- 掲示板
いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。
ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/
[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00
いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。
ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/
[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00
45坪前後建坪なので、みなさんの意見をみていると正確な見積もりを待つまでもなく、金額的に断念することになりそうです。
大手ハウスメーカーといったって、作業するのは地元の名も知らない工務店や職人(がらの悪い作業者やアルバイト)がやる事も、何十年保証とか言っても実質、有償修理の抱え込みという事も分かっているつもりです。
ここ何年か住宅展示場での子供向けイベントがあるとあちこち出向いてモデルハウスを物色したり構造や耐火性、耐震性の体感できるイベント等にも参加したりもしましたが、ここへきて三井ホームのある企画ものに惹かれ、見積もりまで話を進めているのは初めてのことです。
外部設計士も営業も契約の後の余計な出費を出さなくて済むように詰めた見積もりをすると言ってくれているので、せっかくなので三井ホームで自分が作りたい家を具体化するにはいくらかかるのかを見極めるには良い機会だと思っているところです。