変わるのではないかと思います。
>>151さん
私は桃水(笑)オススメされて、今度新宿の展示会に行こうと思ってます。
http://momo-water.com/参考までに。
噂の営業の方、分かりましたよ!!私の方は152さんの方だと思います。
皆さん、そうやって個人を特定するような発言は控えましょう。これから私含めて入居に向けて一緒に行動していくんですからね。
ここのマンションの営業はデカい人が多いみたいだ・・・
まぁ最も今となっては購入者にとっては知らんがな。
…あのー、でかい人たくさんいるんですけど…このマンション
Aタイプ(1階)を検討しているものです。
実際のところ1階のセキュリティはどうなんでしょうか。
初めてなものでよく分からないので教えていただければ幸いです。
>>157さん
Aって一番広い部屋ですよね?この前のインテリアオプション会で聞いたらもう売れてしまったと聞いていますが、キャンセルでも出たんですかね?
私も最終期で検討したのですが、価格面で他の部屋に妥協しました。
内廊下&管理人警備と聞いていますのでセキュリティーは心配しなかったですけどね。
セキュリティ面は、何階でも変りはないと思うのですが。
なんとなく1階って危ないような気がしてしまいますけどね。
しかしAは6000万位した気が‥ 5000万切ったら買いだとは思いますがね。
契約者ですが、今度のインテリア会はいつやるんですか?食器棚の造作をお願いしている人いますか?