- 掲示板
いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。
ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/
[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00
いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。
ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/
[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00
三井ホームはやめた方が良いです。通りの車の音がものすごく入ってきます。高気密ゆえ入った音が中で反響します。モデルハウスで音の確認はしたのですが、建ててみるとモデルルームと大違い。営業に「モデルハウスでは音がしなかったのに」と尋ねると、通りとの距離の違いとの回答でした。モデルハウスほど大きな駐車場を持った家はないと思いますし、家(土地)は必ず道路と接しています。ツーバイフォーは所詮プレハブです。躯体が安いのに建築費が高いのは内装で稼ぐからです。かなりタカってきます。高い物しか提案してきません。モデルハウスで見るものは全て特注です。スタンダード品はかなりチャッチイです。何とか特注にさせようとします。規格品を造るっているだけの創意工夫のない資格だけの設計士しかいないと思います。一生で一番大きな買いもと言われているのにその自覚と責任がありません。もう一度家を建てることを考えています。もちろん三井ホーム、ツーバイフォー以外で。
追記、高気密ゆえに部屋の中の音が響き、話がしづらいです。トイレのドアが引き戸なのですが、音のモレを泊設計士に確認したのですが問題ないとの回答でした。結果はすごく中の音が聞こえます。後で知り合いの設計士に相談するとツーバイフォーは中の音が響いたり、階上の足音等がよく響とのこと。引き戸はレールの部分があるので密閉性に欠けると。モデルハウスのトイレは使用、確認出来ませんものね。
[一部テキストを削除しました。管理担当]