- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。
皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2010-10-08 08:37:15
ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。
皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2010-10-08 08:37:15
NHKのブラタモリでやってましたが東京駅周辺の高架は松で作った杭を支持層まで打ち込んで支えているらしいですね。
その結果、関東大震災でもびくともしなかったそうですよ。
70mの杭って、地震で折れないの?
岩盤層は固いけど、杭を支えている地盤はぷよぷよ。
地震は地下から揺れてくるんだよ〜
ゼネコンは造ればいいと思ってるからね!
支持層なんて無いわけだが。
荒らしさんは、何のために杭を打ってるのか知らないのかな?(嘲笑)
地盤って、地面のことだよね?
マンションは地盤にはマンションを建てずに、支持層と呼ばれる層まで杭を打って立てられる事が多いんだよ。
戸建てだと、地盤の上にそのまま建てちゃうけどね(笑)
なぜ地盤の話をしてるんだろう?マンションは杭を打つって事を知らない人が多いのかな?
ちょっと違うけど、N値50以上のところに杭を打ち込んでいる。
N値50以上がユルユルだと言っているのなら、ユルユルなのだろう。
もし、N値50に杭を打ってないのなら、まちがいなくユルユル。危ない。
勝どきって、埋立地じゃないの?
まぁ、どっちにしろN50値以上の地層まで杭を打っていることと、それまでの長さがポイントになるわけよ。
戸建ては論外。杭をちゃんと打つように法改正必要だと思うけどね。
浅いところでも2000メートルくらいある。
支持層と思いこんでるのは欠片。
>>550
埋立地だよ。正確に言えばTTTは埋め立てた土砂を掘り下げて
地下16メートルの支持基盤の上に建てている。
杭を打つのは支持層が深いところにあるとき。杭が長ければ長いほど
いってみれば竹馬の上に乗っているみたいなもの。
地震で杭が折れるリスクがあるし、なにより無駄なコストがかかる
わけだから杭なんて短ければ短いほどいいし、あるよりないほうがいい。
それに支持基盤が深い場所に建物を建てると建設コストがかさむから
低層の建物は採算が合わない。
湾岸エリアにも低層は多いと思うが。
銀座も埋立地
正直言って、埋立地か埋立地じゃないかは関係ない。
結局は「杭の長さ」が大事。
杭を打たずに地面に建ててる戸建てや低層マンションは論外。
硬いところまで杭を打つか、硬いところまで掘り下げて基礎をつくるべき。
豊洲や有明なんかは、杭の長さは15メートルから25メートル程度。
しかし、もっと東のほうに行くと、40メートルや60メートルなんて杭を打たなければいけない地域もあるんだよ。
あと、震源地の問題もある。
もちろん震源地の近くだと揺れる可能性もある。
湾岸地域で起こる可能性ももちろんあるし、内陸で起こる可能性もある。
いろんな説があるけど、理由があいまいだよね。
(そもそも地震予知って今まで成功してる???)
沖縄の北谷だと、支持層まで100mあるので、届く杭は打てないって説明を受けたよ。まあ地震が少ないから大丈夫なんだけれど、大きな地震が来れば怖いだろうね。
>>551
>浅いところでも2000メートルくらいある。
>支持層と思いこんでるのは欠片。
いいか、一度しか言わんぞ!
建築学会で「N値50以上の層が5.0m以上確認できれば、そこを支持層とする」と決められている。
551の脳内で支持層がどう定義されてるのか知らんが、世の中の他の人と話す時は、一般の人が認める共通定義だけが有効だ。
他の551専用脳内理論も論文にするのは構わんが、他人と話す時は注意しないと白い目で見られるだけだぞ。
人生頑張れよ!!
そもそも都内なんて、散々調査し尽くされているので今更って気が(笑)