注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?
花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

  1. 304 匿名さん

    フォレスパジオ鳳って売れてるんですか?
    鳳地域の3分譲地で迷ってるんですが…

  2. 305 買いたいけど買えない人

    いい場所販売してますね
    残念ながら私は買えない・・・お金がない・・・

  3. 306 匿名さん

    結構するんですか!?なかなか鳳地域に大型分譲地がなくて…

  4. 307 買いたいけど買えない人

    サンユーさんの価格は普通だと思いますよ。
    わたしは予算が低すぎて手が届かないのですよ。残念ですが。
    みなさんが書かれている和泉中央も良い環境ですよ。

  5. 308 契約者。

    春先に契約した者ですが、周りにサンユー高いやろぅ!とよく言われますが、皆さんはどんな声もらってますか?

  6. 309 契約済みさん

    何度か同様の話題出ましたけど、安くも高くもない適正じゃないかなと思いますよ。高い家は高いなり安い家には安いなり、〇マホームには〇マホームの金額になる理由があると思います。

    サンユーさんと仲のいい〇ジ住宅さんは実際に見に行ってみたら、チラシやその他広告とはエライ違い…何だかんだで結局同じくらいになり、あれはズルイと思いました。

  7. 310 匿名さん

    引っ越し後のテレビアンテナは、皆さんどうしてますかぁ!?全く無知なもんで…

  8. 311 匿名さん

    わたしもアンテナ気になります。しばらくは見れない・・・(TT)?
    J-COM とかでうなんですか? 引越しまでに準備できますか???

  9. 312 契約済みさん

    暗くなった頃ぶらぶら見に行ったら、電気が点いている家が。もう入居が始まっているんでしょうか?

  10. 313 入居予定さん

    始まっているようですね!
    早く引っ越したい!(^^)!

  11. 314 契約済みさん

    子供さんの笑い声が結構遅くまで聞こえてました(^.^)いつ頃に購入されたんですかね!
    私はまだ着工もしてないからまだまだですが、思わず「よろしくお願いします(__)」って感じでした。

  12. 315 匿名さん

    先日、評判を聞いて現地を見ましたら
    本当に売れているの?と思うほど閑散としていました。
    確かに、「売れていますよ」と営業担当の方はおっしゃっていますが
    現地をみると、かなり不安になりました。
    それにしても価格が高い。

  13. 316 購入者

    たしかにサンユーは高いですね。
    この不景気にあの坪の値段はちょっと…
    今はかなり土地の値段がさがっていますし
    それよりもオプションが高すぎな印象がありますね

    営業の人間も肩書は主任で頼りなかったんで
    かなり口うるさく言ったら、ローン担当と設計の人間は、しっかりした人がつきましたよ。
    私は建築関係の仕事をしてるんで、かなりツっこんだんで嫌な客と思われているでしょうね

  14. 317 315さん。

    分譲地は、和泉中央の事ですか?結構売れてはいるみたいで、今図面打ち合わせ中とかでないんでしか?

  15. 318 316さんへ。

    かなり突っ込むとは具体的にはどんな事柄ですか?何せ素人なんで、何を突っ込めば良いのかも無知でして…

  16. 319 入居予定さん

    サンユーの物件は立地がいいので、その分坪単価が高いのではないでしょうか?
    私はそう自分に言い聞かせてます・・・

  17. 320 契約済みさん

    色々調べてから契約しましたが、弥生町は和泉市の中で決して安い場所ではないですからね。土地価格は納得してます。でもこれからも売れ続けるかというと、このご時勢苦労するかもですね。売り出した数が数だしで^_^;
    だからと言って237中のどこでもいいならもっと待てばいいですが、そこは早いもの勝ち!その間に払う家賃をローンにあてられると考えたら、欲しい土地を買えた自分はいいタイミングで買ったと思ってますよ(^^♪

    オプションは私も安くはないと思います…。
    他社と比べて結構標準仕様に含まれてるんで、坪単価は妥当だと考えてますけどね!

  18. 321 迷い中

    はじめまして。質問お願いします。
    わたしは深井か日置荘で悩んでいるのですがお住まいの方いらっしゃいますか?
    周りの環境はいかがでしょうか。
    大阪市内在住なものでなかなか土地勘もなく…
    自然が残っているのはどちらでしょうか?
    以前田んぼだったところを埋め立て家を建ててるみたいですが実際大丈夫なのでしょうか?
    営業さんは自信を持って、大丈夫とおっしゃられていましたが。。。

  19. 322 契約済みさん

    どちらも”自然”というには違和感ありますが、田んぼや池が多いのは確かです。
    個人的に選ぶなら日置荘ですが、隣にある万代は移転の話が以前からくすぶってるんで、
    それを理由に決めるのは危険かもです。

    堺に住んで30年ですが、深井の方の立地(遠すぎて深井といえる場所ではないです)は、個人的には苦手な地域です…

  20. 323 悩み中

    私は日置荘と大響?と迷ってるんですか、住み心地はどうなんでしょか?
    地元ではないので、周辺環境とかわからないんですが、見に行った方はどうでしたか?

  21. 324 匿名さん

    6月中に着工開始予定なんですが、やはり梅雨時期の着工ってあんまり良くないんですか!?

  22. 325 契約済みさん

    うちも梅雨時期の着工で気になってたんですが、
    http://www.1-douyo.jp/script/question_view.php?id=33&c=2

    私はここを見て安心しましたが、その他にも「梅雨 着工」
    とかでググってみてはいかがでしょうか?

  23. 326 契約済みさん

    PH購入者です。水周りをパナかミカドで悩んでます。
    PHにあるミニショールームにいきましたが、感想はパナはキッチンと洗面にタオルハンガーがあるのが魅力的でしたが、お風呂が少し窮屈に感じました。
    半身浴ができるように座れるようになっていたと思うのですが、お風呂はショールームの形のみでしょうか?

    ミカドはお風呂がゆったりしていて、キッチンに調味料を入れる吊と棚があるのがとても魅力的でした。しかし、タオルハンガーがキッチンにも洗面にもないのと、洗面の素材がいまいちでした。

    パナに決められた方、ミカドに決められた方、理由やなんでもよいので知っていることあったら教えてください。
    お願いします!!

  24. 327 匿名さん

    うちはパナに決めました!PHのショールームも良いですが、深井のミカドや京橋のパナソニックショールームに行ってみると良いかもしれません!ちなみに、パナは半身浴型と足伸ばし型があったと思います…
    1日にどちらも行って、うちはパナに決めました!!行ってみれば答えが出るのでは!?

  25. 328 契約済みさん

    INAXも含めて全部ショールームに行きましたが、ミカドとパナでは規模が違いすぎて雰囲気がぜんぜん違うので、
    雰囲気に騙されないで見るのが大事だと思います。

    お風呂を窮屈とは全然思いませんでした(今住んでる借家と比べたら…)が、
    浴槽に入った感じは私もそれほど好きじゃなかったです。

    タオルハンガーはそれほど大きなポイントでしょうか?
    極論したら100均で買って付けても良くないですか?
    ポイントはもちろん人それぞれと思いますが、
    それで決めるのはもったいなくないですか?

  26. 329 契約済みさん

    皆さん増し坪はどれくらいにされましたか?
    うちは結局2.5坪ほどになったんですが、着工・完成されているお宅を見てると、
    結構頑張っておられますよね。資金の乏しいうちからするとうらやましい限りです!

    それと電気配線や外溝費はオプションで金額が増えていったりされましたか?
    一般的にコンセントは多い方がいいと言われますけど、
    サンユーさんの仕様なら充分な気がするんですが、どうされました?

  27. 330 匿名さん

    PH購入者のみなさん
    パナかミカドで迷われてる方が多いようですが、INAXで考えている方は居ないのでしょうか??

  28. 331 匿名さん

    分譲中の御堂筋ハウスについて何かご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

  29. 332 契約済みさん

    panaとミカドのキッチンいいですよね!
    でも…
    私身長160cmなんですが、キッチンの吊戸棚が下りてきても、
    上段には手、届かないです…
    これじゃあ、せっかく下りてきても結局踏み台使わなきゃ駄目なんですね(__)
    それならINAXと変わらんじゃん(ーー;)
    吊戸棚が唯一の難点で選ばなかったんですが…

    お風呂はINAXを断然気に入ってたのに~!
    初めから選択肢に入れてなかったよ…失敗したかな(-_-;)

    なんて似非INAX派になってみた。

  30. 333 匿名さん

    うちはパナで決めようかと思っていますが、片面グリルと揚げ物温度設定が無いのに、少し決めかねてます…パナにした方は、納得済みなんですか?

  31. 334 購入者

    テレビのアンテナの話がでていましたが皆様はもう決められましたか?アンテナ設置が初期費用は高いかもしれませんが月々の支払いがない分楽かと思いす、しかし屋根の上にアンテナをつけると見栄えも気になるのでどうかなーと。インターネット・電話・テレビで考えるとJ-COM・フレッツ光・EOが候補で金額的にはEOがお得だと思います。
    聞いた話、EO・フレッツは申し込んでから1ヶ月~はかかるみたいなので早めに考えたほうがいいですね。
    後、造園なんですが芝生か真砂土どちらでお考えでしょうか?芝生は夏の手入れが大変と聞きますので・・・。
    ご意見お聞かせください。

  32. 335 契約済みさん

    うちもケーブルならeoにしようかなと考えています。
    調べてみた限りでは一番安いと思うので。
    うちはまだ着工してないんですが、昨日和泉中央のヤマダで話を聞いたら、
    2ヶ月待ちなので早めに言ってもらった方がいいですよ。とのことでした。

    334さんが言うとおりアンテナ立てた方が絶対安いけど、見た目がねえ…
    うちもeoかアンテナかですが、本当に皆さんはどうされるんでしょうか?

  33. 336 PH購入者

    うちもeoにしようと思っています。アンテナは外見がねえ・・・。

  34. 337 335

    336さん、そうなんですよね。お金は魅力なんですが、外見がねえ…
    お返事の限りではeoが人気ですね!

    j-comがeoと同レベルならもう少し安ければ楽だしいいのにな(-_-;)
    〇〇のADSLみたいに、交渉で安くなったりしないかな…

  35. 338 契約済みさん

    少し住宅のことと話がそれてしまうのですが、子供の幼稚園のことで質問です。
    来年入園予定のお子様おられる方、
    幼稚園はどちらで考えておられますか?
    やはりひばり幼稚園にされる方が多いですか?
    私は上の子が既に別の和泉市の幼稚園に行っており(現在年長)、PHにもバスがきてくれるそうなのですが、PHの住民の方がひばり幼稚園にたくさんはいられるようでしたら、そちらのほうが友達と幼稚園帰ってからも遊べたりしていいのかなぁと悩み中です。

    それともいろいろ検討されていますか?
    よろしくお願いいたします。

  36. 339 質問です。

    先週末から、着工始まったんですが、まだ開始2・3日なら、雨降りや雨の合間での作業は問題ないんでしょうか?

  37. 340 匿名さん

    今、オプションで迷ってます。
    購入された方は、どのオプションに決めましたか?

  38. 341 ご近所さん

    340さん
    どんなオプションで迷ってるかとか、
    もう少し情報をいただけると、話が膨らむと思うんですが…

  39. 342 匿名さん

    340です。詳しく書かなくてすいません。

    今考えているのが、2坪増坪、カワック、床暖房、2階トイレなんですが、それ以外で細かいのに何がいるのかわからなくて。

    コンセントは多いほうがいいってよく聞くので考えてるんですが、みなさんはオプションで何をつけましたか?

  40. 343 341

    340です。こちらこそ偉そうだったかもですみませんです…(__)

    過去ログなどでもよくあるのが、バルコニーの物干し、室内の物干し、ゆるやか階段、
    壁に作り付けの棚、キッチンのカウンター、勝手口、窓変更(3連など)、
    ガスコンロ変更、給湯器(完成したお宅でオール電化の方も見かけますね)、
    階段壁などのくり抜き、琉球畳、カーテン周り、照明などでしょうか、
    あと設計の方はトイレに棚をつける方も多いですとおっしゃってました。

    うちは収納を増やした結果、収納扉が追加になりました。
    本当は外壁をパワーボードにしたかったんですが、他の所がかさみ諦めました(^_^;)

  41. 344 匿名さん

    338さん
    来年入園予定の娘がおります。幼稚園の件は非常に悩んでいますが、
    ひばり幼稚園は厳しいと聞くので、近くて良いのですが、別の幼稚園を検討しています。
    今のところ、双百合か緑が丘にしようかと思っています。まだ検討中ですが・・・。

    同じ幼稚園に通っている方が近くにいると色んな意味で良いと思うんですが、本当に悩みますね!!

  42. 345 匿名さん

    343さん
    偉そうなんてとんでもないです。
    言われてから読んでみたらたしかに、意味がわからない文章でした(^-^;

    詳しく書いてくれてありがとうございます。
    やはり細かいのが色々あるんですね…
    参考にしながら予算内におさまるように考えてみます!

  43. 346 契約済みさん

    344さん

    お返事ありがとうございます!
    やはりひばりは厳しいんでしょうか?
    私もその噂を聞き、ちょっと悩んでいるところなのですが、見学に行ってきた感想はあまりわかりませんでした。
    でもこの6月に新設したプールがとても立派でしたよ!
    双百合は和泉中央の上のほうですよね?
    緑ヶ丘は公立ですか?


    ちなみにうちは上の子が鶴山台国際幼稚園に行っており、こちらの幼稚園かひばりになりそうです。

    願書9月配布ですよね?

    とっても悩んでしまいますね><

    また
    娘様と同級生ですのでよろしくお願いいたします!

  44. 347 入居予定さん

    一概には言えませんが、幼稚園は家から近い方が同じ学校に通う子の率が多くていいのではないでしょうか。

  45. 348 契約済みさん

    はじめまして。

    PHではありませんが、サンユーの契約者です。よろしくお願いします。

      部分的にエコカラットの施工を検討しています。
    オプションでエコカラットとかはありませんでしたが、エコカラットを施工された方、施工予定の方はいらっしゃいますか?サンユーで施工業者を紹介していただけるのでしょうか?

  46. 349 契約者。

    キッチンをパナソニックにした方で、片面焼きのままされてるんですか?それともオプションで両面焼きにしてるんですか?

  47. 350 お尋ねします!!

    今、設計真っ只中なんですが、コンセントの位置で、ここは忘れないように!みたいな箇所あれば教えて下さい。

  48. 351 入居予定さん

    349さん
    私も悩みましたが、両面焼きにするにはオプションで8万ぐらいすると言われたのであきらめました。
    8万出すなら他のオプションにまわしたいところです・・・

  49. 352 341

    MICADOなら標準。INAXも15,800円で変えられるのに、
    何でpanaはそんなにするんでしょうね…
    とは言え私は、義兄から「そんなに魚焼くの?」と言われ。「ムムッ…」

    348さん、エコカラット魅力的ですよね!
    色々検索してたら自分でも出来なくもないらしいですけど、
    むずかしいかなあ。

    350さん、
    階段の上下につけると、掃除機かける時に便利らしいですよ!

  50. 353 352さん。

    確かにパナソニックだけ、気軽には変えれない金額ですよね…片面焼きの場合、コンロによく付いてる油の温度調整とか全くないんですが、それが不安で…付いてないコンロなんて初めて見たんで。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸