東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート2
匿名さん [更新日時] 2010-11-15 09:01:11

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板パート2です。
有意義な情報を交換しましょう☆

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76358/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業 東京支社住宅事業部、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア、伊藤忠ハウジング

施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-08 10:31:03

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 341 入居予定さん

    >>340

    そうですね。

    出る話題が決まってきた。

    引っ越し業者、騒音、内覧会の常識とかね(笑)

    早く、入居したいなぁ。
    待ち遠しい。

  2. 342 匿名さん

    いまだに本契約の承認がこない…。もうすぐ1ヶ月。
    皆さんどれくらいで、承認されました?

  3. 343 匿名さん

    バスは、いつから運行開始ですか。

  4. 344 入居予定さん

    >>334の業者は「見て判断する」という流儀なのかもしれませんが、
    全ての業者がそうあるべきかどうかはまた別なんじゃないかと思います。

  5. 348 入居前さん

    バスはたしか11月16日から運行開始だったはず。

  6. 349 引越前さん

    書き込みにあまり個人の内容が特定されそうな情報をいれない方が
    いいと思いますよ。
    マンションの階数とか子供の歳とか色々と入居後に気を使いますよ。

  7. 350 入居前さん

    低層階入居予定です。妊婦さんや、小さいお子さんをお持ちの方が高層階に住むって話、本当に悪いみたいですよ。本も出てますね。ようは、人によって高層に住むことで体に負担がかかったり、精神的に不安定になるっていう結果がていますが、これも人によってです。私はあえて低層階を選びました。悪いといわれることは避けたいですからね。だから他の方も住むから安心とか、自分だけじゃないから良かったとかの問題ではないですよ。みんながみんなにあてはまる話ではないので批判はしないでください。事実を言っただけなので。

  8. 352 契約済みさん

    引っ越しの見積もりしてもらいました。サカイではなく違う業者で、2トントラック2台でスタッフ合計6人、車で30分以内の場所から夫婦2人分、合計12万です。エアコン取り外しと取り付けも込みでこの金額。高かったかなー???

  9. 354 契約済みさん

    私は7年間、31階に住んでいました。子供、産みました。健康でした。子供もむしろ健康なほうですね。ただ、あまりに高層だと、外に出るのがたまに億劫になって籠りがちになるって話は聞いたことがあるけど、高層階といっても19階が最上階のマンションなら特に気にするような高さではないような。。。

  10. 355 引越前

    先日行った時にはなバスのバス停はもう真ん前に移っていましたね。

    非常に便利♪でした。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 356 匿名さん

    私が子供だった頃は10階でも高層階と言われてましたから。

  13. 357 匿名

    高層階の人体への害がどーたらと言う話題は他にスレッドが立っているので、そちらでやって下さい。

  14. 358 契約済みさん

    個性的でマイペースで生きましょう。無論、近隣に迷惑しないようであれば、いろいろいいんじゃない。。。

    スルースルー

    サークルの話題になると、卓球クラブに参加したいわ。

  15. 359 契約済みさん


    自分の子供は成人しましたが
    ここのマンションは子育て世代が住みやすく、シルバー世代の方にも自然豊かで住みやすいマンションだといわれています。
    もちろん、入居を決める時も理解の上で入居判断されたのでは?

    子育てを卒業された方や、シルバー世代の方も
    子供に目くじらを立てないで のびのびとした環境を提供されては?

    自分達も昔は賑やかにして、周りに迷惑掛けてきたり、大人にお世話になってきたと思います。



    少子化時代、頑張って子育てしている方を応援していきましょうよ!



    子育てされている方も、最低限のルールを守る前提で。
    相手へのクレームばかりじゃ良い環境は生まれません。おたがいを理解してあげるのが器の大きい人間だと思います。


  16. 360 内覧前さん

    352さん

    うちもほぼ同じ金額でした。
    2tロング、2tショートの2台、作業員3名。
    エアコン2台、食洗機1台。
    移動時間30分以内。
    11万円強でした。

  17. 361 契約済みさん

    うちは2t 三人家族でエアコン取り付け込6マンでした。パンダの段ボール50個つけてくれました。

  18. 362 匿名さん

    >>360
    あと3万円は値切れたと思います。

  19. 363 マンション住民さん

    家を購入すると次の引っ越しは随分さきになるのだから
    あまり値引きとか目くじら立てないでそれこそ作業員にチップでも渡すぐらいの気持ちで
    依頼するほうがいいのでは?
    引っ越し会社も値引きばかり求めるマンション住民だなって思うかもね。
    あまりいい印象じゃないね。

  20. 365 契約済みさん

    >>363
    余裕があればそうしたいですね。
    ただ、引越幹事会社の見積りはかなり高額ですので、値引き要請は必須だと思いますよ。

  21. 366 匿名


    マンション住人全員が大阪のオバチャンなわけでもあるまいし、
    値引き要求しない(できない)人・ガンガンしてくる人、いろいろ居るでしょうよ。

  22. 367 入居前さん

    値引き値引きって、、人が作業するのだからどの業者も限界はあるはずです。それぞれの荷物事情や条件などで値段も違うのはあたりまえです。家族構成と広さは関係ないですよ。値引きに、あまりめぐじらたてない方がいいと思いますよ。
    我が家は12月に引越しです。少しずつ荷物の整理整頓をしていこうと思っています。皆さん仲良く過ごしましょうね。

  23. 368 契約済みさん

    田無のコミニティバスは吉祥寺までいきますか?

  24. 369 匿名さん

    コミュニティバスは行きません。

  25. 370 入居予定さん

    引っ越し会社に良い住民だと思ってもらうために
    値引きを控えるなんて面白すぎます。

  26. 371 マンション住民さん

    毎日、ここで質問する人で数人は直接、ネットで検索すれば解決できるような質問を投げかけるよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  28. 372 引越前さん

    引っ越し代は高くて結構だから、ベテランの作業員がついて丁寧な仕事を希望します。

  29. 373 匿名

    でも、丁寧なベテラン作業員が来るかどうかは運次第だよね。とくにこれだけ件数が多いと。
    だったら 少しでも安くできた方が嬉しい。ってなるのは、ごく普通の心情だと思う。
    値切ることがそんなに悪いとは思えないな。
    引越し業者だって値段や質、色んな面で切磋琢磨してるわけだし。

  30. 374 引越前さん

    HOME新着情報新着情報新着情報2010/10/19武蔵野営業所管轄・路線の新設について(西東京市向台町周辺)
     西東京市向台町3丁目周辺(旧石川島播磨工場跡地)の再開発により、
    集合住宅・商業施設等が完成しました。
     これに伴い、下記の通り、新路線を開業いたします。
    皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。

    ◆新設停留所
    ・ヴィーガーデン西東京(西東京市向台町3-5付近)
    (なお、「石川島播磨前」停留所は「おおぞら公園西」に名称変更いたします)


    http://www.kanto-bus.co.jp/news/#news116

  31. 375 契約済みさん

    別に引っ越し代、値引きしてもらっても、交渉しなくっても、人それぞれであって。値引き要求ばかりするマンション住民と思われると書いた方がいて、びっくりしました。誰がそう思うの?引っ越しやの営業?サカイの人?何人かのただの従業員にそう思われると何か問題?そもそも値引きについての話題ではなく、幾らくらいの見積もりになったかの話題であって。

  32. 376 契約済みさん

    >>363
    ドンマイ。(・ω・`)

  33. 377 匿名さん

    >>374
    やっぱり小金井公園や向台町5丁目は経由しない新路線なのね。

  34. 378 引越前さん

    見積もりがいくらになったのかを共有した時点で、
    それが妥当かどうかという話題になるのはごく自然ですよね。

    一方で、引っ越しの質を下げてほしくないのも事実です。
    何かあったらここが強力な評判の発信源になり得ますので(戸数からして)
    頑張っていただきたいですね。

  35. 379 契約済みさん

    バスの事なんですが、関東バスに問合せました。武蔵境駅発、夜11時過ぎると、運賃は倍になります。つまり、夜11時過ぎに乗ると、片道420円になります。毎日遅く帰宅するとかなりの出費なるですね。ちょっとショック。

  36. 380 契約済みさん

    金額(値引)と引越作業の質は別物だと思いますよ。
    営業が作業をする訳ではありませんからね。
    作業員の減員等、無茶な要求をしたら話は別だと思いますが。

  37. 381 内覧前さん

    夜11時過ぎると、バス運賃倍になることは、コスモ側から全然説明されなかったですよね!それとも私だけ聞き漏れた。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    リビオ吉祥寺南町
  39. 382 匿名

    夜11時過ぎに運行すること自体びっくりした。

    深夜バス?扱いになるんですね。

  40. 383 入居前さん

    普段から路線バスを利用する者からしたら、夜11時以降の深夜割増運賃はフツーのことですけどね…。
    ちなみに西東京バスでの話です。

  41. 384 契約済みさん

    深夜は割り増しのうえ、激混みだから困る。

    ところで、関東バスのフリー定期にするか、武蔵境通りの西武バスも考えてsuicaでいくか悩みませんか?
    バス共通カードがあった頃は良かったな〜

  42. 385 契約済みさん

    バス料金が23時以降倍額になるのは常識でしょ、説明会でそんなことわざわざ言わない、バス料金が210円ってわざわざ説明しないのと一緒

  43. 386 引越前さん

    深夜バスの倍額は普通ですよ。
    その時間にバスがあるだけ便利ってことです。
    コスモスを責めるのはお門違いでしょう。

    うちの会社では、普通の外出と同じように
    プラス分を伝票で申請すればお金が出るのですが、
    そうじゃないんところもあるんですかね。
    だって、仕事が理由で発生した交通費でしょう?
    総務部なりに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

  44. 387 引越前さん

    >>384
    スイカ(パスモ)もポイントが付くから、カードと変わりませんよ。

  45. 388 契約済みさん

    バス倍額はどこでもそうでしょ?
    どこの田舎もんだよ?

  46. 389 契約済みさん

    >>388
    バスに慣れていない人にとっては常識ではない。
    田舎もの云々は全くのナンセンス。

  47. 390 契約済みさん

    無知である事をバカにしたり、言葉足らずな書込みを揶揄したり、やってて楽しいのかなぁ?匿名掲示板だって、もっと有益なものになり得ると思いますよ。実際そういう書込みも少なからずありますし。既存の掲示板の常識はあまり持ち込まずに、楽しいやりとりをしましょう!おんなじ建物に住む者同士!そのほうが気持ちいいじゃん。ねえ?

  48. 391 入居前さん

    歩いたら23分だよ。武蔵丸から。酔い覚ましにもなるし。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 392 入居前さん

    22時台の終バス後、タクシーじゃなくていいだけマシ。
    田舎は深夜バスなんて走らないからね。

  51. 393 匿名

    皆さん匿名掲示板に何を求めてるのやら、見事に釣られる人大杉…
    mixiじゃないんだからさ。話し半分で話さないと。

    あ、ベランダでの喫煙は禁止でお願いしますね。他人に迷惑かけないようにしてください。

  52. 394 引越前さん

    >>390
    「言わなかったコスモスが悪い」って言っちゃったからこれだけ反発があるんじゃないですか。
    例えばそれが「初めて知りましたが、そんなものなんでしょうか」だったら全然違ったと思いますよ。

  53. 395 匿名

    先週、内覧会でした(^o^)修正箇所を指摘したり、採寸したり、本当に楽しかったです!
    ただひとつだけ残念なことが。キッチンのシンク下の引き出しは静かに閉まるタイプだと思っていたら、実はプレミア住戸だけとのことでした(>_<)私の勘違いだったんですが、ホームページにも仕様の表示があったような気がしてちょっぴり残念でした!自分で購入予定のキッチン棚は静かに閉まるタイプを買いたいと思います

  54. 396 契約済みさん

    >>394
    まったくそのとおり。

  55. 399 契約済みさん

    >374さん
    バスのリンクを貼り付けて下さり、本当にありがとうございました。
    調べれば分かることではありますが、とても親切な方ですね。良い情報を提供して皆さんで快適に過ごしたいですね。

    もともと、武蔵境から境12のバスで通勤していましたが深夜は最終21:45でした。
    仕事帰りにバスが通っていないことザラにあrました><;
    歩きで帰宅したこともありますが夜道で危険なのも考えてタクシーで帰ることもあり・・・。
    会社は通常の420円までしか出せなくて(法律的には交通費って全てを会社が支払わなくて良いんだとか)
    深夜バスになったとしても負担はありますが、以前のタクシーに比べたら救われた思いです☆
    ありがたいです。

    もし、バス代の負担を考えてる方がいましたら、駅まで自転車は いかがでしょう?
    1日100円で停められて効率的ですよ^^♪

  56. 400 引越前さん

    >>399
    通常の420円って、深夜じゃない往復料金ということでしょうか。
    それも面白いですね。うちは定期代で支払われます。
    バスって定期が安くないから、微妙なんですけどね。

  57. 401 契約済みさん

    390です。
    深夜バスの件だけでなく、この掲示板全体についての感想です。

  58. 402 匿名さん

    匿名掲示板というのはこういうモノだと思って割り切るか諦めるかしないと、読むだけでストレス溜っちゃいますよ。

  59. 403 引越前さん

    バスの件も含まれるとしたら、これはちっとも言葉尻じゃないでしょ。
    真っ先に他人を疑う態度が反発を招いただけです。ごく自然な反応です。

  60. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ジオ練馬富士見台
  61. 404 契約済みさん

    >399

    うちの会社はアルバイトさんは往復代420円です。
    正社員の方は3カ月定期代です。

    バスの定期代は電車より割高なので会社から嫌がられます。

    でもこのご時世、働けるだけありがたいかもしれないです。

    前向きにいきます!


    マンション下から乗車できるのも終点なのもありがたいですね

  62. 405 入居前さん

    主婦のかた、幼児がいるママさん、ロビーでの井戸端会議だけはやめてください。ちなみに私も乳児がいますが、乱暴な小学生がいないか不安です。ここって未就学児が多いって見たけど本当?小学生をお持ちの方、けっこういますか?

  63. 406 匿名さん

    ご自分のお子さんは完全無欠ですか?

  64. 407 匿名さん

    ああ、スルー対象ね。これも。

  65. 408 匿名さん

    明らかに煽りですね。
    皆さんお気を付けを~

  66. 409 引越前さん

    368>>
    コミュニティバスはもともと自治体内を走らせるものだからねえ
    西東京市の中をグルグルと回るイメージだよね
    吉祥寺に行くなら路線バスがあるよね
    向台町5丁目からなら始発で乗れるから小さな子供連れでも
    必ず座れるからいいと思う
    いずれにせよ電車の駅からは離れた立地だからバスをうまく活用すると生活の幅が広がると思う
    図書館なんかも武蔵野市のとても立派な中央図書館、バスで10分だよ

  67. 410 匿名さん

    吉祥寺までは遠いよねー。
    時間が見えない。

  68. 411 匿名

    道が空いていれば20〜25分くらいで吉祥寺まで行きますよ。

  69. 412 匿名さん

    うん。空き具合の揺れが怖いのです。

  70. 413 入居前さん

    バス情報ありがとうございます。

    武蔵境からバスは24時過ぎにも出るんですね。
    良かった~、大抵の時間はバスで帰れる事が分かりました。
    (しかし、ヴィー始発が遅いので、早朝フライトで空港に行く時などはタクシー必須か)

    ・境17 武蔵境駅~ヴィーガーデン西東京
    ★運行時間帯(平日)
    ヴィーガーデン西東京発
     6:32~24:22
    武蔵境駅発
     6:57~24:38

  71. 414 入居前さん

    都心で夜を明かして朝帰りの時も
    始発電車で帰ってきちゃうと
    武蔵丸からのバスがまだ走ってないから、気をつけてね。

  72. 415 引越前さん

    乱暴な小学生ってwそんなに心配しないほうがいいですよ。
    むしろ、お子さんが人付き合いができ社交性を身につけられる生活を送られるかが大切だと思いますよ。
    マンション内でたくさんの同級生がきっとできますからね。
    井戸端会議は専業主婦同士ストレス発散の場ですから、
    どうか共働き世帯の皆さん、ご理解とご協力をおねがいします。
    約900世帯のうち小さなお子さんがいるまたはこれから出産する予定の世帯は少なく見積もっても50%
    約450世帯ぐらいじゃないですか
    そこからさらに同級生となると1学級分約30人ぐらいはこのマンションの住民なのでは

  73. 416 匿名さん

    平日の労働時間にやれば、いいんじゃないですか。

  74. 417 引越前さん

    入居後に理事会でお互いの顔見ながら意見交換すれば
    収拾付くと思うのでここではスル~してます!

  75. 418 匿名さん

    スルーしてないし。

  76. 419 契約済みさん

    このマンションは圧倒的に専業主婦世帯が多いと思うけど、
    いまの社会では専業主婦世帯と共働き世帯の付き合いは薄いと思う。
    それは子供も同じで、同学年の子がいても親の就労状況で大きく二つに分かれる。
    出産後に同じ年に生まれた赤ちゃん同士ママ友仲良くなっても、共働き世帯は保育園に通い、
    専業主婦世帯は幼稚園に通うことで疎遠になるからね。
    小学校では同じマンションの子供はクラスを別々にするから、そこでうちの子はママ友の子と仲がいいから
    同じクラスにしてと頼む親がいるとよく聞く。
    ママ友同士あまり深い付き合いをすると、子供にも影響するから気をつけたほうがいい。
    最悪、友達づきあいでいじめとかに会うと、学校は変えられても、マンションは簡単には引っ越せないでしょうから


  77. 420 匿名

    いちいちスルーしろみたいな書き込みは不要。

    仕切りたいなら、mixiやブログやってください。

  78. 421 本日定休日


    どうして日本には専業主婦がうじゃうじゃいるのか?
    専業主婦って夫と子供が出払った後何してるの?

  79. 422 入居前さん


    配偶者控除の恩恵があるから。
    私はパート兼業です。
    専業主婦の悪口言われても痛くもかゆくもありません。
    悪いのは社会のしくみですから
    専業主婦の方もフルタイムで働きたい方たくさんいますよ。

  80. 423 匿名

    公務員や育児休暇制度が充実してる企業に務めてるならいいけど
    出産を機会に退職せざるをえない女性は多いよ。
    一度退職すると、再就職がすごく難しい。
    就労証明がないと保育園に子供預けれられないし

  81. 424 匿名

    旦那に生活を全て任せてしまうと、自由に使えるお金が減りそうなので、自分で稼いだお金で好きなこと事をしたいとの理由でパートを始めてはだめですか?

  82. 425 引越前さん

    だめだといったらやめるんですか?

  83. 426 匿名

    児童手当から子供手当にかわり扶養控除、配偶者控除が廃止で所得税、住民税が大増税になるなら
    専業やめて兼業が増えるのではないでしょうか
    どちらにしても、住宅ローン控除を今後10年受けられるのは今年入居できる世帯のメリットではありますね。
    うちはフラット35の元本均等でとおりました。
    来年引っ越しすると書かれている方は住宅ローン控除と無縁なんでしょうかね?
    実際に22年内に住民票を移しておかないと今年の住宅ローン控除適用になりませんよ。

  84. 427 匿名
  85. 428 入居前さん

    残念ながら、うちは住宅ローン控除とは無縁です。

  86. 429 匿名

    >>421-425
    専業主婦VS共働き とかいう専用スレッド立ってます。
    憂さ晴らしはそちらでどうぞ~

  87. 430 匿名

    >413
    早朝の時間帯も 住民からの要望が強ければ、ダイヤ改正時に増発される可能性もあると思いますよ。
    私が今住んでる所は、近くで宅地開発があり一気に人が増えたので、ここ3~4年でバス便が大変充実しました。平日は朝5時~深夜1時台まであります。
    でも、ヴィーのバス停はBサルーンに隣接してるから、騒音の関係とかで、朝5時や深夜1時はちょっと難しいのかな…?

  88. 431 匿名さん

    ↑の430ですが、
    朝4時台~深夜1時台の誤りでした。
    (どーでもいいですが…。)

  89. 432 契約済みさん

    >426さん

    そのくらい知っています。
    来年引っ越し予定ですが、22年度中に住民票をうつします。

  90. 433 契約済みさん

    なんかトゲがあるね。

  91. 434 引越前さん

    元が元だからね。

  92. 435 バス派

    バスの本数、時間帯などもっともっと充実させてほしい。満員乗車はつらいですよねー。

  93. 436 契約済みさん

    子供のボール遊びは、ちかくの公園ですか?敷地内はどうですか?

  94. 437 入居予定さん

    3月の入居予定ですが、年末年始は宿泊しにこようかと思っています。とてもたのしみです。

    学校のクラスなどとても気になりますが、考えていてもしょうがないので運命に任せます。

    買い物がとても便利でいいですね。
    でも、サミットって、安いのでしょうか?高いのでしょうか?生鮮が安いとか物がいいとか悪いとか、、評判をご存知のかたいますか?

  95. 438 匿名

    ヒント、病院、データーセンター

  96. 439 匿名

    近くの小金井公園 天然芝生で存分に遊んでください。
    敷地内は無理では

  97. 440 契約済みさん

    マンションナンバー1 

    に選ばれたマンションに住めるなんてとてもうれしいです。誇りに思います。


    まさかくじが当たると思いませんでした、
    他の方もよかったですよね。いい年だったと思います。1年前は考えもしなかったマンションです。去年の気持ちと今ではこんなに違うなんて、嘘みたいです。夢のマイホームを買って金額的に家計的に、負担には思いますが、ローンが生きがいみたいな感じで、毎日張り切っています。他の方もこんなきもちなのでしょうかね。色々な人がいると思いますが、仲良くやっていきたいと思っています。



    新築って本当にきれいですね、できるだけいつまでもこの状態を保てるといいなぁと思います。
    出入り口、外から入ってくる人のことがきになりました。勝手に出入りできてしまうかなと心配になりました。
    皆さんオートロックの鍵はもちろん、散歩で入ってくる人変な人などが入ってこないないようにしないといけませんよね!

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸