注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三交ホームってどうですかね?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三交ホームってどうですかね?
りっきー [更新日時] 2021-10-13 15:50:43

三交ホームで建てようと思っていますが建てた方や情報を知っている方教えてください。

[スレ作成日時]2006-12-19 20:38:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三交ホームってどうですかね?

  1. 48 匿名さん

    うちも去年三交で建てました たしかに営業はいいかんじの人が多いようです でもそれだけではなく住んでみての感想は夏涼しく冬暖かいというところでしょうか。

  2. 49 匿名はん

    私も1年前三交で建てました。今のところ満足してます。対応も悪くなかったですよ。

  3. 50 匿名さん

    20年ほど前に三交で注文住宅を建てました。今のところ欠陥はないです。しかし、本当にザツです。床と壁紙にはニスがベットリ。フローリングは少し浮いているところもあります。
    最近リフォームするために、両親がまた三交に依頼しました。見積もりをお願いしても数週間は音沙汰なし。見積書は、三ヵ月後に事務所まで催促しにいってやっともらえました。
    いざリフォームをお願いすると、襖の柄も、壁紙の柄も、お願いしたものと違いました。今までに、あれ?と思うことがありすぎて、文句言いに行く元気もありません。我が家の担当が悪かっただけかも知れませんが、もう三交にはこりごりです。

  4. 51 ご近所さん

    野暮ったいけど品がある
    好みですが、三重県で建てるなら悪くないと思います

  5. 52 検討してる

    三交ホームで建てようと考えてますが、大手と同じくらいの金額になるんですか?マージン代が高いのか三重の材使ってるから高いのかどっちですか?

  6. 53 物件比較中さん

    付帯工事込み、標準設備で坪70弱かな。
    悪く言えば年寄り向き、良く言えば大人向き。
    内外とても地味な家が多いけど、そこが良い気がする。
    個人的には、他の木造ハウスメーカーより良い家が建つと思います。
    大手は値段の割りに良さを感じなかったけど
    三交ホームは工法、構造材、断熱材にすごく魅力を感じた。

  7. 54 物件比較中さん

    三交ホームと住友林業で検討中です。
    確かに金額的には似たようなもんで、同じ金額出すなら住林?と思いますが、
    材のランクはどちらがいいか?と考えると、三交かな? と思っています。

    皆さんの意見も購入の検討にしたいので、同じ金額なら大手と中堅とどちらで建てますか?
    倒産なども考えなきゃいけないので、安心感をとるなら大手、良い材を使うなら中堅
    というのが僕の考えです。

  8. 55 物件比較中さん

    同等の坪数なら、住林のが値段は上。
    個人的には、住林はオール檜集成材だが、それ以外は○ーコスト住宅と
    あまり変わらない構造なような気がして・・・
    基本、スレート瓦、どこでも使ってる普通の断熱材。
    選べる貝殻を混ぜた校舎のような吹付けの外壁
    若干やり過ぎのような地盤補強、高い気がする設計料。

    どっちか選択しなさいと言われたら三交。
    三重県からバスが無くなったらエライこと、
    近鉄の傘下とも聞くし、大丈夫でしょう。

    クレーム対応が早いのは住林とも聞く。

  9. 56 三重県人

    隣家が三交ホームで着工したので、我が家も発注した。隣家が法事中に雨漏りが始まり、完治するまで何ヶ月も掛かった、と思ったら当家もダダ漏り。営業が来たが近い内にまた来る、と言ったままなしのつぶて。
    トイレのタンクへの流水がチョボチョボでおかしいと思い配管を調べたらストレナーに砂粒が一杯つまってた。
    などなどでネットで勉強しているうちに建築知識が増えて、2級建築士を経て1級建築士になれた。
    営業も、施工担当も、下請けもチャランポランだったと今にして思う。今日の雨でも雨漏りががあって状況確認のため雨の中屋根に昇って先日の補修箇所の以外の部分を点検したが・・・

  10. 57 匿名はん

    >>56
    今日雨が降ったのは三重県のどこですか?

  11. 58 三重県人

    生まれ・育ちは桑名、社会人になって名古屋です。昨日の午後4時50分からの時間雨量が69ミリ、と。
    長文回避の圧縮でご迷惑をお掛けしたようですね。あなたの地域では降らなかったのですか?
    雨漏りは、軒どい~呼びどい~縦どいのシール切れかジョイントが外れかかってる、と思うのですが建物内部配管なので少し手間がかかります。
    車やPCなどのライン生産と建築の現場単一生産とはことなり、人的要素が大きく関わって良否が決まります。
    三交ホームが悪いのではなく、人の巡り会わせが悪かったと思ってます。
    お陰で、修繕、日曜大工が趣味になりました。
    また、長文になりました。ゴメン。

  12. 59 三重県人

    我が家は 三交ホームで建てました。断熱材はすごくイイです!オール電化なんですが 先月の光熱費 なんと一万四千円 しかも58坪のマイホーム 吹き抜けは勿論 リビングの広さ この夏暑いかと心配したが 涼しいですよ。
    檜材も使用してます!
    staffの方は勿論 コーディネーターの方もご親切でした。
    アフターは何処よりも早いですよ
    ヤッパリ迷わず三交ホームにして良かったです!

  13. 60 入居済み住民さん

    三交で、家を建ててかれこれ5年ほどたちます。
    構造自体に全く問題なし、結露も全くなく、梅雨時もじめじめした感じはありません。
    大工さんに関しても、丁寧な仕事をされる方で、満足でした。下請け業者に当たり外れがあるかも?しれないですね。
    デザインはいまいちパッとしませんが、シンプルで飽きのこない家が建つと思います。我が家が三交に決めたのは、他の大手メーカーで聞いてくれなかったわがままを聞いてくれたことかな?
    ここは、うちの知り合いの業者に頼みたいと、言った所、嫌な顔せずにOK出してくれたところ。
    隠し事がないからできるのかな?と、
    ある全国的に有名な大手ハウスメーカーさんは、、自社の業者しかダメだとか、
    会社に持ち帰って検討だとか・・・・言われたので

  14. 61 匿名さん 

    3.5寸で対震3ってとれるの?
    内装のボードも真っ直ぐ張れるになったの?

  15. 62 アトレ松阪駅前

    三重県のマンション、アトレ松阪駅前、タイル落下事件・・・
    デベロッパーである三交不動産の無対応のまま約1年(-_-;)
    築三年でタイル落下事故。
    最初の落下事故は車だったが、
    通行人に対して落下事故があれば、マンションの住民の責任だって三交さんに言われた(T_T)
    建設会社の大鉄工業(JR西日本グループ)も
    施工ミスを認めてるのに三交さんも大鉄さんも何もしてくれない。
      三交不動産  http://re.sanco.co.jp/index.html
      大鉄工業    http://www.daitetsu.co.jp/
    内部の構造が原因でタイルが剥がれ落ちるとの説明はあったが・・・
    三交さんの説明では「たいした問題ではない」との事・・・(T_T)
    地震とか大丈夫なのかな?
    同じく三交不動産が販売した三重県のサンマンションアトレ益生駅西は、全住民退去したらしい。
    http://www.geocities.jp/tyowmazide/gazou119.html
    つい最近も
    タイル落下で何か事故でもあったのか(誰か怪我でもしたのか?)
    救急、消防車もきて大きな騒ぎになってた・・・(T_T)
    早く何とかしてほしい。

    保障・・・有って無いようなもの(T_T)

    結局マンションを買った人間が損するみたい(T_T)

    マンションの周りに

    「タイル落下注意」

    の張り紙・・・

    みっともないょ~(T_T)

    2010.07.26今だ解決の糸口見えず(T_T)

  16. 63 三重県人

    最近三交ホームで家建てた人いますか?
    住み心地はどうでしょうか?

  17. 64 匿名さん

    こんないい加減な会社ないですね。工事中に雨水は隣家へ滝のように落ちてるし雪が降れば屋根のゆきは隣家へ轟音とともにおち自分の家には落ちない造りをする考えられない会社ですね。

  18. 65 近所をよく知る人

    三交ホームの左官工事について
    ブロック積んであるのを曲がつて積んであるし
    ブロックの穴埋めてないので雨水が溜まり夏には蚊が発生して迷惑です
    犬走り造るとき雨水が隣の敷地へ流れる様に造る常識はずれの事を
    平然とするすごい会社ですね。

  19. 66 ビギナーさん

    雪対策として雪止を取り付けてもらうといいですよ。
    三交ホームさん これからもあると思うので該当する家に
    取り付けてはどうですか。

  20. 67 匿名

    どれもこれも家に対する苦情ではないなー

  21. 68 匿名さん

    近隣の家にも配慮出来ずに良い家が建てられるでしょうか。
    自分の家さえ良かつたらいいのですか。
    迷惑かけない家造りをしてください。

  22. 69 どらさん

    入居して1年。雨といが歪んで、これからやり直ししてもらう為の交渉中です。

  23. 70 どらさん

    入居して1年。雨樋が歪んで直しもらう事ななっていますが、その後の事について話しあいちゅうです。

  24. 71 どらさん

    1年前に三交ホームで建てました。でも、最近雨樋が歪んで、やり直す事になっていて、その後の事についても話しをするつもりです

  25. 72 匿名

    なにを話すの?

  26. 73 匿名

    契約したら後はいい加減です。

  27. 74 匿名

    最低です。口ばっかりで契約したら後は知らん顔です。

  28. 75 匿名

    タマホームの方が良かったかも・・

  29. 76 匿名さん

    特に特徴のない家だから、特に特徴のない人が建て、特に特徴のない暮らしをすればいいと思います。

  30. 77 匿名

    営業マンも適当です。契約するまでの口だけです。建築中ももちろん建築後問題があっても他人事です。

  31. 78 購入検討中さん

    新西方で建売分譲してるみたいですがどうなんでしょうか?
    知ってる方いましたら教えてください。

  32. 79 物件比較中さん

    契約を取るまでは一生懸命だぞ。吹付け断熱の厚みが標準仕様では薄いぞ。耐震等級3の仕様だが計算書はないぞ。本当に計算していたらあるはずだ。
    なぜ三交ホームで建てなければいけないか良く考えろ。同じ仕様ならもっと安く建てられるぞ。

  33. 80 匿名

    計算書もらえましたけど…。

  34. 81 契約解除済みさん

    これだけは忠告しておく。

    アソコの営業は、

    展示場行って住所書いた後は電話攻め。

    契約までは良い人を演じる

    バスツアーに誘われて

    用事があるから行けないと言うと、食器洗い機サービスすると言われ

    3.5寸の建てかけの家に連れていかれ発泡ウレタンを自慢され

    信じて契約したら、後はほったらかしで、電話も無し、嘘つくし、

    話が気に入らないと顔つき変えて声のトーン落として豹変する。

    ちなみにアソコのプランは、一条のプラン集のパクリばっかです。これホント。

    まぁ、営業も所長も同じで顔つきを変える奴ばかり、会社自体が客商売失格。

    私は、アソコと言ってるだけで、三交とは言ってませんよ。

  35. 82 他社で契約済みさん

    ここの営業さん基礎工事中を見せて下さいとお願いしていましたが、忘れたのかブッチしたのか分かりませんが、ズーっトすっぽかされました。他社でよりよい和風で建築しますた。

  36. 83 契約済み子

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  37. 84 契約済みさん

    契約解除しました。

  38. 85 契約済み

    こちらも契約解除を検討しています。契約後、連絡が全然ありません。

  39. 86 契約済みさん

    三交ホームさんは紳士的な会社だから契約の解除はすんなり受けてくれます。
    三交グループの名前に傷を付けたくないし、地域密着型だからね。
    ただ契約書は三交ホームが有利なように作ってあるので注意して読むことだね。
    契約解除の時、費用が発生していなかったら違約金は取らないでしょうね。
    そうそう、手付金を何百万も求めらるけど、すぐに入れないほうが良いよ。
    特にすぐいる費用なんて無いと思うよ。だいたい着工時に払うのが一般的ではないかな?

  40. 87 購入経験者さん

    木造2階建ては耐震計算ないよ。いらないよ。

  41. 89 匿名さん

    購入にあたり新西方の建売を検討した、いち主婦です。
    家族構成にもよるかもしれませんが、値段に相当した感じで少し小さめの家で、中の構造は普通です。むしろ、私達にとっては無駄と思える三階をアピールしてくるので意味不明でした;収納も少なめな印象。周辺道路の幅が狭いので子供がいたら遊んでる時心配かもしれません。近隣小学校まで徒歩約30分かかるし。
    でも最終的に三交さんに決めなかったのは、営業マンの態度です。前向きに検討していたのに、やはり都合で無理となり断りを入れると、手のひらを返したような態度。営業所を出る時にはお礼の一つも無い。その態度を見て、今は三交さんに決めなくてよかったと心底思っています。

  42. 90 入居済み住民さん

    建て売りを購入しました。
    まぁ可もなく不可もなくですかね。
    至って普通です。
    普通の割には、少し割高感を覚えます。

  43. 91 ご近所の奥さま

    チラシがよく入ってきます。たまにだったら我慢しますが、2~3週間に1回入ったきます。異常です。ごみは誰がかたずけるのですか?私一人が迷惑しているのではなく、皆がそう思っていると思います。

  44. 92 匿名

    非常に後悔してます。無機質かつセンスがないです。

  45. 93 入居済み住民さん

    三交ホームは最悪でした。

    ・古い家を壊した時に廃棄物を地面に埋めないよう要望したが、整地の現場の立会をさせてもらえず、あとで地面を掘ると廃材が出てきて抗議。「たまたまそこに埋まっていただけ」との説明。
    ・断熱材を入れるよう要望したが、現場監督が「そんな話は聞いていないので、する予定はない」と突っぱねる。もめて、結局入れているようだったが、全てにわたって入れたかの確認はさせてもらなかった。
    ・二階部分の洗面台。お湯が出ないにもかかわらず、蛇口が水と湯二種類が付いいるものを間違えて付けてしまい、取替るよう言っても「大工事になるのでできない」と言われてそのままになってしまった。
    ・屋根瓦の打つ釘の数が規定より少なく手抜きされていて抗議。
    ・軒天部分がベニヤ板。「そんなもので大丈夫か」と抗議したところ、「特別な板なので心配ない」とのこと。
     しかし10年たったころからはげてしまい、取り替え工事が必要に。「所詮、ベニヤですからね」と言われ腸の煮えくり返る思い。
    ・築十三年で、三交ホームに見てもらった所、外壁に細かいヒビがあり、修復に200万円かかると言われた。しかし、ぼったくりの可能性があるので、色々人の意見を聞いた所、そんな大修理は必要でないことがわかり、ヒビの修復はハシゴを使える範囲でのコーキングのみに限定。しかし、コーキングは素人でもできない工事ではないことの説明がなく、また、ひび割れ箇所で複数何もせず放置されていて、工事終了後に抗議。

     結論として三交ホームとは縁を切ることに決定。
     写真はお湯の出ない洗面台。三交ホームは新築当時からこんなものを使わされている者の気持ちになっていただきたい。

    1. 三交ホームは最悪でした。・古い家を壊した...
  46. 94 入居済み住民さん

    上記の続きです。
     写真は最近行われたひび割れ箇所の補修跡。
     事前工事の説明では、コーキングには1-2日かかるとのこと。値段もそれだけで二万円以上になるので、妥当なところかと思ったが、実際は1時間もかからず「終わりました」と、修繕箇所の説明もなく、そのまま帰った。事前の丁寧な説明との落差に驚いて修繕箇所を見ると、本当数カ所に、ホームセンターにでも売っているようなコーキング剤を塗りたくっているだけ。
     二日後に電話をして説明に来てもらった。

    私「何故、一、二日かかると、大掛かりな工事だと言うたんやね」
    担当者「雨が降ったりすることもあるので、多めに時間を言いました」
    私「それなら、晴れれば一時間で済むが、そうでなければそれなりの時間がかかると言うべきではなかったのか」
    担当者「・・・・」
    「コーキングは素人でもできるものではないの?」
    「いや、やはりプロは違います」
    「違うとはどう違うの」
    「やはり、それは違いますよ!」
    「だから、どう違うのか具体的にわかるように説明しろと言っているの。」
    「いや・その・・」
    「つまり、下手な人でなければ同じように、できたということやね」
    「そら、まぁ・・・」
    「それなら、そういう選択肢もあったということやね。こちらは少しでも安く工事をしたいと思っているの。当然でしょう。そうなればそういう選択肢もあったということを、あなたはどうして提示しなかったの?」
    「でも、私らの間ではそういう話も出ていました」
    「そうではなく、私ら客に対してどうしてそういわなかったかと聞いているの」
    「じゃあ、僕にどうしろというんですかっ」
    「そんなこと相手に聞いてどうするの。自分で考えるものでしょう」

     現場責任者はこの時点で逆切れをしていた。
     彼とのやり取りはビデオ撮影しているので、編集済み次第、公開したいと思う。

  47. 95 入居済み住民さん

    すみません。写真を添付しませんでした。

    1. すみません。写真を添付しませんでした。
  48. 96 匿名さん

    これはひどいね。
    動画アップ期待してます!

  49. 97 入居済み住民さん

     すみません。もう一枚、写真を添付させてください。
     これは、私が点検した時に見つけた、修繕されずほっておかれた亀裂(二箇所・いずれも10cmで目立つ)を抗議して直してもらっているところ。

    ・屋根に登らないと見えないところ。しかし登って見たら三分で発見した。手抜きと思われても仕方ないであろう。
    ・抗議をしたが謝罪の言葉はなく、「まだ亀裂があればうかがいますので、おっしゃってください」と、親切心で言っているかのような口調。
    ・あなたたちのやっていることはあまりにもひどいので、ネットで流しますというと『どうぞどうぞ。こちらの写真も撮ってください』と、挑戦的な態度をとられた。
    ・『屋根の作業は危ないので、金はかかるが職人を二人配置する必要があります』と強弁していたが、一人で十分できるようだ(^_^;)。

    1.  すみません。もう一枚、写真を添付させて...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸