住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材なら安心なの!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材なら安心なの!?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-02-14 00:27:35
【一般スレ】無垢材の床・フローリング| 全画像 関連スレ RSS

構造、床材…無垢材は安心という書き込みが多いみたいですが、弱点はないんでしょうか?

[スレ作成日時]2010-10-07 18:01:08

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無垢材なら安心なの!?

  1. 33 匿名

    スーパー檜は基本は集成材で、希望があれば無垢材のはずだよ。
    確か、無垢材を選ぶと耐震等級が2になってしまうとかいう話だったと思う。

  2. 34 匿名

    それも妙な話だな

  3. 35 匿名

    しかも、無垢に変更でも金額は変わらない。
    ただ、耐震等級が変わると火災保険料が変わるから、その意味では集成材の方が安くなる。

  4. 36 匿名

    葉枯らし乾燥の無垢構造材と構造用集成材の原価が同じであるハズがない。
    構造が無垢材でも構造用合板や無機質素材の壁材で法令基準相当の壁耐力を持たせば耐震等級3が確保できますが。

  5. 37 匿名

    >>36
    上の人は、住林ではそうだったと言っているだけだよ。

  6. 38 匿名

    住友は肝心の土台が無垢に出来ないんですね。

  7. 39 匿名さん

    集成に誘導したいんだよ。その方がメーカーの利益につながるからね。

  8. 40 匿名

    城南建設が一番という事で。柱が4.5寸だし。

  9. 41 匿名

    予算があれば絶対に無垢材だと思います!予算を落とすなら集成材だと思います!どちらの材料も予算に応じて良いものがあります!

  10. 42 購入経験者さん

    こんにちは。集成材のほうがメーカーとしてはクレームになりにくいのでトータルコストは安くつくというのは聞いたことがあります。無垢の木は乾燥させても多少の割れねじれ等はでる可能性ありますので。強度でいえば集成材は良いと聞きますが無垢材が弱いとは言えないかと。結局 どういう家に住みたいかですかね・・・?

  11. 43 匿名

    住友林業の無垢の柱は間伐材だと別スレに書いてありました。本当なんでしょうか?

  12. 44 住まいに詳しい人

    無垢材は材質を選ばないと、集成材より化学物質が多くでるから気を付けないといけない。
    昔は、スカスカの家だったから良かったが、今の住宅は基本的に気密が高いから、化学物
    質が抜けにくい。

  13. 45 購入経験者さん

    無垢材で化学物質ってどんなのがでるんでしょうか?樹種によってちがうのでしょうか?それと住友さんは自分の山をもっていて、そこから木をだしていますので、それを間伐材といっているのではないでしょうか。今は100年以上の木をそだてることを目標にしているところが多いでしょうから100年以下なら間伐材というかもね。

  14. 46 匿名

    間伐材って何ですか?

  15. 47 購入経験者さん

    畑の野菜でたとえると間引いた野菜というところでしょうか それを山の中の木でも同じようなことをして木を間引きます。その間引いた木を間伐材といいます。

  16. 48 匿名さん

    ①すべて国産の木だけど、集成材を使用
    ②すべて無垢材だけど、米松等を使用
    ③国産、海外産の集成材を使用
    だとしたら、どれがいいんですかね・・
    まあ、本人次第と言われればそれまでなのですが・・・

  17. 49 購入検討中さん

    >>47さん
    間伐材というのは、出来そこないの材だから途中で廃棄処分した木だということですか?
    住友林業はそんな木材で家を作ってるということですか?

  18. 50 購入経験者さん

    間伐材というのもいろいろあります。たとえば200年の木を育てたい場合は良い木でも途中で間引きしないと大きな良い200年の木にはなりません。となると100年の良い木も間伐材ということになりますので間伐材イコール悪い木とはいえません。いままでは50年育った木を木材として出そうという考えだったのが、いまは80年や100年の木を育てようとする動きになってきていますので住友さんあたりは後者のほうではないかと思われます

  19. 51 住まいに詳しい人

    住友林業の家で使われてる無垢の間伐材は、樹齢50年程度の木から伐りだしています。間伐材の中でも、とくに樹齢が若い部類に入る木といえるでしょう。

    営業マンが100年程度の間伐材だというなら、その言葉について一筆書かせておくほうがいいでしょう。

  20. 52 購入経験者さん

    50年生の間伐材ですか。お詳しいんですね。100年の間伐材というのは、なかなかないんじゃないかな?住友さんが100年木を使っているかどうかはわかりませんが。わたしは詳しくはありません・・・。50年生の間伐材は昭和39年から始まったとされる拡大造林、今の人工林(杉や檜の苗木を植えて人間が育てた林かな)の当時の目標が50年生の木ですから、50年生の間伐材がその当時の目標としている木にはなっていると言えると思います。(50年以下は若齢期と言われています。)ただ現在は水源涵養機能(山に水を蓄える働きかな)や生物多様性維持機能(野生動物が住みやすいことかな)、育成プロセスにおけるコスト削減(50年で山の木を全部切っちゃうと、もう一度苗木を植えて50年待たなくてはいけないし(その間の手間が結構大変)を考えてて長伐期(70から80年以上)施業に移行している途中のため今、当時の目標である50年の木を間伐して山に残った木をこれから育てて70年とか80年以上の林にしていこうとしているかと推測されます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸