物件概要 |
所在地 |
埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番) |
交通 |
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
923戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]ヒューリック株式会社 [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランシンフォニア口コミ掲示板・評判
-
643
物件比較中さん
このマンションはファミリー向けかと思うので
お子さんの数も相当数になりますよね。
待機児童なんかは大丈夫なんでしょうか。
あと小学校もプレハブ建てて、なんてならないといいのですが…
-
644
匿名
-
645
匿名さん
コンクリ→下地材→ボード→クロス
蕨のライオンズやハウスカも一緒です。
-
646
匿名さん
>643
小学校は本来の学区ではないところで全員受け入れるそうです。
確か東小だったかな。
-
647
匿名さん
本来の学区ではないって、同じマンションでも学区が違う可能性があるってこと?
都内だとたまにそういうとこあるけど、自分はそれくらいの方がいいな。
大多数が同じ学校のPTAにいるとか嫌だ。
保育施設できても認可じゃなければ使う人や使い方も限られてくるね。
待機児童の間、預けるお金が吸い取られていくのもねえ。
-
648
匿名さん
長谷工 二重壁
で検索すると色々でてきておもしろかった。
それぞれに見解や体験があるようですね。
-
649
匿名さん
小学校は全員、東小で受け入れ。
本来は東小ではなく戸二小の学区みたい。
-
650
匿名さん
>>648さん
実際に入居してみないと分からないこと多いよね。
コンクリ直打ちが良いって人もいれば、遮音式耐火間仕切壁の方が防音性高いって言う人もいるし。
結局、施工会社信じるしかないんだよね…。
-
651
匿名さん
距離だけで言えば東小の方が近そうですね。
中学校も隣接してて、通学時間帯にはそこの生徒も歩いているでしょうから、
少し安心ですね。。
-
652
匿名さん
あのー、、、。
小学校の話しはもうおなかいっぱいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
653
匿名さん
-
654
匿名さん
そうそう。ポジや賞賛以外は無視無視。
聞こえない。読まない。
-
655
匿名さん
>>650
まったくその通りですね・・・。
同じ仕様でも施工精度によっては違ってくるんでしょうし、
実際住んでみないとわからないですよね。
-
656
匿名さん
直床vs二重床はやりだすと議論が尽きないが個人的な経験で言うとハッキリ言って生活してて違いが分かんない。
どっちにしても上からの音が聞こえるときは聞こえる。でも生活に支障はない。
施工の良し悪しについてもコンクリートにじゃんかでもあれば最悪だけど、よほどのことでないとそこまで精度の悪い施工なんてできない。
そんな心配しないで良いんじゃないかなー。
-
657
匿名さん
-
658
契約済みさん
壁なら戸境壁に本棚などの家具を置くなどして防音できるからまだマシなんじゃないですか?
床にはカーペットを敷けますが、天井からの騒音を防ぐって私たちじゃ無理ですよね。
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
色んな場所に顔を出して、余計な一言を書かなきゃ気が済まない人もいるよね。
-
661
匿名
>635さん
入園金・保育料が割り引きになるのは知りませんでした。
どれくらい安くなるのかご存じでしょうか。
マンション住人優先なのは良いですが、図面を見た感じでは
それほど大きな施設でもないようですから定員オーバー懸念があります…
マンション内の人たちでいっぱいになると平等に抽選に
なりそうですね。
-
662
匿名さん
壁は直接打撃でもしなけりゃ問題ないでしょ。
通常の生活音は聞こえないです。
家具を置く必要なんてないないw
アパートじゃないんですから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件