- 掲示板
いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。
ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/
[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00
いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。
ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/
[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00
現場は今、本社の理想と大きくギャップがあり、とにかく売上げ重視で顧客へ目を向けて真剣に考えることができないようです。IR情報はマイナス受注の連続です。
社員一人一人が決して悪いわけではないと思いますが、全社に流れるイヤーなムードと黙っている方が賢いという社風が吹き荒れているのだと思います。
自分の身は自分で守るだけ。
今の三井の病気は相手のことや顧客のことを思ったりすることが出来ず、数字のあがらない企業に寄生し蔓延する伝染病に感染。外注の設計事務所やコーディネーター、関連業者さんなど外にいる人たちの方がその空気の変化と症状を強く感じているようです。
賢く若い人は次を考え、会社にしがみつく人が黙々と仕事を続け、熱さが感じられなくなる会社に向かっているようですね。財閥系の限界か。。。
三井の肩書だけで仕事が出来ているだけかな。みんなバラバラのように見えます。。。