物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番) |
交通 |
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より) 西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より) 中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
796戸(他に管理事務室兼防災センター・アッパーラウンジ兼ゲストスイート・キッズルーム・キッチンリビング各1戸、ゲストルーム・ミーティングルーム各2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2010年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア [売主]大和ハウス工業株式会社 東京支社住宅事業部 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 [販売代理]株式会社コスモスイニシア [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
引越前さん
おっ?まだ誰も来ていませんね。西向きのお部屋でガラスフィルム付けるかたいらっしゃいますか?
内覧会の時に清水の方から、ペアガラスだから付けない方が良いとの意見を頂きましたが、どうなんですかね?
-
2
契約済み
12月から家電エコポイント半減みたいですね 12月に引っ越してから、テレビを買おうかと思ったのに テレビだけ先に部屋に入れようかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名
どうしてまたレスをつくったのでしょう。どうしてこのようなことするのでしょう。しんじられません。こちらは虫します。
-
4
引越前さん
えっ?1000超えると管理人から元スレ閉鎖されて誘導されるでしょ。
-
5
契約済みさん
>>1
通常のフイルムだと熱割れしちゃう可能性があるらしく、ペアガラスでもOKってのを選べばいいんじゃないでしょうか。
しかし、清水の人がお勧めしないって…
イニシアはオプション会ですすめてたじゃんw
-
6
入居前さん
フロアコーティング、まだ迷っています。
外注で頼まれた方、どんなコーティングにしましたか?
UVコーティングで考えていましたが、無機系(ガラス)コーティングの方が
良さそうだなと思い始めました。
どうなんでしょう??
-
7
入居前さん
わたしも迷いましたが、結局硬すぎるコートは剥がれ易くて傷がつきやすいと業者さんから聞いてシリコン系とガラス系の間にしました。
-
8
契約済みさん
鍵の引き渡しまで後1ケ月とちょっと。
早く、引っ越ししたいですねえ〜。
.:゚+((Pq´∀`*)) .:゚+ワックワクゥ.:゚.
-
9
内覧前さん
ローン本審査がやっと通りました。みなさんの仲間入りが出来て嬉しいです。
2さん、
うちもテレビは後でもいいかなと思っていたのですが、やっぱり早めに買う事にしました。
-
10
匿名さん
駆け込み需要でテレビの配送が12月にずれ込む可能性があるから早めに買っといた方がいいね。
-
-
11
匿名さん
10日経っているのに、本契約がまだ通ってません・・・。落とされることってあるのでしょうか?
-
12
匿名さん
ここじゃなくて、直接聞いた方がいいですよ。
大丈夫だと思いますけど。
-
13
契約済みさん
10日って、私は1ヵ月くらい待ちましたよ。フラットなら申し込み多数でかなり待ちますよ。私も不安になり、途中二回ほど担当者にメールしました。まあ、待つようにとのことでした。
-
14
内覧前さん
皆さんリビングのテレビは何センチのものにしますか?(13畳のリビングですけど)40インチ?それとも46インチですか?
-
15
匿名さん
その間もありますよね。
うちは42を考えています。
エコポイント、納品ではなくて
会計を間に合わせればいいんですよね?
-
16
内覧前さん
うちは13畳で、37インチかな〜なんて思っています。
-
17
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
入居前さん
-
19
契約済みさん
ウチも4年物の37インチをそのまま使う予定です
壊れるまで我慢ですね
-
20
契約済みさん
もっともコストパフォーマンスが高いのは42型ですね。価格.comでみても、評判の高い東芝のレグザシリーズの新しいLED画面の商品で破格の10万代ですからね。因みに横長リビングなら大型であればある程良いと自分は思っています。テレビの縦サイズの二倍の距離が最適視聴距離と言われてるので。
因みに自分は32型AQUOSから42型LEDレグザに変えようと検討中です。
-
21
匿名
パート2もレス増えてきましたね。
どなたかわかりませんがスレ立てありがとうございます。
さてテレビ、わが家は15畳で東芝LEDレグザ37インチを購入予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
内覧前さん
結構皆さん42インチぐらいまでを狙っているみたいですね。私はレグザ47インチにしようかなと思っています。
5年前に買った37インチAQUOSですが、10畳のリビングでも
慣れてしまうと結構小さく感じてしまったので。。
-
23
契約済みさん
本日、雨の中 確認会でした。
ベランダの手すりの根元のコーキング仕上げが非常に悪かったので
全部補修となりました。
根元のところがちゃんと、ふさがっていない感じでした。
特に外側が荒い仕上げとなっていました。
皆さんも、ベランダ手すりの根元は、良く見たほうが良いと思います。
ちなみに私のテレビのサイズは37インチです。
-
24
契約済みさん
私は13畳ですが、三菱REALの52インチを買います。
最新式のではないのですが、大型家電店で各社見比べて
映像も音声も1番優れていたので(個人の好みもあるでしょうが)。
価格も16万なのでビックリしました。
-
25
内覧前さん
NO14です。
皆さんのご意見をすごく参考になりました。うちは40インチのテレビにします。
-
-
26
契約済みさん
家具は皆さんどうされましたか?
私はオプションの食器棚とダイニングテーブルだけ購入予定です。
ダイニングテーブルは椅子と一式で20万くらいのを検討中です。オプション会でもらったBoConceptとか、actusあたりを見て回ってます。
今まではダイニングがなかったのて、レイアウトを考えるのに夢中になっています(^^)
-
27
契約済みさん
うちもREALです。
DVD一体化なので機械もスッキリしていますし、音声画像も良かったです♪
-
28
匿名さん
TVは買うなら42インチ以上がいいと思います。47・52インチ買えるならうらやましいですね~。
-
29
契約済みさん
前スレ>>1437です。
>>1438-1440さん、各キャリアの電波状況報告ありがとうございました!
うちは今の住まいがまともに通話ができないほどヒドイ電波状態だったので
皆さんの報告は大変参考になりました。本当にありがとう!
-
30
よしおさん
うちの家は47インチのLEDレグザを購入する予定です。
家具などはイケアやニトリは好きではないのでインザルームとアクタスでほとんど揃えました。
少し値段は高いのですが品質は良いですよ。
-
31
契約済みさん
>>30
インザルームは吉祥寺ですか?
吉祥寺はインザルーム、unicoあたりを見ました。
インザルームはなかなか良いと思います。
unicoの家具も家具自体は良いんですが、家具の印象が全体的に柔らかく
うちがDark x Darkの部屋なもので合わなそうだなと感じてます。
-
32
内覧前さん
インザルームは吉祥寺も行きましたが川崎の丸井にあるインザルームアウトレットで色々と購入しました。
他にも埼玉県の草加や大宮にもインザルームアウトレットがあるのでぜひ機会があれば行ってみて下さい。
-
33
入居前さん
-
36
内覧前さん
>27さん
24の者です。REALいいですよね~。
家電店だと、置いてなかったり、隅に追いやられてるのがほとんどですが
あの画質と音質を見てしまったら、他のを買えなくなってしまいました。
(三菱の回し者ではありませんw)
うちは、記録装置一体型の方ではなくて、通常のでスピーカーの容量が大きいやつの方です。
52型で16万なのは、そのためです。
-
37
匿名
明日やっと待ちに待った 内覧会 です。
掲示板など色々参考にした結果、さくら事務所さんに同行してもらうことにしました。
楽しみで少し興奮してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
38
内覧会
コレからマンションの内覧会に行ってきますε=┏( ・_・)┛
さくら事務所さんのプロの目で厳しくチェック期待してますっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
契約済みさん
42インチレグザが一番いいかな
これに三菱のオートターン機能が付いていれば最高なんだけど。
-
40
匿名さん
さくら事務所さんのプロの視点、どの点を見たのか教えてください。報告待ってます。
-
41
内覧前さん
みなさん引越し費用いくらですか?。うちは、これから見積りですので参考にさせて頂ければと思ってます。
目標価格は、運送代5万円、エアコン1台1万5000円くらいで検討したいと思っています。
移動距離は10キロ以内、二人暮らし2DKの間取りからの引越しです。
-
42
匿名さん
うちも2DK、10キロ以内でエアコンはないのですが22万でした。
ちょっと無理なので、他にも見積もりとってみます。
-
43
入居前さん
家も2DK2人暮らしでマンションも近く、エアコンもないので最初10万と言われましたが値切って最終的に6万になりました。
-
44
契約済みさん
43さん、
6万円は、妥当な感じしますね。
当日は何時に現場着の見積りですか?
うちは、ありさんに見積り断られました。
11月26日(金)搬出、土曜日朝から搬入の条件です。
搬入が何時になるか分からないのに、作業員を張り付けておけないと。
-
45
匿名さん
搬入車の指定も、サカイしか持ってない車なんだそうです。
-
46
匿名さん
他業者は現地で後回しにされるとのこと。
別の物件でも実例があるんだとか。
-
47
入居前さん
ありさん、断られたんですね。
うちは断られはしませんでしたがサカイの倍以上でした。
時間がいつになるかわからないから一日拘束で人件費がかさむみたいでした。
-
-
48
契約済みさん
結局、幹事のサカイを選択しない利点がみつかりません。
-
49
契約済みさん
既製品の食器棚を買う予定ですが、皆さんはサイズぴったりのものを置きますか?それとも少し隙間残して置いて方がいいのですか?オープンキチンなので、やはり少しおしゃれな食器棚置きたいですね。
-
50
匿名さん
48利点とかのんきですね。
これだけ縛ってることに怒りを感じましたよ。
-
51
匿名さん
>>50
休日までがんばって仕事 (ネット対策) してる社員さんにそんなこと言っちゃ可哀想だよ
-
52
契約済みさん
そんなにサカイって縛ってますか?
アリさんとサカイに相見積させたんですが、ほぼ同額でしたよ
-
53
匿名さん
-
54
内覧前さん
私は、サカイの印象悪くないです。丁寧な印象です。
業績も驚くほど良いですし、それだけ社会から評価されている結果なんだろうと予想しています。
-
55
契約済みさん
また、引越ネタですか。
幹事のサカイが嫌なら、ある程度の不都合を覚悟の上、他の引越屋に頼めばいいでしょ。
幹事をあえて外すということはそういうこと。
50のように怒ったところでなんにもなりません。
-
56
匿名
他業者後回しはあり得ないって前スレで結論出てるのにまた蒸し返すのって何なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
入居前さん
うちは4,5社に断らたあと、大手から独立したという引越し屋さんに相談したところ、夜積み込みして朝6時に搬入するという形でOKもらいました。
うちは55平米の2DK。妻と半年の子供が一人。
大型荷物は40インチのTVと中型冷蔵庫、ドラム式洗濯機、3名掛けソファー、セミダブルベッド。他はそんなに荷物はない状態。エアコンも無し。
2トンショート、3名スタッフ、平日の引越しで4万5千円でした。
ちなみにサカイの見積もりでは10万円を超えていました。
-
-
58
内覧前さん
引越しに関しては、高いだの安いだの、予算が無い家庭の僻みでは。。。というウチも引越し予算が少ない側ですがね。余裕があればサカイさんにお願いしたかったですね。
-
59
契約済みさん
48ですが業者といった方、誤ってください。
住民ですから。
-
60
匿名さん
-
61
入居前さん
誤)誤る
正)謝る
まぁ>>48が業者じゃないという証拠はどこにもないけどね
-
62
入居予定さん
サカイ擁護がわざとらしすぎるからね。
サカイのふりをして評判を貶めようとしている他社の可能性もあるね。
-
63
契約済みさん
-
64
入居前さん
近郊の大型マンションで最近一斉入居があり、ヴィーと同じくサカイさんが
幹事会社さんだったようですが、通りすがりで何日か拝見した限り、スムースな
進行をされているようにみえました。
業者さんの選択で、いろいろ議論があるようですが、
予算にしても信頼性にしても、幹事会社に頼むことのメリット・デメリットにしても、
所詮、個々の判断で決めるしかない話ですよね。。。
ところで、カーテンの採寸、(当たり前ですが)正確に測っておかないと、
いざお店で寸法を伝える時に、自信がなくなってしまいます。
これから機会がある方は、しっかり採寸されてください。
わたしは、自信がなくなり、入居後に採寸に来ていただくハメになりました。
結構高い買い物ですものね・・・
-
65
住民さんA
駐車場の件ですが場所の確定の案内はまだ来てないですよね。
-
66
匿名さん
-
67
契約済みさん
57番さん
前夜から積み込みで5万円いない(驚)
うちは かなり予算厳しいので、どちらの業者さんか教えていただけるとありがたいのですが・・・。
引越しの際の修繕費も いくらかかるのか不安です。
-
68
匿名
今日の内覧会、さくら事務所さんに同行してもらいチェックしてもらいました。
内覧会は9:30からでしたが、さくら事務所さんとは10:00にエントランスで待ち合わせ。
そこから部屋に案内し早速作業開始。
器具や身体全体を使って部屋中を隅から隅へと確認して、約2時間かけて終了!
詳細レポートは2〜3日中で届くとのことですが、その場で清水建設の担当者さんに直接指摘してもらいました。
素人では気付かない点を指摘。それより安心感を得ることができました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
入居前さん
>>67番さん
57番です。11月末に引っ越しを予定している契約者であり、業者ではありません。このような投稿をするとすぐに業者よばわりする輩がいらっしゃいますが、私は敢えて同じ状況で困っている方の為に情報をお知らせします。(※不要な方はスルーしてください。)
ジェットセット引越センター
http://www.keroyama.jp/index.html
HPでは軽トラで単身や小家族専門で引っ越しを行う会社のようでしたが、電話で相談したらと最大2トンショートまでの引っ越しも受けられるとのことでした。
ちなみに私は今の家からヴィーまでの距離は約20キロでしたが、引っ越し業者の車庫がある府中からヴィーまでの距離が近いこともあり、夜積み料金などはありませんでした。
4万5千円と書きましたが税別ですので、実際は47500円です。※実際に家に来て見積もりをしてもらった金額です。
営業の方とかすごく親身に相談に乗っていただけますので是非連絡を取ってみてください。
-
70
匿名
さくら事務所のコマーシャル?
専門用語を並べられ、安心感を得られる方には
内覧業者のいいカモに成られて「ご愁傷さま」と
言いたいです。
知人の設計事務所では、設計力の無い社員を遊ばせないように、内覧対応させているようです。
-
71
匿名
70さん
よくご存知なんですね。
では貴方はご自分でど〜ぞ。
ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名
>>70
設計力ない人を採用しちゃったんでしね…
ご愁傷さま!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
パート1の >>1395さんへ
当方も81Bです。
今日、内覧会に行って来ました。
窓の寸法ってカーテンの寸法ですよね?
カーテン屋からもらったメジャーで採寸したところ、丈215×横230×2 でした。
因みに注文のサイには、ランナーから床までの高さ-1センチで注文するといいようなので丈214センチってところでしょうか。
どうぞご参考まで。
今日は、いたるところから元気なお子さんの声が聞こえてました!
我が家もこどもが居りますが賑やかなマンションになりそうですね。
-
74
入居前さん
私も昨日内覧会に行ってきました。
ちょっと気になったのは、おとといから昨日の午前中にかけて雨が結構降ったのですが、共用部の通路やキッズルーム前のテラスなど、庇がかなり雨漏りしているようで、下がかなり濡れてましたね。
共用部の施工確認は、どういう確認手順となるのだろう?
-
75
内覧前さん
74さん、
良い指摘ですね。特に雨の指摘は、雨が降らないと気付けない点ですよね。
内覧した皆さんが、沢山の指摘をしているのを読んでいると、共用部だからといってパーフェクトな施工のはずがないように思います。
組合結成後に、チェックする手順なんでしょうか。
-
76
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
契約者
共用部分の指摘は気になっていました。例えば植裁が夏の暑さでだいぶやられていた(今現在はわかりませんが)とか。
管理組合を通して、アフターサービスとして直させるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名
植栽ですが、枯れているものには赤いテープで印がつけられていますよね。
あれは、一定期間様子を見て 枯れたものは、また新しく植え替えるのかな?と私は勝手に思っているのですが…
実際の所はどうなのでしょう?
今後内覧や確認会の予定のある方、覚えていたらで良いので、
現地スタッフにその点確認して頂ければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
契約済みさん
-
80
匿名さん
-
81
契約済みさん
確認会を終えた方に質問です。
内覧会で指摘した箇所は、ちゃんと修復されてましたか?
うちは40数箇所指摘したのですが、多少の修復漏れはあるものだと思って確認するつもりです。
-
82
匿名さん
-
83
入居前さん
うちは直ってない所もあったよ。
部屋によってまちまちだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
入居前さん
>>73さん
カーテンの寸法測ってきて頂いて有難うございました。
鍵引き渡し後に再度採寸するしかないなあと諦めておりました。
なんとお礼申し上げていいか本当に本当に感謝してます。
優しい方いるなあ。
とっても嬉しくなりました。
-
85
入居前
初めまして。はじめてこちらを知って色々なカキコミ読みました!もっと早く知りたかったー(*_*)
床のコーティング迷った揚句しないのですが、必要ですかね?
それと、うち、指摘箇所シンク周辺の2ヶ所だけなんですが、甘いのかな?と、不安になりました(≧д≦;)
みなさん仲良くできるステキな方たちだと良いな。建物もだけど、集合住宅は人間関係も大事ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
契約済みさん
私もコーティング迷った末やめました。
特にシリコンやUVは1回塗ると剥離はほぼ不可らしいですし、この掲示板のコーティングスレでも費用対効果が悪そうな様子でした。
やめて予算が15万位浮いたんで家具に回そうと思います(^_^)
-
87
85
>>86さん ご意見ありがとうございます!良かったです。内覧会で見た感じだと、まあまあよさ気なフローリングだったので、大事に使うことにして、予算との兼ね合いも含め辞めました。
でもキッチンの角にwax掛け時に混入したであろう細い髪の毛らしきものがいましたが…隅っこだったしスルーしてあげました(笑)
ちょっと気持ち悪いけどね…w
近々確認会があるのでもう一度我が家を良く見てきます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名
うちはフロアコーティングやることに決めました。もちろんオプションのやつではないですが。
今の家は賃貸ですが新築の時に入居して、2年でこんなに汚くなるなら、10年後は恐ろしいことになるなと…
プロの方にも何人にも意見聞きましたが結局賛否両論で、自分で決めるしかなかったですが。
コーティングやった人はやって良かったと思える日が来ればいいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
入居前さん
犬や猫を飼う予定の人はフロアコーティングした方がいいでしょうね。
小さなお子さんがいるならフロアコートより絨毯やラグの方が
走り回る足音対策や転んだ時のクッションにもなりよろしいかと。
-
90
匿名
雨の日にテラス(ベランダ)にどのくらい雨が入ってくるかわかる方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名
確かに降り方や方角にもよりますが、広さがある分、さ程濡れないかと…。
洗濯を干していて、急な雨に降られてもある程度なら保たれるのでは?
(現在の住まいからの推測です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
入居前さん
購入した家具や家電製品の配送日は皆さんいつ頃にしてますか。
11月末の引っ越し日には合わせられないですよね。
-
94
入居予定さん
間に合わせないほうが安全でしょうね。
一緒にする方もいらっしゃるでしょうけど。
-
95
入居予定さん
雨の入り具合は、サルーンや階によっても違うでしょうね。
現時点で誰も住んでいないので、はっきり言える人はいないんじゃないかと。
-
96
契約済みさん
-
97
匿名さん
答えが出ないようなら、ぜひ問い合わせて共有してくださいませ。
-
98
入居前さん
90さん
Bサルーン高層階ですが、ちょうどこの間雨の後の内覧で、ベランダは結構ぬれてましたよ。外側から1/3ぐらいまで濡れていました。まあ高層階だから風も強いというのもあるかも知れませんね。
-
99
匿名
担当に確認したのですが、駐車場、駐輪場の抽選結果は10月下旬くらいに
結果を発送するそうです。
-
100
90です
皆様、私の書き方が抽象的で説明が悪くてすみません。
雨の日の内覧会のお話を伺いたく書きました。
実際、雨の強さや風向き、住まいの位置、ベランダの壁や手摺りの作り、様々な環境により違うことは周知です。
ただ、今の住まいが雨が強めに降ると、ベランダの窓がびしょびしょになり、サッシの溝がすぐに汚れてしまったり、窓際の床が傷むので、気になりました。
98さん、雨の日の内覧会のご報告ありがとうございました。
3分の2程だと室内の床は大丈夫そうですね。うちも床のコーティングはしないので、心配になりましたがこのまませずにいこうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件