注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?
花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

  1. 1051 匿名

    諸費用やオプションを入れると坪単価120万くらいですね


    和泉中央は弥生町だけに高いです

    そのぶん環境は良いですけどね


    だからキャンペーンとかでも値引きはしないみたいですね

  2. 1052 あき

    和泉中央は最初より値段が下がっているのでしょうか?


    値引きはみんなして貰ってるのでしょうか?

  3. 1053 契約済みさん

    おお、盛況でんな

  4. 1054 匿名

    和泉中央値下げしてたら住人としてショックですわ。
    今建ち始めてる家をみると、土地も広いのに家も大きい気がします。
    実際オプションサービスなどあるのではないでしょうか後から家を建てた方が得してるような気がしますね

  5. 1055 匿名

    1054さん、早い段階で購入されたということは、お気に入りの場所を購入出来たということでしょ?この価値は大きいですよ。

  6. 1056 物件比較中さん

    物件の情報では、60坪土地1700~2200万ぐらいで、建物1400~みたいな感じではないのでしょうか?

  7. 1057 物件比較中さん

    1056です。↑和泉中央です。和泉中央の相場4000万くらいにしては安いと思って・・・実際違うのか・・・

  8. 1058 物件比較中さん

    実際9月あたりに全国?土地の相場が出るらしく。泉北はかなりの地価の下げで和泉中央あたりも少し下がってますね。泉北あたりのの分譲地は最初出した値段より値下げされてました。

  9. 1059 匿名さん

    区画にもよりますが土地は40~50坪で3000万~4000万位です。

  10. 1060 物件比較中さん

    ありがとうございました♪ 和泉中央は環境が良いのでいいですねー(*^_^*)

  11. 1061 あき

    私も物件を見にいった時は40坪ゾーンで諸費用入れて4000万すぎくらいになってました

    そこに必ず100から200くらいはオプションをつけるでしょうからざっくり4500万くらいになると思います


    30坪ゾーンの角地で全て含め3600万くらいで中地で3000から3500くらいと思います

    これはあくまで一年前で今はわかりません


    最近 検討されてるかた教えてください

  12. 1062 入居済み住民さん

    1040です。お約束通りお答え致します。

    1.住居の防音性:窓を閉めていれば外からの音はほぼ聞こえませんが、開けていると当然ながら隣の子供の声などが聞こえてきます。
    家の中での音がうるさいとか考えてもみませんでしたが、子供がどんどんと踏み鳴らしたりしない限り、歩く音などが大きく下に響くとかは感じません。とは言えうちはリビング階段にしたので、部屋のドアを開けていると当然リビングのテレビの音が煙突状に2階まで上がってきます。家族の息吹を感じられると言えば聞こえは良くなるでしょうか。

    昨年冬を越えた印象では、和泉市は寒い…。サンユーの家がどうこうではなく和泉市は寒いと思います。床暖房を入れているのですが、それだけでは辛かったです。参考になるか分かりませんが、今朝のリビングの室温は15.5℃でした。昨年の一番寒かった朝は8.5℃だったと思います。
    夏はやはりエアコンなしではいられません。今時の家ですからそれ程通気性は良くないですよ。気密性が良いとも言えるのでしょうが。
    オープン外構なので道路と面している側はあまり窓を開けられませんので、窓を開けたいなら何かしらの方策は必要だともいます。

    2.サンユーのアフターサービス:基本的に問題がある所は直してくれますが、そもそも気になるところ自体それ程多くはありませんでした。 この板には色々書かれていますが、自分の家やご近所さんの中での評判は全然悪くありませんよ。

    3.生活されて不備や欠陥:言うとばれてしまうので詳しくは言いませんが、図面と完全に違う箇所が一箇所ありました。当然点検時に話して直してもらいました。その仕上がりには満足しています。
    ただし結局出来栄えはサンユー云々ではなく、下請けの大工の腕次第なのでどの大工さんがいいか選べる訳でもなく、良い大工さんが回って来る事を祈るばかりです…。まあそれはどこでもおんなじことですよね。積〇ハウスで建てようがpa〇aホームで建てようが、結局どんな職人に当たるかですから、運次第だと私は思います。うちは相性の良い職人さんに当たる事が出来ました!

    4.弥生町としての活動:基本的にありません。1~3丁目とパークヒルズの4丁目は別の自治会として活動しています。協力関係にあるのは小学校の集団登校の見守り隊くらいでしょうか。
    弥生町はかなり力のある町会ですから、つかず離れずの現在の関係は良い関係ではないでしょうか。

    取り合えずご質問に答えてみました。また何かあればどうぞ。販売センターの前を通るたびに暇そうだなと思うので、あまり焦らずに模索されたらいいと思いますよ。皆さん書いてらっしゃるように、パークヒルズは正直割安な物件ではないですから。
    ちなみに数ヶ月前に仲の良い営業に聞いてみたところ、まだ値引きはしてないと話していました。ほんとかどうかは知りませんが。

  13. 1063 模索中

    1040さん返答ありがとうございます。
    頂いた情報を参考にして検討していきたいと思います。

  14. 1064 匿名さん

    火災保険について質問です。

    サンユーでは火災保険会社指定みたいです。サンユーで家を購入された方は指定の火災保険会社に加入されたのでしょうか?保険料が高いように思いますが…他社での契約は無理なのでしょうか?

  15. 1065 サンユー応援団

    火災保険なら、どこの保険会社に入ろうと自由ですよ!
    サンユーの取扱っている保険ははっきりいって高いです。
    私は色んな会社のを見積もりして決めましたよ。

  16. 1066 まもなく建築

    ????
    我が家も火災保険は指定会社でと言われました。
    サンユー応援団さんは何時頃契約されたんでしょうか?
    数年前で条件が変わったのでしょうか?
    差し支えなければ教えてください。

  17. 1067 ニィーニ

    私は火災保険、実際、別の会社で入りましたよ。火災保険の契約はローン契約と同じくらいの時期だったような…。いずれにせよ他社での保険も考えているのならサンユーのローン担当に早急に伝えたほうがいいと思いますよ

  18. 1068 あき

    売買契約書に記載があるかないかによりますよ


    契約書には火災保険会社まで書いてないと思いますが

  19. 1069 入居済み

    私も違う保険会社に入りました。

    サンユーの提携してる保険は必要ない分までついているせいか高いです。
    契約する前に他社で見積もりする方が良いと思います。
    それに営業さんが提携してる保険会社に契約するとサンユーにいくらか入るって言ってました。

  20. 1070 購入検討中さん

    2階のトイレの排水音について質問です。
    2階にトイレを設置された方、1階やトイレ周辺では排水音は気にならない程度ですか?
    建築の際にトイレ配管周りに防音処理(吸音材等)を行ってくれてるのでしょうか?

  21. 1071 ニィーニ

    防音処理はちょっとわかりませんが、我が家はあまり気になりませんよ

  22. 1072 心配性

    サンユーの施工担当は、どうですか
    何人かいると思いますが
    知識や経験は豊富でしょうか
    なんか、すごく不安なのですけど

  23. 1073 サンユー応援団

    スレ遅れました。
    火災保険の件ですが、だいたい一年半前に契約しましたよ。
    ローン担当者さんに一度相談されたらどうですか?
    契約書にどう書いているか確認してみてください!

  24. 1074 匿名さん

    不動産会社やローンを借りる金融機関が顧客に対し保険会社を強制するのは保険業法で禁止されています。
    きっぱり断れば大丈夫です。それでも強制してくるようであれば金融庁に報告しましょう。

  25. 1075 匿名さん

    火災保険についてのみなさん様々なご意見ありがとうございました。
    さっそく担当者に相談してみようと思います。

  26. 1076 購入検討中さん

    Sクラスのキッチンはパナソニックが一番人気と聞きましたが、実際に使用した感想ではどこのメーカーのが使いやすいでしょうか?それぞれのメーカーの特徴や個人による使い勝手はあると思いますが、実際に使ってみてのメリットとデメリットがあれば聞かせて下さい。

  27. 1077 匿名はん

    キッチンの標準プランからの選択も大変いいと思いますが、
    まずはいろいろなメーカのショールームへ行って触って確かめて
    くるのが一番だと思います。
    キッチンメーカも様々ですし、実際にショールームに行ってみると
    正直な話I●AX、やPa●a、などのよく聞きなれたメーカよりキッチン
    専門のメーカのほうがはるかに使いやすく合理的(耐久性も含めて)。
    Sanwaveやタカラ、クリナップは非常にいいですね。
    逆に住宅メーカが標準で進めてくるキッチンは大量仕入れで見た目を先進的に仕上げて
    ますが、細かなところでやっぱりコストダウンしているのがはっきりとわかりました。
    ですから、生涯使用するキッチンは実際にいくつかのメーカを回ってから決めるのが
    一番でしょうね。
    選択肢を選べないのであればやむを得ないですがもし変更できるなら自分はSクラスの
    キッチンは見た目だけだなという印象しか受けませんでした。引き出しやレールが
    長持ちしないかなと。

  28. 1078 購入検討中さん

    匿名はんありがとうございます。
    サンユーは標準で3社しか選択肢がありませんので実際ショールームを周り
    検討したいと思います。

  29. 1079 匿名はん

    No.1078さんへ
    キッチンの価格で惑わされないように気を付けてくださいね。
    メーカ側では定価を高く設定しておいて値引き率を良くして安く買ったように
    思わせる方法をとっているメーカと、実際の売値に近い価格設定をしている
    ために値引き率の悪いメーカがあるので高いものを安く買ったーっと思っても
    実際にはその程度の価値しかないものがあります。
    特に引き出しや、内部のパネルなどはメーカによっては耐久性UP素材(オールステンレス)
    などにするとびっくりする値段になるメーカもありますし、最初から標準のメーカもあります。
    あとはキッチンの取り扱いをしてくれるお店によっても購入値段が違うのでお知り合い等に
    その手の方がいたら相談してみるのもいいでしょうね。

    自分は実際にI社とS社を推奨され見に行ったけど気に入らずホーローの有名メーカに
    なりました。先進装備は少ない(センサー水栓はありません)がオールホーローパネル
    ですから割れませんし、傷にも強いし、汚れても雑巾やたわしで磨けるから掃除も簡単。

    25年たっても艶も変わりませんでしたね(←実家のキッチンです。)

    頑張ってくださいね。

  30. 1080 匿名さん

    火災保険は、契約金額により報酬がありますので、どうしても高額な保険が勧められます
    もちろん、保険内容はいいのですが無駄なものまでありますので
    内容をよく確認しましょう
    特に補償と特約の内容

  31. 1081 匿名さん

    住宅ローン
    サンユーでは提携銀行のローンを勧められ、他銀行や社内ローン等は手続きが難しく自分でするのは
    困難との事で取り扱えないとのことでした。またローン代行手続き費用として事務手数料十数万円かかるとの事でした。
    住宅購入の際には販売会社斡旋の銀行でローンを組むしかないのでしょうか?住宅ローンを自分で手続きするのは
    難しいものでしょうか??
    教えて下さい

  32. 1082 匿名

    他で自分で探して利用できますよ。

    新築の場合はそんなにややこしくないです。

    ここで聞く前にできるだけ自分でサンユーに直接きくようにしましょうね。

  33. 1083 匿名さん

    住宅ローンの申し込みは、特に難しいものではありません。
    資格も要りませんので
    まず、銀行窓口で相談してみると意外と簡単です。
    私は、フラット35を自分で申し込みました。
    意外と簡単です。
    家はハウスメーカーでしたが・・・

  34. 1084 入居済み住民さん

    >1081さん


    担当者によって反応も違うのかも知れませんが、サンユーの提携ローン以外でも大丈夫っていわれましたよ。相談にものってもらいました。必要書類も言ったら出してくれますよ。

    ただし、提携のローンで1度仮審査を通してからです。仮審査を通さないと、着工出来ないので・・・。
    (ローン審査が通らず、着工できなくてキャンセルになった物件が結構ありましたし)
    仮審査は1週間~2週間程度で返答が着ます。それから本審査・本契約まで数ヶ月間があくので、その間に自分でローンを組むことは可能と言われました。

    サンユーは提携の銀行が多く、選択肢も多かったのと(フラット系はないので自分でするしかないですね!)、金利優遇がサンユー経由した方が多くついたので結局私はサンユー経由にしましたが、火災保険は他社にしました。(火災保険は選択肢がなかったので・・・)


    自分でするのは結構手間がかかりますが(提携だとおまかせ!ですからね)、
    その分安く上がるでしょうし、いいですね。
    もう一度ローン担当者に聞いてみてはどうでしょうか。

  35. 1085 匿名

    金利優遇は普通はどれくらいなんですかね

    ?

  36. 1086 匿名さん

    1084さん

    情報ありがとうございます。提携銀行以外も色々検討して自分にピッタリのローンを組みたいと思います。

  37. 1087 匿名

    浜寺昭和町はどうですか?

  38. 1088 匿名

    こんにちは

  39. 1089 匿名


    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  40. 1090 匿名

    此花区の物件はどうですかぁ?

  41. 1091 申込予定さん

    床暖房を付けてらっしゃる方にお聞きしたいです。

    オプションで床暖房を付けようかと検討中ですが、ガス代に見合うだけの暖房効果
    は得られるのでしょうか?ヌックとカワックでガス代が若干割り引かれるみたいですが…
    設置費用とランニングコストなど総合的に考えて付けた方がいいものでしょうか?
    冬は床暖房だけで部屋が暖まったりするのでしょうか?
    アドバイスお願いします

  42. 1092 匿名

    うちは床暖つけましたが、リビング階段なので冷たい空気が降りてきて上半身は寒いです。
    なので床暖房とファンヒーターつけてます。床暖房だけで上着をしっかり着込んでいれば大丈夫ですよ。床暖の後付けは私が調べた所100万位してたので初めに付けました。
    うちのガス代の月々の割引は千円も無いです。参考までに…

  43. 1093 匿名

    >109さん
    床暖房は勿論ないよりあった方が良いと思いますよ。設計段階での間取りでも暖房効率の善し悪しは出てきます。リビング階段にしたとしても、扉を付けるとか・・・。でも床暖房は電気のパネルに比べるとガス温水式の方が暖房効率は良いと思いますよ。
    あと、ガス代の割引はヌック・カワックで5%引き位でしたっけ?単純に消費税位なので気持ち程度ですよね。ガス代の事を考えるなら、ヌック・カワックとエコジョーズ(若しくはエコウィル)なんかを付けた方が割引率はあがりますよ。
    床暖房は後からつけると相当手間なので悩むなら建てるときに付けている方が良いと思いますよ。

  44. 1094 匿名

    マンションなら密閉度がたかいので床暖房はいいと思いますが一戸建ての場合は密閉度は低いので床暖房だけだと寒いと思います


    モデルハウスで暖房入れないで床暖房だけ入れてる家はないでしょ

    それが答えです

  45. 1095 入居済み住民さん

    うちはエアコンと床暖併用してます。今日びのエアコンは1h35円くらいですから、うちは初めの1hつけて後は消します。あとニトリで安いコタツ買って、スイッチはいれてません。おしりポカポカでそれだけで十分あったかいですよ!

    昔ガス屋で働いてましたが、後付けだと基本的に今のフローリングの上にパネルを敷き詰めていくので、数センチ床が上がります。将来つける事を考えるなら付けておいて使わない方が良いとは思います。

  46. 1096 物件比較中さん

    建築条件付き土地について

    サンユーの物件は建築条件付ですが、営業マンの説明では土地の売買契約後
    直ぐに建築請負契約を結ぶとの事でした。
    一般的には建築条件付では建築請負契約まで3ヶ月程度の期間があり、その間で設計やプラン
    などで条件が納得した際に初めて建築請負契約を締結するのが通常の手続きだと思いますが…
    営業マンの説明では『引渡し等の建築工期の予定がありますのでうちは土地売買契約後に建築
    請負契約して頂いてます』とのことでした。

    この条件では、設計やプランなどが納得いかない場合は契約撤回出来ない事になりますが、
    サンユーで購入検討されてる方、購入された方は土地売買契約後に建築請負契約ししないといけない
    説明を受けたのでしょうか?又上記条件で契約したのでしょうか??

    入居を急いでない場合ではこの契約方法ではデメリットでしかないように思います。

  47. 1097 匿名さん

    1091さん。
    うちはガス式床暖です。
    床暖は本当につけてよかったと思ってます。
    今年の冬は暖かいので今のところうちは床暖だけで過ごせてます。
    寒い冬に足元が暖かいのは幸せを感じます。
    ちなみに先月のガス代は1500円ほど割引がありました。

  48. 1098 住まいに詳しい人

    1096さん
    サンユーの場合は売り建てだから、しょうがないと思いますよ・・・・
    注文建築だったらしょうがないと思うけど・・・・
    建売のフリープランみたいな感じだと思います。

  49. 1099 入居済み住民さん

    カーポートを検討しています。
    チラシ等で値段の安い業者は何社か見つけたのですが、値段が安くても怪しい業者もいそうなので
    既にカーポートをつけられた方でお勧めな業者があれば教えて下さい。

  50. 1100 購入検討中さん

    これ確かに問題ありですよね…
    売り建てだからとありますが…
    建築条件付の契約時に購入する人が不利にならないように
    決まってる契約内容ですよね?
    この3ヶ月を無視して盾にしちゃう様だと独占禁止法に
    触れるとかってどっかで見ました。どこまで本当かわかりませんが・・・

    まぁ、かなりオプション込みで金額出してるので
    金額があわないっていうのはあまりないような気はしますが・・・

    後々の値引き交渉は一切できませんよ。
    決裂した場合は手付けかえって来ませんから、
    よく考えてから契約してくださいね。

    急がないなら、よっぽど気に入ったものでもない限り、
    やめといたほうがいいかもです。。
    後でもめると思うので・・・
    サンユーさんは基本的に値引きはしてくれませんし…

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸