一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電にするべきですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電にするべきですか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-07-02 23:53:44

太陽光発電の家が増えてますよね?毎月の電気代がタダになったり余った電気も売れるしローンしてでもするほうが得なんですか?

[スレ作成日時]2010-10-08 12:37:13

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電にするべきですか?

  1. 201 匿名さん

    >>198

    >安い買い物じゃ無いんだから、色んな会社を見極めて表面だけの保証ってヤツに騙されなければいいと思うけど。。。

    だからなおさらそんな訳の分からないメーカーと表面だけの保証内容に乗れないのが何故分からないのか・・・
    国内メーカーには「実績」というアドバンテージがある。

  2. 202 匿名さん

    >>198
    >変に国産メーカーのゴリ押しをしなくても良いと思うけど。。。

    ゴリ押しなんか誰もしていないと思うが、変な中国メーカーを勧める奴よりマシだよ、と思った。
    たぶん、そこの営業なんだろうけどね。

    日本メーカーもモジュール出力20年保証はあるが、保証内容は明確に書いてある。
    http://www.solar-frontier.com/jp/family/solacis/durable.html

  3. 203 匿名

    うちもシャープ(トヨタホーム)
    Vの連続みたいに乗せている
    家族4人で4kw、昼間在宅は主婦と小学生1人
    あと1kwは乗せるんだった

  4. 204 匿名さん

    ルノーのF1スポンサーになってる“トリナ・ソーラー”って所は・・・
    元・京セラ役員でソーラーエネルギー事業のトップだった手塚博文氏が全面支援、協力して日本へ進出してくる。
    そんな環境の中で、国内企業の優位性なんて今後無くなると思うけど。。。^^;
    そもそも、手塚氏だって京セラに将来性があれば別に出る必要も無いし・・・京セラで研究・開発すれば良かった話。なのに、海外企業の教師役となって古巣の脅威になる事をやるんだよ!?
    日本の業界を知り尽くした人が、見切ったくらいだから・・・日本企業にも問題があるって事だよ。。。

  5. 205 匿名さん

    >>204
    おーい、何処の住宅営業マンがトリナソーラーや手塚さんなんか知ってるんだよ・・・(呆

    正直に輸入関係者だって言えば?

  6. 206 匿名はん

    また、ウザい顔文字オヤジの登場かw

  7. 207 匿名

    日本より海外の方がギヤラが良いから海外行くのでしょう。して
    技術者に対する対価は日本は低いし…発光ダイオードの人も海外行ったし…

  8. 208 匿名さん

    >日本の業界を知り尽くした人が、見切ったくらいだから・・・日本企業にも問題があるって事だよ。。。

    日本では冷遇されている技術者たちが日本企業を見限ろうが、
    そんなことは一般の消費者にとって関係ないことなんだけどね。
    雨後の筍のように出てきた海外メーカーなんて、これからどんどん淘汰される。

  9. 209 匿名さん

    >>208
    >雨後の筍のように出てきた海外メーカーなんて、これからどんどん淘汰される。

    そして紙くずの保証書だけ残る訳だな。

  10. 210 匿名さん

    さぁ、どーなるか...
    今日を境に・・・設置してる住宅の補償問題が出てくるね。。。
    被害を受けられた方々、負傷した数・規模が甚大だから今は不謹慎だけど・・・住宅および太陽光の保証について火災保険や総合保険の適用に当たるか疑問視される...
    住宅に関しては国が定めた最長5年の地震保険じゃなきゃ補償の対象にさえならないし・・・太陽光に関しても自社補償の10年で各社、様々な規程・規約を定めてる為に確実に出るなんてコトにはならないだろうし。。。
    揉めに揉める結果になりそうだな・・・。

  11. 211 匿名さん

    >揉めに揉める結果になりそうだな・・・。

    それはどういう時に何が保証対象になるか分かってない人がゴネるだけだろ・・・


  12. 212 匿名さん

    ソレが定説、当たり前だけど・・・
    主旨を理解してない人達が騒ぎ出すと思われる。。。
    そういった風評被害が実際一番コワイよね...企業としては。
    そんな時、ブランドイメージを崩さずに上手くやれる会社は果たしてドコだろう。。。

  13. 213 匿名

    最近天気良いから発電バンバンしてくれて助かる〜

  14. 214 匿名

    いま電気回復した地域(茨城)だけど
    太陽光つけてたおかげで日中はテレビやPC、携帯充電とできた。
    3KWちょいとたいした量じゃないけど、ほんとに助かったよ。
    一応報告まで。

  15. 215 まっさん

    >214

    太陽光発電は売電して設置費用回収&その後電気代タダとか、エコで環境に優しいとかはなんだか
    眉つばだなぁと思ってたけど、災害時のライフライン遮断時には威力を発揮しますね。>214さんの
    場合なんかライフライン完全切断しているのにテレビ、PC、携帯充電が出来るだけでもすごいこと。
    これが出来たか出来ないかで生死が分かれるくらいの状況もあり得ると思います。

  16. 216 買い換え検討中

    ソーラーパネラーが更に増えそうですね
    ついに蓄電ブームも来るかな

  17. 217 匿名さん

    自立運転モード+非常用電源コンセントが大活躍だよ。

  18. 218 匿名さん

    昼間冷蔵庫を冷やしておけば夜の開閉を減らして何とかなるね。
    うちは井戸もあるからポンプを接続すれば水も何とかなる。
    中部地方も太陽光増えるだろうね。
    我が家は少しでも電気を多く作って節電して近所に供給しよう。
    気休めかもしれないけど・・・
    停電地域の人は自立モードで近所に貢献しよう。

  19. 219 匿名さん

    >>218
    >昼間冷蔵庫を冷やしておけば夜の開閉を減らして何とかなるね。

    取説を読めばわかると思うが、自立モードで使える非常用コンセントは
    1500Wまでのものがほとんど。

    冷蔵庫はコンプレッサーの始動時は特に電力を多く食うので、
    給電容量を一時的に上回り、給電を停止してしまう場合がある。

    ドライヤーや炊飯器も同様。

    井戸ポンプなど、モーターを使う電気製品も、始動時の負荷が大きく、
    いざというときに使えないかもしれない。

    無理するとパワーコンディショナーが壊れるおそれもある。

    >停電地域の人は自立モードで近所に貢献しよう。

    せいぜい、携帯電話や充電式乾電池などの充電、テレビの放映くらいかもね。

  20. 220 匿名

    10年後は太陽光発電+蓄電池が基本になる

  21. 221 仙台被災者

    炊飯器使えましたよ
    近所からも感謝されました(^_^)

  22. 222 匿名さん

    小さい冷蔵庫(ナショナルNR-A7BーW)を自立モードで使ったが、特に問題なく作動。
    ちなみに、冷蔵庫は22年前の物。
    太陽光システムは、シャープ(5.14Kw)が載ってます。

  23. 223 匿名

    この震災によって太陽光発電と家庭用蓄電池の組み合わせの開発が進む。

  24. 224 匿名さん

    最近の冷蔵庫は消費電力が小さいからまったく問題ないよ。

  25. 225 匿名さん

    >>219
    う~ん、知識古いですよ。
    昔の家電関係ならいろいろそういうこともありましたが、今は制御回路も安全回路、装置も進化してます。
    ただ太陽しだいですから発電量が逐次変化します。
    安定して晴れてないと炊飯など時間のかかるものは厳しい。それでも大容量のシステムなら曇っても1500W程度は余裕でしょう。

    因みに計画停電中にTV、冷蔵庫、井戸ポンプなどはテストしました。もちろん正常に使えましたよ。

  26. 226 匿名さん

    >>223
    >この震災によって太陽光発電と家庭用蓄電池の組み合わせの開発が進む。

    この震災があったからといって、急激な進化や普及はない。

    充電して使える機器は多少普及が進むと思うが、太陽光発電と同様に
    後付はハードルが高すぎるし、経済的なメリットも少ない。

    震災で長期間停電でもしない限り、普段は太陽光発電で発電した電力を
    貯めて自家消費するより売る方がいいし、安い深夜電力を貯めて、
    電気代が高い昼間に使えるなら普及が進むと思うが、
    そうできないように設計されてしまうなら一般家庭では買わない。

    あまり普及しないようなものにメーカー側も本腰を入れて
    開発費を投入しないよ。

    福島原発が止まっていると、原発比率が下がって、高い原油を燃やす
    火力発電が増えて、電気代は高くなるだろう。

  27. 227 匿名

    売電も上がりますかね。それとも下がりますかね。

  28. 228 匿名さん

    > >この震災によって太陽光発電と家庭用蓄電池の組み合わせの開発が進む。
    >
    > この震災があったからといって、急激な進化や普及はない。
    >
    > 充電して使える機器は多少普及が進むと思うが、太陽光発電と同様に
    > 後付はハードルが高すぎるし、経済的なメリットも少ない。

    まだ研究段階なので知らないことは仕方がないけど、知ったふりして書くのはどうかな。
    蓄電池の組み合わせはすでに、震災前からここ1、2年、急速に研究開発が進んきたところ。
    どちらかというと、スマートグリッドのなかで注目されている。
    蓄電池っていったって、パワコンで商用電源に変換するんだよ。太陽電池もそうでしょ。太陽電池と並列して、パワーコントローラに接続するの。

  29. 229 匿名さん

    >売電も上がりますかね。それとも下がりますかね。

    売電は電力単価と関係なく導入年度毎に10年固定価格で徐々に下がるように
    制度設計されているから下がるだけでしょ。(下がり方は変わる可能性はあるけど・・)

  30. 230 匿名さん

    10年固定だったんだ。知らなかった。

  31. 231 匿名さん

    この震災をきっかけに制度は変わるかもしれないよ。

  32. 232 匿名さん

    ヨーロッパのように購入時補助金は廃止して、その分、買取額を上げる方向にしないと、税金の無駄だよ。
    とくに「安かろう悪かろう」の海外の粗悪品で設置してすぐに効率が落ちたり、使えなくなっても、
    輸入業者や海外企業が計画倒産したら、泣き寝入りで投入した補助金(=税金)も海外から戻ってこない。
    今回のような震災で多数の家が壊れたら、投入した補助金が無駄になってしまうし。

  33. 233 賃貸住まいさん

    太陽光は先進国である海外の物も性能良いし
    世界シェアではシャープより上と聞いてますが
    やはり日本製が一番なんですか?

  34. 234 匿名

    性能に関してはよく知らないけど
    アフターなどを考えると海外の製品は怖いイメージが。

  35. 235 匿名さん

    日本は今では、太陽光発電の先進国ではないですよ。むしろ後進国。シェアも低い。
    太陽光発電に関しては、日本製が良いなんてただの幻想。

  36. 236 匿名

    太陽光発電の総設備容量は、日本は世界第三位ですね。

  37. 237 匿名さん

    今年の夏は電力事情が厳しいと発表されてます。
    企業側には総量規制で対応する方向ですが、家庭に対しては総量での規制厳守が難しいので
    停電で対応せざるえないとの方針を言っています。

    産業界での大口電力消費者では、元々以前から自前での補助的発電システムを保有して
    対応して来た経緯もあるので、厳しく対応するとして規制すれば節電効果が得られます。
    しかし個々の家庭に置いては、今までそういった経験も無く
    最近やっと太陽光が普及して来た段階です。
    今日本の為に、私達個人の家庭でも太陽光や個別の発電システムを是非導入すべきだと
    強く感じます。これは単純にエコロジーやエコノミーだけではなく、日本の為にです。

    余談ですが、家庭の総量規制を確実に行える簡単な方法があります
    契約アンペア数を居住人数に合わせ、強制的に下げてしまう事です。
    本来通常で考えれば、5人家族で50Aあれば十分だと言えるでしょう。

    ところがココに落とし穴があります。
    オール電化の家庭では4~50Aでは明らかに電力不足になりかねない現状がある。
    そしてそのオール電化は電力会社が推進して来た経緯があります。
    この部分で家庭から節電の理解が得られるのか?難しい問題だと思われます。

    当然ながら日本全体を考えれば、一部のみ除外は許されるべき問題でなく
    政府の英断が望まれますが、太陽光などの発電設備を持たない高電力消費体質の家庭では
    今すぐ個人での対策が必須であるのは確実でしょう。

  38. 238 匿名

    古い大型家電を新しい家電に買い換えれば
    かなり節約になります。

    10年も前のエアコンや冷蔵庫、テレビ、洗濯機、エアコンは☆5つの省エネ製品に買い換えて
    特にエアコンはヒートポンプ式もしくは、省エネ製品しか禁止。にすればいい。
    個人は太陽光発電を4〜5kw以上つけて
    家は高気密住宅にすれば

    快適さを保ちながら、省エネに貢献もできます。

    とりあえず、個人の節約としては、太陽光はつけた方がいいですね。

  39. 239 匿名

    訂正
    個人の節約×
    個人の節電○

  40. 240 匿名さん

    >余談ですが、家庭の総量規制を確実に行える簡単な方法があります
    >契約アンペア数を居住人数に合わせ、強制的に下げてしまう事です。

    大量の世帯のアンペアブレーカーを短期間で取り替えることは物理的に実現不可能なため
    却下です。

  41. 241 匿名さん

    >>235
    シェアの多寡と技術の先進性は直接関係がないことを理解できていないようだが、
    与党だった自民党の失政でシェアが抜かれているものの、日本はソーラー発電先進国。

    ヨーロッパはフィードインタリフで需要と設置率を上げ、
    中国は安い労働者で生産量を増やし、コストを下げただけ。

    ソーラーパネルや装置の性能や耐久性の差は、10年くらい経たないと結果が出ない。
    10年後には、ヨーロッパや中国に大量発生した新興メーカーや、日本にいる関連輸入業者が
    いくつ残っているかわからない。吸収合併で保証も引き継がれればいいが、
    トカゲの尻尾切りで輸入業者だけ潰して、短期間で保証が終わるかもしれない。

    少なくとも、中国は今のバブルがはじけてからでないと、楽天的な人以外は、
    安心して高い買い物は出来ないよ。

  42. 242 匿名さん

    > シェアの多寡と技術の先進性は直接関係がないことを理解できていないようだが、

    一般論はそうだが、太陽電池の場合は関係あるに決まってるじゃない。半導体業界の歴史と現状を見れば一目瞭然。

  43. 243 匿名

    >226は呑気な事ばかり言ってるけど計画停電以外の地域に住んでる人?日本人はあなたみたいな脳天気ばかりではないから危機的状況には臨機応変に対応しますから

  44. 244 匿名さん

    >>242

    241では無いが・・・

    >半導体業界の歴史と現状を見れば一目瞭然。

    まぁ多分メモリー辺りの事を言ってるんだろうけど・・・
    それと比較は無理がある。メモリーは規格に従って作る物。そこに先進性が入る余地は少ない。
    また電子部品という括りで言えば例えばコンデンサー。
    海外製でもそれなりに使えるのだが日本製に比べると未だに信頼性、寿命共に届かない。
    他の部品も然り・・・
    その辺理解してます?

  45. 245 匿名

    『うちの太陽光、中国製なの。』とは、ちょっと人にはいいにくいな。

  46. 246 匿名さん

    >>244
    知ったかぶりはもうやめて。見苦しい。

  47. 247 匿名さん

    >>246
    逃げの一手か。

  48. 248 匿名

    今回の災害で特に
    太陽光発電にした方がいいと思った人は多いのでは。

  49. 249 匿名

    太陽光発電って、まったく東電の力を借りずにできるの?

  50. 250 匿名

    知り合いが家建てるのと一緒に太陽光発電のせると固定資産税が高くなるから、調査が終わってから乗せたって言ってたんだけどそういう物ですか?

  51. 251 匿名さん

    >>249
    出来るよ。停電中は専用コンセントだけだけどね。

  52. 252 匿名

    >>250
    屋根一体型だとかかる

  53. 253 匿名さん

    >>250
    屋根材の代わりに載せる一体型ない限り、
    新築時に後付可能な普通のパネルを付けても
    固定資産税は上がらない。

    エアコンは天井埋め込みだと上がるが、
    後付可能な壁掛けだとかからないのと同じ理屈。

    ただし、パネルのサイズぴったりに屋根を設計してもらうと、
    調査員に一体型だと勘違いされる場合もあるらしい。

    載せるなら新築時が楽で問題も少ない。
    後付は色々なトラブルが起きやすい。

  54. 254 匿名さん

    我が家は、大型エアコン2台、8畳用エアコン3台、その他電気器具等を使用していますが、真夏に停電になった場合、それらの電気製品のフル稼働を、東京電力を頼らず太陽光発電で永遠に賄えるのですか?

  55. 255 匿名さん

    >>254
    何が言いたいんだろうねぇ・・・こういう人って・・・。
    それとも本当に何も分からない世間知らずなのかな?

  56. 256 匿名

    >>254
    今現在のシステムでは賄えません。太陽光発電で発電した電気と家庭で使用している電気は系統が別になっているのでお互いを補う関係にはなっていないらしいので。

  57. 257 匿名さん

    >>254

    電力という意味では当座は賄える。
    面積は相当いるだろうが、あなたのうちの面積なんて知らないしね。
    ただ、永遠って言うのは無理だな。
    太陽はあと50億年しか持たないし、その前に地球は居住不可能になってるから。
    それ以前にあなたのうちが100年持つとも思えないが。

  58. 258 匿名さん

    今回の地震で、パネルが落ちてる、傾いてる家を何件か見かけた。
    修理代考えると・・・

  59. 259 匿名さん

    >>258

    写真プリーズ。屋根だけなら人の家でも大丈夫でしょ。

    俺的にはテレビで津波で全壊した家の屋根にパネルがしっかりくっ付いてたのが印象的だったね。

    何軒も見かけたが屋根だけになってもパネルだけちゃんと付いてたり・・・

    あれは架台で逆に強化されてたんだろうね。

  60. 260 匿名さん

    >259
    悪いがそれはかんべん
    よく、事故や事件があったとき、携帯で撮ってるやつら見かけるけど、あれ大嫌い
    人の不幸を何だと思ってるんだってね
    写真ないから信憑性ないかもしれないけど、瓦が結構落ちてたから、それと一緒に落ちた。というより今にも落ちそうだった
    工事の問題かも知れない。古い家ばかりだったから

  61. 261 匿名

    >260
    書くのは
    “人の不幸を何だと思ってるんだ”
    ってならないの?

  62. 262 匿名さん

    そんなつっこみいらない
    話戻そう

  63. 263 匿名さん

    >>260
    それは瓦が全体的にズレてて斜めになってるように見えたんじゃないの?
    瓦ごと本当にずれてるならただの施工不良だね。
    エコキュートを土台に固定しなくて倒れたようなもの。

  64. 264 匿名さん

    >263
    なるほど
    さすがに家主が出て見てたから、じっくり見るわけにいかず、そこまで確認はできなかった
    瓦の施工不良?パネルの施工不良?
    帰りに通りがかってみようかな。でももう直しちゃったかも。

  65. 265 匿名さん

    >No.254
    モーターとか使ってて使用時に高負荷が掛かるような製品は使っちゃダメ。
    メーカーも非常電源でそういう機器の使用はしないように言ってる。
    エアコンは定格1500w以下でも使っちゃダメだろ・・・
    最悪エアコン・コンディショナ両方壊れるw

    それに非常用コンセントはコンディショナの1ヶ所だけだから、
    非常電源から遠い機器使うなら延長コードがいるね。

  66. 266 サラリーマンさん

    >最悪エアコン・コンディショナ両方壊れるw

    最悪の最悪は壊れるかもしれませんが、
    大抵の場合、その程度では壊れません。

    >モーターとか使ってて使用時に高負荷が掛かるような製品は使っちゃダメ。

    使用時にではなく、起動時にということですよね?
    掃除機などモーターが内蔵されている電荷製品の場合、電源オン時に、定格以上の電力を
    消費することがあり、過負荷状態となり出力停止する場合もあります。

    また、太陽光発電の場合、発電量は天気に依存しますので、昼間でも曇りの日は定格の2割程度しか
    出力しない時もあります。

  67. 267 匿名さん

    No.266
    コンディショナは電気変換機器を電子基板で制御してる、
    だから弱電系の電子機器は意外に弱いんだ。
    落雷で壊れるケースもたまにある。
    通常推奨されないような使い方で
    『その程度では壊れません』とか言うのはどうかと。
    自己責任で使う分ならかわんけどね

    >使用時にではなく、起動時にということですよね?
    細かく言及するつもりがないからざっと書いただけだが、
    モーターや電熱器使ってるような製品は電力喰うようなものばかりだから
    基本的に使うのは控えた方がいいと思う。
    特にモーターの場合、交流電力をフレミングの法則でトルク変換して
    動力に使ってる訳だけどモーターの電線コイルの形状上
    ON-OFF時に瞬間的に過電流が発生し逆流する場合がある、
    まぁ滅多にない事だけどそういうケースもあるって事で。

  68. 268 サラリーマンさん

    >通常推奨されないような使い方で
    >『その程度では壊れません』とか言うのはどうかと。

    私は、オ○○ンで装置開発に携わっていますが、その程度で壊れることはまずありません。

    >ON-OFF時に瞬間的に過電流が発生し逆流する場合がある

    その程度では壊れません。
    異常検出して停止する可能性はありますがね。

    何を根拠に壊れる、壊れるって言ってるの??

  69. 269 サラリーマンさん

    >エアコンは定格1500w以下でも使っちゃダメだろ・・・

    1500Wの間違いですよね?

    それとも、1500(笑)の意味だったのかな?

  70. 270 匿名さん

    一般的に、過電流保護が頻繁にかかるような使い方をしていれば、機器の寿命は短くなる。
    過電流によって、同じコンセントに接続した別の機器が壊れる場合もある。

  71. 271 匿名さん

    >>270
    >過電流によって、同じコンセントに接続した別の機器が壊れる場合もある。

    電気のこと、本当に解ってるの?

  72. 272 匿名

    晴れていれば災害時に必要とされた、携帯電話やラジオは、大丈夫なんですよね?
    ポットやケトルでお湯を沸かすなどもいけますか?

  73. 273 入居済み住民さん

    停電になった事はありませんが
    ブログを読んでの感想
    携帯電話やラジオなどの充電は問題なし
    より熱量を必要とする炊飯ジャーは途中でアウトでした
    (天候と時間的にムリだったのかも)
    ポットは沸騰直前まではいけるのでは?
    ティファールは沸騰してから切れるまで数秒かかりますよね
    その時点で切れちゃうかもと想像

  74. 274 匿名さん

    停電になった時、太陽光発電パネルを設置していれば大丈夫ですか? 蓄電とか出来ますか?
    震災にあった時にパネルがあれば良いかと検討しています。

  75. 275 匿名さん

    >>271
    無知なのは仕方がないが、それなら知ったかぶりをせず黙っていなさい。恥ずかしいぞ。

    洗濯機や掃除機、冷蔵庫などモーターを内蔵している製品と、
    他の電気製品を同時に使用しないでください。
    過電圧の発生により他の電気製品が故障する原因となることがあります。
    http://jp.sanyo.com/solar/images/110317.pdf

  76. 276 匿名さん

    >>275
    恥ずかしいのはオマエだ。w
    過電流。w

  77. 277 匿名さん

    275は注意書き読んで理解しないで書いたから無知を晒した訳だな。

  78. 278 匿名さん

    ちょっと調べてみたが275の注意書きがあるのは三洋だけみたいだね。
    PL法とかの兼ね合いで一応書いといた、みたいな?

    因みに環境省作成の資料には
    http://www.env.go.jp/earth/info/pv_pamph/full.pdf

    ①接続時の太陽光発電出力が1.5kWを超えると、より多くの種類の家庭
    用電気機器を安定して使用できる。
    ②ブラウン管のテレビ、携帯電話の充電器が使える。
    ③冷蔵庫・電気ポット・炊飯器・電子レンジも機種により、ほぼ使える。
    ④場合によっては掃除機、洗濯機、井戸用のポンプも動かせる。

    と書いてある。
    まぁ全部が安心っていう訳では無いと思うけど、よっぽど行儀の悪い機械、及び安全回路のプアな機器の組み合わせで無い限り大丈夫でしょ。

  79. 279 匿名

    延長コード使っても問題ないですか?

  80. 280 匿名

    停電時のエアコンもイケちゃいますか?うちは大型エアコン3台。大型冷蔵庫2台。停電時は太陽光発電で数日間は大丈夫ですよね?

  81. 281 匿名

    >280
    停電時は、太陽光で発電している間は、専用コンセントが使えると言う形です。


    今、太陽がでて発電していれば、現在発電している量までならそのコンセントで使えます。

    数日間とかではなく、リアルタイムです。曇った瞬間発電量はガタ落ちし、晴れれば上がります。

  82. 282 匿名

    コンセントはリビングに2口が1箇所
    それ以上は必要ないよね

  83. 283 匿名さん

    テレビ、BDレコーダー、ホームシアタースピーカーシステム、PS3
    FAX付電話機、ネットワークプリンター、ルーター

    リビングでノートPCやニンテンドーDS、携帯、i-padなどを充電しながら使用。

    とてもコンセントが2口1個じゃ足りない。(すでにタコ足してるのに)

  84. 284 匿名

    >283
    被災した場合や停電中は
    最低限必要なもの(携帯充電やテレビラジオ、お湯沸かす)だけにして
    その他は少し我慢しなさいよ。

  85. 285 申込予定さん

    1)住宅ローン+光熱費
    2)太陽光を含む住宅ローン+売電+少しの光熱費

    2の方が明らかに毎月の負担が少ないですよね^^

  86. 286 匿名

    太陽光発電なら、真夏の停電時でも、ガンガンエアコンを使えます!!ついでに電子レンジも使えます!

  87. 287 いつか買いたいさん

    太陽光の原理分かってます??
    停電時(自立運転時)に使えるコンセントは1ヶ所だけですよ?
    携帯の充電したりお湯を沸かしたりは出来ますけど。

  88. 288 匿名

    286は釣りですね。

  89. 289 匿名さん

    271,275みたいな停電時は使い物にならないというイメージ作りに失敗したら次は誉め殺しと来たか。w
    暇人だねぇ。

  90. 290 匿名さん

    271じゃ無くて270だった。

  91. 291 匿名さん

    >>275
    何というブーメラン。(笑
    民主党議員になれるね。

  92. 292 仙台市民

    電子レンジも電気ポットも使えて重宝したけどね。
    炊飯は日射量が安定していれば出来るだろうけど、途中で雲ったら止まっちゃうのが難点。
    カセットガスコンロで鍋で炊飯した方が楽チンだった。
    テレビを見て情報を仕入れられるのは良かった。
    懐中電灯、ラジオ、携帯、ノートパソコン(→USBから夜間の携帯、エネループ充電に)も便利。

    結局のところ、大容量蓄電池が開発されると、非常に便利なのだが。

  93. 293 匿名さん

    APCの1500辺りのUPSでも多少は役に立ちそうだね。
    ちょっとの雲なら持ちこたえて炊飯が切れたりするのを防いでくれる。
    会社に捨て品のUPSがよく出てくるから貰って帰ろうかなぁ。
    もちろんバッテリーがマシそうなの選んでね。

  94. 294 匿名さん

    そういや計画停電なんだからその時間に炊飯しなけりゃいいのか。(苦笑
    夏になったら扇風機にでも使うか。

  95. 295 匿名さん

    質問! ってことは自立発電中は売電もできないってこと?

  96. 296 匿名さん

    出来ないよ。
    発電所なんだから停電から除外できればいいんだけどね。

  97. 297 匿名

    >>292
    エアコンは何時間使えるの?

  98. 298 匿名さん

    >>297
    エアコンが使えるとは誰も書いてないが・・・
    白昼夢でも見てますか?
    そんな時間まで起きてるから・・・

  99. 299 匿名

    停電時、エアコン使えないの?

  100. 300 匿名さん

    >299
    エアコンは安定した電力じゃないと無理だと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸