匿名
[更新日時] 2011-07-02 23:53:44
太陽光発電の家が増えてますよね?毎月の電気代がタダになったり余った電気も売れるしローンしてでもするほうが得なんですか?
[スレ作成日時]2010-10-08 12:37:13
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電にするべきですか?
-
272
匿名
晴れていれば災害時に必要とされた、携帯電話やラジオは、大丈夫なんですよね?
ポットやケトルでお湯を沸かすなどもいけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
入居済み住民さん
停電になった事はありませんが
ブログを読んでの感想
携帯電話やラジオなどの充電は問題なし
より熱量を必要とする炊飯ジャーは途中でアウトでした
(天候と時間的にムリだったのかも)
ポットは沸騰直前まではいけるのでは?
ティファールは沸騰してから切れるまで数秒かかりますよね
その時点で切れちゃうかもと想像
-
274
匿名さん
停電になった時、太陽光発電パネルを設置していれば大丈夫ですか? 蓄電とか出来ますか?
震災にあった時にパネルがあれば良いかと検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
-
276
匿名さん
>>275
恥ずかしいのはオマエだ。w
過電流。w
-
277
匿名さん
275は注意書き読んで理解しないで書いたから無知を晒した訳だな。
-
278
匿名さん
ちょっと調べてみたが275の注意書きがあるのは三洋だけみたいだね。
PL法とかの兼ね合いで一応書いといた、みたいな?
因みに環境省作成の資料には
http://www.env.go.jp/earth/info/pv_pamph/full.pdf
①接続時の太陽光発電出力が1.5kWを超えると、より多くの種類の家庭
用電気機器を安定して使用できる。
②ブラウン管のテレビ、携帯電話の充電器が使える。
③冷蔵庫・電気ポット・炊飯器・電子レンジも機種により、ほぼ使える。
④場合によっては掃除機、洗濯機、井戸用のポンプも動かせる。
と書いてある。
まぁ全部が安心っていう訳では無いと思うけど、よっぽど行儀の悪い機械、及び安全回路のプアな機器の組み合わせで無い限り大丈夫でしょ。
-
279
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名
停電時のエアコンもイケちゃいますか?うちは大型エアコン3台。大型冷蔵庫2台。停電時は太陽光発電で数日間は大丈夫ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名
>280
停電時は、太陽光で発電している間は、専用コンセントが使えると言う形です。
今、太陽がでて発電していれば、現在発電している量までならそのコンセントで使えます。
数日間とかではなく、リアルタイムです。曇った瞬間発電量はガタ落ちし、晴れれば上がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
282
匿名
コンセントはリビングに2口が1箇所
それ以上は必要ないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
テレビ、BDレコーダー、ホームシアタースピーカーシステム、PS3
FAX付電話機、ネットワークプリンター、ルーター
リビングでノートPCやニンテンドーDS、携帯、i-padなどを充電しながら使用。
とてもコンセントが2口1個じゃ足りない。(すでにタコ足してるのに)
-
284
匿名
>283
被災した場合や停電中は
最低限必要なもの(携帯充電やテレビラジオ、お湯沸かす)だけにして
その他は少し我慢しなさいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
申込予定さん
1)住宅ローン+光熱費
2)太陽光を含む住宅ローン+売電+少しの光熱費
2の方が明らかに毎月の負担が少ないですよね^^
-
286
匿名
太陽光発電なら、真夏の停電時でも、ガンガンエアコンを使えます!!ついでに電子レンジも使えます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
いつか買いたいさん
太陽光の原理分かってます??
停電時(自立運転時)に使えるコンセントは1ヶ所だけですよ?
携帯の充電したりお湯を沸かしたりは出来ますけど。
-
288
匿名
-
289
匿名さん
271,275みたいな停電時は使い物にならないというイメージ作りに失敗したら次は誉め殺しと来たか。w
暇人だねぇ。
-
290
匿名さん
-
291
匿名さん
>>275
何というブーメラン。(笑
民主党議員になれるね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)