埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 下前
  7. 戸田公園駅
  8. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-09 20:46:37

スレッドパート2を立ち上げました。よろしくお願いします。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市下前1-71-1(地番)
交通:埼京線戸田公園駅から徒歩8分
総戸数:923戸
面積:67.54~92.3平米
入居:2011年9月下旬予定(1敷地)、2012年9月下旬予定(2敷地)



売主:有楽土地平和不動産NTT都市開発、ヒューリック、神鋼不動産
販売:有楽土地住宅販売、野村不動産アーバンネット
施工:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理:長谷工コミュニティ(予定)



こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-07 21:45:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    質問者ではないけど379さんすごいですね、ありがとうございます。
    長文で大変だろうにすごく分かりやすくて勉強になりました。教科書みたい!

  2. 382 購入検討中さん

    367です。

    379さん、ありがとうございます!
    分かりやすいご説明で、かなり疑問がすっきりしました。
    元業者さんという事で、さすがにお詳しいですね!

    質問ばかりで恐縮ですが
    在来工法を調べて見たところ木造がどうという
    情報ばかり出て来ました。
    在来工法とはどういう工法なのでしょうか。

    またここは二重床でないことであれこれ言われて
    いるようですが、やはりコンクリートの上に直接
    フローリングを敷くと遮音性に劣るのでしょうか。

  3. 383 匿名さん

    1期2次について詳しい情報を知ってる人います?

  4. 384 匿名さん

    >382さん

    ページトップの右上にある【タイトル・スレ本文から検索】というところに
    「直床」と入力して検索すると直床に関するスレがたくさん出てくるので
    参考にしてみたらいかがでしょうか?

  5. 385 購入検討中さん

    >383
    私も気になってます。

    それと、今回はCDE棟の販売だったかと思いますが、

    他の棟はその後の販売になるんでしょうか?

  6. 386 匿名さん

    色々気になって掲示板見ていましたが、
    379さんの詳しい説明のおかげで気になってた部分が
    解消されました!!
    ありがとうございます。
    ここらへんは環境が気に入ってるので、検討中です。

  7. 387 ビギナーさん

    他の棟はもっと後のようですね。

    2次はCDEの希望の多い部屋が出されるようなので

    どこが出るか早めに押さえておくとよさそうです。

  8. 388 購入検討中さん

    382です。
    384さん、ありがとうございます。
    トピックはすでにたくさんあるのですね。
    見てみます。

    379さんに伺ったのは、プロの方がどう考えられているか
    知りたいのもありまして…。

  9. 389 元業者

    >382さん
    喜んでいただいて何よりです。
    小生は不動産業を辞めて5,6年になります。
    その間の流行り廃れはよく分かっておりませんことご了承ください。

    >在来工法とはどういう工法なのでしょうか。
    在来工法とは、昔ながらの施工方法という意味です。
    そのため在来工法という特別な工法があるわけではありません。
    具体的には、鉄筋屋が鉄筋を組み、型枠大工がコンクリートを流し込むための枠を型取り、
    生コン屋がコンクリートを流し込む、乱暴に言えばそんな手順で作られているということです。

    >コンクリートの上に直接フローリングを敷くと遮音性に劣るのでしょうか。
    一般的には二重床の方が良いとされます。遮音性も二重床の方が高いのでしょう。
    しかし直床でも日常生活に支障を来すものではありませんので小生は気にしておりません。

    なお、厳密にいいますとコンクリートの上にはSL材(セルフレベリング材)というものが
    敷設されています。スラブ(床)のコンクリートの仕上がりはどうしても凸凹になるため、
    SL材を撒いて重力の力で床面を真っ平らにします。フローリングはその上に敷かれます。
    床厚は数cm増します。フローリングも定着し凹凸に起因するきしみも軽減されます。

  10. 390 匿名さん

    >389さん

    私も質問者さんではありませんが、素朴なギモンです。

    あなたはこちらの物件を購入する予定ですか?

    私は購入するので、もしそうなら心強いと思って・・・(^^;)。

  11. 391 元業者

    >390さん
    この物件は検討中です。
    購入するかどうかは未定です。

  12. 392 匿名さん

    そうなんですね。

    ありがとうございました。

  13. 393 購入検討中さん

    388です。
    元業者さん、ありがとうございました。
    ご親切に回答いただいて感謝しています。

    384さん、ひととおり読むのが大変でしたが
    教えていただいたトピックで知りたいことの
    ほとんどが分かりました。
    ありがとうございました。

  14. 394 匿名さん

    直床が一番マイナスなのは売る時かもね。

  15. 395 匿名さん

    売るときに直床かどうかなんて絶対関係ない。

  16. 396 匿名

    絶対とは言い切れないだろ。
    中古物件はリフォームされる可能性が出てくるが、直床は水回りを大きく動かせないからな。

  17. 397 匿名さん

    水廻りを動かさずにリフォームすりゃいい。
    それが普通だ。
    下手に水廻りを動かしたら下階の住人はたまったもんじゃない。
    リフォームで上の住人が好き勝手に水廻りを決めるとどうなるか分かるか?
    騒音でトラブルになるんだよ。漏水時のダメージもでかい。
    考えてもみなよ、自分の寝室の上が風呂場だったら最悪だぜ。
    水廻りは全階縦一列同じ場所にあるのが理想なんだよ。

  18. 398 匿名さん

    394さんの言うとおり
    売る時に少なからず影響すると思うけどなぁ

    新築の時に
    直床だからって悩む人がたくさんいるってことは
    中古でも同じでしょ。
    私は悩んだから。

    永住なら自分が納得すれば問題ないけど
    売る前提だったら考慮すべきでは。

    絶対関係ない、って言いきれる自信はすごい。




  19. 399 購入検討中さん

    直床は新築時に1階から最上階まで同じ間取りになるが、二重床は上下階で違う間取りにできる自由度があるが、リフォーム時は直床も二重床も変わらない

    って最近どこかで読んだ気がする。

  20. 400 匿名さん

    勘弁してよ。まさにリフォーム時には大きく関係するし、売却時にも絶対に関係するぞ。
    二重床二重天井は関東ではマストの場合が多い。
    考慮検討から外される可能性がある。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸